カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 09月 26日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- まずは共同通信の記事から。 【野田氏、自民改憲草案の撤回要求 二階氏は拒否】 民進党の野田佳彦幹事長は25日のNHK番組で、国会での憲法改正議論について、緊急事態条項の新設などを盛り込んだ自民党の2012年の憲法改正草案を撤回するよう要求した。「国民の権利を軽んじ、国の在り方を変える中身としか思えない。撤回から始めないと議論は進まない」と述べた。二階氏は「すぐに撤回するつもりはない」と拒否した。 野田氏は、国会での論議に関して「自民党は多数を持っているから警戒せざるを得ない」と強調した。共産党の小池晃書記局長は「二階氏が『撤回するつもりはない』と言ったのは重大だ。時代逆行の自民党草案は憲法の名に値しない」と反発した。公明党の井上義久幹事長は「自民党の話を聞くと、草案をたたき台にして憲法審査会で議論するとは決してなっていない」と述べた。 二階氏は、政府が優先課題とする環太平洋連携協定(TPP)の承認案件と関連法案について、26日召集の臨時国会で成立を目指す意向を表明した。野田氏は「守るべき国益を守っていない」と反対を明言。国会での審議に関しては「(政府は)よほど情報を開示して説明する必要がある。拙速な審議や(採決)強行は駄目だ」と述べた。 (2016/9/25 共同通信) そもそも民進党(偽)に限らず民進党(偽)と共闘している共産党などの 反日野党も同じですが、 ・・・というか共産党の手法でしたね、これ。 「まずお前の意見を引っ込めろ。これを呑まないと議論に応じない」 というのが無茶苦茶な話です。 反対することだけが彼らの政治活動です。 また、民進党(偽)は特に憲法に対して立ち位置を明確にしていません。 それは党内で議論をまとめることすらできない選挙互助会だからです。 ぶっちゃけた話。党内の自称保守勢力はガン無視して護憲と言い張れば 党はどうとでもなるでしょう。 実際に岡田克也のときはそれでどうにでもなったんですから。 民進党(偽)の中の自称保守の議員達は 口だけで議員生活の間ずっと自分のための選挙基盤を作る努力を怠ってきました。 連合や民潭がポスター貼りから金策からいろいろとやってくれますから これに甘えてきたわけです。 ですので連合がついている限り、 民進党(偽)の口だけ保守議員は無視していいでしょう。 松本剛明や鈴木貴子が自民に入党しましたが、 行動できる基盤をある程度持っている議員は離党します。 長い事やることをやってこなかった議員など本当にどうでもいいのです。 ましてやそれが 「自分達の主張と真逆の反日団体に依存し続けている」 という状態であることを受け入れ続けて来たなれの果てなんですから。 どうせ選挙に落ちたくないので連合が民進党(偽)から離れない限り くっついてきてくれますよ。 実際に野田内閣では人権擁護法案閣議決定など 口だけでは保守と言うものの、 やっていることは間違いなくサヨクのそれでした。 人権擁護法案の閣議決定に際しては 人生初めての大臣のポストを閣議に反対することで罷免されたくなかったのか 松原仁はこのときに事務官レベルの会合を 自分の外遊に組み込んで閣議を不在という形でやり過ごしました。 野田の方も松原仁の自称保守という看板が崩れてしまうと なにも残らないことに配慮したのかもしれませんけど。 そして再び野党に転落すると海江田万里は党内左派を優先して 「党内で議論しないで決定」 という手を使いましたし、 岡田克也に至っては党内議論するそぶりも見せずに 自分の発言=方針というやり方でやってきましたが、 党内で議論をさせないことで民進党(偽)はまとまってこられました。 この手法は小沢一郎が始めました。 小沢一郎が民主党へ合流して権力を握ると党内で議論をする場を廃止しました。 反対することしか知らず、 議論のやり方もまともに知らないので党内で意見を統一しようとしたら 党が割れてしまうので党内議論をさせないようにしたわけです。 そして現在も憲法に対しての党の立ち位置を曖昧にしたまま 「議論に応じてほしかったら自民党は自民党案を撤回しろ!」 と野田が言っているわけです。 憲法議論をするのに民進党(偽)側はなんの案もないのです。 撤回したところで連中がきちんと議論に応じる保証はどこにもありませんし、 民進党(偽)が今までやってきた事を考えれば 撤回させたと思ったら調子に乗ってさらに別の条件を言い出してくるだけでしょう。 民進党(偽)の思考パターンは徹頭徹尾韓国のそれと同質です。 譲歩をすれば調子にのってさらに要求を上乗せしてくる。 約束をすれば約束を守れと激しく言うくせに自分達は約束は決して守らない。 何かあれば言葉遣い等々難癖を付けて審議拒否。 これは共産党も同じですが、 建設的な提案を全くせずにその都度状況に応じて反対、批判するだけで 市民のために頑張っているようにマスゴミが演出してくれますから ますますもって努力せずその都度の批判や反対だけ という存在価値のない状態で在り続けられるのです。 ちなみに野田佳彦は自民党の改憲草案が天賦人権説になっていない という事も却下理由に挙げていました。 その天賦人権説によっていま欧米はどれほど移民などに食われているか どれほど社会が捻じ曲げられているかを考えるまでもなく、 人権なんてものはそれを守ってくれる国家が崩れれば守られません。 北朝鮮や支那を見れば人権なんて屁みたいな扱いであることは言うまでもないでしょう。 本当に人権が天賦のものであるのならこんな独裁はまかり通りません。 さて、都議会民進党(偽)は豊洲の件もさっそく 共産党のパフォーマンスの真似をしていますし、 民進党(偽)本体の方も豊洲の件に便乗しようとしています。 ですが、豊洲市場の件については ・自民党政権下で出された土壌汚染対策法改正(自民案)は法の不遡及から豊洲適用外 ・専門家会議で豊洲の盛り土案が提言 ・民主党が都議会議員選挙で大勝(2009年7月) ・国政選挙で民主党が政権を取る ・赤松口蹄疫が豊洲移転について 「私自身が納得しなければ絶対にサインしませんから」 とゴネる。 ・豊洲移転予算執行が凍結される ・土壌汚染対策法改正(民主案)で民主党政権は豊洲へ適用を強制 ・技術者会議で改正法に対応させるためには 豊洲の地下は作業空間が必要という話になる。 (いわゆる現状のピットの理由はここ) ・豊洲移転に反対していた都議会民主党が賛成に回って豊洲移転可決 と、民進党(偽)のブーメランが待ち構えているのです。 そこにマスゴミのネガキャンに便乗して参戦しようとする蓮舫のセンスは流石です。 お次は本当に常習犯の記事。 【TBSがやらかした…石原元都知事の自宅番地モザイクなし】 【芸能ニュース舞台裏】情報番組では日々、豊洲新市場問題がメーンネタになっているが、TBSがまたしてもやらかした。 「石原慎太郎元都知事を自宅前で直撃した映像を流したのですが、門にかかっている番地を、モザイクもかけずに放送してしまったんです。元政治家とはいえ、自宅の住所ですから配慮が必要」(情報番組デスク) オンエア前のチェック体制が疑われるミステークだ。 (業界ウォッチャーX) (2016/9/26 夕刊フジ) 確実にわざとでしょう。 ですが「ミスです」と言えばこういうことを何度繰り返そうとも なんの問題にもされないのです。 放送法がいかに性善説にもとづいた欠陥法かわかります。 放送法は結局のところ処罰規定がきちんと細分化されていたりしないので 放送停止とかそういうところか処罰なしかという状態です。 ニューヨークタイムスは24日にヒラリー支持を表明しました。 偏向していることがわかっていても きちんとどちら側に立っているかが明確なので 最初からそういうフィルターがかかっていると読者にわからせるのは むしろフェアなやり方だろうと思います。 日本も放送法を改正して政治的中立を外して 代わりにスタンスを表明させるようにしたほうがいいでしょう。 かつて安倍内閣で法改正を行って中立規定を外そうとしたところ ものすごい抵抗に遭って頓挫しました。 そして日本のテレビ局は中立規定を守っていないもののそれを悪用して 「俺達は公正中立にやっている」 と言い張り続けています。 人間完全な公正中立など不可能です。 ですのでこんな妄想のような規定ははずして、 代わりに立ち位置を明示させるようにしたほうがよっぽど楽だろうと思います。 絞めに朝日新聞編集委員 上丸洋一のツイッターから取り上げておきます。 https://twitter.com/jomaruyan/status/779942323601874944 上丸洋一 認証済みアカウント @jomaruyan 防衛大臣は沖縄で何を話したのだろうか。すすんで護国の盾となれ、とでも言ったのだろうか。 稲田防衛大臣が沖縄へ行ったことについてこんなツイートをしています。 そういうのを取材するのがお前らの仕事じゃないんかい!! 普段からいかに「取材する」意識がないかわかるツイートです。 ま、戦前から取材してないのに取材したように記事を書いてきた朝日新聞ですから、 取材する意識がないのは当然のことなのかもしれません。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2016-09-26 12:30
| 政治
|
Comments(13)
Commented
by
ポッペリアン
at 2016-09-26 12:35
x
こんにちは
>そういうのを取材するのがお前らの仕事じゃないんかい!! おっしゃるとおりです。
Commented
by
ろっしふみ
at 2016-09-26 14:32
x
1に同じです。
Commented
by
平 八郎
at 2016-09-26 15:44
x
>野田氏は「守るべき国益を守っていない」
↑ 何故かマスゴミはここを強調して報じてましたね。 お前らこそ国益を損ねたくせに 火をつけといて「火事だ」と叫べば犯人と疑われないという アノ国のミンジュク性と同じです。 床屋行ったらワイドショーが流れてて、専門家?なるコメンテーターという奴がこれほどまでにアホなのか、恣意的ミスリードなのか知りませんが、マトモな思考回路を持ってない事がよく分かりました。先に散髪し終わった客が「レポーターってよく調べるなー」などと関心してて、仕事に忙しい人ほどマスゴミの断片的な報道に印象付けされて騙されるのかも、と心配にもなりましたよ。 石原元都知事の件は完全にワザとですね。 BとたけしのカップヌードルCMのコピーが 「バカやろう」なので、しばき隊とか志位るずらのウマシカな奴を煽って、テロ行動に火をつけようと、乗っ取られたギョウカイのサブリミナルだと思います。 >放送法を改正して政治的中立を外して ↑ 外すだけでなく、放送事業に参入出来る門戸を広げないとダメですね。でなければ、マスゴミ全部パヨク支持の 「独占メディア」になりますw
Commented
by
CAVS
at 2016-09-26 19:17
x
ブログ主様 愛読の皆様 こんばんは。いつも拝見しています。
私見ですが、マスコミの件は「報道しない自由の為に、取材しない自由を行使している」と思っています。今後もよろしくお願いします。
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2016-09-26 19:31
x
>かつて安倍内閣で法改正を行って中立規定を外そうとした・・・
この頃の私は自分でも信じられないくらいのほほんとしてましたね。 だいぶ後に某余命ブログに有事の際の中立のの話が書かれていて、 これを読んだとき目が覚める思いでした。 報道でも何に関しても中立というのはとても厳しいものです。 電通に金で買われているようなところは底が知れていると思います。 金儲けのために戦争を散々煽っておいて、戦後に手の平を返すやうな輩たちですから期待するのが間違いですね。 多くの人が自分の専門でもない限り深く追及することは少ないと思います。 こういったことに気づかせてくれるブログ主には感謝です。 それから、昨日のWindows10の勝手にアップデートの続きを少し 結局一日で4回フリーズしました。 今日は今のところ大丈夫です。 違いはISOイメージをマウントしていないこと。 まさかこれが原因??? フリーズの問題はマイクロソフト自身が認めている既知の問題です。 このの問題が解決された情報も見たことがなかったので様子を見ていました。 アップグレード延期のチェックをしてたはずなのですが・・・ ええ、そうですとも!私が悪うございます! ( #`・ω・´)グゴゴゴ・・・・ これはもっともっとパチンコ屋の倒産を応援しないと気がすみませんね!(`・ω・´)b それと蓮舫は国籍を剥奪が妥当でしょう。 ぱよぱよちーん!
Commented
by
平 八郎
at 2016-09-26 19:57
x
蓮舫「違反から提案へ」ってなんですか?www
Commented
by
柿
at 2016-09-26 20:46
x
放送法の表現は変えるべきだと思っていました。「察することができない」外国人が増えた今の時代に、どのようにでも解釈できる表現はトラブルの元。また、悪いことを企む連中は身元を隠したがります。民族や政治的宗教的な立場を明らかにせずに多様性を認める社会を実現するのは無理です。
Commented
by
芋掘りじいさん
at 2016-09-26 22:15
x
仰る通りだと思います。
何でも反対派は勉強しませんから議論の為の知識がありません、他人の出した結論に感情論でイチャモンばかり言うのは素人でも出来ますからね。 毎日の更新、ありがとうございますm(__)m
Commented
by
wolf_of_street
at 2016-09-26 22:31
x
あー。
今、某テレビバラエティ番組で「ガゾリーヌ」山尾が出ています。 密着取材だとか。 イメージ改善に必死なのでしょうけど、暇なんでしょうかね? ツイッターあたりで炎上しそうな気がします。
Commented
by
wolf_of_street
at 2016-09-26 22:33
x
ガソリーヌ山尾でした。すみません。
Commented
by
弓取り
at 2016-09-26 23:19
x
批判・反対することだけが仕事だから、自分が批判され叩かれることを想定していないのでしょうね。
R4のR4によるR4のためのいちゃもん。 実に多くの問題発言があるんですが、事実を確認されましたか、まあ、いいじゃんで済む問題でしょうか? 、(外国語だから)わからなかったで済むんでしょうか?、きわめて他力本願的姿勢、FACTを何もご存知ない、他人に丸投げですか。この感覚の鈍感さにあきれるんです、自分から情報をとりに行こうとされてない、二重三重にチェックをして本物(の日本人)なのか偽物なのか、どんどん後手に回った、だから自分の頭の中でも整理できていないんじゃないですか?、根拠を聞かせてください、(中国人は)考え方が違うなあと改めて思いました、なんでこんな単純なことを答えられないんですか、(ウソを)堂々と発言しないでください、開き直られても困りますよ、(日本)国民が納得するとお考えですか、間抜けな話しです、違法じゃないという保証はどこにありますか、つまり自己申告なんですよ、あまりにも軽い、認識の薄さに愕然としました。違法行為ではないでしょうか。笑ってる場合じゃありませんよ! (わざとらしく呆れ顔で)あのぉ、法律を自分の都合の良いように解釈しないでもらえませんか。説明が二転三転して、まったく整合性が取れていない、一度リセットされて、ご自身で整理されたほうがよいと思います。これで国民の理解を得られると、100%理解を得られると思いますか。 (自分の「認識」だけで)法的に適していると? 御党として調査して、党として処分する。それが筋ではないですか。今からでも、貴党の議員の違法行為には議員辞職勧告を出すべきです。(その人に)「辞任せよ」とは言われないのですか。責任は感じるだけでなく、取ってほしいと思います。 台湾当局の手続きが終われば、この問題は解決です。(ふざけんな)いつもの威勢の良さはどこへやら、しおらしく作り笑顔でやり過ごせばこっちのものという考えが顔に書いてあります。 やはり、自分の非は絶対に認めない、謝罪もしない、特あ国のメンタリティがよくわかりますね。蓮舫さんが人気があるのがぜんぜんわかりませんよ。ぱよぱよち~ん。
Commented
by
弓取り
at 2016-09-27 01:46
x
>天賦人権説
>人権なんてものはそれを守ってくれる国家が崩れれば守られません。 超重要なところだと思います。「人権」はプロジェクトみたいなもので、資金がいるし環境つくりがいるし、維持管理の人材とノウハウ蓄積が必要なのだと思います。自国国土と国民の管理と合意で実現するしかないものです。 世界中どこでもすぐ実現できるとか、完全な成功を要求するほうがおかしいのです。 その実現の具体的なイメージを想像してみればわかるように、宗教や国の歴史背景や民族の生活習慣、価値観、そして経済事情までさまざまな要素が絡んでくるので、統一したイメージが作れません。 世界中、どこの国でも同じ姿で同じように実現できるという保証など、どこにもありません。証明されていません。無理です。 だから、 >北朝鮮や支那を見れば人権なんて屁みたい というのが現実なのですね。 どこでもいつでも同じように「人権」が実現できるのであれば、「移民」なんて発生しません。まして「密航」など必要ないはずです。天賦の理念であれば、それぞれ自分の国で実現されなければならないはずだし、余裕で実現できる理屈です。 国ごとのプロジェクトである「人権」を実現する障がいになっているのは、サヨク的な他人にやらせて自分はサボるメンタリティ、他人さまの国で自分の要求が先走る外国由来の寄生行為者と、祖国を捨てて恥とも思わない「棄民」だと思います。 「天賦人権説」になっていないのは、逆説的ですが実現に近づけようとしているからでしょうね。自民の案がいいとは思いませんが。 連ちゃん失礼しました。最近、毎回長くなっちゃってます。これも失礼。 ぱよぱよち~ん。
Commented
by
N
at 2016-09-27 07:46
x
日々の更新をありがとうございます。参考になります。
BSフジに、 > 福山・得意技は審議中にゴネはじめて審議を止めて時間を稼ぐこと・哲郎 が出ていましたが、(鳥某と変わらない受け答えに)下村博文氏も呆れて一度も顔を見ていませんでした。(笑)アナウンサーもレベルの低さに閉口してました。議論する以前の国語や理解の問題。溜息。。。 今後、民進の人が出たら、ブログ主様の9/25記事をウィキペディアにさせていただきます。(笑) 民進は提案が何もないのに、「提案」って?と、日本国民のほぼ全ての人が画面から受け取ったと思います。 >天賦人権説 >人権なんてものはそれを守ってくれる国家が崩れれば守られません。 ↑この概念、日本人は改めて認識しないと大変なことになりますね。今国会、法案と売国奴への対応に注視します。
|
ファン申請 |
||