カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 08月 25日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 日韓首脳会談見送りなニュース。 【(朝鮮日報日本語版) 韓国政府、G20での韓日首脳会談見送りへ】 来月ロシアで予定されている主要20カ国・地域(G20)首脳会議において、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は日本の安倍晋三首相と会談を行わないことが23日までにわかった。 ある韓国政府幹部によると、朴大統領はG20で安倍首相と握手程度のあいさつは可能と考えているが、首脳会談やそれに準ずるような話し合いを行う計画はないという。この政府筋は「日本は歴史認識問題などで前向きな対応をとらないため、現時点では韓日首脳会談やそれに準ずる何らかの深い議論を行う計画はない」とコメントした。 これに先立ち日本経済新聞は23日付けで、両首脳がG20会場での立ち話、いわゆる「スタンドミーティング」を行う方向で検討が行われていると報じたが、大統領府はこれも否定した。 (2013/8/24 朝鮮日報) 日本としては外相が呼びかけたり 福田康夫が友好を呼びかけつつ会談を申し込んでみたり、 日本は下手に出ているというアリバイ作りはきちっと行ってます。 それに対して韓国は 日本からは謝罪と賠償が無ければならないというスタンスであり、 かつ、日本は韓国より下の国だから 日本が韓国に対して朝貢付きの土下座外交じゃないと認めない というスタンスを崩していません。 ですが、 【副総理・予算室長が大統領府訪問し、'財源用意SOS'】 2014年予算編成で頭を痛めている企画財政部が、大統領府に'SOS'を打つことにした。 遂行すべき国政課題は決まっていながら、これのために財源対策に決定的なものがない状況であるため、企財部が大統領に緊急に、直接意見を求めて決めるほかはない状況まで達したのではないかというのが、政府内外の見解だ。'増税なき福祉'に固執している朴政府が、結局どんな方法であっても路線変更カードを選択しなければならない状況になったのだ。一部では本格的な'増税出口戦略'に出るのではないかという分析も出ている。 (2013/8/23 アジア経済(ソース韓国語)) すでに来年の予算すらまともに組めない状態のようです。 韓国としてはなんとしても日本から金を引き出したいところでしょう。 民主党政権だったら大喜びで日本から資金提供していたでしょうが、 残念ながら今は民主党政権ではありません。 同じ23日の朝鮮日報の方では 【9月危機説:外資の見方一変「韓国は危機克服の教科書」】 今月初め、東京郊外のある旅館に世界的に有名なプライベート・エクイティー・ファンドの幹部約10人が集まった。アジア市場に対する情報交換を行うプライベートな会合だった。そこに参加した格付け会社ムーディーズのアジア太平洋企業金融担当役員は「公的資金をつぎ込んだ『事後処方』式の韓国の構造調整を問題視する指摘もあったが、大半は『韓国は本当に成長した。安定かつ制度化された市場だ」との意見だった」と会合の様子を語った。 また、世界的なファンド関係者による別の会合に出席した金融業界関係者も「(外国のファンド関係者が)韓国の特定の財閥グループを指し、『持ち株会社制に転換したところ、以前のようにグループ企業1社が経営困難に陥ることで、グループ全体の経営が悪化することはなくなった。大きな変化だ。韓国はもう過去のように容易にのみ込める市場ではない』と述べた」と語った。 「第3次金融危機」の兆しが見える中でも、韓国経済が堅実さを維持しているのは、1997年と2008年の経済危機を経験した過程で、経済の体質が強化された上、危機回復のノウハウを知っているからだ。 ~以下略~ (2013/8/23 朝鮮日報) 1997年と2008年の経済危機を克服して危機回避のノウハウを知っているそうです。 それなら韓国よりも劣っていると彼らが言っている日本に援助を頼るなんて 恥ずかしくてできませんよねー(棒) 1997年はIMFと日本の援助によってなんとかしましたし (まだ日本に借りた金ってちゃんと返してないのでは?) 2008年は韓国は自国のデフォルト危機を乗り切るために 米国に対してリーマンブラザースの買収を提案。 リーマンブラザーズの処理に困っていた米国は これを聞いて韓国に様々な優遇を行う事で 韓国はデフォルト危機を回避できました。 ところが韓国は最初からリーマンブラザーズを買うつもりなどなく、 自国のデフォルト危機が回避できた途端に リーマンブラザーズの買収を撤回しました。 これによってリーマンブラザーズはソフトランディングの道が閉ざされ 例の世界的に大迷惑となったリーマンショックを引き起こします。 さらに日本が民主党政権の時に 日本が台風と豪雨被害で苦しんでいる中、 野田佳彦は就任すぐに韓国に飛んで 巨額の通貨スワップを結んできた事はみなさんもご存知だと思います。 韓国が自力で危機を克服したことなどありません。 ずっと日本にたかり続けて誤魔化してきたに過ぎません。 なのですでに来年度の予算編成ですら困っている現在。 なんとしても日本にたかりたいというのが本音でしょう。 就任前から反日カードを使ってきたパククネには もはや反日以外のカードはありませんから、 すでに政権として詰んでいると言ってよいでしょう。 なお、日本を潰し特定アジアを助けることを優先してきた日本の民主党は 【海江田体制、続投押し切る=険しい党再生の道-民主】 民主党の22日の全国幹事長・選挙責任者会議では、党の立て直しに向けて代表選実施を求める意見が複数出たが、執行部は「規約上、代表が欠けたときにしかできない」(大畠章宏幹事長)と突っぱねた。参院選惨敗を受けて党内に広がった海江田万里代表の責任論は、ひとまず沈静化するとみられるが、党の支持率は低迷したままで、海江田執行部の前途は険しい。 「皆さんの声をかみしめて、危機感、使命感を新たにした」。参院選後、地方組織の意見を順次聴いて回った海江田氏は、22日の会議の冒頭でこう述べ、引き続き党を率いる決意を強調した。 海江田氏は、会議に合わせて用意した文書「党改革の方向性」も読み上げ、2015年春の統一地方選を「最大の決戦」と位置付け、14年の党大会をめどに選挙体制の確立と地方組織立て直しを図るとした。党再生のスケジュールを具体的に示すことで、党の結束を図ろうとする思惑ものぞく。 会議では、海江田代表の交代を念頭に「けじめ」を求める声の一方、「もう党の顔がどうこうじゃないところまで民主党は落ちている」と、消極的ながら続投論も出た。会議に先立ち、海江田氏が8月上旬から順次、地方組織の意見を聴取していたことも功を奏したとみられ、発言した20人のうち代表選を求めたのは5人程度にとどまった。 会議後、出席者からは「全国幹事長会議ならぬ全国ガス抜き大会だ」(福島県連)との不満も漏れたが、会議は執行部の思惑通りに終わった。 とはいえ、海江田氏が党を束ねていくのは容易でない。 「党改革の方向性」で海江田氏は、安倍政権の重要課題である環太平洋連携協定(TPP)、エネルギー、集団的自衛権などについて、秋の臨時国会までに民主党の考え方をまとめる方針を示した。いずれも党内で意見が分かれるため、集約を避けてきた課題だ。 海江田氏には党の弱点を振り払いたいとの思いがあるとみられるが、出席者の一人は「掛け声倒れにならなければいいが」と不安げに語った。 (2013/08/22 時事通信) 党代表に海江田メンバーが居座りをつづけ、 また海江田を軽い神輿にして権力を握った旧社会党勢力が 自分達の支配体制を維持しつづける目論見もあり、 代表選などを行わずに現行の体制のまま続行し、 いまさら参院選の時ですら先送りして曖昧なままだった 各政策課題について「秋に先送り」しています。 日本を売り、韓国を助けようという勢力の最大野党がこの状態なので 韓国は本当に自力で何とかしなければなりません。 ちなみに今までも先送りしてきた政策課題を 秋の臨時国会まで先送りした形ですが、 さらに先送りなようです。 そして唯一確実に決まっているのが 「ごねてごねて自民に責任転嫁してテレビでジミンガーを叫ぶ」 「政策についてはジミンガー」 という結党以来の方針だけです。 そうそう、朝鮮日報でこんな記事がありました。【機密文書の焼却を指示した旧宮内省の文書を発見】 第2次大戦直後、当時の宮内省が機密書類をすべて焼却するよう指示していたことを示す文書が発見された。これは、天皇に戦争責任が及ばないようにするための措置だったと分析されている。 朝日新聞は23日、機密書類の焼却を指示した宮内省の文書が、宮内庁の宮内公文書館に保管されていたと報じた。これは、日本が降伏を宣言した3日後の1945年8月18日に作成された文書で、「機密書類ノ焼却ノ件」という題が付いている。この文書では、宮内省の各部局が保管している書類や、陸海軍などが宮内省に送った文書のうち「機密ニ属シ破棄相当ト認ムベキモノ」を、8月18日-22日の午前9時から午後3時までの間に、すべて焼却するよう指示している。また、焼却場所も指定している。 一橋大学の吉田裕教授は「昭和天皇が戦争犯罪者として追求される可能性を意識し、宮内省が文書の焼却指示を出したのだろう」と分析した。朝日新聞は「天皇に不利な文書を焼却するよう指示する海軍の暗号電報を解読した米軍の資料や、元官僚の証言などはあるが、文書が公開されるのは極めて異例」と報じた。 降伏前日の8月14日、旧日本軍がすべての部隊に対し機密文書の焼却指示を出したことは、翌46年に始まった極東国際軍事裁判(東京裁判)ですでに確認されている。45年8月14日の夜から15日にかけて、東京の官庁街周辺は機密文書を焼く煙で覆われた、という話もある。 東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員 (2013/8/24 朝鮮日報) 機密文書の焼却ですらきちんと文書で指示する大日本帝国。 ということになるんですが? 軍による慰安婦の強制連行を指示したという証拠となる文書は なぜか全く出てこないどころか痕跡すら見つからないんですよね~(棒) 命令は必ずきっちり文書で残している律儀な大日本帝国なんですけどね~ ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2013-08-25 11:17
| 政治
|
Comments(6)
Commented
by
平 八郎
at 2013-08-25 12:33
x
やるべき事をやらず、
自分のやりたい事をやる。 これが犯流です。 国連しかり、犯国政府しかり、ミンス党しかり。。。。。 律儀な日本と大違い。爆笑。 「糞でも喰らえ!」 と言ったら、言う前から喰っていました。大爆笑。
Commented
by
じいさん
at 2013-08-25 12:58
x
>機密文書の償却
朝鮮日報のニュースソースが朝日新聞てことですか? 通称ではなくて本名が、朝鮮日日新聞てことが、いよいよハッキリしましたな。 一橋大学の「吉・田裕」は、通称でしょうね。本名は何だろ?
Commented
by
ホシ
at 2013-08-25 13:20
x
世界最大のDNA異常火病生産国 キチガイの為
自分で何一つ出来ない 頭は下げたくないし 9月崩壊表面化なのでさらにエスカレート!!
Commented
by
AD
at 2013-08-25 13:45
x
ひょうたん頭の福田を我らは信用はしていない。
Commented
by
治部少
at 2013-08-25 22:32
x
『破綻の気配』
~秋の気配~より それがあなたの好きなもの 手軽に引き出せる通貨のスワップ あなたの輸出、小さくなる 朴は焦ってアベを見てる 冷静に周囲を見て 土下座せずニコニコするだけ こんなことは今までなかった 朴が悶えてクネクネする 犬たち日本で吠えはじめる 中国が成長を止め ちぎれた経済は沈んでゆく 「デフォルトだけはこの韓国に 負わさないでね、ただそれだけ」 大いなる河のように カネの流れ、戻るすべもない こんなことは今までなかった 日本の企業が手を引いてゆく 別れの言葉もさがさぬまま あゝ反日いのちの キミとはつき合えぬ ボクの精一杯の優しさを あなたはいつも踏みにじってきた こんなことは今までなかった ボクがあなたから離れてゆく
Commented
by
あんぽん
at 2013-08-25 22:49
x
本当にこんな国とは断交でいいと思う。
パクという大統領にもはや有効な手立てはなく、自然に沈んでいくのを眺めていればよいのです。
|
ファン申請 |
||