カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 07月 14日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 滋賀県知事選挙で三日月が勝ったようです。 自民公認の小鑓氏は湖西方面では健闘しているものの やはり工業地帯のところでは民主党の基盤である労組票のためか 三日月が票を集めていたようです。 これでマスコミは「民意だ」とか言って 安倍政権攻撃と解散要求に利用するのでしょう。 自民が勝った場合はどうせ何も無かったように振る舞っていたはずですが。 民主党は元職や前職まで滋賀県入りし練り歩くなど 党を挙げて応援に入っていましたのでまさに総力戦でしたが、 民主党であることを隠すために海江田は現地入りしていません。 今回の勝利で党の看板を隠した選挙戦術を拡大させてくると思います。 みなさんも地元の候補者はよく調べておいた方がよいでしょう。 工場があるからこそ仕事が得られている連中が 卒原発に票を入れるあたりちょっとどうなんだと思いますが、 知事が嘉田路線の後継者である以上、関電は原発再稼働が遠のいた と見てよいかもしれません。 関電の赤字は拡大の一途というところでしょうか。 JR東海は新幹線新駅を潰しておいて「やっぱり駅は必要」と言って 今更駅を作れと言っている嘉田路線の後継者が知事では 知事から詫びを入れない限り態度は変わらないかもしれません。 今回の選挙でも沖縄での選挙でも幹事長である石破には失点です。 「隙があれば必ず後ろから撃つ石破」を 忙殺する意味も込めての幹事長ポストに就けているのでしょうが、 来年の統一地方選を考えれば幹事長を変えるべきでしょう。 石破は民主党的な考えがありテレビを民意と勘違いしているフシがあります。 マスコミが一丸となって安倍政権潰し、 日本の安全保障体制を損ねる事を目指している現状を考えても 石破の続投だけは回避しておくべきだと思います。 お次はこちら。 【ソウルのホテル、自衛隊式典拒否】 在韓日本大使館がソウル市内のホテルで11日に予定していた自衛隊創立を記念する行事について、ホテル側が10日になって、場所を提供できないと通知してきたことが分かった。一部の韓国メディアが10日、行事の開催を批判的に報じたことや、日本の集団的自衛権行使をめぐる韓国内の批判が影響したとみられる。 (2014/7/11 朝日新聞) 毎年行われている行事なのですが、 今回に限ってロッテホテルが前日になって宿泊を拒否しました。 どうせ拒否するのならもっと早く言えよと思いますが、 日本に対する侮辱という意味もあって前日にしたのかもしれません。 この件では7月12日の産経抄が良いです。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140712/kor14071203070003-n1.htm Jポップという言葉もなかった歌謡曲全盛時代、日曜昼のテレビといえば、玉置宏の「一週間のご無沙汰でした」で始まる「ロッテ歌のアルバム」だった。美空ひばりや橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦の御三家ら「スタア」が勢ぞろいした番組は評判を呼び、スポンサーの「お口の恋人」ロッテも業績をぐんと伸ばした。 ▼創業者である重光武雄氏は戦時中、故郷の慶尚南道から裸一貫で対馬海峡を渡った。戦後、進駐軍兵士の必需品だったガムに目をつけ、一代でロッテをアジア有数の企業に育て上げた立志伝中の人物である。 ▼日本で成功した重光氏に「ぜひソウルでホテルをやってほしい」と頼んだのが、当時の朴正煕大統領だったという。皮肉にも開業した年に朴大統領は暗殺されるが、ロッテホテルは韓国有数のホテルに成長し、日本の歴代首相が宿泊するなど日韓の懸け橋にもなってきた。 ▼そんなロッテホテルが、予約を受け付けていた自衛隊創設記念日のレセプションを前日になって「開催できない」と通告した。「お客様第一」を掲げて成長してきた企業とは思えない仕打ちである。 ▼同情すべき理由はある。韓国紙の東亜日報が10日付朝刊で、レセプションを批判的に報じ、開始時刻と催事場の部屋まで明示したのである。抗議電話が殺到するように新聞が仕向け、ホテル側が屈したというわけだ。 ▼日韓友好を誰よりも望んでいるであろう重光氏の苦悩はいかばかりか。ロッテでさえ「日韓の恋人」になれないのだから、韓国への旅行はしばらくお勧めできない。安いから、といって休みにわざわざ不愉快な思いをしに出かける必要もあるまい。優秀な韓国人が、頭を冷やすまでそう時間はかかるまい、と親韓派の抄子は信じているが。 (2014/7/12 産経新聞) ロッテが在日企業であることを明言し、 韓国旅行自粛を勧めています。 日本のマスゴミでこのことをきちっと書いたのは たぶんこれが初じゃないでしょうか? 戦中日本に密入国してきて名乗った通名が重光。 ブログ主はこれだけでも呆れてます。 そしてこの部分 ----- 同情すべき理由はある。韓国紙の東亜日報が10日付朝刊で、レセプションを批判的に報じ、開始時刻と催事場の部屋まで明示したのである。抗議電話が殺到するように新聞が仕向け、ホテル側が屈したというわけだ。 ----- 東亜日報の日本支社と言えば、朝日新聞東京本社内にあります。 せっかく捏造した慰安婦問題で河野談話が崩れ始めた今、 朝日新聞としては日本側に譲歩させるために 韓国側が反日を強めるためのネタならなんでもよいと考えている可能性があります。 なにせ、今までずっとそうやってきたのが朝日でしたから。 ですが今は安倍政権であり、安倍首相が韓国に譲歩するとはとても思えません。 嫌韓感情が悪化する以外の結果は無いと思われます。 そして何より、ロッテホテルの今回の対応でわかったことは いざとなったら日本人客の側には立たないということです。 HISやJTB、阪急にしても楽天トラベルにしても 旅行会社で韓国ツアーを組んでいるところはだいたいロッテホテルです。 ただでさえ嫌韓感情が強くなっている現状で 韓国に旅行に行くなど韓国にとってはありがたいお客のはずです。 日本人観光客のために日本語版を完備しているロッテホテルとしても お得意様なはずなのです。 そういう客に対しても「いざというとき当ホテルは日本人の客は守りません」 という可能性が出たわけで、ロッテはやらかしたなと思います。 ちなみに、朝日新聞はロッテホテルを非難すべきでしょう。 プリンスホテルが教研集会を行うという目的を隠してホテルを予約してきた日教組に対して、 教研集会を行うということを知って 他の宿泊客の迷惑になるのでと日教組の予約をお断りしたことがあります。 教研集会と言えば場所を秘密にしていても なぜか当日に街宣右翼(お得意の朝鮮右翼?) がやってきて会場周辺で騒音を撒き散らしたりするので 他の宿泊客の迷惑になる事は間違いないでしょう。 この件に関して朝日新聞は2008年2月2日の社説で ----- 日本教職員組合(日教組)が主催する教育研究全国集会は、毎年、各地の教師が集まり、教育にかかわる様々な問題を話し合う場だ。 ところが、今年は約2000人が参加する全体集会が中止になった。会場をいったん引き受けていた東京のグランドプリンスホテル新高輪が、右翼団体の街宣活動によって他の客や周辺の地域に迷惑をかけるといって、断ったからだ。 分科会は別の施設でおこなわれるが、全体集会が開けなければ、集会の意義は大きく損なわれるだろう。 ホテルの姿勢は、なんとも許しがたい。批判されるべきは、大音量をまきちらし、我がもの顔で走り回る街宣車の無法ぶりだ。その影響があるからといって会場を貸さないのは本末転倒だ。右翼団体の思うつぼにはまることにもなる。 さらにあきれるのは、東京地裁と東京高裁が日教組の訴えを認め、会場を使わせるよう命じたにもかかわらず、がんとして従わなかったことだ。法律に基づき裁判所が出した命令を無視するのでは、企業としても失格である。 日教組がホテルと会場の契約をしたのは昨年5月だ。7月には会場費の半額を払った。ところが、11月になって、ホテル側は日教組に解約を通知した。 「会場周辺に右翼団体が集まって抗議活動をすることを、日教組側は契約時に説明していなかった」というのがホテルの言い分だ。 これに対し、地裁や高裁は日教組が街宣活動のことを説明していたと認めたうえで、「第三者が周辺で騒音を発するおそれは、解約の理由にはならない」「日教組や警察と十分打ち合わせをすれば、混乱は防げる」と指摘した。 ところが、裁判所の命令が出ても、ホテルは「重大に受け止めているが、お客第一に考えると貸せない」と拒んだ。 最高裁はこれまで自治体の施設について、「公的施設の管理者が正当な理由もないのに利用を拒むのは、集会の自由の不当な制限につながる」との判断をしている。民間企業とはいえ、公的な施設といえるホテルにも当てはまる考えだ。 なぜ、これほどかたくなな態度を取るのか。ホテル側は右翼団体などからの圧力を否定するが、何かあったのではないかとつい勘ぐりたくもなる。 このホテルの親会社である西武ホールディングスの後藤高志社長は、銀行員時代に総会屋との決別に力を尽くし、小説のモデルにもなった。それなのに、なぜ……。ことのいきさつをぜひ聞きたい。 茨城県つくばみらい市では、ドメスティックバイオレンス(DV)をテーマにした市の講演会が、DV防止法に反対する団体から抗議を受けたため、「支障をきたす」との理由で中止された。 こうしたことが続くと、憲法で保障された言論や集会の自由が危うくなる。 グランドプリンスホテル新高輪は自らの行為の罪深さを考えてもらいたい。 ----- こう書いていますので、ロッテホテルの罪深さを指摘してもらいたい所です。 そういやロッテはなぜかグリコ森永事件の時に ほとんど狙われなかったんですよねぇ なんででしょうか(棒) あとこちらも取り上げておきます。 【Galaxy S5の微妙なカメラ、日本メーカーが協力を拒んだ結果であることが明らかに】 画角が狭く、手ブレにもあまり強くないなど、BUZZAP編集部で行ったカメラの画質比較で微妙な結果となっていたSamsungの最新機種「Galaxy S5」ですが、その理由が明らかになりました。 「スマホの巨人」サムスンに誤算 部品調達滞る :日本経済新聞 日本経済新聞社の報道によると、Samsungの2014年4~6月期決算が前年同期比24%減の7.2兆ウォン(約7200億円)、売上高も前年同期比10%減となり、9年ぶりの減収減益となったそうです。 主力シリーズの最新モデル「Galaxy S5」を発売した時期であるにもかかわらず、減収減益となったことのインパクトは大きく、同社の営業利益のおよそ7割を稼いでいたスマートフォン事業が失速したことを際立たせる内容となっています。 また、Galaxy S5は高級感を出すために金属筐体を採用する予定でしたが、部材メーカーから必要な数を調達できず、従来と同じ樹脂製になり、金属筐体を採用できたHuaweiなどに見劣りしてしまう結果に。 さらにGalaxy S5にデジカメ並みの手ブレ補正機能を実現する部品を搭載する計画があったものの、「技術がほかの競合品の開発に流用される懸念がある」という理由から日本勢が協力せず、実現しなかったことも明かされています。 Galaxy S5が手ブレに弱いことが分かるムービー。暗いところでは0.3秒の高速オートフォーカスもあまりアテにできません。 ブレ防止のためか、シャッターを押した後「写真を撮り終えるまで、端末を動かさないでください。」という表示が出てしまい、一定時間静止させられるのも難点です。 極めつけが画角の狭さ。左がXperia ZL2、右がGalaxy S5で撮影した写真ですが、同じ距離から同じ被写体を撮影したものであるにもかかわらず、Galaxy S5は非常に限られたエリアしか撮影できません。 CPUやメモリ、OSなどがほぼ横並びとなり、メーカー間の差異が薄れてきたこともあって、昨年からカメラの画質競争へとシフトしているスマートフォン。Samsungの強みは有機ELディスプレイ、プロセッサ、メモリ、フラッシュメモリ、カメラモジュール、バッテリーなどの主要部品を自前で生産することで、最新性能のスマホを安定して供給できる点にありました。 しかし世の中のニーズに沿った魅力ある製品を生み出せず、売れ行きが鈍るのであれば、「液晶一本足打法」で苦しんだシャープのように、生産設備が重い負担に転じてしまうリスクも抱えているわけですが、はたしてSamsungはどのような「次の一手」を打ち出してくるのでしょうか。 (2014/7/9 BUZZAP!) 手ぶれ補正用LSIを作っているルネサスは 各メーカーのニーズに合わせて調整するとして 手ぶれ補正機能をハードとソフトウェアのセットで売っています。 当然ながら都度技術者がそれぞれのメーカーと打ち合わせて 調整をしていって製品に組み込んでいくことになるでしょう。 日本メーカーがお断りをしたのは おそらくサムソンお得意の引き抜き&技術丸パクり を実行しようとしたからではないかと思われます。 日本側の拒否理由が、 「技術がほかの競合品の開発に流用される懸念がある」 というものなわけですから、 まさに韓国のお家芸であるリバースエンジニアリング&不正流用 これを懸念したものであることがわかります。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2014-07-14 09:07
| 政治
|
Comments(11)
![]()
三日月の勝利には正直がっかりしました。滋賀県内では知名度の高かった人物ではありますが。マスゴミの喜ぶ姿が目に浮かびます(悔)。ロッテホテルの一件。韓国よ、もうとことんやりなはれ!という感じです。
![]()
三日月当選を伝える今朝の犬HK「おっぱい日本」
女子穴の嬉しそうな声ですぐ分かりました。 (この女子穴、報道の公平さをまるで感じさせない、いつも分かり易いテンションで伝えます。アナウンサーとしての質の違いが感じられました) 結果から「やはり滋賀は死我」か、とは思いましたが、得票差からどうなのでしょうね。事前に移住者とか増加したりしてないのでしょうか。 >優秀な韓国人が、頭を冷やすまでそう時間はかかるまい、と親韓派の抄子は信じているが ↑ 嫌韓派の自分は優秀な韓国人は暴力的なバ寒国人に怯えて頭を冷やす事もない、あり得ないのではないか、と感じているが。w 引き取った寒国人孤児の面倒を親身に見て、いざとなったら強姦、惨殺された夫婦の惨劇を思い出します。 以前見たウジテレビ(w)の日韓WC誘致の裏側を描いたドラマでも、親友であった韓国人が日本を裏切る行為がありましたし H.フォードの出てた映画「正義のゆくえ」でも大人しい在米韓国人が仲間に脅されて犯行に加わる、という描き方をされてました。(最後に何故かこいつがラッキーになるのはドン引きでしたが) これがバ寒国人の象徴なのでしょうね。 ![]()
石破は唯の情弱ジジイとみています。
新聞とテレビだけがすべての人でしょうね。 実は滋賀県は京都新聞の大購読地域なんです。ご存知のように京都新聞は在日犯罪者の通名しか報道しませんし、共同通信の記事を配信してますから、中身は朝日新聞そっくりさんです。京都の大きなハングル教室の生徒さんは滋賀県人の中高年が殆どだと聞きますので、元インテリの引退者のお花畑が多いのかもしれません。 騙されたままで死んで行かれるのでしょう。ある意味羨ましい。 左翼プロパガンダのための新聞、朝日や京都しかよんでない滋賀県民は大馬鹿物ですね。北朝鮮スパイの辻元清美が背後霊のような写真気持ち悪いです。 ![]()
日教組の件、集会を行なおうとした新高輪プリンスの場所と日時が問題でした。2月1日といえば都内私立中学校の受験解禁日、有名校が一斉に入試になるのですが、高輪周辺はその受験のメッカ。もの凄い人数の小学六年生達が受験票を片手に電車、バスを乗り継いで受験会場に向かいます。
日教組の集会に対しては反対する右翼団体が大型車で道路を塞ぎ渋滞を引き起こすことで知られているため、ホテル側は集会の開催だけを断りました。 マスコミはこの受験日と重なることには触れず報道していたので誤解している人が多いのだと思います。 ![]()
滋賀における選挙結果これどうなんでしょう、正しい選挙及び開票作業が行われたんでしょうか、選挙管理委員会そのものが疑わしい気がします。
![]()
この記事に関係がなく申し訳ございません。
政治ブログでは取り上げて方がいらっしゃらないのですが、消費者金融アイフルが、5間円以上の借入を応募条件に、フィギュアスケートグランプリシリーズ中国への招待キャンペーンを行っています。金融庁、文科省に問い合わせをしましたが、政治ブログでもこの許しがたい問題を取り上げてください。 ![]()
ロッテ不買続行中です。ほかに花王、ソフトバンクも。
それにしてもいわゆる「元A級戦犯」重光葵と同じ姓を名乗るとは笑止千万。 もちろん、ゴキブリ半島には一歩も近寄らないし、支那・ゴキブリ産の不買も貫いている。 除鮮3原則を守り抜くぞ! ![]()
古谷経衡 @aniotahosyu · 49 分
滋賀県は大企業の工場が多数集積し、労組の力が強い伝統的にリベラルの自治体である。その滋賀で与党系候補が1万票まで猛追したのは、寧ろ安倍政権の底力とみるべきである。因みに前回、前々回と非自民の嘉田が与党系候補を圧倒している。 ![]()
滋賀県は連合の地盤、かってのゼンセンの大手組織のある企業城下町です。
官公労と一緒になる企業労働組合という構図はどうなのでしょうか? 元社会党左派が取り仕切る反日民主党と日放労などの支援を受けているであろう売国社民党が連合なのだと思ってます。 日教組と街宣右翼(在日)の関係は自作自演なのではないか? 契約違反(違約金)を日教組はせしめる。おこぼれを街宣右翼にながすという形が考えられます。馬鹿を見るのは日教組に会場を契約したホテル。 共産党と街宣右翼の方向性はほとんど同じということに着目しましょう。 似たようなものでは、パチンコ店でのお金の強奪犯罪です。犯人が挙げられたことがありませんし、襲われた店の店員が重傷などを負ったことがありません。 ![]()
三日月当選は腹立たしいですが、西山太吉の敗訴確定は朗報です。
元毎日記者の敗訴確定 最高裁が上告棄却 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140714/trl14071416110004-n2.htm それにしても、外務省の女子職員を押し倒して不正入手したネタで一生喰ってるんですから本当に厚かましい野郎です。 ![]()
『手ブレ』
「やっぱりGalaxyに手ブレ補正がついてないのは痛いよな」 「うん、みんな手に持つのが怖いから、かなり震えてるよね」 「過去の実績から言って、いつ爆発炎上するかわからない製品だから、そりゃ無理ないな」 「おれだって持っていろいろ操作しろって言われたら、恐ろしくてまともに構えていられないもん」 「爆発物処理班がテロリストの仕掛けた爆弾を撤去する時って、こういう感じがするのかな」 「どうだろう。いずれにしても製造元がユーザーにテロ行為をしかけるのはよくない」 「あの会社の経営陣とか大株主って、どこのスマホ使ってるんだろう」 「うーん、微妙だね。経営陣は特別仕様の安全なやつを使ってたりして」 「従業員の使ってるのが火を噴いたら、ちょっと笑えるね」 「愛社精神の強い人だったら、炎に包まれても手を離さなかったりしてね」 「ああ、それはあまり笑えないな」
|
ファン申請 |
||