カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 09月 05日
人気ブログランキングに参加しています。
![]() 人気ブログランキングへ ---------- G20の会場にて安倍首相がマフィアと笑顔で並んでいるとの報告がありました。 こちらがその証拠写真です。 ![]() マフィアのボスとおぼしき人物と笑顔でツーショット。 緊張感が無いですね。 これは民進党(偽)はお得意の追求チームをつくって官僚を呼び出して 官僚に「調査して報告書を明日昼までに提出しろ!」 といつものとおりにやるべきです。 さて、最近朝日新聞は共産党の路線である「格差がー」にかなり力を入れています。 それではここで朝日新聞の100%持ち株会社である 朝日新聞総合サービス株式会社という派遣会社の求人を見てみましょう。 https://www.asahi-sougou.co.jp/job-search/ 朝日新聞グループでの求人がずらりと並んでいます・・・が、 どれも基本的に非正規雇用となっております。 これはどういうことでしょうか? 朝日の本社ビルに入っているレストランでは 3500円のカレーなどのランチがあるというのに これでは貧困で朝日新聞本社のレストランすら満足に通えないじゃないですか! さあ!NHKは早く 「貧困で仕事先のレストランにも満足に通えない貧困朝日新聞従業員」 をニュース7で特集するんだ! さて、すでにNHKのワンセグ契約は無効とさいたま地裁で出た件で 高市総務大臣が 【NHK受信料は「ワンセグ携帯も対象」 高市早苗・総務相、地裁判決に反論】 (2016/9/2 ハフィントンポスト) と反論していることは知っている方も多いと思います。 先日、当ブログでこのワンセグ所持=NHK契約強制 という判断を決めたのは竹中平蔵が総務大臣のときであることは書きました。 NHKを所管する総務省としては 「金は払わなくていい」と 元々のNHKのおかしな集金のやり方にお墨付きを与えた立場上 「あれは竹中がおかしかっただけ」 なんていまさら言うわけにいきません。 こんなことを言ったら全国的に払い戻せ訴訟祭になりかねません。 ただ、これでちょっと面白いのは NHKは籾井会長を通して政府の言いなりだ!操られている! ↓ ↑ 総務大臣はおかしい!総務大臣は籾井の言いなりみたいじゃないか!!! あれ?どっちが上だ? いずれにせよ最終的には生まれた瞬間からNHK税を賦課する というのがNHKの目標でしょう。 透明性の徹底的な確保ができない状態でどんどん金を巻き上げようというのは まったく容認の余地などないと思います。 お次はこんなのを取り上げておきます。 【中国側、海洋問題で批判抑制要求 調整中の日中首脳会談】 中国・杭州で4、5両日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合に合わせ調整中の安倍晋三首相と中国の習近平国家主席との首脳会談に関し、中国側が海洋問題で「度を超える対中批判発言は認められない」として抑制対応を求めていることが分かった。G20首脳会合でも南シナ海問題をことさら取り上げないよう要求している状況も判明した。複数の日中関係筋が3日明らかにした。 南シナ海問題が主要議題にならないよう神経質になっている中国の姿が浮かび上がった形だ。日本側は従来の立場は変わらないと反論。首脳会談については4日開催を提案したが、中国側は5日の日程を示した。 (2016/9/4 共同通信) 相変わらず上から目線。 これが中華思想です。自分達の方が上であるので下である日本に対しては絶対に 「お願いします」なんて言い方はしません。 「度を越える対中批判発言は認められない」 なんて事前に言ってくるあたりでどれだけ連中がびびってるかがわかります。 中京のやり方である「勝手に乗り込んで居座って領土化宣言」 は先の国際司法の判決でばっさりと全否定され 九段線領有化は世界中で否定されたばかりです。 我々にとって都合の悪いことを言うのは認めないというわけです。 これでおとなしく言うことなんて聞くはずがなく・・・ 【G20に臨む安倍総理 中国の海洋進出へ懸念表明へ 】 安倍総理大臣はG20サミットが開かれる中国の杭州に4日午前に到着しました。習近平国家主席との首脳会談や一連の会議を通じて海洋進出などへの懸念を表明します。 安倍総理は5日の夕方、中国との首脳会談を行います。約1年半ぶりの会談となります。 安倍総理大臣:「課題があるからこそしっかりと会談を行い、未来に向けて関係を発展させていきたい」 会談のなかで安倍総理は、尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返していた中国公船の問題について、習主席に直接、懸念を表明します。そのうえで、偶発的な衝突を避けるための連絡体制について協議を進めたい考えです。また、この後にG20の全体会合が始まりますが、議長国を務める中国は「主要テーマは世界経済だ」としていて、南シナ海や北朝鮮問題といった政治問題の議論を避けたい狙いです。中国を牽制(けんせい)しつつも、日中間の緊張をいかに和らげることができるのか、安倍総理の手腕が問われることになります。 (2016/9/4 ANN) 批判する予定です。 批判されるのがいやならかっこつけてないで引きこもってろと言いたいです。 きんぺーは実は今回のG20をものすごい重視してたようなんです。 伊勢志摩サミットのときも 「時代はG7ではない!これからはG20だ!」 となぜかG7をしつこく腐してたのは G20での持ち回りの議長役がこうしてまわってくる予定があったからです。 で、人民網の記事をみますと・・・ (リンク先簡体字) http://opinion.people.com.cn/n1/2016/0902/c1003-28684922.html 気持ちの悪いくらいの習近平マンセー記事となってます。 とにかく習近平を神格化したいのかいろいろと書いてあるのですが言いたいことは ・習近平は今回のG20で世界のリーダーとして世界経済を輝かしい方向へ導く偉大なる指導者 ということのようです。 頭に黒電話を載せている北朝鮮の指導者がいますが、 そちらと同じノリになっています。 そして今回のG20では領土紛争やらなんやら いろいろと中国共産党に都合の悪い話題を出されないようにするために 中共は 「話題にしていいのは経済だけ!」 という縛りをつけました。 ですが、その経済だって世界中が迷惑しています。 支那にべったりのキャメロンなどは支那が経済をごまかすために 特に鉄鋼をダンピングしまくって世界中に輸出することで 英国は自国の製鉄企業が消滅しました。 また、支那と言えば知的財産の無視はあまりにも有名で ずっと問題になってきましたし、 金を得ることができていたから黙っていたEUだって 利益にならないとなれば手のひらを返すのは得意です。 ただでさえ支那は強固な関税、非関税障壁をいまだ維持していながら 他国に対しては甘い条件にのっかって輸出を拡大してきた経緯があります。 自分達の都合だけで相手国に対する配慮はろくにやってこなかったのが中共で そういう連中が利益にならなくなったとなれば ハニトラにでもかかってない限りは手のひらを返さない理由はありません。 そうそう、蓮舫が首相を狙うのであれば衆議院に鞍替えすべきなのですが、 やっぱり逃げましたね。 【衆院補選に出馬せず=蓮舫氏】 民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行(参院議員)は4日、福岡県久留米市で記者会見し、10月の衆院東京10区補欠選挙への対応について、「公認候補が決まっているので、しっかり支援していく」と明言し、自らは出馬しない意向を示した。 蓮舫氏は7月の参院選東京選挙区で3選を果たしたばかりで、「(現時点で)転身するという判断が常識的かどうか考えてほしい」と語った。一方、次期衆院選以降のくら替えに関しては、同日のNHK番組で「もちろん考えている。適切な時期に判断する」と意欲を示した。 (2016/9/4 時事通信) 蓮舫は地元の意見を国政に持っていくなんて政治家としての基本などやってないので 知名度だけで勝負する人に有利な中選挙区~大選挙区型の選挙方法が向いてます。 おそらく東京10区に出ても落選するかもしれない危険があるので回避したのでしょう。 むしろ小池百合子は兵庫から小泉郵政選挙の落下傘候補として 東京10区に移ってきて小林興起に勝って以降 きっちり地元に根付いて活動していたので 落選した小林興起の方は巻き返すことができず 自民党→新党日本→国民新党→無所属→民主党→無所属→減税日本→ 減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→つばさ日本→国民党→国民怒りの声 という輝かしい政党遍歴をたどっています。 蓮舫にはそういう地道な活動など出来るはずがないので 衆院に鞍替えしたら落選するでしょう。 ま、 「台湾籍を抜いたというのなら受け取っているはずの証明書を出してね」 というのがまずは先ですけどね。 一方、プーチンは北方領土問題解決と言い始めています。 【プーチン氏、北方領土問題解決に意欲…米報道】 【ウラジオストク=花田吉雄】ロシアのプーチン大統領は極東ウラジオストクで2日に行われる安倍首相との首脳会談を前に、米ブルームバーグ通信とのインタビューに応じ、北方領土問題について「日本の友人と解決策を見いだしたいと強く思っている」と述べ、領土問題解決に意欲を示した。 プーチン氏は「ロシアは領土を取引するつもりはない」としながらも、「日本との強い信頼関係を構築できれば、何らかの妥協点を見いだすことができる」と語った。 (2016/9/2 読売新聞) ロシアは米国に経済制裁を受けてる真っ最中なので かなり苦しい状態が続いています。 サハリンで発電して日韓に送電するプロジェクトなんて言い出したのも 日本からお金を集めようという腹積もりでしょう。 かつて日本が参加して開発したサハリン2では 開発が進んで本格稼動目前になって ロシアが言いがかりをつけてきて開発に参加していた石油メジャーや日本企業を 追い出して独占しようとしたことがあります。 結局、開発に参加していた企業は皆大幅にシェアを削られ ロシアのガスプロムにごっそりと権益をもっていかれました。 スターリンが日本降伏後に条約を無視して攻め込んできて北方領土を奪いましたが、 これはスターリンが卑怯なのではなく ロシアというのが歴史的、伝統的に火事場泥棒だからです。 相手が弱いと見れば襲い掛かり、相手が強いと見たら引きこもる。 それがロシアです。 そしてロシアが苦しい状況に追いやられているからこそ 北方領土問題や巨大プロジェクトを言い出してきたと言っていいでしょう。 北方領土については二島返還だろうとなんだろうと まずは少しでも取り返す(のこりは引き続き返せと言うだけの話) という考え方で望むべきでしょう。 巨大プロジェクトについてはそもそもインフラを 火事場泥棒のロシアに任せるなど安全保障上絶対にありえない話ですから のらりくらりと煮え切らない返事をして時間稼ぎだけしておけばいいでしょう。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ ![]()
by Ttensan
| 2016-09-05 13:36
| 政治
|
Comments(15)
![]()
襟立てのお陰で国籍離脱の問題が報道で広く知られたのは大きいと思います。日本国内に居る不法在留者問題が一般に拡散される環境が整いつつある気がします。
いつもありがとうございますm(__)m ![]()
マフィアのボスは韓進救済の為にスワップ再開したりしないでしょうね
![]()
「頭に黒電話を載せている北朝鮮の指導者」。昔の「テレ子ちゃんの天気予報」を思い出し(これって関西だけ?)、不覚にも大笑いしてしまいました。でも注意しないと粛清の対象になりますよ(笑)。
![]()
日本国内に巣食うパヨクが論理破綻しているのは
中韓起源だからでしょうねw ![]()
本日も更新ありがとうございます。
>朝日新聞グループでの求人がずらりと並んでいます・・・が、 どれも基本的に非正規雇用となっております。 NHKも朝日も共産党も自分達が貧困を作り出している側なのに貧困煽りとは、全くいい根性してますよね~。 "本物"の貧困者を馬鹿にしてるのはこいつらなんでしょうね。 麻生さんはダンディーでかっこいいすなぁ~。 ![]()
>マフィアのボスとおぼしき人物と笑顔でツーショット
マフィアって言うくらいですからボルサリーノでしょうか? 彼は射撃の名手だそうですから怒らせない方が良いでしょう。 でも、韓国とのスワップには怒ってもらわないと困ります。 某桜井誠氏のブログに日韓スワップに反対する署名が有ったので早速署名をしておきました。 G20はホスト国が村八分にされそうな雰囲気になっていますね。 金の力でどこまで持ちこたえられるか見ものですね。 シュウキンペイは共産党支配を維持するために尖閣を本気で取りに来ると言う意見が多いように思います。でも、ハーグの判決を紙切れと言った時点で完全に包囲網が完成している様に思いますね。 ロシアは火事場泥棒らしい動きですね。 盗人に追い銭にならない様にしてもらいたいです。 >【衆院補選に出馬せず=蓮舫氏】 蓮舫が民進党(偽)の党首になりそうな勢いになってきました。 また日本の黒歴史が刻まれののか・・・(´・ω・`)ガッカリ >さあ!NHKは早く >「貧困で仕事先のレストランにも満足に通えない貧困朝日新聞従業員」 >をニュース7で特集するんだ! WWW(´∀`) そういえば私の人生中でカレーだけで¥3500というのは食べたこと無いと思います。 どんなカレーだ?・・・ おいNHK! これは貧困の原因じゃないのか? あれ!? もしかして・・・ 年収一千万超えのプレイヤー沢山のNHKが貧困の原因じゃないか? お前らが金を巻き上げるから貧困が起きるんじゃないのか? どうなんだ?NHKはなんとか言ってみろよ! ぱよぱよちーん! ![]()
勝って兜の緒を締めよ、連勝、長期政権ともなれば注意すべきは中だるみ、ヘッポコ野党よりも内なる敵かもしれません。
ともあれ国際舞台で外交をする政治家にとっては立ち居振る舞い、公私のドレスコードをこなせることも重要です。 麻生大臣、ダンディですね、三つボタン中ひとつ掛け、強いて言えば前身と第二ボタンのズレによる皺と、カフスが少し出すぎかなとも。 安倍総理はいつもながら無難にまとめて冒険はしないけれど隙は見せません。 とりたてての政局も無し、強力な政敵ライバル無き今は、ブースターも絞り気味になりがちですが水月会あたりが刺激になれば良いかなと。 ![]()
R4がたぶん代表になるでしょう。(メディアも民進党も二重国籍の件静かですね-。これが自民党だと連日大騒ぎするのに)
安倍ちゃんとの党首討論楽しみです。撃沈する場面を想像するとワクワクします。 河野太郎ブログより<引用始め> 野党第一党の党首が目指すのは、与党を追い詰め、解散をさせること。 逆に、与党のリーダーとしての総理にしてみれば、解散権は伝家の宝刀だ。 いずれにしてもリーダーはその時、仲間の先頭に立って戦う。 しかし、その時に「さあ、解散に追い込むわよ。私は参議院議員だから議席は失わないけれど、あなたたちみんな、議席を失うかもしれないリスクをかけて戦うのよ」 「さあ、解散する。私は参議院議員だから蚊帳の外だけど、みんなしっかり議席を勝ち取って帰ってきてほしい。私は安全地帯で待ってるわ」 ということでリーダーは務まらない。 「自分も一緒に戦うから、みんな私の下で一致団結して勝利を目指して頑張ろう」というのがリーダーだろう。 だから政権を目指す政党は、参議院議員を党首には選ばない。 <引用終り> ![]()
>頭に黒電話を載せている北朝鮮の指導者がいますが、
そちらと同じノリになっています。 これを読んで↓ https://blog.esuteru.com/archives/20001626.html を思い出しちゃいました(´▽`*) ![]()
2島でも帰ってくればいいんですが、どうにもロシアは信じられないというか、安倍さんがかなり前のめりになってるようで心配です。
プーチンがトップにいるうちに話をつけなきゃいけないというのはわかるんですが… 翻って対中国の方では、日本近海での状況が切迫している中、やきもきするほどに妙に静観っぽいのが気になります。 安倍さんが、実は中国から事を起こすのをを待っていると某ブログでは言及されてたけど、本当なのか… ![]()
黑い背後関係を洗え。外交交渉の展開には、わけあり歴史ありなんですね。
安倍、麻生の屈託のない笑顔は、中共組の習キンペイやKGBプーさんや黒電話乗せには期待できんなあ。うさびっちにもそんなの出てきたなあ。 彼らにとって、国際会議なんぞは縄張り争いの決闘と自らの政治生命をかけた自国内パフォーマンスありきでしょう。さながら国家がマフィア。お二人さん、そんな笑顔で大丈夫? もちろん、我が国のR4にも素朴な笑顔は期待できません。 言い訳のダブスタ、黒い面従腹背、こころが二重スパイ、履歴も二重じゃダメですか? ぱよぷ~ち~ん。 ![]()
実に素晴らしい写真です
今本当に日本の国を支えて頂いてるお二方には本当に感謝しています 本心は自分は極端な右翼の為チョット物足りませんが 更に本本心を言うなら、自分はすでに危険な範囲の人間かとも思ってます しかしこの世に危険な極左翼の様な人物がいる限り自分もまた幾許か必要な人間化もと自負しております 危険な共産国に核が有るのならば、民主主義を守るため民主主義陣営にも核が必要な悲しい現実とも思います しかるに自分はなるべく表陣営には出ない様にしています、 いざ鎌倉となれば自分も老身にムチ打って馳せ参じますが、今は裏方で地道に皆さんをも守ってます。 自分が文面で自由民主主義と書かなかったのは、統制の取りにくい今の自由主義は少し不満が有ります。 自分が理想とするのは混沌とした自由民主主義ではなく統制の取れた自由民主主義です 口で言うのは簡単ですが自分自身も全うできるか疑問に思うほどの理想主義です そんなことを口にしても実現実現不可能で一歩間違えば非常に危険とも思えます 科学と宗教哲学は人間の知識の両輪かと思いますが、過去において 神が存在する訳がないと宗教家を弾圧殺害したり又地球が回っている訳がないと科学者を殺したり 兎に角人間進歩の裏には矛盾した悲劇も度々起こる現実世界であります 自分は言論があまり得意では有りません故に話が長くなるのでこの辺でやめます 最後にこの写真に中川昭一氏が入っておられないのが残念です。 ![]()
朝日は扶養控除廃止反対?
扶養控除内勤務で自分らしい働き方をしませんか? 勤務先、勤務地 朝日新聞出版 週刊朝日編集部 ![]()
ブログ主様 愛読の皆様 こんにちは。いつも拝見しています。
以前「衆議院の解散」で所属する議員に最後の言葉を送り、選挙戦に突入する時を思い出します。 「引退等で次の選挙に出馬されない方、任期期間 御苦労様でした。次の選挙に出馬される方は全員がこの場に戻って来ることを願っています。」と言って送り出しました。リーダーとして厳しい状況でも、そのように言えないですね。 ![]()
アパッチは5トン、オスプレイは15トン
機体重量が3倍なのに2倍しか風が無いことを悪し様に言われても… そもそも扱いはヘリとハリアーの中間と見るなら 滑走路に人間が居ないのと同じで着陸地点に人間が居ないのは当たり前じゃん?とかおもいます 批判派はまず用途と使い分けを理解するべきかと
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||