カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 09月 04日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずはニッカンスポーツから。 【高木監督 民主党から出馬要請されていた】 守道議員は幻!? 中日高木守道監督(72)が民主党からの出馬要請を断っていた衝撃の過去を明かした。 それは十数年前、評論家時代のこと。先日参議院議員に繰り上げ当選した元巨人監督の堀内恒夫氏の話題から、驚きの事実を明かした。 「私も声がかかったことがあるんだよ。民主党から電話がかかってきてね。でも私は野球しかやってないから、世の中のことは何もわからん。1億円もらったってやらんよ」 丁重に辞退したというが、その後も出身地岐阜の「市長をやらんか?」などと話が持ち込まれた。「政治家は何かをやるという強い気持ちがないとダメだ」と断り続けているという。 今季限りで監督を退任した後は? 「遊んで暮らしたい!」と笑い飛ばした。守道劇場、政界編はなさそうです。 (2013/9/2 ニッカンスポーツ) ドラゴンズファンで「高木守道は今すぐ辞めろ」 という思いを持っていない人は少ないでしょう。 監督としての采配ではなく人間としてダメ出ししている人が多いと思います。 そんな高木に民主党は過去に出馬要請をしていたとのこと。 なるほど民主党はそういう人物を選び出す目はきっちりしてます。 お次はこちら。 【民主・筒井信隆前衆院議員が引退…後継指名せず】 政界引退の意向を示していた民主党の筒井信隆・前衆院議員(68)が1日夜、新潟県上越市内で会見を開き、正式に引退を表明した。 筒井氏は引退を決めた理由について、「(昨年12月の衆院選で新潟6区から出馬して落選した選挙に)勝っても負けても最後と考えていたので、引退は必然の流れ」と話した。これまでの政治活動については「政権交代がもっとも印象的。一部だが政策を実行できた」と振り返り、農業の6次産業化や上信越道の4車線化に緒をつけたことなどを成果に挙げた。また、「農家の戸別所得補償制度を法制化できなかったことは残念」とも述べた。 同日開かれた党県第6区総支部の総会では、総支部長の辞任を報告。次期衆院選の候補者となる小選挙区支部長については「党本部が決めること。党勢が厳しい状況の中で、指名の権限もない」と後継指名はせず、自らの後援会も解散した。 筒井氏は同県三和村(現上越市)出身。1990年に衆院旧新潟4区で社会党から初当選。民主党に移り、計5期務めた。その間、決算行政監視委員長や農林水産副大臣を務めた。 今後は、都内を主な拠点に、弁護士活動に専念するという。 (2013年9月2日08時51分 読売新聞) 筒井はマスコミが「報道しない自由」を駆使して隠蔽し続けた 「中国人スパイ問題」のまさに当事者でした。 この記事でもやはり全く触れられていません。 筒井は中国共産党のスパイにいろいろ握られている と考えておくべきでしょう。 中国共産党は個人の弱みを握って日本人をスパイにしようとします。 そういうのに弱みを握られたままの人の弁護士活動なんて 恐ろしくてオススメなんてできません。 中共に情報筒抜けの弁護士かもしれないんですから。 さて、その中共ですが、 【中国、争い認めるまで会談せず 尖閣問題で指導部】 【北京共同】中国共産党の最高指導部で序列4位の兪正声全国政治協商会議主席は30日「民主党日中21世紀の会」の横路孝弘会長(前衆院議長)らと北京で会談し、日本側が沖縄県・尖閣諸島問題で領有権争いの存在を認めるまで、日中首脳会談に応じないとの姿勢を示した。 中国の対日交流団体「中日友好協会」の唐家セン会長(元国務委員)も同日、北京で九州と沖縄のメディア企業からなる「九州・沖縄メディア訪中団」と会談し、首脳会談について「(かえって両国の)対立点が浮き彫りになる」と述べ、実施すべきでないとの考えを示した。 (2013/8/30 共同通信) 尖閣問題をなんとしても「係争地域である」 ということにした上で棚上げにさせたいという事がよくわかります。 そんな御用聞きをしている横路孝弘(元・社会党のプリンス)ら 民主党の連中はやはりこんなものなんでしょうね。 売国で政治家として身を立てているのが実態と。 で、そういうことをしている連中は他にもいっぱいいまして、 【日中首脳会談、実施すべきでない 中国の唐元国務委員】 【北京共同】中国の対日交流団体「中日友好協会」の唐家セン会長(元国務委員)が30日、九州と沖縄のメディア企業からなる「九州・沖縄メディア訪中団」(団長・川崎隆生西日本新聞社長)と北京で会見した。唐氏は「(日中関係は)国交正常化以降最悪で、未曽有の困難に直面している」と指摘、首脳会談について「(かえって両国の)対立点が浮き彫りになる」と述べ、実施すべきでないとの考えを示した。 昨年11月に習近平指導部が発足して以降、唐氏が日本のメディアと公式に会見するのは初めて。 (2013/8/30 共同通信) 中国共産党としては「幹部が面会してやる」事が 日本の売国奴達に対する「褒美」なわけです。 西日本新聞社長の嬉しそうな顔が見る人を呆れさせます。 そんな中共は先日、 フィリピン大統領の訪中を土壇場でキャンセルしてきました。 支那の歴史は内部での政争の歴史です。 習近平体制はフィリピン大統領と会うことで 周辺が納得するだけの成果を得るどころか、 むしろただでさえ指導力不足を露呈してきている習近平が さらに失敗を晒すことに繋がる可能性を危惧してドタキャンしたのでしょう。 中共最大のガス抜きとなっていた 天安門事件以降の改革開放路線による経済成長が行き詰まり、 中央執行部の調整能力が著しく低下。 また、習近平の能力不足により江沢民が表に出てこなければならないほど 中央執行部の指導力の低下が顕著だと見るべきでしょう。 なのでフィリピン大統領に会わないのではなく会えない。 下手なミスをするわけにいかない。 本来なら南シナ海での中共の外交方針は各国と個別に対応することで それぞれを結束させないようにさせて侵略を広げていくというものでした。 なのにその個別の国の大統領に会うことができない。 敵対勢力であるところの薄熙来を見せしめにして 指導力強化に繋げようと裁判の中継までおこなったところ、 むしろ薄熙来が罪状を否定することで かえってボロを見せる形になりました。 当初、薄熙来は罪状を認める交換条件として助命を申し出ていたそうです。 それで現執行部がこれで勝ったと確信して 中継を行う事を決めたのでしょう。 ところが中継されることを読んでいた薄熙来は まさにその中継で多くの人が見ている中で 当局の指摘している「収賄罪」がデタラメばかりで 辻褄が合わないことを暴いて見せた形です。 そのおかげで出来レースを予定していたはずが かつてのライバルであった薄熙来にかえってやり替えされた形になり、 泥沼の様相を呈しています。 個別に分断していくはずの中共の南シナ海侵略方針が、 「フィリピン大統領の訪中をキャンセル」 せざるをえないほどグダグダになっていると見るべきでしょう。 なので、 その失点を挽回するためにも尖閣で日本から譲歩を引き出させようと 急に日本のメディアを読んで面会したり、 横路だの村山富市だの鳩山由紀夫だの。 国内的には「とっくに終わった人達」を繰り返し引っ張り出して 日本の世論工作をしようとしているのでしょう。 侮るべきではありませんが、 もはやガス抜きとかそういう余裕がなく 「支那内部での権力闘争」の方に注力せざるをえない状態にある。 そう見ておいて良いでしょう。 日本は相手がもがくさまを眺めながら 一切譲歩せずにやっておけば勝手に自滅していくでしょう。 そして中共の代弁者となっている人達の名前をチェックしておくべきでしょう。 売国奴リストとして残しておいて間違い無いかと思います。 これで秋の例大祭に日本の首相が参拝したら追い打ちになるでしょう。 行くべきです。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2013-09-04 09:35
| 政治
|
Comments(6)
![]()
高木監督の奥さんは、大の犯流ファンというのを
脱税問題で、表舞台から逃亡を図った板東英二がラジヲでバラしてました。 「試合後は奥さんと二人で大好きな犯流ドラマを見て、気分転換してはりますよ」 ミンス党は、知名度があり、犯流に抵抗感が無ければ誰でも良いようです。 薄熙来は、獄中で拷問とか受けないのでしょうかね。w ![]()
「どんなことでも話し合いで解決できる」と
常日頃念仏のように唱えている反日変態サヨクの皆さん 何の前提条件もなく 支那と話し合う方法を教えてください。 譲歩した上での話し合いは、 純然たる話し合いではなく、 力を行使した上でのことなので念のため。 ![]()
尖閣で妥協したら安倍政権も吹き飛びます! 兎に角粛々と経済を立て直して欲しい! 2015年が重要な年になるような予感がします。
![]()
婚外子相続格差は「違憲」 最高裁、法令違憲は戦後9件目
2013.9.4 15:09 [事件・トラブル] 婚外子の相続規定をめぐる最高裁の決定で、「憲法違反」の垂れ幕を掲げる代理人弁護士=4日午後3時8分、最高裁前 結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子の半分と定めた民法の規定が、法の下の平等を保障した憲法に違反するかが争われた2件の家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は4日、規定は「違憲」との決定を示した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130904/trl13090415090001-n1.htm ![]()
『核いちばん』
~春一番~より 解放軍が発射の準備スタートさせます 核弾頭、恥ずかしげに顔を出します もうすぐ核ですね 灰をかぶってみませんか 風が吹いて核の砂を運んでいきます どこかの子も隣の子も被爆しました もうすぐ核ですね 憲法守ってくれますか 自重ばかりしたって幸せは来ないから 重い防護服で出動します もうすぐ核ですね ボタンを押してみませんか 日本人たちアベノミクスで楽しそうです 中国人バブル崩壊で苦しんでます もうすぐ核ですね ちょっと懲らしめようか ウイグルでは核爆発46回 ウイグル人放射線を浴び死んでいきます もうすぐ核ですね 次は誰かの番ですか 尖閣の話したのは去年だったかしら ひとつ大人になって棚上げますか もうすぐ核ですね あなた選んでくださいね 誰が核のボタン押すのかはっきりしません 習近平が解放軍を掌握してない もうすぐ核ですね 中国人は良識派 横須賀にいる米軍、ミサイルで叩きます ちょっと手元が狂えば皇居の真上 もうすぐ核ですね 日本吹き飛ばしませんか ![]()
「西日本新聞社長の嬉しそうな顔」、吐き気がしますね。日本のマスゴミがサヨク売国奴の巣窟だと良くわかります。最低ですね。
|
ファン申請 |
||