カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 04月 25日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 官邸にドローンを落とした犯人が出頭したとのことですが、 その自称犯人のブログを見ると反原発妄想を相当に拗らせてしまっているようです。 こうなってしまうとちょっともう手の付けようが無いレベルなので 「頭がおかしい」としか言いようがないですね。 警察の取り調べ結果を待つとします。 昨日は福田昭夫を紹介しましたが、 やはり民主党の代表は岡田克也ですので、 岡田克也の4月24日の定例会見をご紹介いたします。 その前に、時事通信の記事をご紹介。 【集団的自衛権「現時点で不要」=岡田民主代表】 民主党の岡田克也代表は24日の記者会見で、集団的自衛権の行使について「現時点では必要性は認められない」との認識を表明した。一方、「将来絶対ないとは断言しない」とも述べ、安全保障情勢の変化などに応じて容認するケースも出てくることは否定しなかった。 同党は、27日に集団的自衛権を含む安倍政権の安全保障法制への見解をとりまとめる予定で、党内調整が続いている。 岡田氏はまた、5月中旬に提出される安全保障関連法案の審議について、「一国会では無理だ」と語り、今国会での成立を目指す政府・与党をけん制した。 (2015/04/24 時事通信) 集団的自衛権を認めないとかどうとか言ったと それだけの記事になっています。 時事通信による「配慮」が光る記事となっています。 動画の23:40あたり 岡田 「安全保障法制において、何が起こるか判らないから法律であらゆる事態を想定して作っておくというのは方程式に反すると思います。そういう考え方は私は無いと思いますよ。」 動画の24:50あたり 記者「経済的理由では集団的自衛権は発動できないと、ホルムズ海峡が封鎖されても全く関係無いと、通産省出身者でその考えは本当に大丈夫なのか?」 岡田 「全く問題無いと思います。総理はよくオイルショックの例を挙げられて、もちろんあのときに餓死者が出たとかそういうことはないんですけど。パニックになると、おっしゃっている。 私はあの話を聞いて総理に直接申し上げたいと常々思っていたわけですが、『あなた総理大臣ですか?』と。 パニックを防ぐのが総理大臣の仕事で、総理大臣がパニックになるというのは私は全く不誠実な発言だと思うんですね。 もちろん第一次オイルショックのときにいろんな事が発生した事に鑑みて、たとえば民間備蓄や国家備蓄を義務づけるとか、それからいろんな法整備もしてまいりました。 (※なお民主党は民主党政権のときに仕分けで石油備蓄を1/3以下まで減らそうとしていた) 私が省にいたときに第二次オイルショックが起きたんですけども。 実は日本に来る油がカットされた量は第二次オイルショックの方が大きかったんですね。 しかし世の中は何事も無くそれを乗り越えていったと。 もちろんその影で我々努力しましたけども、そういういろいろな準備をして乗り越えることが政府の責任であって、パニックになります、と言い切ってしまう総理っていったいなんなんだろうかと思います。」 また、岡田克也はこの会見で 「経済的理由を集団的安全保障の発動理由にする事は全くおかしい」 と断言していました。 時事通信では集団的自衛権について不要と言っただけのようになっていますが、 「オイルショックのような事態になっても餓死者が出たとかそういうことは無いし、たいした被害にはならなかったから『パニックになる可能性がある』という安倍首相の主張はおかしい。パニックにならないようにするのが総理のやることで安倍内閣の主張する集団的自衛権の行使については全く認められない。」 というのが岡田克也の主張の要約だろうと思います。 石油備蓄があると言ったところでホルムズ海峡が封鎖されれば 日本に入ってくる原油の大部分は止まるわけで、 シーレーンの確保が出来ない状態で何もしなければ 日本はそのまま座して死を待つ状態となります。 それに安全保障というのは常に「あらゆる事態」を想定していなければならないのですが、 岡田克也は全くそれとは相反する思想を持っている事がわかります。 自衛隊がなぜ東日本大震災の時にあれだけ活動できたか、 国交省の尽力による動線の確保という背景もありますが、 普段からあのような事態も想定して訓練が行われているからであって、 普段まったく想定も練習もしていない事が即遅滞なく実行できるなんてことはまずありません。 この日の岡田克也の会見ではこんなやりとりもありました。 動画の8:50あたりから 記者「総理がTPPとか安保の話をアメリカでしてくるかと思いますが」 岡田 「私は総理の議会における演説の内容について承知していません。TPPとかガイドラインとか歴史認識とか憶測が流れていますが、アメリカで何か話して来たいなら、普通なら党首会談を開いて(米で演説する内容の許可を)私に丁寧に説明するのが今までのやり方ですが、安倍政権というのは野党に予め説明するとかそういう視点が無い政権でありますので、我々は承知していない。」 岡田は何様のつもりなんでしょうか? ましてや民主党政権の時に外務省がそれまでずっと定期公表していた 竹島や東シナ海の油田の空撮写真も大臣通達で非公開にしたのが岡田克也です。 民主党政権ほど野党無視でやりたい放題やっていたところはなかったろうと思います。 ま、自分達の事は必ず棚に上げるのは民主党の伝統ではあるのでしょうけど。 岡田克也に限らず日本の反日政党は 「国民を食わせていく」 という発想が全く無いというのが特徴だろうと思います。 自分達は困ったことが無いから、 社会人として必死に働いたこともないから 「食べていく」事の大変さ、重要性をわかっていないのだろうと思います。 元々「日本を切り売りする」「日本をぶっ壊す」「日本にたかる」 というのが生業の連中ですから 国民を食わせていくという発想が無いのは当然なのかもしれませんが、 「たかが油」なんて国会で言ってみたりするような連中に 日本の安全保障を語る資格などないだろうと思います。 そうそう、ドローンの話に戻ります。 琉球新報の社説が必死でした。 【<社説>ドローン規制 国民の知る権利を念頭に】 首相官邸屋上で小型無人機「ドローン」が発見されたことを受け、菅義偉官房長官は重要施設上空の無人機飛行を制限する法規制を今国会中に検討する考えを示した。 ドローンを悪用させないためにはある程度の規制も必要だろう。だが過度な規制は国民の知る権利に影響を及ぼす。検討に際してはそのことを十分に念頭に置く必要がある。 例えば、名護市辺野古沿岸部の新基地建設予定地でのドローン飛行を禁止するような規制はあってはならない。国民の知る権利、報道の自由を侵害しないよう最低限の規制にとどめるべきである。 ドローンに個別の製造番号を付している製造企業もあるが、所有者の特定につながる購入時の登録制は有効だろう。一定程度の犯罪抑止効果が期待できるほか、所有者にとっても行方不明となったドローンが発見された場合、迅速に戻る利点がある。 今回の事件は首相官邸屋上に飛ばした人物に問題があるのであって、ドローン自体にあるのではない。ドローンは正しく使えば、社会に役立つ。 人の立ち入りが難しい災害現場で的確な情報を得るために活用されている。東京電力福島第1原発周辺での放射線測定や、昨年9月に噴火した御嶽山(長野、岐阜県)火口周辺調査でも使われた。 搭載したカメラでこれまでにない映像を撮影できるため、報道各社でも導入が進んでいる。 価格は数千円からと安価なことから一般にも普及している。業界団体によると、国内に約2万機あるとみられる。 普及が進む一方で、事故も起きている。名古屋市の繁華街で昨年4月に夜景を空撮中に墜落したほか、神奈川県では昨年11月、マラソン大会の空撮中に墜落し、下にいた人がけがをした。琉球新報社のドローンもことし1月、制御不能で行方不明となっている。 繁華街では飛ばさないなどのルール作りが必要だ。制御不能に陥らないなど、性能向上を製造企業には求めたい。 総務省はドローン向けの新たな周波数帯域を割り当てる方針である。操縦に影響する混信を避けるためにも作業を急ぎたい。 首相官邸屋上は警察官による日常的な巡回対象ではなかったという。上空からの侵入に打つ手がないのが現状だ。危機管理体制を見直す必要もあるだろう。 (2015/4/24 琉球新報社説) この社説からポイントだけ抜き出します。 >ドローンを悪用させないためにはある程度の規制も必要だろう。だが過度な規制は国民の知る権利に影響を及ぼす。検討に際してはそのことを十分に念頭に置く必要がある。 例えば、名護市辺野古沿岸部の新基地建設予定地でのドローン飛行を禁止するような規制はあってはならない。国民の知る権利、報道の自由を侵害しないよう最低限の規制にとどめるべきである。 >琉球新報社のドローンもことし1月、制御不能で行方不明となっている。 辺野古の基地を盗撮してその情報をどうするのでしょうかね? さらっと琉球新報もドローンを制御不能で失ったとか被害者に成りすましていますが、 琉球新報が1月にドローンを失った件の記事は以下。 ----- 【琉球新報の小型無人ヘリ行方不明に】 琉球新報社は14日、写真映像部記者2人が13日に空中撮影用の小型無人機マルチコプター(全長約35センチ、重さ約1・5キロ)の操作訓練をした際、機体の制御を失い行方が分からなくなったと発表した。新報社によると、14日現在、機体は見つかっていない。那覇新港周辺に墜落した可能性があるという。那覇署などによると、けが人は確認されていない。 新報社は「習熟訓練中のマルチコプターの行方が確認できない事態を招き、申し訳ありません」とコメントした。 新報社によると、13日午後3時半ごろ、那覇市天久の同社敷地内で記者2人が機体を高度約15メートルまで上下させる基礎訓練をしていたところ、何らかの理由で制御を失い、高度約200メートルまで上昇。制御不能のまま那覇新港方面に飛行し、行方が分からなくなった。自動で離陸した場所まで戻るよう設定されていたが、機能しなかったという。 記者1人は半年以上の訓練経験があり、もう1人は今月から訓練を始めたという。機種は「DJIファントム2」。4枚のプロペラで飛行し、機体下部にカメラ機材が装着されていた。 (2015/1/14 沖縄タイムス) ----- 那覇新港で「操作訓練していた」としています。 グーグルマップで調べてみればわかりますが、 対岸には陸自の駐屯地があります。 そんなところで制御を失うほどの高さ、距離にまで飛ばしていたとは いったい「何を撮影していた」のでしょうかね。 日本のマスゴミは特定秘密保護法に激しく反対しましたが、 日本のマスゴミは取材して仕入れた情報を国民に知らせずに 「どこに流していた」んでしょうかね? レイプで有名な西山太吉は女性外務官僚を脅して手に入れた情報を 与党を攻撃させるために社会党などに流していました。 その情報を流していた相手が楢崎弥之助、田英夫、横路孝弘でした。 この3名は市民の党繋がりという関係もあります。 菅直人と市民の党の問題が国会で取りざたされたときに 楢崎弥之助が老体にむち打って官邸まで行って何か菅直人に言っていましたが、 はたして何を言っていたんでしょうか? おっと、横道に逸れました。 琉球新報は自分達がドローンを使って盗撮をしたいので ドローン規制には反対という立場だという事がよくわかると思います。 沖縄タイムスも琉球新報もローカル新聞にしてはやたら立派なビル立ててますしね。 今時新聞だけの売り上げであれほど儲かるとは思えませんが、 はてさて、どういう商売をしているのでしょうかね。 ![]() ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2015-04-25 12:51
| 政治
|
Comments(11)
![]()
>琉球新報社のドローンもことし1月~
「わが社の」と書かない所に所詮他人事みたいにしか自社の不祥事を考えてない傲岸不遜さと無責任さが垣間見えますな。 まさに「発狂新聞」ですよ。 ![]()
ドローンの☆と思われる人物
山本…山本…山本…てっきり太郎かと思いましたw 連中はこの手のテロリストをマンセーするのでしょうかね。 (この人物を何処まで報道するかも見物です) 在韓米国大使襲撃犯の供述も頭がオカシイとしか思えませんが、もし山本が前科者でもバ寒国なら何喰わぬ顔で大使の隣に座らせたりするんでしょうね。 >岡田は何様のつもりなんでしょうか? ↑ イカ様じゃないですかw (スーパーのトイレで頭蓋骨発見報道、てっきりイオンかと思いましたよ。前科アルからw) >自分達の事は必ず棚に上げるのは民主党の伝統 ↑ 棚上げは支那もよくやる手口アルよ 国民を食わせていく気が無いのも支那朝鮮の支配者共通認識アルニダ。従ってミンス党=支那朝鮮メンタリティー 琉球新報のドローンはテロリストと同じ会社(中国)か… 御用達なのでしょうか。 >操作訓練…テロ軍事訓練を想起させますね。 盗撮行為で済んでいるうちはまだ良い方だと思います。 ![]()
パチンコ屋の倒産を応援しますが、
この頃、スーパー銭湯に行くのですが、 なんだか何処も朝鮮臭いなぁ~と検索すると、 案の定、こっちにも擬態して行ってるとこがありますね。 偽名・なりすまし大好き超汚染塵だと思います。
山口さんは、このような成り行きを見越して行動してた!?
【速報】TBSの反乱記者・ワシントン支局長の山口敬之が本日左遷更迭(J-CIA) TBS記者にしては珍しく親安倍政権のスタンスを貫く山口記者。週刊文春で韓国軍専用慰安所の証拠となる米国公文書を発見した事実を伝える記事を発表したのはご承知の通り。勤務先であるTBS上層部の反対と妨害を振り切っての行動だったことも既にお伝えした通り。その裏にうごめくTBS内部の激しい派閥争いのことも、昨日の記事を御参照いただきたい。 山口記者の造反を重く見たTBS新体制上層部が、3月から秘密裏に検討を重ねた結果、本日4/23付で山口記者を左遷更迭し、懲戒処分する辞令がTBS局内で密かに発表されたという。当サイト独占スクープ速報だ。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
反日モーニングが、ドローン犯人をどう擁護するか、明日の朝が楽しみです♪
![]()
第一次オイルショックの原因は、第四次中東戦争の際に、産油国が、行った米国への嫌がらせが、原因でした。つまりタンカーは自由に行ききで来ました。
しかし、ホルムズ海峡の機雷封鎖とはレベルが違います。掃海が終わるまでタンカーは、うごけません。 イオンさんは、違いがわからないのか、西側諸国の人々を飢え死にさせるつもりかな。 日本より先に、支那朝鮮が干上がる事に気がつかないで集団的自衛権にケチをつけているのでしょう。 支那朝鮮は、集団的自衛権が怖いのですかね。 この人は、いつまで日本にいるのかな? 涅槃が、待っているのに。 ![]()
支那朝鮮民主党の岡田やそれに類する輩は、日本から消えろ!と想いますね。
![]()
特亜国民を食わしていく発想しかしない民主党
![]()
民主党って要は何でも反対無能無策の旧社会党のゾンビですよ(笑 きれいごとの労働貴族(笑 共産党の方が筋が通ってますよ(笑
![]()
原発銀座の福井県では反原発の人間はごく少数派で、殆どが顔見りと言えるほどらしいですが、この犯人を知っているという人間が居ないそうです。
いつの世にも存在する勝手に妄想をこじらせた困ったちゃんかもしれませんね。 2・26事件とか、5.15事件とか、三島由紀夫とか浅沼書記長暗殺とか、赤報隊事件とか。 思想で思い詰めて後先考えず悪い方向に動く癖が男性には有りますね。 ドローンといえばamazonが配達に利用するそうですが、あんなコストの掛かる配達方法を採用する意味が不明です。 何か別の理由が有るのかもしれません。反原発とか反日とか(笑)。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||