カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 10月 24日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- みんなで拡散しましょう。 外務省作成の竹島動画 http://youtu.be/TXg-NGVKuWI さて、高度人材がどうこうと 移民を受け入れろと言う人が一部にいますが、 米国を例にとってみてください。 米国は確かに移民を大量に入れる事で社会を回してきました。 見方を変えると、 国内の人材を教育したり育成したりして労働者を、 ひいては高度人材の層を厚くすることができれば わざわざ移民(本当に日本に日本人として骨を埋めるなんてレアでしょ) に頼って不安定要素を拡大する必要は無いと思います。 逆に米国は国内のひずみをそうした移民政策などに頼ってきたことで 今ではアジア系やヒスパニック系が増えたことで 社会的不安定要因となっていますし、 福祉にかじりつく人も拡大しています。 そんな中でオバマケアなんてものをやっても うまくいくとは到底思えません。 今やヒスパニック系を票田として抱え込んでいる米国民主党だけに 今後より福祉寄りに傾倒しかねないのではないかと思います。 日本は日本国民のほぼ全員が字の読み書きに困らず 教育水準も一定程度の高さを保っています。 これこそが日本を支えてきた強さの一つです。 幕末~明治の短期間に100年以上遅れていた技術を 西洋から乾いたスポンジのごとく吸収し、 あっという間に西洋列強に伍する発展を遂げました。 日本人の教養や教育水準が高くなければ これほど急速な発展はできなかったでしょう。 ところがサヨクは教育レベルの悪平等化が大好きです。 「平等にするために低いところへ合わさせる」という事も平気でやります。 ゆとり教育はまさにこれで 「上のレベルを下げて均等化する」事にしかなりませんでした。 考える力を養うなどと抜かしていましたが、 教える側の考える力が一定程度あるのかどうか? また、考える力などといっても 何も無い所から考えつく人間はまずいません。 犯人の情報も現場の情報も関係者の証言も 一切与えられなければいくらシャーロック・ホームズでも 推理のしようがありません。 何かを考えつくために知識と知識が繋がる。 点と点を繋げて線にするのが「考える力」ですが、 最初から点すらなければ線を思いつくのは無理です。 さて、残念ながら危惧しなければならない事として、 安倍内閣の教育再生実行会議の座長が早稲田大の総長ですが、 その総長が法科大学院担当だったときに 早稲田のロースクールで大失敗し、 日東駒早と揶揄されるほどレベルが下がった事は 先日の記事で触れました。 そしてこのままでは早稲田のロースクールが終わってしまいかねないと 2011年にその間違った手法を全否定することで なんとか今立て直しを図っている最中である事も触れました。 そもそも早稲田のロースクールが失敗したのは 試験を「面接重視」というか面接にしたことが原因でした。 自分の大学で大失敗をやらかしたのに それを国民相手に再び実験させようと「大学入試に人物重視(面接)」 とかまた言い出したわけで 少なくとも鎌田薫早大総長が座長という人選はふさわしくないでしょう。 おっと、話が逸れました。 移民政策で高度人材を云々言うよりも 「自国の教育レベルの向上」こそが肝要でしょう。 今、支那では大気汚染が苛烈を極め とても人の住むような環境ではないような状況です。 こちらの記事をから一部を抜粋しますが、 【中国・ハルビンで深刻な大気汚染、PM2.5計測上限超え】 ----- ハルビン中心街の観測地点では、健康に深刻な影響を及ぼすとされる大気汚染物質の「PM2.5(微小粒子状物質)」の濃度が1立方メートルあたり900マイクログラムに達した。この濃度は、世界保健機関(World Health Organisation、WHO)の指針値の40倍近い値だ。 また、大気の汚染度を示す大気質指数(Air Quality Index、AQI)は最高値の500を上回り、「計測上限超え」となった。 ----- はやくもPM2.5によって史上最悪の状態で、 先日は北京に来たスポーツ選手がぜんそくにかかったそうです。 あまりに酷い状態ですが、 北京五輪の時は中国共産党がメンツをかけていたため きちんと規制し監視し、 こうした大気汚染が問題になることはありませんでした。 要するに「汚染を見過ごしている」わけです。 支那経済はまさに行き詰まってきており、 きちんと監視と対策を行ってしまえば 「人件費が安い」という支那の唯一のメリットが消滅します。 また、日本がPM2.5対策として たとえば脱硫装置などを設置したとしても それを転売されるだけですし、 有形のものに変えさせずに融資をすれば 「対策に回しましたよ」と口で言うだけでそのまま懐に入れるでしょう。 なので日本のマスコミやサヨク、 また売国政治家どもが「いまこそ環境技術で日中友好」 なんて言うでしょうが、 日本が損をするだけで絶対に問題が解決されないことは間違い有りません。 鄧小平が唱えた先富論は 「可能な者から先に裕福になれ。そして落伍した者を助けよ。」 というものでしたが、 「先に裕福になった者は落伍した者を無視」 というのが支那での現実です。 共産主義というのは「性善説」でなければやっていけない体制です。 実際は「性善説が断言できる国民」なんてないわけで無理ですから、 中国共産党による一党独裁の資本主義風味という体制にしたわけです。 そして個人主義の極致と言ってよい支那では 大気汚染がひどかろうと、土壌汚染がひどかろうと、 それを改善しようなどという事には繋がっていません。 私達は「支那だから」という事で他人事のように考えてはいけません。 日本の反日サヨク達は日本という国を崩壊させるために 「個人主義」を拡大させていこうとしています。 日本を支那や韓国みたいな「終わってる民度」にするために 家族の絆や文化や価値観を徹底的に破壊する というのが反日サヨクの目的です。 終わってる民度にすれば国家の崩壊に導けますから。 あ、ちなみに終わってる新聞の代表、東京新聞の記事ですごいのがありました。 【フレデリクトン 人生楽しむ 移民天国】 カナダ東部ニューブランズウィック州にある小さな町フレデリクトン。街中にある教会の礼拝に出て驚いた。白人に交じって韓国系の住民がたくさんいて、元気いっぱいの韓国語が飛び交っている。 大西洋に面したカナダの東端だ。冬は気温が氷点下となり、雪に覆われる。日本や韓国からの距離も遠く、決して親しみやすい地域ではない。 なぜ、こんなに多くの韓国系住民がいるのか。「いい移民受け入れ政策があって、いい教育があるからです」。移り住んで十二年というユンさん(71)が言う。「韓国は人が多すぎるし、競争が激しい。だから国外に出たがる人は多い。カナダはいいところですしね」。特定の企業や仕事があるわけではない。レストランや店を経営している人が多いという。 カナダ政府の統計で韓国系住民は日系人の十倍ほど。日本だって人は多いし、競争は激しい。でも、深い雪に覆われるカナダ東端の小さな町で、新しい人生を始めようという人は多くない。 「みな静かで平和な人生を楽しんでますよ。日本も韓国と同じで人が多すぎるでしょ」。ユンさんは、誘惑するかのように言葉を繰り返した。「私たちは、本当にここの人生を楽しんでます」 (吉枝道生) (2013/10/23 東京新聞) カナダじゃカナダのためにならないで迷惑にしかなっていない 支那人移民が問題になっています。 韓国人はその支那人の数に及ばないから影に隠れているだけでしょう。 元来のカナダ国民の声を一切拾わないで「移民マンセー」 ほんとにもう東京新聞のこの記事書いている人は 通名なんじゃないかと疑ってしまいます。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2013-10-24 09:03
| 政治
|
Comments(12)
![]()
>移民政策で高度人材を云々言うよりも
「自国の教育レベルの向上」こそが肝要でしょう。 その通り! 英語重視よりも、『日本語』を大事にするべきです。 ![]()
ブログ主さんとは違い、基本的に移民政策には賛成です。
ただし、支那とゴキブリを完璧に除外する政策が立案可能ならという 大前提がありますが。 おそらくそれが不可能なので、現在の移民政策には反対という立場です。 多くの日本人より日本を愛している外国人も少なからずいます。 のんべんだらりと日本人をやっているB層日本人より 親しみを感じ、及ばずながらサポートして差し上げたくなります。 ![]()
日本に来る移民=生保目的の朝鮮人と人民解放軍
![]()
安倍ちゃん、選手起用を誤って、敗戦監督にならなければ良いが。
米国は今の原型自体移民国家ですからねぇ。 >上のレベルを下げて均等化する ↑ これ、アイツらのスポーツや企業でも同じ。 自分がかなわない相手と見るや、必ず妨害工作するからね。 ライバルなんて口先で甘い事言っておいて 実態はエネミーですから、差別ではなく区別しるように。 ![]()
今年の都内の日仏会館で、移民問題のシンポジウムが開かれました。フランス人研究者によると、移民の高齢化や介護の問題が深刻で社会保障費の支出が爆発的に増加して、政府は頭を抱えているそうです。
フランスだけでなく、ドイツやスウェーデンも移民の高齢化が深刻で、年金の支給年齢の引き上げを検討しています。 移民が社会保障費の財源になるとか、高齢化対策になるとか言っている移民推進派は、こうした事態を堂見ているのでしょうかね?移民が歳も取らず、病気も怪我もせず、全員善良だと思っているのですかね? 移民など入れても、本国で食い詰めた貧困層、犯罪者、福祉目当てのタカリが押し寄せてるだけだと思いますし、既にそうなりつつあります。 日本人となり、日本が危ないときは命を懸ける移民などれ、例外中の例外ですよ。原発事故の時、一般の外国人どころか、帰化した連中も泣きべそかいて、国外へ逃亡しましたが、日本国籍を取得しても中身が変わるわけではない、外国人は外国人だということです。 ![]()
【西田昌司】婚外子問題、裁量権を蝕む占領憲法の精神[桜H25/10/24]
国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。今回は西田昌司参議院議員から、最高裁が全員一致で下した「婚外子相続差別違憲判断」に関し、その事実関係を確認するとともに、「裁量権」と憲法の関係について整理していただきます。 ◆参議院議員 西田昌司HP http://showyou.jp/ ◆参議院議員 西田昌司チャンネル(YouTube) http://www.youtube.com/user/shoujinishida http://www.nicovideo.jp/watch/1382593805 ![]()
別件ですが、
海外在住を理由に、被爆者援護法に基づく医療費支給の申請を却下したのは違法として、韓国で暮らす在外被爆者ら3人が国と大阪府を相手取り、却下処分の取り消しと計約330万円の国家賠償を求めた訴訟の判決が24日、大阪地裁であった。田中健治裁判長は「援護法には医療費の支給を国内の被爆者に限定する規定はない」と判断。府の却下処分を取り消した。 援護法に基づく医療費支給をめぐっては、広島、長崎地裁でも同様の訴訟が起こされているが、支給を認める司法判断は初めて。 判決は、援護法は社会保障と国家補償的な性格を併せ持つとし、在外被爆者を排除する趣旨で作られた法律ではないとした。韓国で医療を受けた原告らの場合は、援護法上の「やむを得ず(海外で)医療を受けた事例にあたる」として、支給申請を却下した府の処分は違法と結論づけた http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/c0b4dd535706e94a805ae1f25edb4c11?st=0#comment-form ![]()
明治時代のように優秀なお雇い外国人を
日本のために上手に利用できるといいんですよね。 国益に反する行為への重罰が必要です。 入院するとお年寄りはほぼ全員が「移民反対。治安が悪くなる」と仰ってます。 ユダヤ人でさえ(ロスチャイルド当主とエマージング市場生みの親の経済学者 ソース:日経コラム) 「日本には移民はなじまない、若者の創意工夫能力の育成がよい」 とコメントしてるくらいですから‥ ![]()
『花の余命』
~花嫁~より 花嫁は空気を吸って病気になるの あの国の大気を胸に還らぬ人に 命かけて入国 すぐに発病した 何もかも汚れた大地 命を奪うの 大きなネズミの群れが 日本に押し寄せ そこらじゅう食い散らかしては チューチュウカと鳴くの お人好しの日本は 何も断れない 帰らない 何があっても 日本にたかるの 脳みそのカビたわせだの学長が進める 入試改革 バカを増やして 日本を滅ぼす 屋台骨を腐らせ 移民を入れよう ぶらさがる みんな日本に 静かに沈むの ![]()
そういえば、高度技能の外国人を定住させるために導入したポイント制度には、17人しか応募しなかったそうですよ(笑)。
現実問題、高度技能の移民など、アメリカなどの英語圏に移民して、日本など眼中に無いでしょう。 お花畑全開の妄想に浸る前に、足元を見てほしいですね。日本という国は、思っているほど豊かでも、魅力的でもありません。まともな外国人にとってはね。 犯罪者やタカリにとっては、最高でしょうが。 ![]()
イギリス人がいなくなるロンドン 生粋のイギリス人は2066年までに少数派 2030年までに内戦の恐れも
https://www.youtube.com/watch?v=4ZnfDTmsAhM 植民地の逆襲 旧植民地の移民に埋め尽くされるフランス https://www.youtube.com/watch?v=bhuUINSq6CQ スウェ-デンは2049年までにイスラム国家 https://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo ![]()
今回の記事も勉強になりました。
ありがとうございます。 英語の公用語化への教育改革の方向性と言い、教育水準といい、誤ってばかりで、今の日本を壊したいだけの「改革」のような気がします。 余談ですが、少しだけ気になったのは鄧小平先富論のところでした。 なぜか、新自由主義者のトリクルダウンの理論と似てますよね。 どちらも失敗で終わりそうですが…
|
ファン申請 |
||