カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 10月 14日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- まずはこちら 【新聞はこれからも「必要」89%…読売調査】 読売新聞社は、15日から始まる第67回新聞週間を前に、全国世論調査(面接方式)を実施した。 情報や知識を得るために、新聞はこれからも「必要だ」と考える人は89%で、昨年と同数値の高い水準となった。 新聞の報道を「信頼できる」と答えた人は80%だった。昨年の86%から低下したが、引き続き高い信頼を維持した。昨年より下がったのは、いわゆる従軍慰安婦問題と東京電力福島第一原子力発電所事故をめぐる朝日新聞の誤報が影響しているとみられる。 朝日新聞の誤報が国際社会における日本の評価に「悪い影響を与えた」と回答した人は77%に上った。 新聞に期待すること(複数回答)は、「情報を正確に伝える」が最多の66%。以下、「事実を分かりやすく伝える」62%、「地域に密着した情報を伝える」37%、「情報を早く伝える」31%などだった。 (2014/10/12 読売新聞) こんな記事をわざわざ書くところからして 自分達の出す商品に対しての自信のなさの表れだと思います。 面接方式だそうで、圧迫面接だったんじゃないかと突っ込みたくなります。 ろくに取材もせずに憶測で誰が言ったかすらかけない記事を連発し、 挙げ句に捏造記事も平然とやらかすのが日本のマスコミです。 以前こんなエントリを書きましたが http://ttensan.exblog.jp/15516028/ スケジュールを見てみると 記事で書かれている内容が実現できない事がわかります。 ちょっと調べればでっち上げ記事だとすぐバレるようなことでも 新聞社は自分達の思った方向へ世論を誘導しようと捏造します。 新聞、テレビ、ラジオが同じ系列会社になっていて しかも記者クラブによって情報を独占されていたので 今まではそれがやりたい放題だったわけです。 しかしながら、ネットの普及によってすぐに他の情報を比較できるようになり、 こうしたものをすぐに見破れるようになったにも関わらず、 相変わらず同じ手法を使っているのが日本のマスコミです。 最近では世論誘導のために英語記事を使ったり 自社と提携している外国の新聞社に情報を発信させてそれを 「海外ではこう報じられている」 と報じるソースロンダリングによって 直接批判が来ないようにしています。 たとえばニューヨークタイムス東京支社が朝日新聞社内にあることは 割と知られていますが、 今年4月8日の報道ステーションより 惠村朝日新聞論説委員 「ニューヨークタイムズによりますと、アメリカの戦略は中国にアメリカのサイバー戦略なんかも説明したという記事が出てます。」 ↓ 古館 「あ、そうですか、いつ載ってたんですか?」 ↓ 惠村 「あのーー、その、今日(実際は翌日)の日本に配られるニューヨークタイムス」 配られる前のニューヨークタイムスの記事の話をしてしまって 古館にそこを聞かれて一瞬困ってから説明する惠村という構図です。 もう一つ直近で事例が見つかったのでこちらも紹介させていただきます。 【同通信=「慰安婦問題で “日本に同情の余地なし” ・・・というのが欧米の見解」】 共同通信は11日、日本軍慰安婦問題は人権侵害という観点で扱われるため、国際社会が日本の味方に付く可能性は低いと評価した。 共同通信は最近の朝日新聞の記事取り消しをきっかけに、日本軍慰安婦問題に対する議論が大きくなった事に関連して、被害者と専門家のインタビューなど特集記事14件を出してこのような見解を伝えた。 共同通信は「日本に同情する余地が全くない」という元駐米日本大使の発言が欧米の観点をよく表していて、日本で強制性の有無が議論になっているのとは異なり、欧米では悲惨な経験をした被害者がいるという事実に注目していると紹介した。 共同通信は旧日本陸軍が慰安所管理を業務として携わった事を示す証言が元将校の著書で 確認できるとし、日本軍慰安婦制度と軍医の連関性も取り上げた。 また、米軍がミャンマーで逮捕した日本人業者の夫婦と、19~31歳の朝鮮人慰安婦20人を 1944年8~9月に尋問した内容には、募集当時に慰安婦は負傷兵の世話をして包帯を巻くのが業務だと思っていて、大部分が『売春に対して無知・無教養』の状態だったと記載していると伝えた。 共同通信は慰安婦が『金銭を十分に受けた』とか、酒に酔った客を拒否する権利や金銭を全て返せば帰国する事も可能だったという内容の記述もあると明らかにした。 このような記録に関して、「新聞報告書が主に業者からの聞き取り内容を基に作られたと見られ、業者が話した事に偏っている」という指摘が研究者から出ていると共同通信は付け加えた。 朝日新聞は、「戦争時の済州島で女性を強制的に連れ出した」という吉田清治氏(故人)の証言を扱った過去の記事を、今年の8月初旬に取り消した。 その後日本の保守・右翼勢力は、「朝日新聞が虚偽の証言を報道したせいで、日本軍慰安婦問題と関連して日本の名誉が傷ついた」、「慰安婦を強制連行したというのは完全に虚構だ」などの主張をしながら、日本政府がこれを国際社会に正しく伝えなければならないと圧迫している。 (2014/10/12 聯合ニュース(リンク先韓国語)) 自社のところでは記事として流さずに 提携先には記事として流すなんて事を共同はよくやってます。 そして共同通信の11日の記事というと英語版では http://english.kyodonews.jp/news/2014/10/316697.html "Comfort women" were victims of sexual slavery: U.S. expert 【「従軍慰安婦は性的奴隷である」米専門家 】 http://english.kyodonews.jp/news/2014/10/316696.html Ex-sex slaves in their 80s recount ordeals with Japanese soldiers 【80台の元性奴隷が日本兵による過酷な体験を語る】 慰安婦=セックススレイブとして書いている事がよくわかります。 ところがこれらの記事は共同通信の日本向けサイトである 共同47ニュースでは見つかりません。 日本人は見てないだろうからと 日本語版では流さないで英語版で日本を貶めるための記事を流す。 毎日新聞がwaiwaiでやった手法と全く同じです。 お次はこちら。 【「なぜこれだけ日韓の仲が悪いのか」 維新・片山氏】 ■片山虎之助・維新の党国会議員団政調会長 (産経新聞前ソウル支局長の在宅起訴は)韓国が良くない。なぜ韓国と日本がこれだけ仲が悪いのかわからない。価値観が同じ、人的往来も500万(人)。これだけお互い国民が仲が良いのに、不思議でしょうがない。 日本もアメリカも韓国も、組んだ方が絶対得だ。(そのためには)歴史認識が大切だ。これを乗り越える知恵が出ないのだろうか。ただ、韓国にも申し訳ないが、お互い嫌なところがある。今回の産経(新聞)の(前ソウル)支局長の話でも。そういうことを向こうにも我慢してもらわないと。(NHKの日曜討論で) (2014/10/12 朝日新聞) 日韓の仲が悪い理由が全くわからないとはむしろ逆にすごいですね。 片山虎之助が左翼が残った維新の会に残った理由がなんとなくわかりました。 そういえば、こんな記事もありました。 【民主主導、野党で「統一候補」構想…次期衆院選】 民主党、維新の党、次世代の党、みんなの党の4党が、次期衆院選に向けて選挙区調整を行う構想が浮上している。 ライバルに選挙区を譲ってでも、自民党の「1強」体制に対抗する狙いがあるが、各党とも事情は複雑で、前途多難だ。 構想を主導するのは民主党だ。枝野幹事長は10日の日本記者クラブでの記者会見で、「自分の党の当選がベストシナリオだが、勝ち目がない時のセカンドベストは、自公より他の野党が議席を取り、『1強多弱』を解消することだ」と述べ、野党間の協力を推し進めたい意向をにじませた。 次回から五つ減って295となる小選挙区で、民主党の候補予定者は現在133人、維新の党は67人、次世代の党は25人、みんなの党は6人となっている。4党の候補予定者がいない「空白区」は計113選挙区あり、選挙区を互いに譲り、すみ分けた場合、自公に対して勝算はぐっと高まるとみられる。民主党幹部は「4党の『統一候補』を100人擁立できれば、新党並みのインパクトだ」と期待を寄せる。 一方で、この構想にはハードルも多い。 民主党は過去、衆院選で小選挙区に270人前後の候補者を擁立してきたが、次回、一定の選挙区を他党に譲る場合、候補者を減らさなければならない。岡田克也代表代行は4~5日、維新の本拠地・大阪に入り、落選中の民主党前議員に会い、「維新との選挙区調整を実現したい」と頭を下げた。こうした執行部の方針に対し、次回も公認を狙う前議員からは「国政をあきらめろということか」と不満の声も漏れている。民主と維新が競合する選挙区も、現在31あり、調整は容易ではない。 (2014/10/12 読売新聞) さすが政策は有権者を騙す疑似餌としか考えていない 選挙互助会の民主党らしい発想です。 まったく政策が違うのに、自民に選挙区で民主党候補が勝つために 他の野党と候補者を調整して1人に絞るという構想です。 これに賛同する人達は 「政策はどうでもいい」 という事がよくわかる踏み絵になりますね。 有権者をバカにしていると思いますが、 2009年の選挙ではそれがうまく成功したからこそ民主党政権が出来ました。 また同じことをやりたいという考えでしょう。 民主党とマスコミにとっては2009年の政権交代は強烈な成功体験ですから 相変わらずマスコミは自民と反日政党に対する報道でまるで正反対の扱いをしますし、 民主党もまた同じ方法で我が世の春代再びというところなのでしょう。 でも「高いカレー」「高い天ぷら」「ゴルフ」などで煽っても 政権交代前のようにうまく扇動できない事について なぜ通用しないのか彼らは分析しないようです。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2014-10-14 08:11
| 政治
|
Comments(7)
■なぜパチンコを廃止しなければならないか。なぜパチンコをしてはならないか
答え:パチンコ=朝鮮企業 詳しくはこちらへ↓ http://blog.goo.ne.jp/nippon2014/
Commented
by
一凡人
at 2014-10-14 09:06
x
>ソースロンダリング
上手いなー。 まだまだ平成の浦島さんがいっぱいいます、おのおの方ご油断めさるな!。
Commented
by
平 八郎
at 2014-10-14 10:44
x
>また同じことをやりたいという考えでしょう
↑ 何故同じ事をやりたがるのか。 「騙される人は何度でも騙される」からでしょうね。 過去にネズミ講とかで引っかかった人は今のナンチャラ詐欺にも引っかかります。ミンスのような屑は、世の中に居る一定のアレな層がターゲットですからねぇ。同じ穴の狢どうしでやってるだけですかね。 「姫の虎退治」とかで担がれた汚姫様がDQNでしたが じゃあ虎が良かったかと言えば、やっぱりDQNだった、というヲチですね。 マスゴミの「ヤラセ/自作自演」が横行するのと同様、選択肢が少ない事が問題なのでしょうか…。
Commented
by
隠れた問題
at 2014-10-14 11:49
x
産経が「地方紙検証」をやってましたが、朝日・毎日もさることながら地方紙の左傾も目に余るものがあります。
共同通信+左傾した地方紙(北海道、神奈川、中日・・・沖縄)の情報操作はあなどれません。 なにせ、個々の地方では全国紙よりもシェアの高い地方紙が多い。購読理由の第一は折り込みチラシです。 ネット弱者が、どうやってマスコミ情報を比較し判断できるか・・・です。 高齢者は図書館や公民館などの利用が多いので、まずはそこからですね。
Commented
by
シロリーン
at 2014-10-14 20:47
x
【民主主導、野党で「統一候補」構想…次期衆院選】の記事。次世代の党はくっついて欲しくないですね。片山虎之助がいなくなり、ヨシヨシと思っていたのですが・・。こうなると選択肢が太陽の党だけになってしまいます。
Commented
by
nyaon
at 2014-10-14 23:54
x
まだ8割もバカがいるのか、数字自体を10倍くらい盛っているのか、どっちでしょうね。
本当に、かなり新聞の中の人たちは自信喪失してるんですね。
Commented
by
消費税増税に関して。
at 2014-10-15 16:56
x
グローバリストとか言われていたかもしれませんが、消費税増税についての意見は興味深いと思いました。
高橋洋一ザボイスそこまで言うか!_2014年10月01日 www.youtube.com/watch?v=Ev7thqsWX6I 高橋洋一氏 消費税増税に反対する10の理由(削除されたので再投稿) www.youtube.com/watch?v=xw_TJROnd0E
|
ファン申請 |
||