カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 08月 10日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- まずは日教組の書記長の声明から。 ----- 【麻生副総理兼財務大臣の発言に対する書記長談話】 2013年8月5日 日本教職員組合 書記長 岡本 泰良 麻生太郎副総理兼財務大臣は、7月29日夜、講演会において「『静かにやろうや』ということで、ワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気づかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」との発言をした。ナチスを肯定し、憲法を事実上破棄する手法により国民主権を危機にさらしかねない極めて不適切な発言である。 ナチス党のヒトラーは、国会議事堂放火事件を口実に、集会や結社の自由を剥奪するとともに、憲法に反する法律すら政府のみで制定できる「全権委任法」を成立させ、ワイマール憲法を死文化し独裁を国民に強いた。大量虐殺など世界を恐怖に陥れたナチスの歴史を批判的・反省的に学ぶ以外に何を学ぼうと言うのか。 今でさえ安倍首相の歴史認識をめぐる発言などに対して、世界各国から批判の声があがっている。今回の麻生発言は、「日本の政治は、第二次世界大戦の結果として導き出された自由と民主主義を否定する傾向にある」「日本の政治家は、国際常識を欠く」との批判に拍車をかけるものである。発言の撤回ですむ問題ではない。また、麻生副総理兼財務大臣は、過去にも多くの問題発言や差別発言を行い、大きな批判にさらされてきた。このような人物を重要閣僚に起用した安倍首相の任命責任も厳しく問われなければならない。 日教組は、立憲主義の徹底をめざすとともに憲法理念を実現し、改悪の動きに反対するとりくみを強化してきた。麻生発言は、国民的議論も、民主的手続きも全て無視して、国の最高法規である日本国憲法の無効化を目論むものである。安倍政権は、憲法の規定に基づく選挙制度の中で誕生し、憲法を尊重する義務を課されている。数の優位を持って、憲法にもとづく法制度や国民世論を無視して、恣意的な政治を行うことは立憲主義の否定であり、決して許されない。麻生発言に断固として抗議し、謝罪と副総理兼財務大臣の即時辞任を強く要求する。 以上 ----- 一応日教組って腐っていても「教師」の組合なわけです。 反日自虐史観を子どもに刷り込んだり、 教科書で嘘を教えたり、なぜか平日昼間に反原発や反基地闘争をしてたり、 反日・反国家を是としてなぜか北朝鮮から勲章をもらうような活動をしてたり、 教師失格どころか日本人失格という実態があるわけですが、 それでも一応は教師という肩書きです。 なのにきちんと原典も確認しようとせず、 あるいは確認しても理解できず最初から結論ありきでしか読むことができない。 そういう人達の集団が日教組だと言ってよいでしょう。 なにせトップがこんな談話を偉そうに発表しちゃうんですから。 その次元の低さは推して知るべしでしょう。 なにせこの人達「教育勅語は軍国主義者を作る」とか とにかく日本の全てを否定したいので 中身も読まずに戒律にして唱えてるような人達です。 教育勅語の中身を見ればわかると思いますが、 「お父さんお母さんを大切にしましょう」 「兄弟仲良く」 「勉強しましょう」 みたいな内容が書いてあるんですが、 道徳の規範みたいなものになっていて 明治天皇は「俺もがんばって守るからお前らも守ろうぜ」としています。 これを教育されると軍国主義者になるらしいです。 彼ら反日サヨクさんの中では。 彼ら日教組ほど不勉強な連中はいないと思います。 アントニオ猪木とかいう人が 「拉致問題が解決してあなたは幸せになれますか?」 なんてふざけた事を言った輩がいますが 典型的な戦後教育、GHQや反日サヨクが目指した方向の考え方だと言えます。 家族という単位があり、 さらに仲間を守るためにもう少し大きな集団をつくり、 さらにそれらを守るために国を形成しているのであって、 お互いに文化や伝統など共通の価値観を持ってまとまっています。 家族という最小単位を、国民を守らないのなら国家たりえません。 また、だからこそ 日本の価値観とは全く相容れない 恩を必ず仇で返す文化の特定アジアとはそもそもわかり合えないし、 わかり合おうとこちらが譲歩するだけ無駄なんです。 だからこそ朝鮮半島を日本を守るために近代化させようと 日本として扱ったのは、その後の失敗の原因でもあります。 国家という枠組みを壊す事が仕事だとか言ってた辻元清美がいますが、 あれこそが反日サヨクの根っこにある革命理論が口から漏れたものです。 反日サヨクの皆さんは国家観がそもそも無いんです。 だって彼らにとっては国家は敵であり壊す対象なんですから。 さて、国会では民主党が居座り続ける事を断念したようです。 【自民「一等地」奪還=民主が明け渡し受け入れ-参院控室】 参院議院運営委員会は8日の理事会で、各会派に割り当てる控室について協議した。その結果、民主党が国会議事堂正面側の「一等地」を自民党に明け渡し、中庭を挟んで反対側の自民党が使用しているスペースと入れ替わることで大筋合意した。 2007年の参院選で第1党になった民主党は、10年から議事堂正面の大部屋を使っていたが、先の参院選で第1党に復帰した自民党が「一等地」を奪還した形。参院は、今月下旬に各会派の割当場所や引っ越しの日程などを決め、来年の通常国会までには各会派の引っ越し作業を完了させたい考えだ。 (2013/08/08 時事通信) ゴネてましたがようやく一番広い控え室から出てくれました。 盗聴器とか調べた方がいいでしょうね、割と本気で。 なにせ民主党は閣僚が中国人スパイに便宜を図って 官邸や各省庁に出入りさせたりしていた事実が発覚してるんですから。 なにより、民主党と言えばルールを守らない 特に罰則がないとルールを平然と破ってきました。 あげくに慣例破りは常識になっていて 「慣例は明文化されたルールではない」 と言い張って国会でもその数を悪用して暴挙を働いてきました。 先の通常国会での議長不信任決議の無視や 委員長解任決議の無視などその典型ですし、 それ以前の証人喚問だって全会一致を原則として慣例化してきましたが、 民主党は政局のために「多数決」で押し切りもしました。 逆に小沢や鳩山などの証人喚問については 「俺たち民主党の理事が反対しているから全会一致ではない」 という事で実現を阻止してきました。 そんな無法者達をブログ主は一切信用できません。 まして民主党政権では中国大使館付きの駐在武官が 堂々と官邸に出入りしていました。 安倍首相が「お化けが出るんです」などと冗談を言っていますが、 仮にブログ主がこの駐在武官であれば、 盗聴器をそこかしこに仕掛けるだけでなく 首相公邸の緊急避難路や官邸の危機管理室などの配置も報告しているでしょう。 建て替えでもしない限り 安全が確保出来ないような状態の首相公邸に引っ越すなど とてもではありませんができません。 マスコミはなんとしても引っ越しをさせたいようですが、 むしろ「なぜ安倍首相を首相公邸に引っ越しさせたがるのか?」 と考えればなんとなく見えてくるかと思います。 そうそう、民主党が昨年暮れの衆院選、 先月の参院選と大敗を続けた事で 民主党議員の秘書の多くが仕事にあぶれて 自民党議員などにも仕事を求めて接触しています。 ですがほぼ採用は無いようです。 民主党政権の時は情報を守れない事がとにかく問題でした。 (そりゃ暴力団関係者とか韓国や中国の大使やその部下などが官邸に出入りしてたらそうなるでしょう) リスクを考えたら他党の議員が 「元民主党議員の秘書」の採用に二の足を踏むのは当然だと思います。 さらについでにここのところマスコミと財務省が 消費税増税をごり押ししようと強引な世論形成に入っていますが、 マスコミの報道内容の特徴的な二つを並べてみます。 ・アベノミクスは庶民に全く効果がない。実際に効果は出ていない。 むしろ円安効果で庶民の暮らしは圧迫されている。 ・景気は回復してきているので消費税を上げても問題にならない。 こんなのを同じ社が記事にしています。 アベノミクスで庶民の景気は全く改善してないどころか悪くなってるんでしょ? それなら消費税は上げたらだめですよね、そもそも(笑) そこをつっこまれたくない一部は 「決められない政治に逆戻りするのか」 「財政健全化を示さなければ日本の株は暴落」 などと根拠の乏しい理屈や根性論のようなもので押し切ろうとしています。 それこそ非常識です。 ネットを使えない人達でも 少し落ち着いて物を見る癖のある人なら この違和感に気付いてくれそうなものですが、 私達が周りに周知していくために切り込む部分はここだと思います。 消費税増税阻止のためにここからの1ヶ月は油断できません。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2013-08-10 09:42
| 政治
|
Comments(10)
Commented
by
平 八郎
at 2013-08-10 11:28
x
ブログ主さんはやさしいですね。
>教師失格どころか日本人失格 私なら人間失格と言ってやりますが。笑。 昔、泳げない漁師、というのがありましたが さしずめ「日本語の読解力の無い、日本の学校の教師」という所でしょうか。米国から来た英語担当教師でも、これくらいは理解出来ると思いますけどねー。大笑。 辻元清美は、もし中韓が支配するようになっても そいつらの「殻」を破る行動をとってくれるのでしょうね。常に「殻を破る事を是とする」ならば。。。爆笑。
Commented
by
nukotter
at 2013-08-10 13:39
x
崗上虜囚の備忘録
朝鮮人の日本乗っ取り計画(1) http://kojoryoshu83.edoblog.net/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%A8%88%E7%94%BB/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%A8%88%E7%94%BB-%EF%BC%91- 以下の記事も興味深いです。上記ブログ内のリンクで見て下さい。 (4)にある大前研一氏に関する話が橋下氏の件と関連します。 朝鮮人の日本乗っ取り計画(2) 朝鮮人の日本乗っ取り計画(3) 朝鮮人の日本乗っ取り計画(4)
Commented
by
nukotter
at 2013-08-10 15:02
x
在日朝鮮人をどうすべきか、そろそろ真剣に考えましょう。つまり、政治ネットのコメント欄で在日帰れなどというのをよく見ますが、そんなことをいっていても全く無意味で、具体的にどうするか、それをどうすれば実現可能なのか、について考えてないといつまでたっても事態を変えることはできませんし、それが必要な時期にきたのではないかと思うのです。
崗上虜囚の備忘録さんのところに書いてあるようなことをどこまで信じるか、政治ネットを見ている人でも意見は異なるでしょうが、それにしても、在日問題を今のままでいいと思う人は政治ネットの読者にはいないでしょう。
Commented
by
nukotter
at 2013-08-10 15:02
x
しかし、在日問題を解決するのは、マスコミまで押さえられている現状では、在日をみな強制送還するというレベルでなく、たとえ在日への生活保護をなくす、といったくらいのことでさえ、簡単ではありません。
今の選挙はマスコミに騙されるB層が多いために、政治家に売国奴を選んでしまったりさえします。まともなことをやってくれる政治家をマスコミに載せられて批判し、選挙で落としてしまいます。 この状況を変えることがまず最初に必要なことで、そのためには、一般の人へと拡散することですし、また自民党を中心に、愛国的な政治家に意見をいって、政治ネットを見る読者を増やす宣伝活動を国家としてやるよう要望を出すなどが比較的容易にできることだと思います。 政治ネットを見るというのは、特定の政治家政党を応援させるような意図ではなく、有権者が政治に関心をもって、マスコミだけでなくネットを使って自分で情報を集めて、自分で考えることを推進していくという形で十分です。それなら何も問題はないはずです
Commented
by
マルハン
at 2013-08-10 15:06
x
パチンコ国内最大手のマルハン(京都市)が、大阪・新世界にあった複合商業施設「フェスティバルゲート」(大阪市浪速区)跡地の再開発に乗り出す。
ただフェスゲは鳴かず飛ばずで破綻し、跡地売却でも一悶着(もんちゃく)あった“いわく付き”の物件。マルハンの韓国出身の創業者、韓昌祐会長は「韓流」がテーマの複合施設建設をぶち上げたが、竹島(島根県隠岐の島町)をめぐる領土問題で日韓関係は急速に悪化。再び韓流は受け入れられるのか。(中村智隆) マルハンはフェスゲ跡地で約100億円を投じ、今秋に4階建て施設の建設に着手する。敷地面積は約1万4千平方メートル。来秋にオープン予定で、年間の売上高目標は50億円を掲げる。 韓流スターがプロデュースする衣料やグッズの販売店、飲食店などが入居。また多目的ホール「K-POPホール(仮称)」ではコンサートなども開催する。 http://news.livedoor.com/article/detail/7940930/
Commented
by
J
at 2013-08-10 15:29
x
長文読解のテストは入試でもありましたが、最近のゆとり教育では無くなったんですかね! 一等地を取り戻す…日本各地の駅前も取り返したいです
Commented
by
治部少
at 2013-08-10 22:24
x
『縛る』
(「昴」より) 目をふさぎ何も見せず 自虐史観、刷りこめば 破滅に続く道より 他に見えるものはなし ああ、砕け散る宿命のこの国よ 早く参政権、彼らに認めよ 生徒ども、お前たちの務めだぞ 謝罪して、すべて差し出せ 自民党は悪の巣で 特に麻生、アベがだめ だから憲法を壊す ナチスと同じ手口で じゃあ、防がなきゃ 麻生は反省し せめて鮮やかにその身を終われよ 生徒ども、大人になったときには 自民には決して入れるな ああ、いつの日かコリアがこの道を ああ、行くだろう、日本は消えるのだ 生徒ども、蒼白き頬のバカめ 従えぬならば縛るぞ 従えぬならば縛るぞ 作詞: ダニダ 唄: 狂員 コーラス: 凶員組合
Commented
by
創価 強し!
at 2013-08-11 11:22
x
第18回 全国中学・高校ディベート選手権(ディベート甲子園) 出場校一覧
(2013年7月21日現在) http://nade.jp/koshien/2013/teamlist
Commented
by
フラッシュ
at 2013-08-11 12:49
x
おかしいなー。
副島先生のフラッシュでの連載、今週のやつ立ち読みしようと思って、見たんだけど、消えてたぞ。 最初の版には間違いなく載ってた。あとで読もうと思ってコンビニ行ったら何度見返してもなかった。 なんでや?
Commented
by
http://sha
at 2014-07-31 19:20
x
http://duvets.blogue-jmap.comhttp://duvets.blogue-jmap.com
|
ファン申請 |
||