カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 09月 18日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- まずはこちらのニュース。 【朝日、東電に改めておわび…訪問意向示し紙面で】 東京電力福島第一原発事故を巡り、所長命令に反して所員の9割が原発から撤退していたとする記事を朝日新聞が取り消すなどした問題で、朝日は17日朝刊の社会面に「東京電力と関係者の皆様に改めておわびします」との記事を掲載した。 記事によると、朝日は東電に対し、原発事故の吉田昌郎まさお元所長(昨年7月死去)の調書に関する報道の間違いについて、直接訪問しておわびしたいと伝えた。しかし、東電広報部からは「紙面により十分ご説明いただいているものと思っておりますので、わざわざお越しいただくまでもございません」などと文書で回答があったという。 読売新聞の取材に対し、東電広報部は「12日に朝日新聞から電話で、来社しておわびしたいという申し出があった。回答は記事に記載された通りです」と話し、朝日広報部は「17日付朝刊にある通りです」などと説明した。 (2014/9/17 読売新聞) いままで、朝日は新聞紙面だけでなく 朝日新聞社グループの全てを挙げて東電だけを悪者にしてきました。 先日、当ブログで朝日が社を挙げて菅直人擁護と 東電全面撤退主張というデマをばらまいてきた事を取り上げましたが、 朝日新聞グループのあらゆる出版物等で 東電側の抗議など一切無視して「東電が全面撤退を主張し、菅直人がそれを止めた」 という事を流布しつづけたりしてきたわけで、 当然ながら吉田調書の件でも明らかなデマだったわけで、 他社にも吉田調書記事での嘘を指摘されても無視してきました。 それが安倍内閣が政府事故調の当時の調書を公開する日に あわてて謝罪会見を開いたのは「嘘を書いたことがわかっていた」 からに他なりません。 だから嘘が裏付けられて誰の目にも「朝日が捏造した」 ということが隠しきれなくなるので 吉田証言や従軍慰安婦といった虚報の件もあわせてうやむやにするために あのような会見を開いたというだけでしょう。 東電からすれば朝日がお詫びに来ることを許せば 朝日はたった一回頭を下げただけ(東電が被った被害は一切救済されていない)で 「禊ぎは済ませた」と開き直るは目に見えています。 なので東電が取った丁重にお断りするというのは正しい選択だろうと思います。 検証記事や先日の会見等でも実質開き直っていたわけですから。 お次は必死すぎる共同通信の記事。 【山谷えり子氏が在特会幹部と写真 5年前、関係者がHP公開】 第2次安倍改造内閣で国家公安委員長に就任した山谷えり子参院議員が、在日韓国・朝鮮人の排斥を訴える「在日特権を許さない市民の会(在特会)」の関係者と一緒に約5年前に写真に納まっていたことが17日、分かった。元在特会関西支部長の男性(61)が運営するホームページで16日まで公開していた。 男性やホームページなどによると、写真は2009年2月22日に、松江市のホテルで撮られた。山谷氏のほかに7人が写っており、うち男性ら3人が在特会関係者という。山谷氏はこの日、松江市内で「竹島の日」の記念行事に出席し、講演していた。 (2014/9/17 共同通信) 竹島の日の記念行事で講演し、 式典の後に議員がいろんな人との写真撮影に応じる。 本当によくあることです。 こんなものが問題になるのであれば、 日の丸バッテンの岡崎トミ子や 革マル派に従う旨の署名を書いていた枝野幸男 民団から推薦状を貰っていた輿石東 北朝鮮の工作機関となっている市民の党の代表と写真の菅直人 市民の党の代表の斎藤まさしを公設秘書にしていた鷲尾英一郎 斎藤まさしを秘書として選挙に国会にずっと一緒に行動している山本太郎 これらはもっと問題なわけで 「報道しない自由」で無視している共同通信に問題があります。 ま、今更こんなネタは反日マスコミとそのお友達にしか通用しないでしょうけど。 そうそう、ネオナチとのツーショット写真を批判していた有田芳生が オウムの上祐とのツーショット写真でツッコミをされたのですが、 開き直りました。 https://twitter.com/aritayoshifu/status/512215072903421952 有田も上祐もそして村井刺殺犯の徐裕行も仲良しです。 その件については当ブログ過去記事をご覧ください。 こんなのと仲良くイベントをやってる有田ですが、 民主党にとっては大切な議員なので しばき隊(犯罪集団)とともに暴言でデモ妨害をやってたりしていますが 民主党からはなんのおとがめもありません。 ついでにしばき隊のツイートを拾っておきましょう。 https://twitter.com/cracjpn/status/508814536829177856 C.R.A.C.@cracjpn 昨年の今日の新大久保。http://youtu.be/SL008AkbN8Q 以来新大久保でヘイト・デモは行われていない。ここに座り込んだ人たちが世の中を動かした。 あれ、もう1年も新大久保で在日特権反対デモって行われてないんですね。 マスコミがせっせと 「ヘイトスピーチデモの影響が大きく韓流ショップが潰れた」 なんて記事にしてたんですけど、その間にデモは無かった・・・と。 しばき隊さんありがとう! マスコミが無理矢理ヘイトスピーチ批判に結びつけるために記事を書いてた事を裏付けてくれたんですね。 そういえば朝日のピンチにお友達が立ち上がったようです。 レイバーネット(これ自体が中核派関係と言われているのに)の記事が以下。 【「朝日バッシング」に声あげる~緊急リレートーク「もの言えぬ社会をつくるな」】 9月16日、超党派の国会議員が呼びかけた緊急リレートーク「もの言えぬ社会をつくるな」は、参議院会館で開かれ各界で活躍する識者15人が登壇した。焦点は「朝日新聞バッシング」問題。「売国奴・国賊という言葉が復活し、週刊誌は儲かる嫌韓路線に転換した。戦前と同じ状況」(篠田博之)、「戦争ファシズムはすぐ来るのではなく初期は反対派の排除から始まる。いまはその段階」(五野井郁夫)、「誤報はどの社もある。朝日叩きは自分に跳ね返る。全メディアが萎縮し権力が暴走することが心配」(森達也)。急速な右傾化への危機感が会場を包んだ。そして異口同音に強調されたのは「いまは朝日を応援することが大事」ということだった。「慰安婦」問題に詳しい渡辺美奈さんは、世界の世論をつくったのは吉田証言ではなく1991年のキムハクスンさんだったこと、2007年の狭義の強制を否定した安倍発言が現在の国際非難の原因をつくったことなどを指摘し、朝日バッシングの虚偽性を鋭く批判した。(М) 渡辺美奈さん(女たちの戦争と平和資料館〔WAM〕事務局長) 北原みのりさん(ラブピースクラブ主宰) 黒澤いつきさん(明日の自由を守る若手弁護士の会共同代表) 伊藤和子さん(弁護士、ヒューマンライツ・ナウ事務局長) 永田浩三さん(武蔵大学教授) 前田朗さん(東京造形大学教授) 篠田博之さん(月刊「創」編集長) 新崎盛吾さん(新聞労連委員長) 内田浩さん(出版労連書記次長) 清水雅彦さん(日本体育大学教授) 中野晃一さん(立憲デモクラシーの会呼びかけ人) 森達也さん(映画監督) 海渡雄一さん(弁護士) 五野井郁夫さん(高千穂大学准教授) 佐高信さん(週刊金曜日) *9.16集会のお問い合わせ・連絡先: 白眞勲事務所(電話03-6550-1116) 有田芳生事務所(03-6550-0416) 神本美恵子事務所(03-6550-1119) 仁比聡平事務所(電話03-6550-0815) 福島みずほ事務所(電話03-6550-1111) お問い合わせ先がろくな議員がいないことがわかります。 そりゃ超党派でしょうけどね。 社民、民主、共産なんですから。 だいたい「物言えぬ社会つくるな」なんて言っていますが、 朝日のやったことは表現の自由で一切保証されない行為です。 表現の自由にはデマを流布する自由はありません。 捏造や虚言には表現の自由などと主張する権利はありません。 朝日も他のマスコミも捏造報道なんて日常茶飯事となっているので (朝日が特に酷すぎたというだけ) はっきりと「虚報」とか「デマ」と書かずに「誤報」と書いています。 そりゃ報道なんですから誤報はあるでしょう、あれば訂正すれば良いです。 意図的に事実をねじ曲げる目的で創作したものであり、誤報ではありません。 明らかな捏造記事です。 というわけで、「嘘」には表現の自由を主張する権利などない このことをきっちりと頭に置きながら 朝日の件は 「誤報じゃないよね、わかってて書いてたのだから虚報だよね」 とすぐに他の人にも言えるようにしておいた方がいいでしょう。 朝日は日本を貶めるために海外へ情報を拡散させることに力を入れており 【Ex-sex slave, supporters demand justice from Japan】 なんて記事を相変わらず配信しています。 要するに、謝罪だの検証記事は日本国内向けの言い訳作りに他ならず 世界に嘘を拡散させきったから 国内からの批判をかわせるようにしようとアリバイ作りを狙ったのが 朝日の検証記事だったわけです。 だからこそ、吉田証言等の記事は取り消しますという例の検証記事を 朝日は当初は英語版には載せていなかったわけです。 世界に自分達が広めたデマについては払拭する気など微塵もありません。 こんな嘘をついてでも日本を貶める事を目的としている 自称報道機関は潰れてしまってもかまわないと思います。 ろくに取材もせずに嘘記事を書き続け、 いまだに報道を自称しているのだからふざけた話です。 今週発売の週刊文春がまた朝日の悪事を発掘しています。 【朝日新聞出版に不正競争防止法違反の疑い】 朝日新聞の100%子会社、朝日新聞出版に重大な不祥事が発覚した。 朝日新聞出版が現在売出し中のDVDコレクション「大江戸捜査網」。この企画を担ったのはパートワーク(分冊百科)を手掛ける同業他社、デアゴスティーニ・ジャパン(以下、デアゴ社)から昨春、朝日新聞出版に移籍してきた男性社員だった。朝日新聞出版が、この社員を通じて、こうしたパートワークビジネスの根幹となる極秘資料をデアゴ社から持ち出させていた疑いがあることが分かった。朝日新聞出版関係者が明かす。 「社内では、デアゴ社が数百万円をかけて調査したマーケティング資料が平気で流用されていました。ただ、それ以上に問題なのが、『逓減表』と『売上表』というデアゴ社の機密資料まで、社内の会議で流用していたことです」 出版ジャーナリストが解説する。 「逓減表とは第一巻以降の売れ行きの推移を集計したもの。売上表とはタイトルごとにどれだけの売り上げがあり、利益がいくら上がったかを示すものです。この二つは、パートワークビジネスで利益を確保するための根幹となるもので、その価値は計り知れません」 法律的な問題点について、たつき総合法律事務所の秋山直人弁護士が解説する。 「このケースは不正競争防止法の中でも、二条六項にいう『営業秘密』の不正取得に当たる可能性があります。不正競争防止法違反は民事訴訟の可能性があるだけでなく、被害企業が刑事告訴をすれば刑事罰の対象にもなりうる」 デアゴ社の大谷秀之社長はこの「不正競争防止法違反」疑惑について、週刊文春の取材に「これはコンプラインアス違反だし、ビジネス倫理の問題もある。朝日に対してどう対応すべきか、これから顧問弁護士と相談して考えなければいけない。まずは抗議をし、(刑事告訴も含めた)あらゆるオプションを検討します」。 この件は昨年、朝日新聞本社のコンプライアンス委員会にも通報されたが、黙殺された。 同委員会の委員長は、木村伊量・朝日新聞社長が務めている。デアゴ社、および木村社長の今後の対応が注目される。 (2014/9/17 週刊文春) 朝日新聞がデアゴスティーニに企画を依頼して商品を販売。 このついでに朝日はデアゴスティーニから社員を引き抜き その際にデアゴスティーニの持っている 商売のノウハウなどの極秘資料を持ち出させていた。 それが内部告発されたにもかかわらず、 朝日新聞社はこの件を揉み潰して知らぬ顔をしていた。 そしてその朝日新聞社コンプライアンス委員会の委員長は木村伊量社長、と。 任天堂の社長のインタビュー記事をインタビューせずにでっち上げ この件で任天堂から抗議を受けていたにもかかわらず 朝日新聞は訂正などの情報を一切出さずに隠蔽してきたことが 先日週刊文春の報道でバレてあわてて謝罪記事を書いたばかりです。 朝日は自社に都合の悪い広告は文字を勝手に黒塗りにしたり、 黒塗りが批判されたら今度は勝手に広告の文言を書き換えるなどしています。 そして自社に都合の悪い情報は徹底的に隠蔽と。 表現の自由を主張する権利など朝日新聞にはありません。 ちなみにこのデアゴスティーニから商売上の極秘資料を盗み出した件で 朝日はこんな記事を書いています。 http://megalodon.jp/2014-0918-1506-54/www.asahi.com/articles/ASG9K7JBQG9KULZU016.html 【他社の資料巡る文春の記事、朝日新聞出版が経緯説明】 朝日新聞出版は17日、週刊文春9月25日号に「朝日新聞出版はライバル社の『極秘資料』を盗んでいた」という見出しの記事が掲載されたことを受け、意図的な持ち出しなどはなかったとの説明を、ホームページに掲載した。 記事には、デアゴスティーニ・ジャパンが「刑事告訴も検討」と書かれているが、同社は「現時点で告訴することは考えていない」というコメントを出した。 週刊文春の記事では、朝日新聞出版が1月に創刊した「大江戸捜査網DVDコレクション」の準備段階で、デアゴ社から入手した内部資料を利用していたと書かれていた。 朝日新聞出版によると、資料はデアゴ社から昨春に朝日新聞出版に移った社員が転職後も持っていたもので、意図的な持ち出しや、朝日新聞出版が持ち出させたものではなかったとしている。しかし、一部はデアゴ社に無断でテレビCM製作の説明会で広告会社に参考資料として渡していた。 この問題について、朝日新聞社コンプライアンス委員会が審議。結論を受け、朝日新聞出版は昨年11月、軽率な行為だったとしてデアゴ社に謝罪し、資料を返却したという。 この社員は逓減表と呼ばれるデアゴ社の07年の資料や、同社の販売部数を自分でまとめた文書も持っていた。逓減表は利用する予定がなかったため、廃棄しないままにしていたという。この点についても朝日新聞出版は16日、デアゴ社に報告し、謝罪した。 デアゴ社は17日、報道機関に対し、「実害が現時点で確認できていないことなどの理由により、現時点で朝日新聞出版を告訴することは考えておりません」などとする見解を出した。 朝日新聞出版は「転職に際しての会社情報の取り扱いに関する認識が乏しく、社員教育が徹底していませんでした。深くおわびします」としている。 (2014/9/18 朝日新聞) 朝日新聞出版社はデアゴスティーニが持っているノウハウを手に入れることが目的だった と見るべきでしょう。 で、やっぱり機密資料を持ち出させていたので 「デ社から朝日に来た社員が転職後もたまたま持っていた」 ということにして誤魔化そうというのがこの記事の狙いでしょう。 「デ社の商売の核となっている逓減表」を 「利用する予定が無かったから『廃棄せず保持していた』」 なんてのはどう考えても言い訳として成立しません。 みなさん、朝日にスクープをください。「内部告発を」してください。 でも都合の悪い情報はもみ消します。 これが朝日の「ジャーナリスト」としてのスタンスです。 しかも朝日から情報が漏れる事を「それでいい」 なんて朝刊の編集長が書いちゃってますし。 https://twitter.com/wsawa/status/507182798524792832 沢村 亙 Wataru Sawamura @wsawa うちの会社も官僚的な体質があるが、主筆とか社長とかトップの鶴のひと声で軍隊のように一糸乱れずに動くこともできない。だからこそ情報が漏れ、現場が声を上げる。つくづく危機管理には向かない組織と思うが、これはこれでいい、と思う 朝日に内部告発した結果、 朝日が内部告発で問題が指摘されるべき企業側に情報を漏らし、 むしろ内部告発した方が窮地に立たされるなんていうことが起きて 「これはこれでいい」となってはいけないんですけどね。 植村隆が強制連行の証言として記事にした金学順なんて 本人は強制連行されたなんて言っていません。 キーセンとして親に叩き売られたと言っています。 ところが植村隆は強制連行されたと記事にしました。 朝日の取材に応じたからと言って都合が悪ければ闇に葬り、 ヘタをすれば言っていない事を言ったように捏造されかねず、 場合によっては情報が漏れて、 朝日の取材に応じたことで窮地に立たされかねない・・・と。 朝日の実態を知れば知るほど 「朝日の取材に応じるリスク」があまりに大きすぎて 朝日の取材を受けるなんて怖すぎます。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by ttensan
| 2014-09-18 15:38
| 政治
|
Comments(10)
Commented
by
拡散希望。
at 2014-09-18 17:36
x
左翼の楽園になっている沖縄を変えるためにはどうしたらよいのでしょうかね。
11月の件知事選も、基地移設反対派の翁長氏が優勢なようですね。 https://www.youtube.com/watch?v=-i0imU3rVaY&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg 1/3【宣戦布告】驚愕!沖縄反日左翼のあきれた実態-普天間基地編[桜H26/9/16] https://www.youtube.com/watch?v=ZglbsA5M_Do&index=20&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg https://www.youtube.com/watch?v=5OqSItxDxts&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=19 https://www.youtube.com/watch?v=b0-vAsmXldA&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=18
Commented
by
岡田克也ニューリーダー
at 2014-09-18 19:01
x
岡田克也 代表代行は朝日新聞の反日論説を忠実に実行するパーフェクトな議員「靖国ー!従軍売春婦ー!南京ー!」「日中首脳会談!!」「集団的自衛権ー!」
消費税10%→2年後衆院選自民党惨敗→野党連合 民主党政権復帰→岡田克也総理誕生!! 岡田克也 肛門に香水を塗る完璧主義者 アジアが大絶賛する岡田克也を敬え! 岡田克也「竹島は韓国領」
Commented
by
白砂阿呆松
at 2014-09-18 19:13
x
この朝刊の編集長の言ってること、我が社で公になってお国の知るところになれば、業務停止命令という死刑罪に処されるんですけど。マスゴミさんはそういうことないんですか(棒)
Commented
by
*
at 2014-09-18 20:45
x
【朝日の大罪】
朝日新聞は報道機関ではないのではないか 元空将・軍事評論家佐藤守氏 (2/2ページ)2014.09.18 私が空幕広報室長時代(当時・一佐)、庁内を闊歩(かっぽ)する朝日の記者が、公務中の私の机上の文書に勝手に手を伸ばすので注意した。すると、記者は「一佐なんか飛ばしてやる!」と暴言を吐いた。われわれは、彼らをジャーナリストとして扱わざるを得なかったが、その正体は「インテリやくざ」に他ならなかった。 以下略 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140918/dms1409180830008-n2.htm
Commented
by
平 八郎
at 2014-09-18 21:06
x
今日の記事はいつも以上に
「うわぁ〜」な感じですねぇ。w 赤い連中は、窮地に立たされると「火病」を起こす持病持ちですね。 最近つくづくネット書き込みでよく使用される 「必死過ぎワロタ」と言うのを実感します。www 有田芳生スターリンのいう「中学生の世代」というのは 中国の学生の事でしょうか。 さしずめ自分らは「ちょん学生」なんでしょうかね。www 今日は草生えっぱなしです。www
Commented
by
たいがい
at 2014-09-18 22:34
x
パチンコやスロットを検索するアホがこちらのサイトに引っ掛かりますように(>_<)
いつも更新ありがとうございます。 ビビるくらいの推理力なのかビビるくらいサヨクがアホなのか(笑) コツコツ拡散させて頂きます。
Commented
by
一凡人
at 2014-09-19 07:22
x
>【朝日の大罪】
>その正体は「インテリやくざ」に他ならなかった。 ↓ 蛇頭両班ヤクザ
Commented
by
やす
at 2014-09-19 10:33
x
案の定、アカヒは「お友達」を第三者機関に仕立て上げましたね。
なりふり構わず組織防衛に汲々とする姿がいかにもアカヒらしい。 こんなお手盛り調査見え見えの第三者機関が「第三者」的意見を出せるわけがない。 つまりアカヒは「更生」を完全に拒絶したに等しい。 廃刊を目指す日本人の決意は揺るがない。
Commented
by
治部少
at 2014-11-24 22:10
x
『プリクラ』
「山谷がザイトクと写真にうつってたぞ」 「ああ、あれか。うらやましいな」 「え?」 「あのプリクラ、おれも誰かと写りたいと思ってたんだ」 「そんなのどうだっていいだろ」 「よくない。おれずっとそう思ってたけど、相手が見つからなかったんだ。山谷は人気あるんだな」 「くだらん」 「おまえ、プリクラの相手がいないなんて、恥ずかしいことなんだぞ」 「そうか? どれくらいのレベルだよ?」 「相手が見つからないくらいなら、しばき隊に入る方がましだ」 「・・・サイアクだな」
Commented
by
よくもまあ
at 2014-12-07 18:51
x
下のブログで批判されていた朝日新聞の記事(写真)
こうやって朝日にだまされる。 ぴよぴよ党 2014/12/03 22:43 北原みのり容疑者を逮捕! http:// piyopiyo-party.at.webry.info/201412/article_2.html そんな人物だと知りながら、 「鋭い論考&気鋭のライター」と紹介したのは確か朝日新聞でしたっけ( ̄∀ ̄*)
|
ファン申請 |
||