カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 10月 02日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- しばき隊とかそのお仲間とか そして反日記者の方々が 山谷えり子が元在特会と一緒に写真を撮っていた。 ということで叩いていますが、 今週号の週刊新潮では 有田芳生が同じく元在特会メンバーと並んで写真を撮っていた事が記事になっています。 週刊新潮は軽いジャブとして出していると思います。 なにせ有田はしばき隊と連帯していて一緒に無許可のカウンターデモをやって その後の飲み会まで一緒にやっていたのは動画であがっていますし、 生活保護詐取(しかもバー経営)の在日の凜七星こと林啓一と 並んで記者会見を行っているのもありますし、 (でも凜七星が逮捕されて有罪になると「見たことはあるけど知らない人です」的な事を言って逃げていますが) オウムの上祐や殺人犯の徐裕行と仲良く並んでいる写真なんてのがごろごろありますから 有田については何度もこのブログで書いていますが、 これほど露骨にスパイなんじゃないの? と見て良いような人も珍しいと思います。 そんなのが議員をやっていて どれだけ問題を起こしても民主党は一切不問にし続けている という事実の方を問題にすべきだと思います。 で、なぜか有田芳生の事なのですが、相当慌てているらしく、 しばき隊が有田のことを記事にした記者の名前と電話番号まで晒して ツイートしていました。 (有田芳生もこれをリツイートしている。記者個人に圧力をかける行為をやってる時点で議員辞職すべきレベルでしょう。) ![]() ま、慌てて当然でしょうね。 山谷は元在特会メンバーと並んで写真を撮っていた、ネオナチだ!右翼だ! とか叩いていた有田やそのお仲間が まさにその有田芳生が同じく元在特会メンバーと並んで写真を撮っていたんですから。 ついでによくわかるのは連中が今までずっと匿名叩きをしていた理由です。 匿名だと取り巻きを使って圧力をかけられないですからね。 在特会相手にはデモ参加者の住所まで突き止めて脅しの手紙を出したり 自宅近くで待ち伏せて襲撃を行ったり、 在特会のデモ解散後に1人になるまでつけ回して、 1人になったところを10人がかりで暴行を加える というのがしばき隊の常套手段ですが、 先日ご紹介させていただいた在特会のデモに紛れて 無許可で撮影を行っていた在日らしき連中なんかがそうでしょうけど、 そういうのを元に個人を特定できたところには脅しをかける・・・と。 有田芳生としばき隊はその直接実力行使をする部隊・・・と。 お次は朝日新聞ネタです。 【森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 朝日新聞は消えればよいのか】 (週刊実話 2014/10/9特大号) 森永卓郎が「国賊だ? 廃刊にしてしまえ? 朝日新聞は消えればよいのか。メディアの多様性がなくなったら国民の思想の自由が奪われてしまうからダメだ」 とか書いているのですが、 「朝日新聞は消えればよいのか!?それでいいのか?」 と聞かれたらブログ主は迷わず「うん」 と答えます。 だって戦後ずっと日本の国益を毀損することだけを目的にして 嘘を書き続けて国民を扇動し続けて来たんですから 日本が受けた被害は計り知れません。 朝日が今後何十年ずっと「朝日の記事は嘘でした。ずっと朝日は嘘を書いてきました」 って世界に向けて「原状回復」の努力をするなんて100%あり得ないですから。 それなら消えて無くなってしまった方がよっぽど良いでしょう。 で、最近また朝日がしょうもないことをやってますし。 【朝日の従軍慰安婦報道 故吉田氏の証言初報執筆者、実は別人】 朝日新聞は29日、従軍慰安婦をめぐる過去の報道を検証した8月の特集記事で、故吉田清治氏の証言の初報を執筆したとしていた元記者(66)が、実際は執筆者でなかったとするおわびと訂正の記事を同日付朝刊に掲載した。その後の吉田氏に関する数本の記事は、元記者が実際に執筆していたという。初報が掲載された経緯については、近く設置する第三者委員会の調査結果を踏まえて紙面で説明する、としている。 (2014/9/30 スポニチ) 清田治史が吉田証言の記事を書いたということになっていたわけですが、 今更になってから「あれは清田治史が書いたものではなかった」 と書いてきました。 今、国会では朝日新聞のこの捏造報道について証人喚問を要求している政党があります。 世論が大きくなれば証人喚問も不可避という状況もありえるでしょう。 そうなった場合、当然ながらこの清田治史は重要参考人の1人でしょう。 でっち上げ記事を書いた本人なのですから。 9月11日の会見で木村社長は「検証記事の内容には自信を持っている」 とか言っていたのですが、 誰が書いた記事かもわからないような検証に胸を張られても・・ねぇ。 朝日新聞は検証記事発表以降、 購読解約がどどっと発生していて相当焦っているらしく 【朝日新聞が誤報騒動を「タオル」で謝罪 「いま一度チャンスを与えてください」】 (2014/9/29 キャリコネnews) 木村社長が差出人となっているお詫びの手紙付きのタオルを配って 購読者離れを防ごうとしている模様。 「いま一度チャンスを!」 とかいう朝日には朝日が大好きだった土井たか子の台詞で返してあげたいところです。 「ダメなものはダメ」 (小学生が理屈で勝てないでゴネてるのと何が違うのかと) 当時の反日マスコミが散々持ち上げた土井たか子とマドンナブームですが、 そもそも消費税について反対していた土井たか子が出していた案が 個別列挙式間接税で、個別に税率が違う消費税でした。 マドンナブームで当選した新人の連中はこの間接税について質問されても まともに答えられないような人ばかりでした。 2009年の政権交代で勢いで当選した民主党の新人議員と同質のものを感じます。 その後の2009年の政権交代もそうですが、 マスコミが煽ってブームを作ってバカを大量当選させる という方法が成功したわけです。 ただ、民主党は旧社会党の大部分が看板を変えて入っていたにもかかわらず 自分達が与党になってはいけないことをすっかり忘れていました。 かつての旧社会党は常に過半数に届かない候補者数で 自民党と馴れ合っていました。 政権を取らないことで自分達の無能が隠せますし、 表向き自民を批判していれば支持基盤の労組達から金も票も入ってきました。 実際に当時は官房機密費をあてにして 社会党の議員が金の無心に来ていたそうです。 (家を建て替えたいetcなんて理由の場合もあり) 旧田中派の時はまさにこの保革癒着状態だったわけです。 ところが連立与党の一角として首相まで出した時には 社会党の無能さがこれでもかと晒されることになり 一気に票が逃げて瓦解しました。 その失敗も忘れて、民主党に看板を変えて政権を取って やはり無能・無責任・不勉強という正体がバレて 一気に支持を失った形だと言ってもよいでしょう。 そう考えれば民主党が政権を取ろうとした事、 この時点で民主党の崩壊は始まってたのだろうと思います。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2014-10-02 11:15
| 政治
|
Comments(9)
![]()
朝日K(消えて)Y(良し)
![]()
先週あのO谷昭宏が何食わぬ顔でひょっこり復活してました。
熱りが冷めたと判断したのでしょうか。 雲隠れした時と顔を出すタイミングが、あまりに都合よすぎです。 テレビ局やマスゴミなど、保守/反日に関わらず、 何かとわざと仕事を依頼したり接触を謀って個人の趣味思考を調べ、自分たちに都合の良い人物には金やハニトラ仕掛けで取り込むというのは、古くからの「手口」ですね。 森永なんて見るからに・・・です。 ![]()
有田芳生をはじめ反日サヨク集団は、自分たちのやっていることは絶対に正義であると信じて疑わないのでしょうね。ワタシのような凡人では理解不能な思考回路です。
![]()
今週の『週刊文春』では、先週に引き続き、「山谷大臣と在特会と関係がある」との記事を掲載していました。その記事の中で、文春は、ワザとか気付かなかったかは定かではないですが、在特会が危険な集団と思わせたいのか、去年こちらで紹介された『竹島泥棒 粉砕、仇ナス敵ハ皆殺シ、殺せ』との画像を掲載しています(モノクロで、しかも小さい)。但し、コラージュ 加藤啓太郞/The Asahi Shinbunと書いてあるかは判別出来ないですが(笑)。
文春も、こうやって印象操作をやっている可能性があるので、気を付けなくてはいけませんね。それとも文春も朝日に騙されたのか(笑) 竹島泥棒 粉砕、仇ナス敵ハ皆殺シ、殺せ など ![]()
一度失った信用を取り戻すには並大抵の努力では足りません。まずは1面に謝罪記事を掲載し、社長辞任と担当記者の懲戒免職じゃないでしょうか。そして経営の透明性を確保するためにも、社外から経営陣を連れてくるのはどうでしょう??これでも足りないですけど。
![]()
山谷えり子議員が野党時代、すっから菅を激詰めしてる国会中継を思い出しましたw
国家公安委員長に相応しい愛国者と認識しております。 はっきりいって格が違い過ぎます。 ブーメランの例とはいえ有田クラスと同列に語られるのも気分が悪いですね… ![]()
先日、うちのマンションの郵便受けに読売がチラシと小冊子を入れ回ってました。
チラシは「読売新聞は真実を追求する公平な報道で信頼に応えます」とあり、 朝日の吉田証言・吉田調書の問題、読売自身の誤報(iPS細胞)は2日で取り消した・・・などが書かれていました。 また、小冊子は「朝日『慰安婦』報道は何が問題なのか」となっております。 これをきっかけに、朝日信者も少しは冷静に世の中を見られればいいのですが・・ね。 ![]()
>メディアの多様性がなくなったら国民の思想の自由が奪われてしまうからダメだ
宦官モリタクよ デマを書くのは「思想の自由」とは言わない。 報道機関がデマに基づく言論を展開し、30年以上も放置したら それ相応の責任を取るべきだ。 事実に基づく報道は安全を大前提にした食品製造と同じだ。 安全を蔑ろにした雪印は解体された。 それ相応とは「廃刊」して出直すしかない。 モリタクは支那に飼いならされた宦官として きちんと「支那の国益を損なうから朝日を潰してはならない」と明言すべきだろう。 ![]()
岡山の朝鮮人帰化人、反日テロリスト、凶悪強姦殺人変態韓国人帰化人の人権が最優先の法務大臣、脱税
|
ファン申請 |
||