カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 01月 18日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 今更ながら気付いた共通点。 ・自民党を破って政権交代した首相 ・家がお金持ちで元首相の祖父を持つ (細川→近衛文麿 鳩山→鳩山一郎) ・藤井裕久を財務大臣(細川のときは大蔵)に据えて円高誘導で 回復傾向にあった景気を後退させた ・本人の不用意な発言で支持率急落 ・中韓に対しては土下座外交 ・自身の政治汚職疑惑の追及には答えられず ・1年経たずに突然の辞任 ・最後に会った人の主張に流される ・実権を握っていたのは小沢一郎 今日の党首討論から逃げるために また出馬会見を延期したようですね。 小泉はやっぱり釣りがうまいと正直思います。 お殿様はルーピーですからおだてられるとその気になります。 なぜ自身が首相を突然辞任したかを忘れて その気になって立候補を決めてくれました。 そして出馬前から醜態をさらしています。 佐川からの1億円問題については細川護煕の嫁さんが 「返しましたから」と言い張ってますが、 返して済むなら猪瀬だって辞めなくて済んだわけです。 当初は民主党以外は宇都宮に一本化されていた反原発反日連合ですが、 (なにせ共産党までが相乗りしてるんですから) 細川の出馬によって最後に出馬表明して 「後出しじゃんけん」で知名度競争に勝とうとしていた 東国原も出なくなりましたし、 名護市長選挙へ全ての人員を回すことが出来ず、 反基地(反原発と同じグループ)のプロ市民連中が都知事選と分断され、 マスゴミもまた名護市長選挙だけに集中して偏向報道といかなくなりました。 そしてなにより、細川出馬ということで 「小泉アレルギー」or「小泉の陰謀だ」 VS 「宇都宮では勝てない。殿様でまとまるべき」 という放射脳連中の内ゲバが発生中。 さらに宇都宮陣営の9条の会系の弁護士間で内ゲバも発生しました。 前回宇都宮健児を支援した弁護士本人が 宇都宮健児のお金に対するルーズさや 後ろに付いている無法者集団などを挙げて 立候補をおやめなさいという記事をブログに書いています。 【宇都宮健児君 立候補はおやめなさい】 こちらのブログの記事から一部を抜粋します。 ----- 話しの発端は、昨年の12月27日。憲法会議の平井正事務局長から 電話をいただいた。機関誌「憲法運動」2014年2月号(1月末発行)への執筆依頼。テーマは、「岩手靖国訴訟」。2015年が憲法会議結成50周年となることを記念して、 憲法を軸にした戦後のたたかいの記録を残したい。 テーマを決めて適任者に執筆を依頼し、順次「憲法運動」の各号に掲載して、0周年の記念行事には一冊の本にまとめたい。その第2号への執筆依頼だという(略)締切は1月17日(金)とのことだった。 ~中略~ 1月8日午後、突然平井氏が、拙宅を訪ねてきた。そして、言いにくそうに、「執筆依頼した原稿は2月号に掲載するわけにはいかなくなった。3月号以降のいつになるかは分からないが、掲載号を延期したいので、ご了解いただきたい」というのだ。氏は、玄関の立ち話のつもりだったようだが、私は応接室に座ってもらってお話を聞いた。1時間余。私の妻も立ち会った。 2月号に私の執筆原稿を掲載できない理由は、私がブログで宇都宮君の批判をしていることだとはっきり伝えられた。 「私が依頼され承諾した原稿の内容は、都政の問題ではなく靖国問題ではないか。宇都宮君への批判が出てくるわけがない」と言ってみたが、「それは分かっています。 それでも、先生が宇都宮さんを批判していることが問題なのです」という。「いったい誰が、どのように問題にしているのか」と聞くと、「いえ、誰かがそう言っているというわけではありません。私ども、憲法会議事務局の判断です」との答。 ----- きちんと宇都宮健児弁護士の何がどう悪いのかを 実例を挙げて書いているわけですが、 それに対して宇都宮を腐す事がいけないとして干す9条の会系の人達。 「反原発」という目的のためには 筋や道理など無視してかまわないのが9条の会の流儀のようです。 正式出馬会見前から醜態をさらしているお殿様では マスコミがいかに煽ろうとも勝てそうにないと思います。 今の若い人達には「細川?誰?」状態ですし、 細川内閣を覚えている人達には 「突然辞めた」「佐川急便事件」「国民福祉税7%」 といったところが思い出される事になるでしょう。 また、松原仁が「細川が出るなら細川、出ないなら舛添」 と、民主党の姿勢を語ったように。 細川が出ることで舛添相乗りから 党を挙げて細川支持になった民主党ですが、 【細川氏支援は困難=連合会長】 連合の古賀伸明会長は17日、東京都知事選で民主党都連が細川護熙元首相の「実質支援」を決めたことに関し、「民主党都連がああいう方向を付けたとしても、連合東京が『一緒にやりましょう』とはならないと思う」と述べ、連合が細川氏を支援するのは困難との見通しを示した。都内で記者団の質問に答えた。 その理由について古賀氏は、「選挙時は政策協議をしながら支援を決定する手順を取るが、細川氏の方からは呼び掛けがない。支援する、しないの議論もできない」と説明。「首長(選)の場合、民主党と連合の方向が違ったことは何回もある」と指摘した。 (2014/01/17 時事通信) 支持母体の連合は細川の方から依頼がきていないからと 細川支援はできないと言っています。 (労働貴族のくせにプライドは高い) 細川擁立で勝ったかのような気になっている人達こそ 現実が見えていないのですが、 小泉がうまいと思うのはダイソンの掃除機もびっくりなくらい 日本にとってプラスにならない思想を持ってる連中を 吸引しまくって分断していることです。 (小泉本人が立候補できるチャンスに一度も出てこなかった事で察するべき) そして 【「細川氏は卑怯だ」森元首相が批判 「五輪を人質にしている」】 森喜朗元首相は14日の講演で、2月9日投開票の東京都知事選に関し、自民党が支援する舛添要一元厚生労働相に対抗して「脱原発」を掲げ出馬する細川護煕元首相を批判した。「五輪を人質に取って原発をやめさせるかどうかを迫るのはひきょうなやり方だ」と述べた。 同時に「党幹事長に抜てきして、安倍晋三首相の政治家としての道をつけたのは小泉純一郎元首相だ」と述べ、小泉氏が細川氏の支援に回らないように求めた。ただ小泉氏に支援を思いとどまるよう説得する考えはないことも明らかにした。 森元首相は同日、2020年東京五輪の大会組織委員会会長に就任する意向を表明している。“五輪人質論”は次期大会組織委会長としての発言とみてよく、将来、タッグを組む可能性もある都知事選候補者に対して重い批判となった。 (2014/1/14 産経新聞) 森喜朗が出てきてます。 かつての「干からびたチーズ」の時がもろにそうでしたが、 小泉が煽って森喜朗が抗議する。 プロレス臭がすごいので森喜朗は黙っててもいいんじゃないかと思います。 が、 【五輪組織委会長に就任の矢先…森喜朗もビクつく「細川出馬」】 (2014/1/15 日刊ゲンダイ) さっそく日刊ヒュンダイが釣られてます。 都知事選はまだまだ話題を提供してくれそうです。 さて、釣りといえば 安倍首相が先日のエチオピア訪問で発言した内容について 相変わらず大きな朝鮮が釣られています。 【中国、安倍首相のアフリカ援助めぐる発言に反発 】 安倍総理が訪問先のエチオピアで、日本のアフリカ諸国への援助に関し「資源の獲得や輸出先の確保のためだけの投資は行わない」と中国を念頭に発言したことについて、中国外務省は「プロフェッショナルではない」と強く反発しました。 中東・アフリカを歴訪中の安倍総理は14日、エチオピアのアフリカ連合本部でスピーチを行いました。その中で、日本のアフリカ諸国に対する援助について「資源の獲得や日本製品の輸出先を確保するといった日本のためだけの投資という考え方を私はとらない」と中国を念頭に発言し、人材育成を重視する日本の援助をアピールしました。 これについて、中国外務省の洪磊報道官は15日の記者会見で次のように述べ、安倍総理の発言に強く反発しました。 「このような言い方は極めてプロフェッショナルでないし、おかしい。(中国は)助け合う精神に基づいてアフリカに無私の援助を大量に提供し、経済・社会の発展などの推進を助けてきた」(中国外務省 洪磊報道官) また、資源についても「中国は公正な価格で購入している」と強調しました。 中国は巨額の援助を背景にアフリカ諸国に対する影響力を強めていて、今回の発言はアフリカでの日本の存在感が増すことをけん制する狙いがあるとみられます。 (2014/1/15 TBSニュース) 記事の書き出しの部分はちょっとTBSの主観が入っています。 安倍首相はどことかそういう言及は無いですし、 念頭に置いたなんてことも言っていません。 勝手にTBSの中の人が「中国様に対する当てつけだな!」 と思い込んでしまっているようです。 この一文だけでTBSがどちら側に軸足を置いているかわかります。 実際に中国共産党がやっている資源外交は 「資源の獲得」および「輸出先の確保」のためだけで 現地には中国系の企業が労働者まで支那人を連れて行って行うため 現地にとってはプラスになりません。 しかも、アフリカは独裁政権が多く、 金を与えて武器を買わせる事で 支那は独裁政権と結びついて資源を確保しています。 スーダンなんてもろそうです。 ダルフールでの虐殺を支えていたのは中国共産党なのですから。 だからと言ってブログ主は中国共産党だけ悪者とは思いません。 イギリスやフランスなんかもそういうことをやってますから。 ただ、中国共産党は大きな朝鮮でしかないので 自分達の事を批判されたと思ったら一秒たりとも我慢できずに 言わなきゃ良い抗議をすることで むしろ「はい、俺たちはそういう意識を持ってます。」 という自己紹介になってしまっています。 安倍首相は別に釣りをしたわけじゃありません。 中共が勝手に釣られているんです。 こんなのに良いようにやられ続けている日本の外務省がいかにだらしないか、 むしろ私達日本人は恥に思わなければなりません。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2014-01-18 10:27
| 政治
|
Comments(9)
Commented
by
ジェラード
at 2014-01-18 10:34
x
プロレスは大いに結構ですが、田母神氏がドンデン返しする作戦は、安倍総理、小泉氏近辺では出来上がっているのでしょうか?舛添も嫌です。
Commented
by
99
at 2014-01-18 13:00
x
政治家の金の問題を取り上げるたびに、日本で一番喜ぶのは官僚機構ですよ
Commented
by
tui
at 2014-01-18 13:01
x
韓国、及び在日の人たちが、いくら経っても日本とうまくいかない理由の1つは、韓国(人・政治家)には今でも「決断」というものがないからじゃないか?ww2が終わったときでも、朝鮮総監府(日本統治)が韓国に統治権を譲ろうとしたが、それを韓国側の内部分裂でできず、結局米国が軍政を敷いた。
Commented
by
kaz-e
at 2014-01-18 13:26
x
連合は野田内閣に大飯原発再稼働を命じてますから、結局のところ原発再稼働に賛成なのだと思います。
傘下に電力総連もありますし。 連合のホームページを見てみましたが、連合はエネルギー政策に対して何ら意見を持っていないようです。
Commented
by
平 八郎
at 2014-01-18 13:57
x
細川(バカ殿)も鳩山(おぼっちゃまくん)も、どちらも担ぎやすい神輿だった。
なんてったって小泉♪ですからね。 タモさん当選なら、マスゴミはスクラムバッシングに出るでしょうか? まさか、ウジTVデモの映像流すとか…。大笑。
Commented
by
めいまろ
at 2014-01-18 14:43
x
公的機関や学術団体、大学なんかが、萌えキャラ広報をやってしまい、海外の保守層や目に触れた場合、その団体の意思決定者の知能を疑われ兼ねないんですよ…ほんとに。広報を舐めない方がいい。ちなみに海外保守層には中東やアフリカ、南米の保守層も含みます。感覚が日本と全く違いますから…
なぜ私が日本の公的団体や学術団体が萌えキャラ広報をやるリスクを指摘しているか。それは私の本職の一つがコンプライアンスやリスク管理で、国際機関や欧州の民間企業や公的団体が、広報やる際に、性差別や宗教差別などにどれだけ慎重かみてきたからです。日本組織の大失敗も見てきました。
Commented
by
J
at 2014-01-18 16:37
x
田母神氏とマスゾエだとやはりマスゾエが当選でしょうね 残念ながら!
Commented
by
治部少
at 2014-01-18 23:17
x
『ルーピー返し』
~微笑みがえし~より 小泉さんが掃除機持って東京の街 ホコリの渦を吸い取ってます 日弁連に九条の会、マスコミ、社民 プロ市民たち、共産、民主党 参院選で脱原発が惨敗しても またですね 罠にかかったポッポみたい 相続税は払ったの? おかしくって涙も出ない ワンツースリー、票を数えるルーピーたち 軽く手を振り 有権者、愛想を尽かすんです
Commented
by
零
at 2014-01-20 14:45
x
治部少さん、いつもいい仕事してますね。笑わせて貰っています。
私もバカ左翼をかき回して援護射撃しているように思います。この際全部吸い取って基地埋め立ての人柱にでも。
|
ファン申請 |
||