カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 07月 06日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずはこちら。 朝日新聞編集委員 上丸洋一のツイートから。 https://twitter.com/jomaruyan/status/485075323424215042 ----- 上丸洋一 @jomaruyan 集団的自衛権を行使して、米国の戦争に自衛隊を送り込めば、米国政府に喜ばれる、と日本政府はふんでいるのだろう。だから無理を承知で閣議決定にこぎつけた。日本の若者を戦場に差し出して米国の機嫌をとる。それでいいのか。日本は再び「英霊」をつくりだすのか。 ----- フィリピンやブータンやベトナム等 米国以外も日本の集団的自衛権行使容認について歓迎しています。 明確に嫌がっているのは特亜とシンパだけでしょう。 ですが、歓迎しているのは米国だけってことにして 米国のために集団的自衛権の行使容認をゴリ押ししている ということにしないと反論すらできないと自白しているようなものです。 こういうのが編集委員として偉そうな顔をして 朝日新聞の論調を作っているわけですから 朝日新聞のレベルが低いのは当然の話でしょう。 日本の左巻きの連中は散々自衛隊否定を繰り返してきていながら 今度は「自衛官の命が-」と言い出す始末。 一貫して批判のための批判をやっているだけで こんなものばかり読んでいたら子供がバカになってしまうと思います。 重要なのは日本と日本国民の生命・財産を守る事です。 従来の解釈では味方の部隊が襲われても そこに駆けつけて対処することすら 「正当防衛・緊急避難には当たらない」 という理由で禁じられていました。 当然、法人保護なんてできません。 自衛官が自衛官の命を守ることすらできない事の方が異常です。 解釈を変えないために自衛官は襲われても何もするなと言うのでしょうか? 「従来の異常な解釈を守るために日本国民は死ね」 というのが今まで自衛隊を否定してきたくせに 自衛官の命が-と言い出している左巻きの正体です。 お次はこちらのニュースを拾っておきましょう。 【公的年金の黒字、10兆円超…国内外株価が上昇】 公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF※)は4日、国内外の株価上昇により、2013年度の運用実績が10兆2207億円の黒字だったと発表した。GPIFは、国内株式の運用比率が約16%に達しており、目安とする約12%を上回っているが、13年度の運用実績が大幅な黒字となったことで、株式での積極的な運用を求める声がより高まりそうだ。 運用資産は3月末時点で126兆5771億円。国内株式など保有するすべての資産で運用益が出て、黒字額は自主運用を始めた01年度以降で2番目に多かった。 黒字の内訳は、外国株式4兆7387億円、国内株式3兆1855億円、外国債券1兆7777億円、国内債券3653億円だった。運用実績が好調だった背景には、安倍政権の「アベノミクス」によって国内で株高が続いている影響がある。米国の景気も堅調で、海外でも株価が上昇したため、運用益を押し上げた。 GPIFは、5年ごとに運用方針を見直しており、15年度から新たな運用方針を適用する。10月中にも新しい方針を策定する見通しだ。政府は、株式市場への資金の流れが増え、株価を押し上げる効果や年金資産をより増やすことを念頭に、株式比率を高める運用見直しに期待感を示している。 (2014/7/4 読売新聞) 福祉を支えるのは国の経済成長だということがよくわかると思います。 民主党や共産党の政策はまず徹底的に福祉をばらまけ というところから始まっています。 そして彼らには経済政策は全くありません。 民主党が政権を取ってやろうとしていたのは 来年以降のための種籾を 「ほらみろ、ここに米があるじゃないか!俺たちがお前らに食わせてやる」 としてばらまく政策でした。 民主党が選挙前に提示した財源とやらには 毎年政府資産の売却で5.1兆円 などという無茶苦茶なものが入っていました。 恒久的政策の財源が売ったら無くなる政府資産なのです。 これにツッコミを入れずに高評価していた連中はペテンもいいところです。 (特に連合の古賀と構想日本の加藤秀樹) おっと、話がいつもどおり逸れました。 福祉でお金をばらまいても経済成長にはまず繋がりません。 むしろ福祉のためにこそ経済政策がいかに重要かよくわかると思います。 金融緩和は正しいのですが、これからのための経済政策に難があります。 安倍首相の周りにはまともに経済政策を支える議員がほとんどいません。 それゆえに竹中平蔵やら武田薬品の長谷川やら とにかく人件費を下げたいという連中が 経済政策について間違った政策を徹底的に提言し続けています。 本来、野党が安倍政権を攻撃する材料は こういった間違った経済政策にあるわけですが、 移民マンセー、外国人参政権マンセー、円高デフレ回帰マンセー という事をやってきたのが野党に大量にいるので 政策でまったく役に立っていません。 ちなみに民主党政権発足直後の法務大臣と言えば千葉景子ですが、 就任直後の質疑応答で不法滞在者の扱いに対してこう言いました。 ----- 「日本に長年定着し、罪を犯したりすることなく一生懸命働き、家族も日本がふるさとのように なっている人に『帰りなさい』というのはねえ。日本社会もそういうみなさんの力で成り立っている。 少子化などもあり、日本に寄与して地域の一員になっているみなさんに温かい目を向けていく方向にしていきたい」 ----- 民主党は民団、総連、中国共産党を 宗主として仰ぐ売国政党と言って間違いないでしょう。 民主党が実現させようとしていたのが不法滞在者の合法化でした。 なにせ野党時代から主張していた政策ですし、 移民1000万人受け入れ構想なんてものを主張してた連中ですから。 不法滞在者の合法化や移民大量受け入れは 移民を通して狙った国を侵略できるのですから 中国共産党としても大歓迎でしょう。 そんな民主党出身で現在みんなの党の代表をやってる浅尾は こんなことを提案してきました。 【「ゆうちょ銀資産を復興に」 みんなの党が提案】 みんなの党の浅尾慶一郎代表は4日、首相官邸で菅義偉官房長官と会談し、日本郵政の株式売却にあたり、同社の保有資産の一部を国庫に返納させて復興財源に充てる独自案を提案した。 日本郵政は、2015年度にも上場を予定。日本郵政グループの中でも、ゆうちょ銀行の純資産は約11兆円にのぼる。同党案は、うち5兆円を減資して株主である国に配当し、復興財源にあてるものだ。浅尾氏は面会後、「復興のため所得税、住民税が増税されている。増税をやめる(代替)財源になる」と話した。 (2014/7/5 朝日新聞) どうしてこう民主党とその出身者って 「民間の財産を簡単に国が召し上げられる」 と考えているのでしょうか? 民主党政権では事業仕分けで 「災害のための塩の備蓄は無駄だから備蓄を売却して国にその売却益を納めろ」 という事をJTに押しつけるなど (本来JTは国債の運用益でやっていたのでこんなことを命令される筋合いは無い) なぜか「資産を売却して国庫へ返納せよ」 ということを平気でやっていました。 自分達が権力を握れば何をやっても良いのだ という極めて幼稚な民主党議員達だからこそできたことだろうと思います。 そしてそれらの行為を民主党を守るために マスコミが擁護し続けていたからでしょう。 自民が同じ事をやろうとすればマスコミは間違いなく 「民間の資産を国が勝手に使う権限など無いはずだ!」等々 一気に叩き始めると思います。 日本に必要なのはまともな野党とまともなマスコミです。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2014-07-06 10:35
| 政治
|
Comments(10)
![]()
今朝も「サンデーモーニング」「サンデージャポン」「報道ステーションSUNDAY」が集団的自衛権の行使が容認されたことを「国民の声が届いてない!」「民意が反映されてない!」と火病を起こしてましたね。以前にブログ主さんが指摘していたように、「自分たちの意見が通っていない!」=「民意が反映されてない」を見事に表してました(嘲笑)。
![]()
非武力内戦
>日本の左巻きの連中は散々自衛隊否定を繰り返してきていながら 今度は「自衛官の命が-」と言い出す始末。 まったく。 ご都合主義というものでしょう。 偽善ともいうでしょう。 つまり自分たちの主張を通すため、そこに誘導するためであるならば手段を選ばない、なんでも利用するというように見えますが、それはどうもかつてのソ連や中華人民共和国などとダブって見えるところです。 そして今しゃかりきなのが「集団的自衛権憲法解釈変更妨害活動キャンペーン」ですね。 「日本人に生まれて、まあよかった」 平川祐弘 「日本はいかにして中国との戦争に引きずりこまれたか」 田中秀雄 「正論 8月号」 お薦めです。 朝日 - テレビ朝日 毎日 - TBS 産経 - × フジ 新聞・テレビの連携という面でこれは残念。 ![]()
>Adno さん
冬に「シネマパラダイス★ピョンヤン」というシンガポール人監督が撮った北朝鮮映画を観た帰りに同行の友人に「まあなんだ…とりあえず日本人に生まれてよかったわ」と言ったのですが、それを書店で書名として見た時は驚きました。 う~ん、夏目漱石と同じ感想を言うなんて。 100年経っても同じなんて。 ![]()
隠れ左巻きが良く使う安倍政権の経済政策は失敗だ世の中不景気で不安な上お先真っ暗だ~に一リンク↓
有効求人倍率1・09倍…バブル崩壊以降で最高 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140627-OYT1T50019.html だそうです。 年金で黒字10兆円の件も加算されれば安倍総理の経済政策は今の所及第点以上で沈みかけた日本経済再生の糸口的には大成功と云う事成りますな。 左巻きどもは自分達が狼少年に成りさがっている云う事実に気付け!愚か者め恥を知れ ![]()
いつも勉強させてもらっています。
本当に管理人さんの言う通りだと思います。 本当に金融の足回りってどうにかならないのですかね。 竹中グループだとか、本当に駄目だと思います。 移民を入れたら終わり、EU共同体も失敗し、移民規制の方向に 進みだしていて、未だに移民から考えをはずせないのは解せないですね。 本当にウンザリしますわ。 ![]()
老婆心さん
古くは聖徳太子、そして諭吉。 昔の人の方が大陸、半島の本質をよく理解していたようですね。 何故にその後劣化したのか、という感じです。 ![]()
>とにかく人件費を下げたいという連中が
>経済政策について間違った政策を徹底的に提言し続けています。 ホントこれですね。 労働者の立場から物言う組織ってないもんですかねぇ・・・。 ![]()
安倍さんのカジノ推進とかは支持してないので
そこを突っ込んで欲しいけど、野党も賛成なのか動きが見えない ![]()
政治家の中には、勤労者・納税者は必ずしも日本人である必要はないと考えている輩がいますが、憲法で保障されている権利は、あくまで日本国民に対して提供されているのであって、
外国人に必要以上の権利を与えるのは憲法違反でしょう。 ![]()
『種籾』
「あんた、その種籾どこさ持ってくだ?」 「今夜親戚の寄り合いで、みんなにご馳走するだ」 「今度の田植え、どうすんだよ!」 「庄屋さんの蔵に蓄えがあるっぺ」 「あれは来年、水門と用水路の普請で手伝いの人夫さんに払うためだ。手ぇつけられるわけねぇべよ」 「心配ねえ。食えなかったらよぉ、よその村さ行くだよ」 「なに言ってるだ。いったいどこの村さ行くんだよ?」 「最低でも県外に移住すりゃあ大丈夫だぁ」 「バカ言うでねえ。あてもねえのに、なに出まかせ言ってるだ!」 「腹案があるだよ」 「みんな言ってるけど、あんたはほんとにルーピーだよ!」 「学べば学ぶほど種籾が飢饉の抑止力になってることがわかっただよ」
|
ファン申請 |
||