カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 06月 26日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 都議選では第四党まで民主党は転落しましたが、 「野党第二党」と言えばもうすこしマシに聞こえるかもしれません。 二番じゃだめなんですか? 共産党が「反アベノミクス票が集まった」なんて言ってますが、 共産党の組織票の数は9万票ほど(前回70万票)減っています。 「前回テレビに煽られて民主に入れて悦に入っていた層」が投票に行かなかった。 これによって組織票が勝ったというだけに過ぎません。 その都議選の裏で民主党が密かに力を入れていた国分寺市長選挙結果 井沢邦夫 23,779 みかつら敦志 16,509 田中進 2682 自民系の井沢氏が当選しました。 相変わらず無所属として出ていた民主系のみかつら(三葛)氏は 菅直人の腹心として幅を利かせていた陳哲郎こと 福山哲郎の元政策秘書で国分寺市議(民主党会派)を 3期つとめていました。 そして国分寺市は2009年に「日本軍慰安婦問題に関する意見書」 なんて超売国的なものを決議したようなところです。 その意見書の提案者の一人としてこの三葛氏も当然名を連ねています。 その魚拓は以下 http://megalodon.jp/2013-0626-0349-34/blogs.yahoo.co.jp/amame1968/41982497.html とりあえずは売国民主党のど真ん中 と言えるような人物が当選しなくて良かったと思います。 さて、特亜にとって都合の良いコメントをするので 毎日などが田中均を使って安倍外交を批判させていますが、 それに対して安倍首相が批判したことに、田中均が反論していたようです。 【田中元外務審議官 首相の批判残念】 安倍総理大臣が、平成14年に拉致被害者が帰国した際の対応を批判した、田中均・元外務審議官が、24日講演し、「当時の対応を否定的にとらえられたのは残念だ」という認識を示しました。 安倍総理大臣は、インターネットの交流サイト、フェイスブックのみずからのページで、田中均・元外務審議官は、平成14年に帰国した5人の拉致被害者を、北朝鮮の要求にしたがって送り返すよう主張したなどと指摘したうえで、「彼に外交を語る資格はない」と批判しました。 田中氏は、24日、東京都内で講演し、政府が拉致被害者を永住帰国させる方針を決めた当時の状況について、「私は、『これで、拉致被害者の子どもたちを日本に帰すのに時間がかかるかもしれない。そういう結果もありえるということを念頭に置かれるべきだ』と申し上げた。もし、それがネガティブだととらえられたとすれば、すごく残念だ」と述べました。 また、田中氏は、安倍政権下での日中関係について、「価値観外交と称して、インドなど各国との関係を強化し、中国をけん制し、刺激するのは得策ではない」と述べ、懸念を示しました。 (2013/6/24 NHKニュース) 改めて書きますが、 小泉政権時の対北交渉において、田中均は拉致問題を無視して 日朝国交正常化(正式に認められれば日本から多額の資金援助が得られる)を 進めたい北朝鮮の思惑を優先して 拉致被害者を北朝鮮に戻すべきだと勝手に戻す話まで進めていました。 これを当時官房長官だった安倍晋三が反対して 拉致被害者は日本に残ることになりました。 外務官僚というのは当然ながら公僕であるわけで、 日本の国益を最優先するのが当たり前です。 ましてや日本国民の主権の侵害である拉致なのですから。 日本国民の主権侵害を放置する時点で失格と言われて当然で、 安倍首相の批判は当たり前だと思います。 それに対して反論するだけでなく、余計なことをしゃべって お里が知れたのがこのNHKのニュースの読み方の肝です。 赤文字の部分がそれです。 反日マスコミが彼をよく使う理由もここにあるわけです。 その点では丹羽宇一郎もまた 余計なことをしゃべって不要な自己紹介をしてくれています。 【“親中派”丹羽前大使が中国をボロカス! 「自己中心的な人種」「創造力はゼロ」 】 (2013/6/20 zakzak) の記事から彼の発言をピックアップしてみると ----- 「チャイナリスクというが、他の国々にもリスクは存在し、中国だけが特別あるというものではない」 ----- 相変わらずの媚中派の姿勢は崩していません。 ----- 「生野菜を食べるなら東北3省のものは安全。冬はマイナス40度にもなり、細菌が死ぬ。だから農薬を全く使わず、無農薬の有機農法での野菜を食べることができる。しかし、その他の地域は農薬に野菜をどっぷりと浸けるような栽培方法だ。私は絶対に食べない」 ----- 伊藤忠の支那での農業部門を 徹底売国姿勢と接待で拡大してきたのが丹羽宇一郎です。 中国産と言えば何よりも「日本から盗み出した品種」が多く。 野菜や果物だけではなく「いぐさ」まで権利侵害が確認されています。 そうした中国での農業開発を積極的に行ってきたのが丹羽宇一郎です。 中国の違反事例は多岐にわたり、丹羽が知らないはずがありません。 農薬の基準値違反でも引っかかることが多く、 中国産野菜が毒野菜であることを知っていて売っていたと。 そしてその職から離れたらこうして平気で言ってしまうのです。 ----- 「中国人ほど自己中心的で『自分さえよければ他人なんてどうでもいい』という考えの人種はいない」 ----- 自身が大使を辞めたとたんにこの言いぐさ。 まさに「自分さえよければ他人なんてどうでもいい」 という考えで丹羽宇一郎が生きてきたことがわかります。 これを大使に抜擢した岡田克也はまさに自身と同類 「自分の利益」だけを良心の呵責なく追求できる人を選んだ という点でブレていないと思います。 こうした「俺だけ儲かれば良い」 という考えこそが国をだめにするわけで 「なってはいけない悪い人間の見本」としておくべきでしょう。 また、こういう人物に限ってその事に考えが至りませんから、 こうして饒舌になって自己紹介をしてくれるわけです。 通常国会は今日で閉会となります。 先週末に出されていた委員長解任動議は 民主党が議会の慣例を無視して審議しませんでした。 そしてなにより、平田参議院議長の不信任決議について 今日になってようやく採決される見通しです。 不信任決議や解任動議は最優先で処理をすると 今まで国会ではずっとそれが慣習になっていました。 当たり前の話ですが「信任されていない責任者」の元で 物事を決定するわけにいかないからです。 ところが民主党は参議院で第一党を握っており、 またこれにみんなの党や共産党、社民党も協力することで こうした慣習や議会の手続きを無視して暴挙を繰り返していることは 昨日の記事でも触れました。 民主党はさらにその暴挙を続けており、 この手続き無視に抗議するために欠席する自公を マスコミも野党議員も皆そろって批判しています。 繰り返しますが「不信任決議」は最優先で処理しなければなりません。 それを無視して処理しないできたのは民主党です。 これだけでも話にならないのに、 さらに民主党は政局のため、 自分達のそうした暴挙を誤魔化すために 丸川珠代厚労政務官への問責決議を可決しました。 (協力した社民、みんな、共産も同罪) 【丸川珠代厚労政務官の問責決議を可決 参院厚労委】 参院厚生労働委員会は25日、人材派遣会社の新聞広告に厚労政務官として登場したことは問題だとして、丸川珠代厚労政務官に対する問責決議案を与党欠席のまま、可決した。野党の民主、みんな、社民の3党が共同で決議案を出し、採決では共産党も賛成した。 問責決議によると、丸川氏は2月25日付の全国紙朝刊に載った人材派遣会社の広告で、昨年10月に改正された労働者派遣法に盛り込まれた「日雇い派遣の原則禁止」について、見直しに向けた議論が始まることが正式に決まっているかのように説明。厚労省の方針と異なる説明をした責任は免れない、などとしている。 丸川氏は昨年12月の自民党政権発足に伴い、厚労政務官に就任。参院厚労委ではこれまで、「広告との認識はなかった」などと答弁していた。 (2013/6/25 朝日新聞) 丸川珠代政務官の件は今年2月の話です。 深刻な問題であるのなら、 なぜそのときに問責にしなかったのでしょうか? 落ち着いて考えれば誰でもそう考えるのではないでしょうか? おまけに参議院本会議を開かないために 厚労委員会の方で採決をしているところもポイントでしょう。 (委員長は今回改選の武内則男(民主党)) 本会議を開くならば当然ながら、 議長不信任決議を最初に採決しなければならなくなるでしょう。 本会議をこの二日間開かなかった民主党の意図がよくわかります。 7月の参院選で東京選挙区で鎬を削ることになる 丸川珠代を攻撃する理由を作る事で これを選挙にも使いたいという思惑だと見て良いでしょう。 たとえば 「いいですか皆さん!自民党の丸川候補は政務官でありながら厚労省の方針と違う事を言っていたんですよ!これは大問題なんです!だから参議院で彼女は問責されているんです!」 という感じの事は言うと思います。 (民主党政権のときに政府や省の方針と全く違う事をいう首相や大臣や副大臣なんて日常茶飯事だったんですけどね。) マスコミが味方について守っている事を悪用して、 こうしたデタラメを次から次へと仕掛けてくるのが民主党であり、 それに協力し同調する野党もまた同レベルです。 (ルール無視を容認しているのですから) マスコミは審議を欠席する自公の暴挙のように報道していますが、 自公側としては「信任されていない責任者の元では審議に応じられない」 と筋を通しているだけの話です。 最優先に処理しなければならない解任動議や不信任決議を 無視し続けておきながら、 自分達だけは自分達が主導権を握っている委員会で問責を採決する という方こそ問題です。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2013-06-26 07:14
| 政治
|
Comments(25)
Commented
by
NHKuso
at 2013-06-26 10:09
x
赤字にNHKの言いたい本音が凝縮してますね
ついこないだも米中、中印接近で包囲外交破滅みたいにトップで伝えてたけど、 本気で安倍政策が失敗して欲しいと思ってるみたい。
Commented
by
平 八郎
at 2013-06-26 10:33
x
>二番じゃだめなんですか?
↑ 二番でもだめなんです。消えてください。 それにしても誰かルーピーの口を塞いでもらえませんかね。 最低でも圏外。やっぱり基地外です。 こんな奴と党に票を入れた人はどこのどいつだ? そして、最大の原因を作ったマスゴミの責任は極めて重い。
Commented
by
老婆心
at 2013-06-26 10:51
x
>それにしても誰かルーピーの口を塞いでもらえませんかね。
同意します。 おこづかいだけは潤沢だからあちこち遊びに行ってお好きなことを言いたい放題ですからね。海江田にまで「鳩山さんの発言というのは、わが党との主張とも違います」などと言われちゃあ、もう救いがないでしょう。
Commented
by
d3
at 2013-06-26 13:15
x
主様 おつかれさまです。いつも正確な分析勉強になります。
なんと? 昨晩の犬HKニュースウォッチ9では、丸ちゃんの件など一言も触れず、参議院予算委員会を与党側が欠席したので「この件に対し、社民、生活、緑の三党は安倍内閣不信任決議案を提出」と報道してましたが、真相はこうだったんですか… 本当に腐ってますね!犬HK!!(怒)
Commented
by
大決心
at 2013-06-26 14:55
x
自分たちさえよければ、後のこととか、回りの連中のことなんてどうでもいいこと?中国のことをボロクソに書いてあって…だいたい間違いはないと思うが、自民党と何にも変わらないじゃん。独占資本の先っ走り、自分たちの利益は必ず手中にすること、これが第一。後は野となれ山となれ
Commented
by
雷神
at 2013-06-26 17:49
x
「脱原発」全て否決=電力8社の株主総会
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/review_nuclear_power_policy/?1372230021 至極当然の決議だけど論評の仕方でメディアの出自が判りますね。 衆院選以降まともな方向に軌道修正しつつありますが、相当執念深い連中だから来月の参院選まで用心用心…。
Commented
by
utida
at 2013-06-26 19:30
x
毎週送ってくる『週刊現代』、最近論調が変わったなと思っていたら、今週号では「租税回避のための超富裕層の国外逃亡」に筆誅を加えていました。どうしちゃったの『週刊現代』?まるで「国民国家擁護論者」みたい。ついこの間までグローバルだアベノミクスだと騒いでいたのに・・・
たしかに週刊誌は無定見なメディアですけれど「潮目の変化」には敏感で「勝ち馬に乗る」ことには鼻が利きます。そういうメディアが「シンガポールや香港に住んで租税回避する超富裕層ってあったまいい~」という書き方を止めて「弱者への支援義務を忘れたのか」と書き出したことは徴候的だと思います。 ジェラール・ドパルデューはオランド政権の「富裕税」に反対して、ロシア国籍を取得しましたが、結果的にフランスでの人望は急落。もうフランス映画には出られないかも知れません。『ライフ・オブ・パイ』でもかつてのドパルデューなら受けるはずのない魅力のないキャラを演じていました。
Commented
by
utida2
at 2013-06-26 19:31
x
彼に俳優としての「オーラ」を賦与していたのはフランスという集団です。自分たちを代表する「スター」に人々が負託していた国民的期待が彼に例外的な輝きを与えていたのです。それを「誰の世話にもならず、オレひとりの力でここまで来た」と思ったのかも知れません。ジェラール、それは違うよ。
Commented
by
utida3
at 2013-06-26 19:31
x
記事によると武富士の後継者は香港に居住することで日本の相続税を免れ、最高裁判決によって一度納めた税金1600億円を回収して租税回避の「鑑」となりました。でも、それでそのことで彼を「日本人の鑑」だと思う日本人はたぶんひとりもいないでしょう。
自分の同国人からの敬意や信頼が人間に「生きる力」を与えるという平明な事実を人々はあまりに軽んじているように思われます。まわりにいるのは自分を利用しようとしているのか、自分から盗もうとしている人間ばかりだというような心理的な状況に人間は長くは耐えることができません。 でも、租税回避行動というのは「自分のまわりにいるのはみんな潜在的な敵だ」というマインドセットとパッケージになっています。租税回避の代償に何を失うことになるのか、「賢い富裕層」の人たちはそのことを過小評価しているように思います。
Commented
by
なんとまあ
at 2013-06-26 20:33
x
TPPと消費税を
無くしてくれれば!余り好きでは無いジミんでも。 おーるじゃんる 【これが狙い】首相への問責決議可決した結果→生活保護不正受給対策強化・対海賊武装・水資源法など全て廃案!へ http://crx7601.com/archives/29790019.html 水資源法案が廃案だなんて!
自民は何がしたいの?→廃案になった自民の「電力自由化法案」外資規制なしの売国法案だったことが判明 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372242185/
Commented
by
横井英樹
at 2013-06-26 21:23
x
「安藤くん、日本の法律ってやつはうまくできてるんだ。なんならきみたちにも金を借りて返さない方法を教えてやってもいいよ」
横井英樹
Commented
by
東声会会長・町井久之
at 2013-06-26 21:35
x
「もしおれの知らないところで総連と付き合ったり、北朝鮮に行く話を進めたりしたら許さない。おまえ(力道山)を殺すことになるかもしれない」
東声会会長・町井久之 http://twitpic.com/aygca8
Commented
by
知る事がブキ
at 2013-06-26 22:21
x
「6月24日の報道ステーション放送事故!? 「みんなの党擁擁護して」のスタッフメモをキャスターの古館氏が暴露」
http://www.youtube.com/watch?v=Gec5QyYOF4k まだ聞いていないいない方、削除される前にどうぞ。 問題のメモがガサゴソと渡されるのは3分45秒付近です。
Commented
by
やす
at 2013-06-26 22:44
x
成り済まし政党のやるやる詐欺ルーピー集団は
日本の一般有権者からどう見られているか分からないらしい。 取り巻きは反日変態サヨクの連合組と日教組の組合員、 それに常軌を逸したゴキブリ白丁ばかりだから。 都議選直前にあれだけ安倍自民をバッシングした反日メディアも 自分らの影響力低下を痛感しているだろう。 「朝日新聞の主張の真逆が正しい選択」はもはや定説か。
Commented
by
自民
at 2013-06-26 23:15
x
西村やすとしって、俺のアオリに真顔で反論してきたから、バカかなあと思ってたけど、やっぱりか。マイケルグリーンも教育が大変だろうな。
自民党のグローバリス この西村康稔さんって秘書の扱いが酷くてすぐ辞めてしまうということで有名な方ですよね。確か。
Commented
by
週刊文春WEB
at 2013-06-26 23:16
x
気持ち悪い!!安倍側近・西村康稔副大臣 ベトナム買春を相手ホステスが告白! |
スクープ速報 - 週刊文春WEB
Commented
by
夜のTPP交渉
at 2013-06-26 23:17
x
【夜のTPP交渉】
2013年4月30日の 米国通商誌IUSTで、「西村副大臣は衆参両院の国会決議をさほど重要視していない。非常に高いレベルの基準を目標として議会を説得するためにベストを尽くすと発言した」 と、報道されてしまいました。 http://notpp.jp/iust_nishimura.html …
Commented
by
衆議院議員・西村康稔
at 2013-06-26 23:18
x
衝撃!西村やすとし副大臣がTPP交渉の夜にベトナム人女性と二国間個別交渉!
西村先生は米国でも夜の二国間交渉に及ばれるのでしょうか?
Commented
by
安倍自民一択
at 2013-06-27 01:54
x
余程、都議選の結果に恐怖したのだな、左翼ども。
Commented
at 2013-06-27 02:42
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
J
at 2013-06-27 08:26
x
水循環基本法案が廃案…民主党にシナから通達があったのか!! なんて思ってしまいました。
Commented
by
治部少
at 2013-06-27 22:21
x
悪いのはいつでもキミさ朴じゃない、成果をよこせ、問責するぞ
(詠み人:働くのは朴たちの役目じゃない)
Commented
by
バーバリー 時計 メンズ
at 2013-09-24 01:14
x
時計
モンクレール ポロシャツのご購入は当店にお任せください。何処のモンクレール 店舗に もなく、どのモンクレール アウトレットにもない激
|
ファン申請 |
||