カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 08月 10日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- 民進党(偽)代表戦に前原が出馬の意欲を見せているようです。 ただし、先日岡田、枝野、安住らと蓮舫が話し合い、 他の候補者が出て来れないようにして無投票によって決しよう という方針を確認したとも報じられています。 フェアな戦いはさせません・・・と。 蓮舫はある意味で女版鳥越俊太郎と言っていいでしょう。 政治家ではありますがこれといって政策の得意分野はなく、実績もありません。 エリを立てることと蓮舫をパロったアニメを放送停止させたくらいです。 893と交友関係があったり、事務所費問題を繰り返したり、 国会でルールを破ってファッション誌の撮影を行ったりと、 知名度以外には本当に何もありません。 もしまともに党代表選挙を行って討論となれば 蓮舫はとてもではありませんが話になりません。 鳥越の失敗例が直近にあるからなおさら 「選挙させないで代表を選ぶ」 ということをやりたいのだろうと思います。 それでいながら「民進党(偽)代表選挙があるから臨時国会開会は遅らせろ」 と、本当にシングルタスクでしか話ができない人達です。 さて、ブログ主がブロックされている相手の一人に 朝日新聞編集委員の上丸がいますが、こんなツイートをしています。 上丸洋一 @jomaruyan 櫻井よしこ氏「天皇陛下のお気持ちは、……軽んじてはならない。……国民みんなで考えるべきだ」 「政府は、悠久の歴史を引き継ぐ、ゆったりと長い大河の流れを見るようにして、このたびのお言葉について考えなくてはならない。軽々な変化は慎むべきだ(談)」産経新聞。 結局、生前退位に反対のようだ。 マスゴミとしては今上があれほど丁寧な言葉で説明されたというのに 「生前退位」というところだけに話を持っていこうとしているのが露骨ですが、 上丸のこのツイートを見ると、 それとは全く別の次元で日本語そのものが苦手なんだろうということがわかります。 同じくツイッターでその病気っぷりを晒し続けているダイブ小西の方は https://twitter.com/konishihiroyuki/status/763028578887794688?lang=ja 小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki 情けない。国民に申し訳ない限りだ。 違憲総理にここまで舐められている野党第一党、民進党が。 安倍首相、初めて2度目の夏休み 花火見物も予定(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160809-00000118-asahi-pol … #Yahooニュース 首相が夏休みをとることができたのって 「代表選挙やるから臨時国会開かないで」 ってわざわざ言ってきたので与党側が臨時国会の開会を遅らせたからでしょうに。 たった1~2日くらい休ませてあげれば?と思います。 民進党(偽)みたいに一年中休みの人達とはぜんぜんレベルが違うんですから。 ちなみに民進党(偽)は榛葉議員が「夏休みを取りたいから」という理由で 国会会期延長に反対していた政党です。 あと、クイズ小西の言う違憲総理の根拠は相変わらず「昭和47年見解がー」です。 そんなもの2年前に「集団的自衛権についての解釈変更します」 と閣議決定したのですから大昔の見解と異なるといわれたって 「うん、当時とは違いますね」でおしまいな話でしょう。 だいたい、日米同盟によって沖縄だって今まで中国や韓国の侵略から逃れてこれたわけで 集団的自衛権によってずっと守られてきたのです。 集団的自衛権を否定して個別的自衛権でいいのだという人達は それなら防衛費を20兆円以上に増やして 全部自前でやらないとなりません。 米軍基地だったところはすべて自衛隊の基地となりますが、 単独防衛ならそれでも足りませんので沖縄の基地をさらに増やす必要があります。 そうでなければ日本を防衛できませんから。 非武装中立なんてありえない話なので最初から選択肢になりません。 さて、沖縄タイムスが普天間飛行場の後から住宅が集まってきたことについて これをデマだとするデマ記事を出しています。 【沖縄の米軍基地への誤解はなぜ生まれる?】 「3年前にある学生が、何もない場所に普天間飛行場を造った、と訴えてきた。私は戦前の航空写真を見せ、集落や役場があったと説明した。学生は『基地反対の人はひどいことをするとインターネットで見た。戦前の写真をCGでねつ造したと思う』と疑った」 「なぜ基地内で墓参りする人がいるかなど説明は計4回、5時間にわたった。その後、米国の世界若者ウチナーンチュ大会で、別の学生が『普天間飛行場には何もなかった』と発言したことを知った。一人が理解しても、他の学生には伝わっていなかった。しっかりとした論拠を提示しないと、誤解やデマを信じたままになると思った」 -なぜ誤解やうわさが生まれるのか。 「歴史を詳しく知らないことが大きな要因だろうが、沖縄に基地が集中している事実から目をそらしたいという意識もある。基地のおかげで経済が潤っている、振興予算をもらっている、中国から攻められないなど、沖縄への基地押し付けを正当化する意図もあるように思う」 ~以下省略~ (2016/8/7 沖縄タイムス) わざわざ集落の密集している中心地に基地を作る馬鹿はいません。 それがどれだけ面倒くさいかを考えれば誰だってわかる話です。 それに国土地理院の所有している写真をもとに語られているのがほとんどで わざわざ住宅が全く存在しないかのようにCGで捏造した写真なんてことをやったら それこそすぐに嘘だとバレていた話でしょう。 基地相手の商売が儲かるから周りに人が集まって行ったのですから。 先日、三宅洋平が高江の反基地違法テントに安倍首相夫人を連れていって話題になりましたが、 わざわざ首相夫人が来たというのに 自分達の主張や要求を伝えるでもなくキレたうえに 三宅洋平を裏切り者呼ばわりする者まで出てきています。 本当に主張するところがあるのならなんで最高の機会に直訴しなかったのでしょうか? 結局のところは反基地運動そのものが目的となっているからでしょう。 以下、三宅洋平氏のツイートから。 https://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/762486726505836546?lang=ja 三宅洋平@MIYAKE_YOHEI 高江の山城ヒロジさん、現場の事務局長の朴さんと、さきほど電話にてお話しさせていただき、昭恵さん案内に関する我々のやり取りの経緯を再度、確認しました。 今からまとめてFBに書き起こします。 >現場の事務局長の朴さん >現場の事務局長の朴さん >現場の事務局長の朴さん 反基地運動の事務局長が・・・ねぇ。 反基地運動が反日活動のひとつということがわかります。 そうそう、反日活動といえば朝日新聞ははずせません。 少々長いですが古森義久さんの記事です。 【朝日新聞記者の媚中記事DCから発信】 「日本はいまこそ中国の南シナ海での無法な行動に理解を示し、中国抑止の国際的な動きに加わらず、対中関係を改善すべきだ」――こんな骨子の記事が英文でワシントンから発信された。 中国の行動を非難せずにすべて受け入れるべきだとする中国政府の主張と同様のこの媚中論調は中国側からではなく、日本の朝日新聞記者からだった。 アメリカの首都ワシントンも8月の第一週となると、かなり静かになる。やはり多くの人たちが夏休みで旅行に出たりするからだろう。そんななかで旧知のアメリカ人元外交官から「こんな奇妙な記事をみたのだが、どう思うか」という問いあわせのメールがあった。貼り付けられた記事をみると、大手のシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」の日本部が発信しているニュースレターの一部だった。 英文のその記事は「南シナ海裁定後の日中関係の新段階」というタイトルだった。発信の日付は8月1日、冒頭に筆者の名前がないので、とくにかく読み始めた。冗長な記事だが、我慢して読み進んだ。内容は確かに奇異だった。 この記事はまず国際仲裁裁判所から中国が南シナ海での領有権主張を「根拠なし」と排されたことについて、もっぱら「中国は主権問題では第三国や国際機関の裁定は一切、受け入れないと以前から決めていた」「中国政府が国内のナショナリズムに配慮して対外的に強硬な行動や言明をとるのはやむをえない面もある」「中国外交は伝統的に言葉は強硬だが、穏健な問題管理の方法をきちんと見いだしてきた」などと、中国政府側の立場を擁護する。 さらに「中国はベトナムとの南沙諸島の領有権紛争では共同開発という穏健な解決も求めたことがあり、習近平政権は同様に妥協するかもしれない」などという明らかに事実に反する記述もあった。その一方、この記事は中国のそもそもの無法で侵略的な海洋攻勢を非難することはなく、また中国がアメリカや東南アジア諸国から厳しく糾弾されている事実にもほとんど触れない。 そしてこの記述がいかにも中国政府のプロパガンダのように響くのは、とくに日本関連の部分だった。今回の国際裁定に対し中国各地で抗議デモが起きたことを取り上げ、2012年の反日のデモや暴動になぞらえて、「先の事態では日中両国でナショナリズムが高まり、政府の政策選択を狭くした」「日本もナショナリズムの再現を防がねばならない」「日本は中国を今回の事態で追い詰めてはならない」というふうに、しきりに日本側の自制を求めるのだ。そのへんには論理がうかがわれない。 さらにこの記事は最大ポイントの主張として、日本が南シナ海での警戒航行など海上自衛隊をアメリカ海軍などとの共同安全保障行動に参加してはならないという点を再三、強調していた。「日本の南シナ海での軍事プレゼンスは日中両国間に深刻な緊張を生む」「日本は第二次大戦で南シナ海をも侵略の対象としたのだから、中国側はそもそも日本は南シナ海問題に関与する資格はないとみなす」などというのだ。とにかく自衛隊が南シナ海に出ていくことへの執拗な反対を繰り返すのだ。 まさに中国政府の主張そのものを転電したような記事だった。いまの日本に中国の南シナ海での無謀な拡大や国際仲裁での敗北に対してナショナリズムが高まっているなどという気配はどこにもない。日本の官民ともアメリカなどと歩調をともにして、国際裁定を支持し、中国の膨張戦略を批判するという範囲である。なのにこの記事は日本側に対してナショナリズムを排して、慎重に中国に向き合えと求めるのだ。 この奇妙な記事の文末に記された筆者の名をみて驚き、そしてなるほどとも感じた。筆者は朝日新聞記者の林望氏、CSIS日本部に客員研究員として出向中だというのだ。この林記者の記事がいかに奇妙で媚中であるか、その最終部分をさらなる例証として紹介しよう。 「中国の王毅外相が7月に意外にも日本の杉山晋輔外務次官と会談したことは日本との近隣外交を復活させる意思の表示だろう。日本はこの機会に国際仲裁裁判所の裁定を使って、中国との二国間関係を改善するべきだ。その日本の動きは中国政府に対する中国内部の圧力を緩和させ、より穏健で責任のある道へと進むことを助けるだろう。日本のそのような外交はアジア太平洋地域の安定への寄与を推進するだろう」 日本は今回のそもそもの南シナ海での中国の国際規範違反の行動も、その行動を悪だとした国際裁定もまったく無視して、ひたすら中国との関係を中国側が求める言動をとることによって進めよ、と主張するわけだ。これこそ日本の国益も国際的な規範も考えずに、ただただ中国に媚びる論調だといえよう。 私に最初にこの記事への問題提起をしてきた元アメリカ人外交官も「国際世論や米国の政策、そして日本の多数派の意見までを無視して、中国側の主張だけを正当化して宣伝するこんな記事がなぜCSISの名の下に出るのか、理解できない」と述べていた。ただし記事の末尾には「CSIS日本部はこの種の個別の記事や論文の内容には無関係である」という注釈がついていた。 ちなみに日本のネットで筆者の林望氏について検索すると、以下のような記述が出てきた。 ≪林望(はやし のぞむ)は朝日新聞の記者、北京特派員。石原前東京都知事による尖閣購入計画や、日本政府による尖閣国有化に反対し、日本側が挑発して日中関係が悪化した、悪いのは日本側だとする視点からの記事を書き続けている≫ (2016/8/9 Japan In-depth) 中国共産党の主張そのもののような記事を朝日新聞とは別の媒体を通して出して おそらくこうして古森氏が記事にしなければ 朝日新聞がこれを引用する形で記事にする流れだったでしょう。 朝日新聞は英語版では日本人が読まないのをいいことに 日本を意図的に貶める内容で記事を配信し続けています。 ニューヨークタイムズ東京支局を通して 朝日新聞が記事を出してそれを朝日新聞が 「ニューヨークタイムズではこう書いている」 として記事に使うソースロンダリングがよく知られていますが、 系列の媒体を使ってソースロンダリングをする手法もよく使われています。 ハフィントンポストジャパン、RONZA、それ以外にも朝日出資の媒体があります。 あらためて日本を貶めることを目的にしている朝日新聞は かつてwaiwai変体記事問題で毎日新聞がやっていたような手法を 日米で繰り返し行い続けています。 戦前から嘘つきだった朝日新聞は戦後レジームの象徴と言っていいと思います。 10年後に朝日新聞がこの世からなくなっているまともな世界を作りましょう。 今後も発信を続けますし、皆様もどんどん発信、拡散していきましょう。 情報が共有され続けるほどに 朝日新聞といううそで作り上げた利権の象徴のメッキがはげていきます。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2016-08-10 14:44
| 政治
|
Comments(14)
![]()
日本国民が暮らしやすい、大多数の(どこまでいっても100%はありえないので)日本人が幸福に暮らせる日本を作り上げる、そのために何をすべきなのか、という理想を持ち、共通の理想を持つ人々が集まって政党を作り、理想実現のための法律をつくる、現状を把握し、あるべき姿に進むよう政府に働きかける、牽制する。このような当たり前の野党ができてくれないものでしょうか。R4に限らず、何をしたいのかよくわからない有象無象が寄り集まって、我々の税金を貪る民進党(偽)なんぞはやくなくなってくれればいいのに。やつらの政党ごっこ、政治ごっこ、国会議員ごっこを見せられるにつけ苛立ちがつのり、また支那・朝鮮への対応のための時間の無駄遣いに焦りを感じます。
![]()
この林望っていう記者。決して偏見ではないですけれども、御顔を拝見すると、日本人には見えないっすね・・。
![]()
朝日のソースロンダリング、24hネットTVとして最近売り出しているAbemaTVのニュースchも朝日系列です。
まだ金をかけていないので好きに言わせているようですが、そのうちおかしなことを言い始めるでしょう。 ![]()
「脱米入亜」by 鳥越俊太郎
これが全てでしょうね。 そんなに支那朝鮮が好きなら、反日活動以前に さっさと支那朝鮮へ帰化(里帰り)したら? 薬物か賄賂の力を借りなければメダルを取れない国なんて 信用も信頼も何もありません。 ![]()
>マスゴミとしては今上があれほど丁寧な言葉で・・
う~ん、私としてはブログ主を支持しているのですが、陛下を呼び捨てにするのはいかがなものかと思います ![]()
↑呼び捨てじゃないような…
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%BB%8A%E4%B8%8A%E5%A4%A9%E7%9A%87 ![]()
青木さんと朴さんが無罪判決… 在日の力が増大してるようですね。
![]()
尖閣は日米安保に含まれている確認がありましたね、西朝鮮どうするんでしょう?
民進(偽)は選挙から何も学んでいませんね、バカは治りませんから。 毎日の更新、ありがとうございますm(__)m ![]()
「天皇陛下のおことば」・・・
私は、この状況に至った経緯と、これから臣民が取り組むべき課題とは切り分けて考えています。 ロクデナシシュウキンペイがなぜ天皇陛下に無理やり会う事になったのか? ロクデナシシュウキンペイがなぜエリザベス女王に会う事になったのか? 皇室、王室、と言うものは国の行く末を左右するほどの存在なのだと国民が実感するためにはどうしたらよいのか? マスメディアは日本国民が一丸になるのは徹底的に邪魔をしてくるでしょう。 「生前退位」しか言わないマスゴミなど全く役立たずのゴミとしか思えません。 経緯に関しては、天皇陛下の御自身と世情が有ると思いますし、とても本音を言葉に出来ないほど残念な状況証拠が有ります。 確かな事はこれから如何するべきか? これに尽きると思います。 >首相が夏休みをとることができたのって 一般人から見れば 「今度のの連休は休日出勤なしだぜ!」 くらいです。 それに・・・ >沖縄タイムスが普天間飛行場の後から住宅が集まってきた・・・ 検索すればすぐに出てきますが、普天間飛行場は出来た当時周りは全く民家が有りません。ロクデナシ共産党が日本に存在できることが極めて異常で危険なんだと日本国民は知るべきです。 マスゴミは正にゴミ! >現場の事務局長の朴さん >反基地運動の事務局長が・・・ねぇ。 >反基地運動が反日活動のひとつということがわかります。 安倍首相の奥様(アッキー)さんが話題になっていましたね! 女性が活躍していると思います。 さて・・・ ガソリンをまいて子供が亡くなった痛ましい事件が、再審で無罪になりました。 ガソリンの自然発火の可能性が否定できないから再審と言うのはどういう事なんだろうかと全く理解できない報道です。 ガソリンの自然発火温度は約300度です。 ???・・・・ 司法が汚染されているというのは本当なのか??? ぱよぱよちーん! ![]()
前なんとかさんも、代表選の出るとか?
しかも、赤松元社会党に言い寄っているようですが、本当に保守ですか? 岩波の「世界」にも寄稿し、共産党との選挙協力も前向きで、共産党をシロアリと発言したことがナシになっている。 例のごとく、口だけ番長は相変わらず。 R4「九条だけは死守する」と中共が喜ぶことを言ってます。 ![]()
垢日毎ニヒにはやはり鏖という漢字一文字が一番似合いますね。小生の脳内妄想ではこ奴らは何度鏖にされてることやら。う~ん鏖、やっぱり鏖。矢来で囲んで公開鏖。真夏の妄想は益々ヒートアップしますナ~
![]()
違憲違憲と大騒ぎするけど、そもそも現行憲法自体がハーグ条約(だったかな?占領地の法律を変更してはならない云々とかいうやつ)に違反してるわけで、とっとと廃棄して帝国憲法に戻った上で改正したらいいのです。
ま、その場合、他の法律を大幅改正しないといけませんけど。 ![]()
隆々とした腕っ節の男達が笑顔で集まり、顔を覆って泣く羽根田選手を祝福した。
どんな競技でも勝者の栄光は、とりわけ日本人であれば嬉しいものだが、カヌー競技の映像で流れた羽根田選手と祝福する周囲の選手の振る舞いは特に感動的だった。 日本ではまだ日の当たることの少ないスポーツに永らく邁進した結果は格別のものだろうし、周囲の選手もそれを知っていたかのようであった。 オリンピックの表彰台に日の丸が掲揚される時、また君が代が流れる時、大多数の日本人は胸にこみ上げるものがあるものだが、日頃日の丸も君が代も是としない一部の日本人もどきはこの時何を思うのだろうか。 ![]()
売国奴党が ついに党首まで中国人!? 共産党以上に質が悪いね… 消えて下さい!
|
ファン申請 |
||