カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 06月 08日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 橋下がオスプレイの訓練は八尾空港で引き受ける などという無責任な事を言っていたようです。 大阪知事のときにルーピーのおかげで揉めまくっていた 普天間移設を大阪で引き受けるとか言ってすこし受けた (最初から物理的に不可能なのでパフォーマンス狙い) という思いからまた無責任な事を言い出したのでしょう。 ですが「大阪市長」が「八尾市長」に対して何の交渉もせず 「八尾で受け入れる」とか言ってる時点でお話になりません。 そんな無責任な発言が許されるならブログ主だって 「近所の粗大ゴミはすべて東京都武蔵野市中町1-2-9-302で引き受けます」 (ちなみに住所は菅直人の政治団体として登記されている住所) って言いますよ。 そういえば特定日本人有田芳生が 選挙の応援演説に来ていたはずなのに マンセー団に釣られまくって顔真っ赤にして逆上して醜態をさらしてました。 打たれ弱すぎですね。 前原先生を見習ってください。 今時はネットですぐに悪事がソース付きで拡散されます。 この前原くらい打たれ強さがなきゃ売国議員なんて務まりませんよ。 ちなみに米国では菅直人とかいうのが 【菅元首相、米国で世界に「脱原発、急げ」 退任後初の海外イベント】 (2013/6/5 産経新聞) 脱原発なんてアピールしています。 こんなのでも元総理としてSPついてるんです。 税金の無駄どころの話じゃないと思います。 今月は東京都議会選挙があるため、 多くの党の議員が都議選候補者の応援に入っています。 たとえば西沢けいたは。 ![]() こんな感じで、長妻、蓮舫、モナ男、馬淵に応援演説をしてもらっていました。 消えた年金問題の解決が無理なことを理解して会見から逃走した長妻 事業仕分けで化けの皮が剥がれた蓮舫 ブーメランマスター菅直人の後継者一番手のモナ男 個所付け漏洩の馬淵 テレビしか見てない人には実態はわからないでしょうけど、 ネットで情報集めしていた人にはイケてない面々ですね。 こうした演説会には各党とも秘書や職員がかり出されて 候補者の名前を覚えてもらおうとなにかしら配ります。 まずは受け取ってから 「なんだ、民主党か」と聞こえるようにつぶやいてから 配っている人に返ししたりするとすごくうれしがってくれますのでオススメです。 国会の方では参議院選挙を前に、 なんとしても衆参ダブル選挙を回避しようと (そもそもダブル選挙をするのならすでに区割り実施の時間が物理的に間に合わない) 国会では民主党を中心とした野党が予算委員会をX日間開け!とか とにかくゴネまくって時間稼ぎしています。 そのおかげで 【再生医療新法案、今国会の成立断念…政府・与党】 政府・与党は6日、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った再生医療製品などについて審査手続きを簡素化し、早期実用化を可能にする薬事法改正案と再生医療新法案(再生医療安全性確保法案)について、今国会の成立を断念する方針を固めた。 自衛隊による在外邦人の陸上輸送を可能にする自衛隊法改正案についても、次期国会に先送りする。野党が多数を占める参院で、民主党などの賛成が見込めないためだ。 薬事法改正案などは提出が5月下旬と遅れた上、先に提出された生活保護法改正案などの審議に時間がかかり、26日の会期末まで3週間を切ったにもかかわらず、審議入りすらできない状態が続いている。政府・与党は、参院厚生労働委員会の委員長を野党の民主党が握っていることから、「審議未了で廃案になる可能性がある」と判断し、継続審議とすることにした。 (2013年6月7日07時36分 読売新聞) iPS細胞研究関連の法案も犠牲になっています。 麻生政権でiPS細胞研究に大きな予算を付ける ↓ 民主党が事業仕分けでばっさりとカット&凍結 ↓ 山中教授、資金集めのために自身がマラソン大会に出場してカンパを募る。 ↓ 山中教授、ノーベル賞受賞 ↓ 民主党連中が自分たちの手柄のように持ち上げ始める 日本の頭脳に「カンパ集めのためのマラソン」なんてものをさせるに至ったのは だれがどう言い訳しようと民主党政権のせいです。 山中教授のノーベル賞受賞でそれに便乗しようとしていたくせに やっぱりこうやって関連法案の成立を邪魔しているのですからお話になりません。 参院選に向けてモナ男はこんなことを言っていたようです。 【安倍首相に白紙委任だめ=民主幹事長】 民主党の細野豪志幹事長は6日、都内で開かれた会合で、参院選について「安倍晋三首相に全て白紙委任するかどうかの選挙だ」と述べ、与党の過半数阻止に全力を挙げる決意を強調した。 細野氏は「安倍氏に年金、医療、子どもの将来を任せられるのか。選挙が終わったら国防軍をつくっていいのか。それは駄目だ」と指摘。「自民党内にブレーキ役はいない。日本維新の会にも絶対にできない」として民主党への支持を訴えた。 (2013/06/06 時事通信) 2009年の選挙で大勝した民主党は参院でも過半数を抑えていました。 そして翌年の参議院選挙までに間に 審議拒否からスタートし、15回の強行採決や度重なる審議拒否を行いました。 2010年の参院選挙を控え、 多くの民主党議員が国会をサボりまくって選挙活動に出かけていて 参議院ではほとんど民主党議員がいない状態になりました。 民主党のサボりがあまりも多く、与党の出席者が少なすぎて 野党の数が圧倒的多数となっていたため、 谷垣は「江田五月、菅直人問責決議案」を出しました。 民主党は最初に選挙運動に出ていっている連中を呼び戻そうとしました。 が、その数が多すぎることと、 地元に帰ってしまっていてすぐには戻れないことに気付きました。 問責決議を回避できないという事を理解した民主党は 当時参議院議長だった江田五月が参議院そのものを開かせない という手にでました。 これによって問責決議は回避しましたが、 参議院で閉会処理をするはずだった各委員会での手続きすら 民主党が拒否したために 多くの審議中の法案や請願が廃案になってしまいました。 (継続審議などの手続きをしなければ廃案になる) 2010年の参議院選挙で自民党が勝ち、 与党過半数の状態を破ったことで 民主党の独裁をある程度止める事ができました。 それでも民主党はそこからの2年半で次々に売国政策を進め、 復興予算の流用などでも知られるようになった 「自分の地元や関係団体への利益誘導」など、悪政を続けました。 民主党には白紙委任状がだめだとかなんだとか言う権利は無いと思います。 そういえば選挙を控えて各党ともろくでもない候補者の名前が挙がっています。 ブラック企業の会長とか アントニオ猪木とかどういう冗談なのかと思っていたら、 みんなの党も負けていませんでした。 【みんな、居住実態で辞職の沖智美氏を栃木に擁立】 みんなの党は、今夏の参院選栃木選挙区(改選定数1)の公認候補に元・東京都新宿区議の沖智美氏(32)の擁立を内定した。 7日に栃木県庁で渡辺喜美代表らが同席して出馬を表明する。比例選候補として渡辺代表のおいで、渡辺幸子県議の夫、美知太郎氏(30)も擁立する。 沖氏は2011年4月、同区議選にみんな公認で初当選した。その後、同区選管に届けていた住所に居住実態がなかったとの指摘を受け、昨年11月に道義的な責任を取って辞職していた。その後は、昨年末の衆院選で初当選した林宙紀議員の秘書を務めていた。 みんなは県内外の人材から栃木選挙区の公認候補選考を進めていたが、日本維新の会との選挙協力を巡る混乱もあり、難航していた。みんなの公認候補が内定したことで、同選挙区は民主党と自民党、共産党、幸福実現党と合わせ、5候補が戦う構図がほぼ固まった。 栃木選挙区には、主要政党からは民主現職の谷博之氏(69)、自民新人で前高根沢町長の高橋克法氏(55)、共産新人で同党県書記長の小池一徳氏(52)が出馬する予定だ。 (2013年6月7日08時07分 読売新聞) 沖智美は2011年に新宿区議選にみんなの党から出馬して当選したものの 実際には住んでいない住所を選管に届け出ており、 さらにはそもそも新宿区に居住していた実態が無い事がバレてしまい、 友人宅に居候していたとか嘘を並べて誤魔化そうとしたものの、 政倫審の委員から「友人も連れてくるように」と出席要求されると、 「何度もお願いしたけど断られた」 「旦那さんにも連絡したけど電話に出てもらえなかった」 と言って誤魔化し、 あげくに 「私のことで友人に迷惑をかけてしまって……恩をアダで返してしまって……」 と泣いて誤魔化そうとしました。 政倫審の結論が出てしまうと文書としても議事録としても残ってしまうためか 辞職という形で結論が出される前に逃げ出した。 という経歴の持ち主です。 今回、縁もゆかりも無い栃木県(渡辺喜美の地元)選挙区から 出馬することが決まりましたが、 「元東京都新宿区議」の肩書きで出るのはいかがなものでしょうか。 毎回、特に参院選にはイロモノ候補者が出てきますが、 今度の参院選もトンデモ候補者をリストアップして 選挙の動向とは別に個別にチェックするのも楽しそうです。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2013-06-08 11:31
| 政治
|
Comments(6)
![]()
貴ブログ、毎日楽しみに読んでおります。
ただ、時にはタイトルにあるパチンコネタを出していただけるとありがたいです。 ![]()
仏大統領「アベノミクス期待」日仏首脳会談
国内では社会党の左派、国外では帝国主義者。 オランド大統領は実に立派なフランス人である。 vive la france 日仏で治安情報の交換(今朝の朝日)。やめた方がいい。フランスが、日本と対等に情報共有などするはずがない。 アルジェリアのガスプラント襲撃事件をフランスは当然、事前につかんでいたはずだが、日本に知らせたか? ![]()
朝韓国旗を指差して、
「この人たちは差別主義者です」だって。。。大爆笑。 このまま犯島で動画流したら、超汚鮮人ら火病起こすんじゃないの?大笑。 有田ヨシフはテレサテン追っかけやってりゃいいものを。。。 「恥ずかしい」連呼のブーメランがヨシフに刺さりまくってます。 沖智美って誰かのI人か?従党李闇婦なの? それにつけてもスワップ反対。 ![]()
有田の演説酷いですね。
中身が候補者の応援になってない 他党の悪口と有権者を差別主義者と挑発し満足げな有田 差別主義者なのはどう見ても有田の方 ![]()
【パリ宮川裕章】国賓として来日中のオランド仏大統領が7日、安倍晋三首相との共同記者会見で1月のアルジェリア人質事件に触れた際「日本国民」を「中国国民」と言い間違える一幕があった。通訳の機転で日本語訳は修正され、安倍首相も大半の記者も気付かなかったが、仏メディアが一斉に報じている。
オランド氏は首相官邸での会見冒頭、日本人10人などが死亡した人質事件に触れ「フランス国民として中国国民の皆様に哀悼の意をお伝えした」と述べた。通訳は「日本」と言い換え、場がざわつくこともなく、オランド氏自身も間違いに気づかなかったという。 フランスのAFP通信は「日中関係はしばしば険悪になり、両国民とも相手と間違えられたくないと思っている」と紹介。フィガロ紙はオランド氏が「ミリ単位で定められた儀礼をこなし、珍しく時間通りに到着していた」ので「疲れたのだろうか」と、ユーモア交じりに伝えた。 5月30日にパリであった仏独首脳会談では、メルケル独首相がオランド氏をミッテラン元大統領と呼び間違えるハプニングもあった。この時は、ミッテラン氏を尊敬するオランド氏だけに「うれしそうな表情だった」と各メディアに報じられた。 ![]()
保守速報
細野幹事長、レンホーの愛犬に「ずぼらな瞳ですね」と誤ツィート。 多くのネットユーザーからツッコミを受ける
|
ファン申請 |
||