カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 09月 13日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずはこちらのニュースから。 【成長戦略、臨時国会前に対案=大畠民主幹事長】 民主党の大畠章宏幹事長は12日の記者会見で、経済政策に関し「民主党としても成長戦略を政権与党時代に積み上げており、それを踏まえて一つの考え方をまとめ、臨時国会に備える」と述べ、10月に召集予定の臨時国会までに成長戦略の対案を取りまとめる考えを示した。 安倍晋三首相が消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固めたことについては「民主党も賛成して(消費増税関連法を)成立させており、その法律に沿って進む」と歓迎した。 (2013/09/12 時事通信) 民主党の言う対案路線というのは 「自民の案には反対だ」 という反対をするためのものなので具体的中身ではなく 「自民の邪魔をすること」 が目的のものです。 「俺たちは対案を出している。俺たちの対案を飲め」 と間違った処方箋(ようするに賛成することがありえない)を提示し、 自民案を国会でいかに邪魔するか という事が民主党の目的ですので一言で言い換えるのなら 「大畠幹事長、自民の妨害のための対案路線を指示」 というべきでしょう。 なにせ民主党は「反対するのが我々の対案だ」というのを 「そのとおり」「筋が通ってる」なんてヤジで肯定してたんですから。 さて、消費税増税について朝日新聞が 「首相が増税の環境が整ったと判断した」 という捏造記事を書いていた事は一昨日取り上げたかと思います。 その翌日には他紙もこれに続きました。 【消費税率、来年4月に8%…首相が意向固める】 安倍首相は11日、消費税率を来年4月に現行の5%から8%に予定通り引き上げる意向を固めた。 増税が上向いてきた景気の腰折れにつながることを防ぐため、3%の増税分のうち約2%分に相当する5兆円規模の経済対策を合わせて実施する考えだ。経済対策は、2013年度補正予算案と14年度予算案の一体的な編成や、減税を柱とする税制改正で対応する。 首相は、10月1日に日本銀行が発表する9月の企業短期経済観測調査(短観)を分析した上で最終判断し、直後に記者会見を行い、増税に踏みきる理由や経済対策などを表明する方向で調整している。 消費税は、1%の税率引き上げで2・7兆円の税収増となると見込まれる。複数の政府筋によると、首相は、3%の引き上げで約8兆円の負担を国民に求めた場合、回復基調にある景気が失速しかねないと懸念している。このため約2%分を経済対策で国民に事実上還元することで、景気への影響を1%引き上げと同程度に抑えることにした。 (2013年9月12日04時05分 読売新聞) 毎日やら時事も同じ論調で記事を書いています。 読売はこの記事の前には ----- 安倍首相は、消費税率を2014年4月から予定通り8%に引き上げる一方、5兆円規模の経済対策を行う事で、増税による景気への悪影響を最小限にとどめたい考えだ。「経済再生と財政再建の両立」を政権の基本方針に掲げた首相にとって、苦肉の判断だ。 ----- という記事も書いており、 やはり安倍首相がすでにそう決めて行動を始めたと 読者に思い込ませようという記事を書いています。 これに対して電凸すると 「会見などではなく、独自の取材で得た情報です。取材元は情報源の秘匿のため明かすことはできません。」 といういつもの記事を捏造するときの言い訳に徹していました。 これが今の日本のマスコミのやり方なんです。 特に今回は朝日新聞が先に捏造を行っていたわけですが、 マスコミ全体として消費税増税は決まったのだから国民は諦めろ と一斉に同じ方向へ世論を誘導しようという記事を書いています。 朝日の捏造をうやむやにするという意味もあるでしょう。 日本のマスコミの問題点は記者クラブ談合システムにより、 新聞社同志の繋がりを重視し、 記事を書く前にお互いが『答え合わせ』をして 流す情報のすりあわせをしています。 インターネットの普及前までは ラジオもテレビも新聞も同一グループ企業という形で支配し、 談合をやっていたために、 自分達が嘘を垂れ流しても、 各社が一斉に同じ嘘を垂れ流して、 それを嘘だと指摘する意見を一切流さないことで 嘘を嘘と認識させないように既成事実化させてきたのです。 こんなのが「第三の権力」だの「社会の公器」だのと自称し、 やりたい放題やってきたのが日本です。 そうした間違った嘘の情報の洪水で 多くの国民を間違った場所へ流し続けて来た嘘吐きが また今回も「消費税増税は決まった」と国民を嘘の洪水で流そうとしています。 しかし、日本の記者クラブと違い、海外の通信社は 【消費増税や経済対策の規模、何も決まっていない=官房長官】 [東京 12日 ロイター] - 菅義偉官房長官は12日午前の会見で、安倍晋三首相が消費税を来年4月に予定通り3%引き上げるとの報道に関連して、「まだ何も決まっていない」と述べた。 官房長官は「引き上げるかどうかは首相の判断」とし、増税による経済下押しの影響を緩和するための経済対策について「規模など申し上げるのは控えたいし、まだ全く決まっていない」とした。 菅官房長官は「首相が(消費税を予定通り)引き上げるという判断をした事実はない」と否定。消費税率を引き上げた場合の経済の落ち込みに対して首相が経済政策パッケージの策定を指示したことについては「まだ具体的な数字はでていない。麻生太郎財務相と甘利明経済再生担当相の間で詰めていく」との認識を示すにとどめた。 そのうえで「様々な皆さんの意見の中で、対策も含めて、(対策が)上がった時点で総合的に判断するということだ」とし、経済対策の中身も含めて10月上旬に首相が判断するとの見方をあらためて示した。 首相が消費増税を決断した際に記者会見するかとの質問には「重大な決断になる。常識的にはそういう方向になる」と語った。 (2013/9/12 ロイター) 海外系メディアでは菅官房長官がばっさりと全否定している事を ちゃんと報じています。 残念な事に、日本の情報はむしろ日本のメディアを疑い 他国のメディアを参考にしなければならない こんな状態であるという事実に呆れるしかありません。 再び我々が間違わされないためにも 日本のマスコミが一斉に事実に基づかない情報を流した場合は 「世論操作、世論誘導、洗脳工作」 が目的であると必ず疑う癖を付ける必要があります。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2013-09-13 09:31
| 政治
|
Comments(13)
![]()
マスゴミは確定事項として朝から晩まで垂れ流していますね。日本の国益を害する洗脳工作機関だと再確認。つくづく呆れます。
マスゴミが「世論操作、誘導、洗脳工作」していることを、安倍首相には10月の会見でバッサリ切り込んでいただき、処罰して欲しいです。 ![]()
先程母に会うと、私に「消費税が上がるらしい」。ちなみに実家は読売をとっています(笑)。
![]()
これで、安倍首相が消費税増税はしない。と発表したら、
日本のメディアが、デタラメで、 信用できないものであることが証明できるので、 それはそれで、いいかな、と思います。 どんどん飛ばしちゃってください。馬鹿の自滅ですな。 ![]()
朝昼晩、食事時のみ、テレビニュースを視聴してますが
決定事項になって、既に、その為の対策論議に入ってますけど。笑。 そのオマケとして、増税に対する市民の声=生活負担、という図式をバラまいてますけど。 増税=お偉いさんの利益の為 市民=生活苦 これで、現政権のイメージを貶そうとしているのでしょう。 オマケ2として、汚染水=安倍総理の嘘つき も、追加しているようです。 オマケ3として、ネットショッピングでポイント貯めて出費を押さえるとか。(ネット見るなら、マスゴミの嘘も見抜いてほしい) みのもんた、報道番組出演自粛。。。? いつから報道番組なんか出てた?情報番組だろ? 報道番組と情報番組(バラエティ)は同じではありません。 ![]()
デフレ脱却第一の安倍総理としては成長阻害要因は排除したいはず。このタイミングで景気回復の腰を折り、デフレ脱却の機会を失いかねないような判断は望んでいないと考えます。
それゆえにマスゴミが揃って既成事実化を図り、安倍総理の判断を縛ろうとしているのではないでしょうか。 安部総理を後押しする意味からも、こういう時は「消費税増税は延期すべき!」「税収増を考えるならパチンコ産業や宗教法人への課税など、税負担の公平化を!」「諸外国並みに電波使用料を増額すべき」などなど 国民の声を届ける必要があると思います。 マスゴミがおかしな動きをすれば国民がすぐにバックアップ! ![]()
>平 八郎 さん 情報番組とバラエティも違うんではないかと?
ちなみに、研究社の新和英中辞典で「バラエティ」を引くと、 バラエティショー<『セクハラ』・『パワハラ』・『酔っ払い相手のスリ』などいろいろな演芸を見せるショー> a variety show と、ありましたので、「情報番組」というのも褒めすぎかと… ![]()
も一つおまけに、
「報道番組」と「情報番組」はどちらが格上かという疑問も… 【情報】 information;intelligence:etc. 【報道】 news;a report;etc. 文字数からいっても、何となく「情報」の方が格上みたいな気が… それにアレでしょ、「レポート」と言ったら、試験で赤点取った時、教授に泣きついて、粗末な文章で嘘八百書き散らかして、何とかゴメンしてもらう、アレでしょ? お情けだけで生きてきた連中が、「レポート」を大切に思うあまり、「報道」人の使命とか言って、バカ晒してるのが今のマスコミですよね? ![]()
じいさんさん、
テレビ局内の制作部署の違いで分類しました。 報道番組=報道局制作→政治部、社会部中心 主に記者が取材し、スタジオで局アナが伝える 情報番組=編成局制作→低俗芸能関係中心 タレントが司会し、アナがフォロー。主に新聞、週刊誌報道の切り貼り伝達。 バラエティを()書きしたのは、情報エンタメ系番組(いわゆる何でもかんでもごちゃ混ぜ、ニュース、と言っても、新聞記事の切り貼り〜から浮気、離婚まで果ては犯流ゴリ押し等々)を示そうとしたので、一般的な俗悪低能「バラエティ」番組を意味した訳ではありません。 ご指摘ありがとうございます。 ![]()
自分たちの職務を自ら放棄しておいて「軽減税率を適用するニダ!」と権力に縋るのが如何に浅ましいか、彼らには自覚も他国の同業者に見られているという意識も無いのでしょうね(棒読み)。
![]()
『楽ありゃ』
~水戸黄門~より 人生嘘つきゃ楽ばかり アカ匪が嘘つきゃゴミ売りも 後から来た奴、入れさせぬ 自分の利権を抱き締めて 人生勇気は禁物だ みんなと同じ事を書け 歩いて聞くんだしっかりと そんなのだるくてできやせぬ 人生マスコミ支配する 情弱庶民はただのカモ 増税かぶれよしっかりと 優遇税制早よよこせ 人生セクハラ必要だ 撫でなきゃお尻が寂しがる もんたの視聴率手放せぬ 女子アナくらいは安いもの ![]()
マスコミに疑問があるのは間違いないですが、かといって無くなったらいいものではないですし…。
自民党にも民主党が決めた消費税増税は意味無しという輩はいないようですし…。 本音は「自民党がやりたくても出来なかった消費税増税を民主党が(官僚にそそのかされて)やってくれた」のが本音だと思います。 あなたがいくらブログで何を書いても結局のところ、安倍総理は来年の8%増税を決断せざる得ないと思います。そうしないと身内や民主党でなく官僚に引きずり降ろされると思います。 死に体の民主党を弱い者いじめする暇があったら、安倍総理を手のひらで転がしているつもりの官僚を批判したらいかがですか? ![]()
>死に体の民主党を弱い者いじめする暇があったら・・・
そういう心の優しい日本人のおかげで新大久保や鶴橋に巣くう連中が生き存えて来たのですよ(棒)。
<a href=http://www.artista-adventures.com>toms shoes sale</a> wringer <a href=http://www.1greenstop.com>cheap louis vuitton</a> secessional <a href=http://www.greatbasinhometours.com>ray ban sunglasses outlet</a> babich http://www.artista-adventures.com
|
ファン申請 |
||