カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 04月 13日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 今日4月13日は西城秀樹の60歳の誕生日です。 もうみなさん予想できてると思いますが、それでも書きます。 秀樹還暦。 まずはこちらから。 【韓国・水フォーラム開幕式で3メートル水時計模型倒れ騒然 朴大統領らがパフォーマンス中…】 韓国・大邱市で12日行われた世界水フォーラム開幕式で、朴槿恵大統領と各国の来賓が、朝鮮王朝時代の水時計をかたどった模型を動かして水を流すパフォーマンスをしていたところ、高さ約3メートルの模型が突然倒れるハプニングがあった。 けが人はなかったが、警護官が壇上に駆け上がるなど一時騒然。朴氏は倒れた模型に近寄り、担当者に説明を求めた。司会者は「予想できない事故が起き、申し訳ありません」と陳謝した。(共同) (2015/4/12 産経新聞) ドリフのコントそのまんまな状態になっています。 バリバリバリバリ バターンッ。 ![]() さすが韓国、ネタに事欠かないですね。 日本も昔こんなのがありました。 まぁトラブルはまれにあることですが、 韓国の場合はいつものことなので大いに笑ってやればよいかと思います。 さて、昨日は統一地方選挙の前半戦の投票日でした。 10の知事選で与党側の支援する候補が勝利しましたが、 大分では村山富市が勝ち馬に乗るためなのか自民党系の知事を応援する状態です。 また、北海道では 知事選は与党系の高橋氏。札幌市長選では民主党系の秋元氏がそれぞれ当選。 知事選の候補選定では民主党が鈴木宗男と横路孝弘で内ゲバ、 市長選では自民党の橋本聖子や森喜朗が秋元氏を支持 町村信孝が本間氏を支持で内ゲバを起こした上での敗戦となりました。 年取って余計な事に肩入れするとろくなことにならない好例だろうと思います。 大阪市議選と大阪府議選では民主党が1人負けし、 その票を主に維新が食うという状態になっています。 選挙前と今回の結果、まずは大阪市議会が以下。 維新 29 →36 (+7) 公明 19 →19 自民 18 →19 (+1) 共産 8 →9 (+1) 民主 6 →0 (-6) 無所属 5 →3 (-2) 大阪府議会では以下のようになっています。 維新 45 →42 (-3) 公明 21 →15 (-6) 自民 12 →21 (+9) 民主 7 →1 (-6) 共産 4 →3 (-1) 無所属 12 → 6(-6) 大阪維新の会が大阪市でも大阪府でも過半数を取れなかった事で 橋下のわがままが通りにくくなったことは評価できると思います。 また、公明党はあまりにも蝙蝠をやりすぎたために 公明党支持者から票が逃げるという深刻な事態になっています。 カルト票だけが頼みの党なのに、その票が離れるのですから、 どれだけ支持者が呆れているかわかると思います。 民主党の大敗が目立ちますが、他の地域では民主党はおおむね現状維持です。 民主党支持者が維新の会にだいたい乗り換えたと そういったところなのだろうと思います。 自民は大阪以外の道県議会では第一党を取っており、 自民の独走状態と言って差し支えないかと思います。 一方、民主党については 当ブログで岡田克也の民主党再生300日プランのひどさを取り上げましたが、 直近に統一地方選挙があるというのに代表就任から特に何もしていなかった形で、 惨敗は当然だろうと思います。 あと、北海道ではテコ入れに蓮舫が応援に入りましたが、 特に蓮舫が応援した候補が軒並み落選しています。 民主党の中の人達が今後も蓮舫を候補者のテコ入れとして 応援に使うのかちょっと気になります。 民主党は大阪では完全に無所属と同じ扱いになったわけで絶望的と言えます。 (府と市あわせて1人しかいない状態) が、NHKはこんな状況でもがんばっています。 以下、NHKの記事。 【民主 候補擁立の全道府県議会で議席獲得】 民主党は今回の選挙で、候補者を擁立した40の道府県議会のすべてで議席を確保し、選挙前より13議席少ない264議席を獲得しました。 このうち、愛知は選挙前より9議席増えて32議席、神奈川は選挙前より3議席増えて25議席でした。 一方、大阪は選挙前より6議席減って1議席、北海道は6議席減って24議席でした。 また、政令指定都市の市議会議員選挙では、選挙前よりもおよそ20議席減りました。 (2015/4/13 NHKニュース) そりゃたしかに候補者を擁立した「全道府県議会」で議席は獲得してますけど、 大阪市では全滅ですし、大阪府では1人なので 今までのような質問時間も取れないでしょう。 物は言い様というやつですね。 ちなみに神奈川では民主党が3議席増やし、 江田憲司代表のお膝元ですが、維新は3議席減らして5議席となりました。 江田憲司のお膝元なのに負けてるあたり、彼の人望なんだろうなと思います。 「無駄を切ればなんでも解決、公務員を3~4割カット、給料もカット」 しかネタが無い人なんで地方選で受けるとはとても思えませんので 結果はそのとおりになったと言ったところかもしれません。 ちなみにブログ主も存在を忘れかけていた減税日本ですが、 名古屋市議会では28から12議席に減らし、 愛知県議会では13の議席全てを失いました。 そりゃ次から次と所属議員の犯罪だけがネタになってればこうなりますよね。 一方、岡田克也代表の下で党を取り仕切っている枝野幹事長はというと、 民主党公式HPより。 http://www.dpj.or.jp/article/106556/ 【談話】統一地方選挙前半戦を終えて 本日、統一地方選挙の前半戦として実施された、知事・政令市長選挙及び道府県議・政令市議選挙におきまして、民主党が公認・推薦し、あるいは支援した多くの候補者が当選を果たすことができました。ご支持、ご支援いただいた全国の有権者の皆様、支持者の皆様に心から御礼を申し上げます。 首長選挙では、民主党が推薦した神奈川・奈良・鳥取・福岡の各知事選挙と札幌・広島・相模原の各市長選挙の候補者が当選致しました。 とりわけ、与野党対決となった札幌市長選挙を制したことは大きな成果であり、党再生に向けた足がかりを得たと受け止めています。 道府県議・政令市議選挙では、「生活起点」、「地域起点」を掲げ、生活者の立場に立ち、地域から日本を再生していくことを各候補者が訴えました。 民主党はこの統一選を党再生に向けた足場を固める選挙と位置付けてきました。まだ大勢は判明していませんが、この選挙を契機として、それぞれの地域で足場を固め、次のステップに踏み出していきたいと考えます。 選挙戦を通じて、地方に行くほど安倍政権に対する批判や危機感が着実に強まっていることを実感しました。 厳しい結果となった地域では捲土重来を誓うとともに、来る国政選挙において民主党が受け皿となり得るよう、一歩一歩着実に党再生に向けた歩みを重ねて参ります。 ご支援いただきました皆様にあらためて感謝申し上げますとともに、今月26日に行われる後半戦に向けて、引き続き民主党候補者に対するご支持、ご支援をいただきますようお願い申し上げます。 (2015/4/12 民主党公式) >地方に行くほど安倍政権に対する批判や危機感が着実に強まっていることを実感しました。 安倍政権に対する批判や危機感が強まっていると。 地方選挙なのに相変わらず国政マターとごっちゃにしている状態ですね。 長妻ら民主党の幹部達は国政の話を演説でしているようですが、 集団的自衛権は地方選挙で全く関係無いでしょう。 地域に根ざした話題ができないのに地域起点なんて言われても説得力がありません。 現状分析もなにもできていないのではないかと思います。 こんな状態でも大阪以外では議席をがちっと確保しているあたり、 やはり組織票の政党は強いなと思います。 お次は韓国の話題。 http://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1002924144 (リンク先韓国語) 【メモの中の人達「そんなことはない」一斉に否定】 いわゆるソンワンジョンリストに載って与党関係者は一斉に金品授受の事実を否定しました。野党は、朴槿恵大統領が直接出て真相を究明するように要求しました。 ハン・ジョンウォン記者です。 <記者> とソンワンジョン前慶南企業会長は最後の残したメモにギムギチュン前青瓦台秘書室長にお金を与えたと日付まで書いて修正した。 しかし、ギムギチュン実装は、その時点で自分は国内になかったと金品授受の事実を否定しました。 [ギムギチュン/前青瓦台秘書室長:全く事実ではありません。荒唐無稽な話です。] やはりお金を与えたと書かれているホテヨル前青瓦台秘書室長島ソンワンジョン前会長をパク・ クネ当時の大統領選挙の予備選挙候補に紹介したことも、お金を受け取った事実もないと明らかにした。 [ホテヨル/前青瓦台秘書室長: 当時私たちキャンプはクリーン予備選挙の大原則の中でドンムン第については無実するほど非常に厳格ました。] 名前が挙げられた与党関係者すべてのお金を受けた事実は否定しました。 [徳山文宗/セヌリ党議員:一体なぜこのようなことが起こっているか知ることができないですね。] 新しい政治民主連合は今回の事件を「親朴権力型不正ゲート」と命名して、朴槿恵大統領が直接出て徹底した真相究明を指示するように要求しました。 [ムン・ジェイン/新しい政治民主連合代表:ソンワンジョン会長が死を前私たちの社会に残したその言葉には、実際にするかどうかを徹底的に選別する...。] セヌリ党指導部は、慎重な反応を見せる中で、いくつかの若手議員らは、検察の捜査を促しました。 [ハ・テギョン/セヌリ党議員:検察は、いわゆるソンワンジョンリストにすぐに徹底的に捜査する必要があります。] 補欠選候補登録締め切りにいわゆる「ソンワンジョンリスト」 が公開され、必要があり、すべて今回の事件が駆って来る波長に神経を尖らせています。(2015/4/11 SBS) 与党セヌリ党の元議員だったソンワンジョン前慶南企業会長が自殺する前に 自身が賄賂を渡したリストを作成し明らかにした件です。 ソンワンジョン本人が録音をして残していました。 それが11日に追加公開され、 あらためてパククネ大統領の側近らに巨額の賄賂を渡していた事を暴露するもので クリーンさだけが売りだったパククネ政権が根っこから揺らいでいる状態です。 議会運営もろくにできないパククネ政権ですが、 ここにきてこうした汚職話が出て来た事でさらなるレームダック化は避けられないと考えられます。 こうなるとさらなる反日で事を誤魔化しにかかる とブログ主は考えています。 まともな議会運営が出来ないのですからそれしか考えつかないはずです。 朴槿恵政権が今までも「苦しくなったら反日」 ということしかやってこなかったですから間違いないと思います。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2015-04-13 09:34
| 政治
|
Comments(10)
![]()
竹島不法上陸か? 背乗り号沈没から早一年パコクネクはどうするんでしょうか。
![]()
ハイノリをセノリと思いこんでおりました! お恥ずかしい限りです。
![]()
初っぱなからしびれた~
水フォーラムって皇太子殿下の参加が予定されていましたよね。なんか変な感じ・・・ と、まぁ憶測とかは無しにして、引っぱりゃ倒れて当たり前ですが、どうしたかったのか想像不可。 地方選は無所属っていうのが多いですね。 よく知らない頃は「無所属でがんばっているんだな♡」と単純に思って、それだけで投票しちゃったりしていたな。反省 ![]()
クネクネの次の反日行動。色々考えましたが、どうも思い付きません。ま、楽しみにしておきます。
![]()
相変わらずネタに事欠かないバ寒国ですが
只の書割りセットの崩壊と技術の最先端で偶発的に起こったトラブルを同一視してはいけませんね。 まぁ、アノ国の事ですから、ドリフのコントをパクろうとしてたのかもしれませんが…。すかさず幕間のお囃子音楽でも流せばギャグ国家として見直したんですがねぇ。(で、奴らは本来どういう展開にするつもりだったのでしょうか?w) >地方選での国政話 ある意味今の日本国内の事情を考えれば 古くから地域に暮らす人より、あちらこちらへ移動/転勤している人が以前より多くなっているでしょうから、(しかも地場産業というより誘致企業)下野党の隙間戦略的にはアリなのかもしれませんね。王道は歩けない連中なのでw 結局、ミンスから看板かえだけで票が動いただけと、反日反自民票が狂産に入った?だけで、日本再生への道はまだまだ険しそうですね。それだけ一定の数が居着いてしまっているのでしょう。 クネクネ関係者、また自殺ですか… バ寒国歴代大統領のその後〜 なかなか闇が深いです。苦笑
大阪の選挙結果を受けて「民主党は解党的出直しを迫られるだろう」とか誰か言ってますが「するのは解党だけ、出直さなくて良いから!」とNEWS読んで一人突っ込みしている人が沢山いるような気がします。
![]()
応援した候補が軒並み落選
エリ立て角立て般若の、神通力も消えたのでしょうか。 二位じゃダメなんですか。と言いました。 が、結果こうなりました。やはりダメなんですね。 ![]()
正直なところ、日本の国益を考えるとパククネ政権の反日は日韓関係に非常に良い影響(悪化させるという意味で)であると考えます。
であるので私としてはパククネには長期政権になってもらいたい。 ![]()
ブログ主よ
あなたは大阪人じゃないから現状の大阪をよく分かっていないみたいだね 確かに府議会で維新は過半数を取れなかった。しかし府議会は今回定数を20削減した影響でそれまで市町村単位で1議席だったのが人口10万以下の市町村は隣りの市町村と合区になり維新同士で候補者ぶつかった選挙区があり、維新は候補者調整して1人は維新公認にして、もう1人は無所属で出馬させた 結果、無所属の維新系は4名全員当選した こいつらは当然この後維新に入るだろう。そしたら維新は46議席で過半数に言ってしまう ![]()
なんだかんだ言って維新は大阪ではめちゃくちゃ強いのだよ
残念ながら府議会で過半数取った橋下と維新はこれからやりたい放題だよ 我々反維新橋下の最後の望みは大阪市解体の住民投票で何としても大阪都反対で勝利しないといけない それにしてもTwitterでは反維新橋下は多いけど2chの関西ローカル実況は新橋下が9割いてキチガイの巣窟になってるよ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||