カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 03月 06日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 有田芳生は国会で百田尚樹の発言を取り上げて 安倍首相にしつこく迫ったわけですが、 それについてこんなことが 百田尚樹氏のツイートより ----- 百田尚樹 @hyakutanaoki 昨夜ある会場で、有田芳生議員とばったり会った。「これは喧嘩になるかな」と思っていたら、向こうはえらく低姿勢で拍子抜けした。一番驚いたのは彼が国会で問題にした私の「クズ発言」なんかたいしたことはないと言ったことだ。あれはついでに言っただけです、と。嘘つけ!執拗に追求してたやないか! 百田尚樹 @hyakutanaoki 有田氏と挨拶の後、私は彼と論争しようと、「『そこまで言って委員会』で有田さんのことをボロカス言いましたよ」と言うと、彼は「見てません」とにこやかに答えた。「私のクズ発言を国会で問題にしてましたね」と言うと、「あの発言はたいしたことがない」で、喧嘩にならず。相手が大人だったのか^^ ----- そして特定有田のツイートは… ----- 有田芳生 @aritayoshifu 百田尚樹さんはさすが作家だ。現実を虚構に加工する能力だ。やしきたかじんさんを偲ぶ会でお会いした。私が彼の下品な「人間のクズ」発言などたいしたことないと言ったと書いている。その会話で「クズ」のことなど一言も触れていない。しかも「低姿勢」などと書くが、私は誰に対しても普通に対応する。 ----- 百田さん残念。 相手が大人だったんじゃなくて しばき隊みたいな取り巻きが一緒に居ないと 正面ではなにも言えないチキンだっただけでした。 お次は朝日新聞から 【「戦争をさせない1000人委員会」発足 学者・作家ら】 解釈改憲によって日本を戦争に参加できる国にしようとする動きを止めようと呼びかけ、憲法学者や作家らが4日、「戦争をさせない1000人委員会」を発足させた。安倍政権の解釈改憲による集団的自衛権行使容認の阻止をめざし、全国に賛同人を募る。 4日は国会内で発起人らが発足集会や記者会見を開いた。憲法学者の奥平康弘・東京大名誉教授は「集団的自衛権の容認とは、日本が米国の手足となり戦争に参加できる国にすること。内閣の解釈だけで憲法9条をないがしろにできる解釈改憲を阻止しなければならない」と呼びかけた。 作家の佐高信さんは「集団的自衛権を容認すれば、日本の『自衛』は他の国も守る『他衛』に変わり、米国の戦争に参加する義務を負う」と指摘した。作家の落合恵子さんは「日本は世界の平和に貢献する国となるべきなのに、武器を輸出し戦争ができる国になろうとしている。次の世代に『戦争が嫌ならどうして止めなかったの』と問われかねない。自分の存在のほとんどをかけて反対と言いたい」と話した。 ~以下省略~ (2014/3/4 朝日新聞) メンバーが佐髙信、雨宮処凜、落合恵子、などなどいつもの人達。 原水禁が看板だけ変えている フォーラム平和・人権・環境 がどうやら母体の模様。 旧・総評系(社会党の基盤であった労組団体)の原水禁が実態 と言ったところでしょう。 メンバーもいつもの反原発言ってる連中と全く同じメンバーと。 この原水禁の別団体であるフォーラム平和・人権・環境は ・外国人参政権推進 ・民法改正(夫婦別姓推進) ・朝鮮学校へ高校無償化を適用して金を出せ ・オスプレイ反対 ・反原発 ・9条護持 と言ったところが彼らの推進する政策です。 今までとは全く異なるメンバーを集めて正体を隠せばいいのでしょうが、 そういう新たな人材はいないので いつも通りのメンバーで新団体を作りましたよと そういうところのようです。 もう諦めてもらいたいですね、ほんと。 こんな団体作る前にロシアに抗議してこいと。 そういうところにはほっかむりなんですよね。 おまけに支那が良いことを言ってくれました。 【全人代を前に 国防費増正当化】 中国の全人代=全国人民代表大会が5日から始まるのを前に、大会の報道官が4日、記者会見し「われわれは自身の歴史から、平和は実力で守る必要があると考えている」と述べ、国防費が毎年2桁の伸び率で増え続けていることの正当性を主張しました。 記者会見で傅瑩報道官はまず、今月1日に雲南省で起きた無差別殺傷事件について、「テロに国境はない。今後、中国がテロの取締りをより強化するにあたって、さらなる国際社会の理解と協力を期待する」と述べ、新疆ウイグル自治区の分離独立を図る勢力による「テロ」と強調することで事件の背景にウイグル族への抑圧的な政策があるとの見方を退けました。 また、傅報道官は中国の国防費の増大が周辺国の懸念を招いているのではないかという質問に、「われわれは自身の歴史と経験から、平和は実力で守る必要があると考えている。強力な国防力がなければ、国民が安心して暮らすのは難しい」と述べて、国防費が毎年2桁の伸び率で増え続けていることの正当性を主張しました。 さらに、沖縄県の尖閣諸島を巡る対立や南シナ海の島々の領有権争いについて、「ある国が挑発し、地域の安全と秩序を破壊しようとするなら、中国は必ず有効な対応を取る」と述べ、日本やフィリピンを念頭に強くけん制しました。 (2014/3/4 NHKニュース) 平和は実力で守る必要がある。 ほらほら、戦争をさせないなんちゃらの皆さん 今までも全く抗議してこなかった支那がまた武力容認してますよ。 抗議しないでいいんですかー?(棒) この原水禁も支持母体の一つとしている民主党は ミスター年金(笑)こと長妻昭が自身のブログでこんなことを書いています。 【「内閣を倒し内閣を創る」のが真の野党の役割 ~衆議院予算委員会 最短で強制終了~】 一週間(平成26年2月24日~3月1日)のご報告を申し上げます。 私は衆議院の予算委員会で野党の理事をしておりましたが、先週末、非常に短い審議期間で強行採決、強制終了、ということになりました。 今年度の予算委員会は、一般会計約100兆円という史上最大の予算にも関わらず、2001年以降、14日間という1番短い審議期間となりました。 私は、野党筆頭理事として拙速な審議に強く抗議をいたしました。 背景には、国会での議論無しに閣議決定一つで、憲法の解釈を変え集団的自衛権を認めようとする首相の答弁により、与党の中からも異議が上がってくるという事態を抑えたい思惑もあったのではないかと疑います。 ~以下読むだけ無駄なので省略~ (2014/3/3 長妻昭ブログ) 予算委員会で先日当ブログで紹介した玉木雄一郎のような 時間を無駄遣いするだけのくだらない質問を繰り返して せっかくの質問時間を無駄遣いしている民主党に 質問時間が少ないとか偉そうなことを言う権利は無いでしょう。 やっぱり2009年の政権後退が忘れられないので 「与党を倒す」 事しか考えてない事がわかります。 過去、民主党が与党を倒すために取ってきた方法はただ一つ 「与党の邪魔をすること」 だけでした。 昨年の国会でもやってきたことは邪魔することだけ。 「仕事をしているフリ」しかしないのなら税金の無駄だと思います。 民主党そのものが「仕事をしているフリ」をすることは得意なので 【民主が独自外交 海江田氏、訪米へ 高木代表代行は中国に】 民主党の海江田万里代表は今月下旬に米国を訪問する方向で調整に入った。公務での外国訪問は2012年12月の代表就任後初めて。同じ時期に高木義明代表代行は中国を訪れる意向だ。独自外交によって野党第1党の存在感を示す狙いがある。 ~以下省略~ (2014/3/4 日経新聞) 民主党がまた独自外交のフリをしに行くようです。 以前、岡田克也が独自外交のフリをするために 米国の民主党の集会だかに顔を出したけど 会談の約束を取り付けてるわけでもなかったのでハブられたと記憶しています。 また、鳩山内閣がアポを取らずに 特使として寺島実郎を米国へ派遣したものの 米政府に相手にされずに帰ってきたなんて事もありました。 じつに恥ずかしい話ですが 「当たり前の事」すらできなかったのが民主党政権です。 民主党からは結いの党や維新の会の一部と合流しようという動きがあります。 民主党という正体がバレてしまった看板を変えて誤魔化す理由にはちょうど良いのでしょう。 そうそう菅官房長官が 【韓国大統領に「検証は必要だ」 菅長官、河野談話検証批判に反論】 菅義偉官房長官は3日の記者会見で、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」の作成経緯の検証を韓国の朴槿恵(パククネ)大統領が批判していることについて、「検証は必要だ」と反論した。安倍晋三政権は河野談話の継承を表明しているが、菅氏は談話の継承と検証の矛盾を指摘する質問に対し「(矛盾は)全くない」とも強調した。 河野談話は、当時官房副長官として事務方の責任者だった石原信雄氏が2月20日の衆院予算委員会で、作成過程で日本と韓国との間ですり合わせがあった可能性を指摘。これを受け、政府は検証チームの設置を表明した。 菅氏は「石原氏は韓国に配慮する形ですり合わせが行われたのではないかと推測した。どのような形で行われたかどうかを含め、さすがに検証する必要がある」と述べた。 一方、安倍首相は3日の参院予算委員会で、過去の植民地支配と侵略を認めた7年の「村山談話」や河野談話について「歴代の内閣の立場を引き継いでいる」と述べ、踏襲する意向を重ねて示した。「侵略や植民地支配を否定したことは一度もない」とも語った (2014/3/3 産経新聞) 河野談話の検証をすることに抗議する韓国に反論しています。 歴史を真摯に受け止めろって言ったのはクレームおばさん(パククネ)です。 だから歴史を真摯に検証しようとしたら検証するなと言うのはおかしな話です。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2014-03-06 08:07
| 政治
|
Comments(11)
![]()
グローバル資本とリベラリズム・深刻なお話
2014年3月 6日 07:56 青木直人 ●朝日や毎日のご注進報道。これに野党が飛びつくというなじみの構図は1980年代からである。なぜか。背景にあるのは「左派」の思想的解体現象である。 貧しく、差別された「大衆」VS「国家権力」という「冷戦的世界観」=対立の構図に依拠した報道姿勢は高度成長による一億中流化によって、足元からその根拠を喪失していく。そんな彼らが次に飛びついたのが、中国・韓国からの「国家レベル」の批判に同調することだった。これが教科書問題の発端である。 日本がダメなら、外国があるさ。こうだったのである。 ●以後、アジア各国との貿易や投資を本格化させる大資本の「脱国家と銭の論理」が、朝日的なる「リベラリズム」がナショナリズムを否定するという1点で奇妙なハーモニーを始めるのである。 繰り返す。「脱国家」という点において、ポストモダンを唱え、反政府基調の「朝日」と財界の総本山・経済連は「同志」的関係になった。 ・・・。 http://aoki.trycomp.com/2014/03/post-583.html ![]()
嘘と詭弁で何事も乗り切れると思っている
何処かの誰か。 歴史観もその上に成り立っているようです。 ![]()
長妻といい、玉木といいもはや税金の無駄なので即刻議員辞職して欲しいです。
というか民主党自体が無駄な存在です。 ![]()
脳内お花畑の連中は相も変わらず現実を直視できない連中だ。自らは知識人、文化人等と考え違いして国民を上からの目線でしか考えない。国民の方が日本の置かれた立場を理解している。国内世論は既に支那の軍事脅威を自覚し、下朝鮮の卑劣な言動に対して怒っている事すら自覚できない。「戦争をさせない」等と叫ぶなら支那が年々軍事費の増強を図っている事に抗議すべきでは無いのか?支那、朝鮮に向けて何らの発言もできず、国内世論の高まりを何とか抑え込もうとしてもしても多数の国民は蔑むばかりだ。何時までも重箱の隅しか突っつけないおバカは消滅させるのが日本の為だと思う。
![]()
転載です。拡散と抗議をお願いします。
【緊急!葉書も】 国家戦略特区(韓国語「戦略」共産シナ語「特区」)は ポーランド系チェコ系米国ユダヤ人・韓国人・共産シナ人が 減税免税補助金で(穴埋めは日本人重徴税)日本国へ入り 帰化未帰化在日韓国人の仲介で、日本人労働報酬搾取し日本人企業技術搾取乗っ取り、韓国人共産シナ人大量移民 ↓ 帰化未帰化在日韓国人読売新聞は H26/3/5韓国式捏造既成事実化ステマ:広域特区=東京23区横浜市川崎市の一部、大阪市京都市神戸市の一部、バーチャル特区=新潟市、福岡市 廃業要求先 104-8423東京都中央区銀座6-17-1(株)読売新聞グループ本社代表取締役社長白井興二郎F03 3217 8289・3245 1277 国家戦略特区撤回要求先 首相安倍晋三F03 3581 3883・5510 0654 内閣官房長官菅義偉F安倍と同じ 100-8970千代田区霞が関3-1-1 規制改革担当大臣稲田朋美F0335814611 内閣府政策統括官(経済財政担当)石井裕昌F0335810923 内閣府政策統括官(経済財政担当)付道州制特区担当室長末宗徹郎F石井と同じ 厚生労働大臣政務官高鳥修一 自民党全員 by長野県J ![]()
韓国外相の日本批判「同じ国連人権理事会で反論したい」 菅長官
2014.3.6 12:05 [「慰安婦」問題] 菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ) 外相が、スイスのジュネーブで開かれた国連人権理事会で、慰安婦問題をめぐ って日本を非難したことについて「極めて残念だ」と語った。 その上で「同じ人権理事会の場で日本時間の今晩、わが国の立場を改めて表 明して反論したい」と述べた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140306/plc14030612070008-n1.htm 戦地売春婦の強制連行はm、事実ではないと反論してもらいたい。 首相官邸・内閣官房・外務省 ご意見 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html ![]()
>メンバーが佐髙信、雨宮処凜、落合恵子、などなどいつもの人達。
変わり映えしないですね。 ![]()
『実力的平和維持』
~戦争を知らない子供たち~より 戦争が終わって 僕らは生まれた 戦争を知らずに 僕らは育った 大人になって 騒ぎ始める 平和のためと カッコつけながら 僕らの名前を 覚えてほしい 原水禁じゃない 正しい名前を バカすぎるからと 相手にされない キムチが似合うと みんなが笑う そんな私に 残っているのは 集金主席に 国を売ることさ 僕らの名前を 覚えてほしい 国防をさせない 委員会さ 9条が好きで 特亜が大好き 原発嫌いで アメリカ大嫌い 民主をおぶって 自民を叩いて オスプレイ反対 参政権よこせ 僕らの名前を 覚えてほしい 戦争をさせない 鮮人委員会 ![]()
国連人権理事会で日韓応酬 尹外相演説めぐり
2014.3.6 23:07 韓国の尹炳世外相が5日にジュネーブの国連人権理事会で、慰安婦問題をめぐる河野洋平官房長官談話見直しの動きが日本にあると非難したことを受け、日本代表は6日、同理事会で「日本が河野談話を見直すと言ったことはない」と反論した。 その上で「日本は過去、多くの国の人々に多大な損害と苦しみをもたらし、自責の念と心からの謝罪を何度も表明してきた」と説明。「安倍政権の立場もこれまでの政権と同じだ」と述べた。また、日本が元慰安婦に償い金を支給する「アジア女性基金」をつくり、首相名義のおわびの手紙を出すなど解決に向け努力してきたことも説明した。 日本代表の主張に対し、韓国側が再度反論するなど両国間で応酬が続いた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140306/plc14030623090022-n1.htm 反論になっていない!! ![]()
問題: 次の世代に『”増税”が嫌ならどうして止められなかったの』
朝日: ホントは心の中では反対だったんだ~! 空気に逆らえなかったんだ~! 答え: プロパガンダで空気をつくったのは、コイツです。 こんなのばっかりだからです。おまわりさん、逮捕してください。 ![]()
>作家の落合恵子……「自分の存在の【ほとんど】をかけて反対と言いたい」
↑ 「ほとんど」は反対だけど、一部は賛成な訳ね~ 日本語としては、「自分の全存在をかけて反対」と言う方が、明確な意思が相手に伝わる様な気がするが。 日本語知らない「作家」なのか、既に逃げ道の確保を画策しているのか? 発言に責任を取りたくないクズの、苦肉の表現かな? どうでもいい時には、私も多用させてもらいます。イャ~、良い日本語を教えて頂きました。
|
ファン申請 |
||