カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 12月 21日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- まずは反保守&特亜マンセーで 経済について様子のおかしな記事しか載せなくない東洋経済から。 【日本は移民労働者を積極的に受け入れよ アベノミクスは供給サイドの刺激策が不十分】 ケネス・ロゴフ :ハーバード大学教授 ~本文は読む価値がなので省略~ (2014/12/20 東洋経済) 東洋経済を鵜呑みにするような読者ならば 「ハーバード大教授」の肩書きで騙せると そういうレベルでしょうね。 名前を見た瞬間にピンときた方もいらっしゃるでしょう。 「政府債務対GDP比が90%を超えると実質GDPの成長率が極端に悪くなる」 という理論を発表し 「国家は破綻する」として本としても出ている 悪名高きラインハート=ロゴフの共同の論文の著者です。 これがまぁ、日本では財務省が筆頭ですが、 財政均衡主義者を支える者となりました。 しかし、2013年にこの論文をに疑問を持った学生が エクセルで彼らの主張するデータを再集計したところ まったく違う事が判明(計算が明らかに間違っている) しかも実際にはデータのそこかしこに抜けがあったりもします。 簡単にまとめますと 論文の核心部分が ・エクセルのコーディングミス (隣り合うセルで計算範囲が異なる→集計するデータの範囲が違う) ・都合の悪いデータの除外 という手法によって作られた論文でした。 ラインハート=ロゴフ論文のエクセルのコーディングミスは ミスというのにはあまりに意図的なミスの仕方なので 単なるミスと言ってよいレベルか?という疑問もあります。 朝日新聞だったら「捏造を疑って読む」のが当たり前です。 ですが、朝日新聞や日刊ゲンダイと違って 論文として発表されたものですから 普通は著者がインチキをしているとは考えないで読まれてしまいます。 「単なるミス」とは呼べないレベルの誤りが発覚したわけで、 そういう事をやった人物が彼の理論を展開させた上での話なんてしていたら 聞く価値など無いものだと言ってよいと思います。 そもそも、「債務比が一定程度より大きくなると成長が悪くなる」 というロゴフの主張ですが、 以下のように考えれば ・政府債務対GDP比が増大するような状況なら、 日本のように多くの国が緊縮財政を取る傾向にある →緊縮財政により経済成長が鈍化 ・経済成長している国は政府債務対GDP比が小さくなる (GDPが伸びて分母が大きくなるので相対的に政府債務の割合が減る) →経済が停滞や後退している国は対GDPの債務比の割合が大きくなる ロゴフの主張は 原因:何らかの理由で成長が後退もしくは鈍化している 結果:対GDP債務比が大きくなる というところの原因と結果を逆にしたものだとわかります。 政府債務が大きいと成長しないのだから 緊縮財政によって債務を縮小するのが正しい(財務省はもろにこの主張) のではなく 緊縮財政などによって成長を止めるから政府債務の対GDP比が増えるのであって 債務を縮小させたいのなら経済成長させよ。 経済成長こそが正しい解だと言うべき話でしょう。 お次はハフィントンポストの記事から。 【中国に「外交敗北」を喫した安倍政権】 柴田哲雄 愛知学院大学准教授(歴史学) ~前半省略~ 近年、中国が日本に対して強硬なアプローチをとってきたのは、東アジアにおける勢力均衡が崩れたからであるが、勢力均衡が崩れたのは、中国の国力が急速に増大したためばかりではない。中国・ロシア・北朝鮮 対 日本・米国・韓国という3対3の均衡が、特に韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権による中国への接近によって、少なくとも対日関係に関しては4対2とも言い得る不均衡な状況に至ったためでもあるだろう。 ~中略~ ここはやはり米国政府が再三勧告してきたように、韓国との関係を改善し、日米韓の結束を再び強めて、3対3の均衡を回復すべきではないだろうか。 では、対韓関係改善の鍵とは何だろうか。朴政権は日韓関係の改善の前提として、再三にわたって「従軍慰安婦」問題に対する日本側の誠実な対応を求めてきた。しかしながら昨今の河野洋平官房長官談話(1993年)に対する検証や、朝鮮半島における慰安婦の強制連行を証言した記事を取り消した朝日新聞への過度な批判などに見られるように、「従軍慰安婦」問題に対する安倍政権と自民党の対応は、朴政権の要求に応えているものとはとうてい言い難い。 政府と与党は韓国との関係改善のために、日本国内で激化する一方のナショナリズムや排外主義を抑制して、「従軍慰安婦」問題やヘイトスピーチ問題などの諸懸案に早急かつ全力で取り組むべきであろう。 韓国に対する「譲歩」の方が中国に対するそれよりもはるかにコストは低いはずである。「従軍慰安婦」問題に関する「譲歩」が、たとえ日本の「名誉」を傷付けるものであるとしても、領土という国家の主権の根幹部分に関わる「譲歩」に比べれば、はるかに日本へのダメージは小さいだろう。傷付いた日本の「名誉」は将来的に挽回(ばんかい)され得るかもしれないが、ひとたび失われた領土が戻ってくる可能性はほとんどないからである。政府と与党は「譲歩」する相手を間違えてはならない。 (2014/12/18 ハフィントンポスト) ハフィントンポスト日本語版は朝日新聞社が連れてきたわけで、 それだけでも正体が見えているわけです。 また、反日売国史観以外は認められない事で知られるのが 日本の歴史学会なわけですが、 この記事も政治学の人間に語らせるのではなく歴史学の人間に語らせているわけで 反日側の人材の枯渇ぶりがうかがえます。 おまけにハフィントンポストの記事になっている内容も ・勢力の均衡が崩れたのは韓国が中国側へ接近しているから ・日本は慰安婦やヘイトスピーチ規制で早急に韓国へ譲歩して均衡を取り戻せ というものでお話になりません。 そもそも韓国を戦力として数える時点で間違ってますしね。 で、この記事の元になったのは この柴田哲雄なる学者がAJWに発表した英語論文だと書いてあります。 こちらが元の英語論文 The Asahi Shinbun | Asia & Japan Watch Asia & Japan Watchの略がAJWと。 日本人の目に触れない朝日新聞の英語版で出していた論文を 朝日新聞が日本語版を開設させたハフィントンポストで記事に。 あらゆる取材申し込みを拒否している植村隆は 朝日新聞社内に東京支局があるニューヨークタイムスでだけは発言しています。 朝日新聞が直接書くと文句を言われかねない事を 自分の所と提携しているところで書かせるという 朝日新聞のいつものやり方で出してますよという代物です。 3つめはこちら。 【「憲法9条をノーベル平和賞に」 韓国元首相らが推薦署名に賛同】 【ソウル=藤本欣也】戦争放棄を定めた日本の憲法9条をノーベル平和賞に推薦しようという署名活動が韓国でも始まった。聯合ニュースが18日伝えた。 報道によると「日本平和憲法9条をノーベル平和賞に推薦する韓国委員会」が組織され、座長に李洪九(イ・ホング)元首相が就いた。「戦争放棄と交戦権の否定を宣言し、東アジアと世界の平和のとりでの役割を果たしてきた平和憲法が存続することを願う」として、安倍政権の改憲の動きを牽制(けんせい)する推薦文を作成、すでに最高裁長官経験者や文化人ら約50人が署名をすませたとしている。 憲法9条にノーベル平和賞の授与を求める運動は昨年、神奈川県の主婦が始め、これまでに世界で約40万人が署名したという。 ただ、韓国は、ノーベル賞受賞をめぐり日本への対抗意識が強いお国柄だ。今年のノーベル物理学賞に3人の日本人の受賞が決まった際には、主要メディアが「韓国人が受賞できない理由」について、日本と比較する特集記事を掲載したほど。それだけに、今回のような、日本の受賞を韓国が支援するという動きは異例のことだ。 (2014/12/18 産経新聞) まぁ、反日詐翼連中の界隈では 「憲法9条がノーベル平和賞を受賞すれば憲法改正できなくなって安倍が困るはずだ」 というところが狙いなわけですが、 どうして馬鹿ってのはこう自重できないのでしょう。 9条にノーベル平和賞をとやってる日本国内の反日連中の後ろにいるのが どういう連中なのかわざわざアピールしてどうするのでしょうか? そんなにすばらしいのならなぜ「韓国に9条の導入を」って言わないんですか? 前にも書きましたが、憲法9条が守っているのは 日本を侵略しようとする国の平和であって日本は守っていません。 だから、竹島を不法占拠し、 対馬は俺達の物だという決議をやっていて 日本を仮想敵国に設定している反日侵略国家の韓国が こうやって我慢できずに動いてくるわけです。 で、反日国家韓国ではこんなことが決まったようです。 【ソウル市のすべての中・高校に『親日人名辞典』配布】 ソウル市教育庁が管内の中・高等学校に『親日人名辞典』を配布する。ソウル市議会は19日に本会議を開き、民族問題研究所が出版した親日人名辞典(3巻)をソウル地域の中・高等学校585校に配布する事業を含む「2015年度ソウル市教育費特別会計歳入・歳出予算案」を通過させた。 ~以下省略~ (2014/12/20 ハンギョレ) 相手が日本ならあらゆるヘイトが当たり前の韓国ですが、 議会がこんなことを決定しました。 反日ならいくらでも予算が付けられるという状況なので こういうことを次から次へとやってきます。 こんな連中に日本が譲歩するメリットは万に一つもありません。 日本国内では韓国のあまりの反日キチガイぶりに 韓国に対する譲歩を主張する事そのものが不味い という世論が勝手に作られていっているだけの話で 安倍政権がどうこうという問題ではありません。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by ttensan
| 2014-12-21 08:45
| 政治
|
Comments(10)
![]()
「頭隠して尻隠さず」などと言いますが
最近は頭も隠さず、尻どころか画像や文面だけでも 臭ってきますね。 ト●スル原料臭・・・・・。 ![]()
もう多くの人が指摘していますが、移民で成功した例はなく、今や移民の高齢化によって国家の財政をあっぱくしているからこそ、世界中で移民排除運動、極右政党の躍進という事態がおきているわけです。
卒業した大学が一流だからといって、脳みそが一流になるわけではないのですね。 ![]()
9条の件も原因と結果の意図的なすり替えが行われていると思います。
つまり、戦後日本はアメリカの軍事力の傘下にいるが故に、9条という悪法があっても、ある程度の平和が保たれていたというのが事実関係なはずなのに(平和が9条を守っている)、「9条によって平和が保たれている」という真逆の論理を平気で主張する輩のように。 ![]()
日本はおおむね以下のような近代化を支援した。
日本側の自慢ではなくFactである。これを正反対に捏造したのが日本の反日左翼の学者どもで、朝鮮人も屈辱的過去を忘れられるというのでとびついたのが韓国人。李承晩の大虐殺も教科書でおしえられていない。一方日本ではわけのわからない朝鮮人活動家の写真までが教科書に掲載されるようになった。混乱の原因は共産主義を信奉していた戦後日本に大繁殖した反日左翼です。 ▼朝鮮総督府政策一覧 併合時(1910)~終戦時(1945) ・教育の普及 ほぼ皆無 → 小学校5,213校建設、生徒数2,389,135人。 ・京城帝国大学創設(1924)、旧ソウル師範学校(現ソウル大学)、梨花女子大など1000校以上建設 ・朝鮮国民に教育を実施し、就学率を61%まで高めた(1944) (ハングルを整備し体系化させ、漢字、日本語と共に普及させた) ・識字率 3-8% → 80% ・人口 1313万人 → 2,512万人(1944) ・平均寿命 24歳 → 56歳 ・鉄道 3,827km敷設 ・耕地面積 246万町歩 →449万町歩 ・水田面積 84万町歩 →162万町歩(1928) ・石高(米の生産量)約1千万石 →2千万石(1930) ・反当たり収量 0.49石 →1.49(3倍) ・植林 禿山に30年間で5億9千万本を植林 ・ため池(韓国国内のため池の半分は、いまだ日本帝国謹製らしい) ・朝鮮の不統一な度量衡を統一し、貨幣価値の安定と物資の流通に資した (モノを受けるときは大きなマス、売るときは小さなマスを使っていたリャンバン特権剥奪) ・地籍の整備 耕地を耕作者の所有とみなし、朝鮮の大多数を占める農民の地位と生活を向上させた ・カオスな朝鮮半島に、人身の自由、私有財産の保障、法のもとの平等を導入 ・幼児キーセンと呪術的医療の禁止 ・李氏朝鮮の残虐な拷問を廃止 (日本人相手に殺人を犯した金九でさえも一年半で刑期を終えるように罪刑法定主義を徹底) ・家畜階級にあった朝鮮女性に対して名前をつけるように要求し、家長の権限を制限 ・洪中将、金ウンソン少将など、朝鮮人を分け隔てなく扱い、軍の高位に抜擢 ![]()
最近は何なに学者と名がつくものや
どこそこの大学の教授とかはもうさっぱり 値打ちがなくなってしまった。 その人らの言うことで、「うん、そうだな」 とうなずけるものが一向に出てこない。 出てくる事に対してなぜそんなバカなことが 言えるのだというようなことばかりである。 朝日や毎日に出てくる学者は特にそんなのが多い。 ![]()
今日の反日モーニング、与党が勝ちを納めたけど、投票率が低いので民意は反映されていない、集団的自衛権の行使や特定秘密保護法案に賛成したわけではない!と泣きわめいておりました(嘲笑)ざまーみろ♪
![]()
朝日新聞の慰安婦捏造報道を擁護する連中を見極めることにより、朝日新聞の「共犯者」をあぶりだすことができます。
●日本の「歴史学研究会」の久保亨委員長が朝日新聞の「強制連行」捏造報道を擁護 日本人はマルクス主義学者のカモだったのです。こんな連中に中立的な研究は絶対無理です。 「歴史学研究会」の歴代委員長 1960年~1962年:江口朴郎 ※マルクス主義歴史学者<歴史学とマルクス主義 (1972年) > 1963年~1965年:遠山茂樹 ※マルクス主義歴史学者。羽仁五郎の弟子。共産党が評価した。 1965年~1969年:太田秀通 ※古代ギリシャ専門だが、典型的なマルクス主義歴史学者 1969年~1970年:藤原彰 ※井上清(マルクス主義者)の弟子。日本軍毒ガス写真報道で捏造 1970年~1973年:永原慶二 ※典型的なマルクス主義歴史学者 1973年~1976年:稲垣泰彦 ※日本の戦争責任資料センター共同代表 1976年~1979年:野沢豊 ※(おそらく)典型的なマルクス主義歴史学者 1982年~1986年:荒井信一 ※日本の戦争責任資料センター共同代表 1986年~1989年:中村平治 ※インド専門だが、左翼シンパ 1989年~1993年:西川正雄 ※日本と韓国の歴史学の交流。社会主義を美化。 1993年~1996年:中村政則 ※マルクス主義歴史学者。「最後の講座派」と呼ばれた。 1996年~1999年:峰岸純夫 ※「九条科学者の会」呼びかけ人 1999年~2002年:小谷汪之 ※インド専門だが、左翼シンパ。 2004年~2007年:木畑洋一 ※イギリス専門。戦争捕虜に関心 2010年~2013年:池享 ※永原慶二(マルクス主義歴史学者)の弟子 2013年~現在 :久保亨 <---※朝日新聞の「強制連行」捏造報道を擁護 過去にこの連中は、北朝鮮や中国の人権問題(特に北朝鮮と日本との関係は深刻)については何千万人も粛清や悪政による飢餓などで人民虐殺した中国共産党は、日本軍や日本を悪魔に仕立てて、共産党はその敵と闘う正義の味方だと人民を洗脳しました。中国共産党を美化して独裁を正当化しましたが、そのメンタリティとそっくりです。 ![]()
まあアベノミクス第三の矢からは産業政策的なものをとっとと切り離し
岩盤規制の撤廃に舵を切るべきだとは思いますが 生産性を向上させるのに移民は必要ではないでしょうね。 人口減少が金融危機の原因というのも根拠が無いし意味不明。 ![]()
愛知学院大学は入試のやりかたがフェアではない。
偏差値を上げるために汚いやりかたをしている大学です。 愛知学院より上のレベルに愛知大学があるが、ここにゆとりで合格しているレベルの学生をどんどん不合格にする。 で二次試験を地方試験までやって、実際の入学者はこの二次試験合格者。一次で合格した生徒はほとんど入学しないから。 そういうところの教師ということです。 少し以前の話で、少子化の現在、まだそういうことをやってお高くとまっているかどうかはしりませんが。 ![]()
孔子平和賞を憲法9条に与えたらいい。
|
ファン申請 |
||