カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 10月 28日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- ついに日本にもエボラ感染を疑わなければならない症例の人が出ました。 【リベリア滞在の男性 エボラウイルス検出されず】 西アフリカのリベリアに滞在したあと、27日、羽田空港に到着し発熱の症状が確認された男性について、厚生労働省はエボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行った結果、エボラウイルスは検出されなかったということです。 しかし、男性に症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もあるとして、厚生労働省は念のため男性を東京・新宿区の国立国際医療研究センターにとどめて経過を観察することにしています。 厚生労働省などによりますと、27日午後4時ごろ、羽田空港に到着した男性に発熱の症状が確認されたということです。 男性は45歳のカナダ国籍のジャーナリストで、西アフリカのリベリアに今月18日まで2か月間滞在したあと、ベルギーやイギリスを経由して、27日、羽田空港に到着したということです。 男性は体の不調は訴えていませんでしたが、到着時に検疫所で熱を測ったところ、37度8分の熱があったということです。 このため、厚生労働省は同意を得たうえで男性を国立国際医療研究センターに搬送するとともに、採取した血液などを東京の国立感染症研究所に送り、エボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行っていました。 厚生労働省によりますと、検査の結果、エボラウイルスは検出されなかったということです。 しかし、男性に発熱の症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もあるとして、念のため男性を国立国際医療研究センターに3日間程度とどめて、経過を観察することにしています。 男性はリベリアでエボラ出血熱について取材をしていたということですが、厚生労働省によりますと、患者などとは接触はしていなかったということです。 厚生労働省はエボラウイルスが国内に持ち込まれるのを防ぐため、今月24日からすべての入国者を対象に、検疫所などでエボラ出血熱の発生国のリベリアなど4か国に最長の潜伏期間に当たる過去3週間以内に滞在していないか確認し、感染が疑われる場合は指定医療機関に搬送する対応を取っています。 (2014/10/28 NHKニュース) ・リベリアに8月からつい先日まで滞在 ・発熱していたのに自己申告せず ・空港でチェックに引っかかった 今回のチェックではウイルスは検出されませんでしたが、 エボラの初期段階だとウイルスが検出されにくい可能性があるので 経過観察になるようです。 で、この人物なんですが、 ・日系でカナダ国籍 ・ジャーナリスト ・45歳 そしてリベリアにいた・・と。 以下のニューヨークタイムスの記事を書いている記者が http://www.nytimes.com/2014/09/25/world/africa/liberia-ebola-victims-treatment-center-cdc.html?_r=0 オオニシノリミツとなっています。 年齢も同じですし、リベリアへの滞在期間も同じ。 カナダ国籍であるところも同じです。 オオニシノリミツと見て間違いなさそうです。 一部の人には有名な方です。 一応知らない方のために説明しておきますと、 かつて朝日新聞が 「海外でこんな記事が出ている」とか「ニューヨークタイムスではこんな記事が出ている」 等で引用する反日記事を担当していた記者です。 ニューヨークタイムス東京支社は朝日新聞本社内にあります。 で、朝日新聞がジャパンディスカウントキャンペーンを行う時に ニューヨークタイムスの記事で載っている (東京支局長のオオニシノリミツが書いた記事) と引用する朝日とNYTによる反日の自作自演記事の元祖と言ってよいかと思います。 漢字にすると大西哲光だそうで 名前のところはむしろ「チョルグァン」と読んでやったほうがいいのかもしれません。 とことんまで日本に迷惑をかけるヤツですね。 一方米国では 【エボラ熱対策の隔離政策、米政府が撤回促す】 米ニューヨーク、ニュージャージー、イリノイの3州をはじめとする州知事が西アフリカでエボラ出血熱患者を治療して帰国した医療関係者を強制的に隔離する決定を下したことに対し、米政府が反発している。 オバマ政権の高官は26日、現在策定中の新たな連邦ガイドラインはエボラ熱が国内へ持ち込まれる事態から米国人を守ることを目的としているが、西アフリカでエボラ熱と闘う医療関係者の出入国の流れを妨げるものではないと述べた。 ~以下有料記事のため省略~ (2014/10/27 WSJ) エボラ患者に対応した医療関係者などを隔離する事を ニューヨーク、ニュージャージー、イリノイの3州などで決定し実行しているため オバマがこれに対して撤回せよと言い出しています。 オバマと言えば西アフリカからの入国に対してむしろ規制するなと言い出したり 自分が米国の大統領であるということすらたぶん理解できていないのではないか というような指示を出して、しかもそれを他国にも求める事までやっています。 むしろエボラ患者の対応に当たった医療関係者は 自ら潜伏期間の間、他と接触しないようにして 経過観察を行うくらいのことは必要だと思いますが、 本来ならばその悪者になるべき責任者は米政府です。 なぜか州知事を批判して自分は人権を大切にする良い子になろうとして、 それどころかエボラ対策について責任者を別に立てる事を検討していて 本来負うべき責任から逃げる事を第一に考えているように見えます。 米国版菅直人と言ってよいかと思います。 で、ブログ主の中では役立たずの評価の国連事務総長は 【国連事務総長 外出禁止の隔離策に懸念表明】 西アフリカでエボラ出血熱の患者と接触した医療関係者などに対して、アメリカの一部の州が外出を禁止する隔離策を導入したことについて、国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長は、科学的な根拠がなく最前線で対策に当たる医療関係者に心理的な負担を与えるものだとして懸念を表明しました。 アメリカでは、エボラ出血熱が広がっている西アフリカのリベリア、ギニア、シエラレオネからの乗り継ぎ便が到着する空港がある東部のニューヨーク州とニュージャージー州で、現地で患者と接触した医療関係者などに対して、到着後3週間にわたって、自宅などからの外出を禁止する隔離策が導入され、波紋を広げています。 これについて、国連のパン・ギムン事務総長は27日、報道官を通じて声明を発表し、「一連の措置はエボラ出血熱への対策の最前線にいる医療関係者に心理的な負担を与えるものだ。帰国した医療関係者らは人類に貢献した特別な人々で、科学的な根拠のない規制の対象とされてはならない」として懸念を表明しました。 そのうえで、パン事務総長は「エボラ出血熱を封じ込めるには、われわれがそろって西アフリカで活動する医療関係者を支援することが欠かせない」として、改めて国際社会に対して、現地で活動する医療関係者への支援を呼びかけました。 (2014/10/28 NHKニュース) オバマと同じ事を言ってます。 今のエボラの潜伏期間である3週間は外出をしないで様子を見る これはむしろ医療関係者なら自主的にやっても良いくらいの話だと思います。 他に感染者を出さないための当然の行為ではないかと思います。 国連のトップも米国のトップも無責任と。 これで新たな被害が生まれない事を祈るしかありません。 そうそう、韓国ではセウォル号の船長に死刑が求刑されました。 【検察、船長に死刑求刑=1等航海士らへ無期懲役―韓国客船沈没】 【光州(韓国南西部)時事】韓国南西部の珍島沖で起きた客船「セウォル号」沈没事故で、乗客らへの救助措置を怠ったとして、殺人罪などに問われた船長イ・ジュンソク被告(68)ら運航担当乗組員15人に対する論告求刑公判が27日、光州地裁で開かれた。 検察はイ被告に死刑を、1等航海士ら3人に無期懲役を求刑した。 また、残りの11人に対しては、懲役15~30年を求刑した。判決は11月11日。 ~以下省略~ (2014/10/27 時事通信) 感情と都合で量刑も判決も変わるのが韓国司法。 さすが非法治国家です。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2014-10-28 12:06
| 政治
|
Comments(6)
![]()
アメリカでは、一部の州が西アフリカでエボラ出血熱の患者と接触した医療従事者などに対して、3週間外出を禁じる隔離策を導入したことについて、人権の侵害だなど不満の声が上がっています。
今回の軍の措置について、ウォレン報道部長は、司令官らがエボラウイルスに感染した兆候はないものの予防措置を強化したものだと説明し、兵士たちの家族からも理解を得られているとしています。そして、今後もエボラウイルスの感染拡大を防ぐ任務を終えて引き揚げる兵士たちに対し、同様の措置を取るということで、軍が、二次感染に神経をとがらせていることがうかがえます。 ![]()
ノリミツ・大西には似非日系人の噂があります。
どういうわけか、日本に強烈な悪意を持っています。 そんな大西に贈る歌。 http://www.youtube.com/watch?v=QpgABOmLGEk ![]()
セウォル号船長死刑求刑のニュース。ある程度予想はしていましたが。ホントに日本に生まれてよかった。いや、韓国に生まれなくてよかったと思います。
![]()
日本のマスコミはオオニシ=ケンチャナヨ=ニダが体調不良を訴えたと当初からいってますが…?
非常に大事な所ですね。 真相が知りたいです。 ![]()
チョルグァンに関しては
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ~っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ でいいんじゃないかと思うw ![]()
マスゴミがカナダ人ジャーナリストと報じず、「カナダ国籍」としか言わない時点で、既に大いに違和感アリアリでした。自分の調査能力(笑)では正体が掴めなかったので、ブログ主さんに感謝です。
この人物、移動ルートや行動から、日本の感染病(或は細菌兵器に繋がるような)対策、対処法を探る何らかのスパイ活動の一つなのでは?とさえ思えて来ます。こやつの後盾が、将来日本を標的にしようとした場合の・・・不安が残ります。
|
ファン申請 |
||