カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 10月 05日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- 週刊新潮によると共産党の資金源の赤旗の発行部数の減少が激しいとのこと。 【「しんぶん赤旗」部数激減…休刊の可能性も】 豊洲新市場に地下空間を“発見した”として、注目を集めた日本共産党。しかし、自らの足元にも大きな空洞ができつつあるようで。 野党担当記者の話。 「党の主な収入源である機関紙『しんぶん赤旗』の発行部数が、7月と8月の2カ月で大幅に下落したのです。まず、日刊版は平均20万部の発行部数から約3万5000部減、そして、100万部発行といわれる日曜版は7000部減少しました」 もっとも国政選挙後は毎回、選挙期間中の勧誘で購読した人がやめるため部数は下がるが、多くても1万部程度という。 「志位委員長は党の常任幹部会で、『来年以降の日刊版の休刊も視野に入れた検討に入ってほしい』と呼びかけています。日刊版は発行する度に毎月7000万円の赤字を計上していますから、休刊の可能性は低くない」(同) 一方で8月28日付の赤旗には、勧誘を呼びかける記事も掲載された。 元共産党政策委員長の筆坂秀世氏によると、 「赤旗は20年以上前から漸減を続けており、『日曜版だけにしよう』という議論はその頃からありました。しかし、これだけの部数減は聞いたことがない。この数は、一般読者ではなく、共産党員が離れたのでしょう」 とした上で、その理由については、 「参院選での野党共闘に対する党員の不満が大きい。いくら成功したとはいえ、結局は民進党の議員を増やすことにしかなっていないわけですから。選挙前には多額のカンパを求められ、金銭的に逼迫(ひっぱく)している党員たちが愛想を尽かし始めたということでしょうね。今後は部数だけでなく、党員の数も大幅に減るでしょう」 豊洲よりも先に“盛り土”の必要がありそうだ。 (週刊新潮 2016年10月6日号掲載) 野党共闘などと言って民共共闘をやっていますが発案は不破哲三です。 民進党(偽)に寄生して組織票を吸い取りつつ民進党(偽)支持組織に浸透していく というものだったのでしょう。 党員に多額のカンパをさせたりして 選挙や反基地闘争、選挙などの資金にしてきたのが共産党です。 共産党が幹部専用に購入した全国約10箇所の別荘のうち、 神奈川の別荘(地元の小学校がすっぽり入る面積) を自宅にして党の金で専属の料理人やら警備やらまで雇って 貴族生活をしているのが不破哲三です。 そんな人間がいまだ共産党で最高権力を握っているのが実態です。 赤旗の発行部数の大幅な減少については全国の役所で 共産党の議員などが圧力をかけて赤旗を購読させてきた。 という事実が広まった事が非常に大きいと思います。 あれによって赤旗押しつけの実態が広まり、 赤旗押しつけを拒否しやすくなったと思います。 また、共産党員はカルト信者であるとこのブログではたびたび書いてきました。 そんな信者にとっては 「他党と妥協しない独自路線」 というところにかなり価値があったと思います。 共産党が自分達の革命思想を隠して表面的にマイルドに見せようとして いろいろとそれまで共産党がやってきたことを曲げてきました。 32年テーゼから続く皇室廃止の目標は一貫しており、 皇室を決して認めない立場から今まで国会の開会式など 陛下が出席される場面においては共産党は全員欠席を貫いてきました。 共産党をマイルドにみせて参議院選挙で票を増やそうと考えたのでしょう。 今年の常会では開会式に出席しました。 日本を否定して革命を実現させるというところがブレないから 共産党員というカルト信者は付いてきたと言っていいのではないでしょうか? ところが選挙のためにあっさりとそれまでやってきたことを曲げました。 信者達から見て共産党というカルトの指導者達がブレブレに見えたら 信者をつなぎ止めていたものは大きく弱体化する。 当然の流れだろうと思います。 ところが不破哲三は(赤い)貴族であらせられますので 現場を一切知りませんから、 党員がどう受け取るかまで考えが及ばなかったのかもしれません。 一方的に労働や金銭を提供してきたのにそれに見合う対価はなし。 対価がなくてもなんとかなったのは革命という目的のために 自分が貢献しているという形の無い満足感があったからだろうと思います。 そこにきて共産党の方が方針を大きく曲げてきたように見えたでしょう。 長年共産党のために尽くしてきたのに 党の方がどうも自分の考えているものと違ってきている・・・これはおかしい。 一度疑問に思ったらもう共産党に縛り付けておくのは難しいです。 仕事をしているフリをするためだけの反対や批判しかない。 中身の無い事に少しでも気付かれたらアウトです。 党員の減少、赤旗の発行部数急落などは こうした流れの表れではないかと思います。 2013年のデータですが、共産党は1年で個人寄付だけで77億集めています。 自民党でも45億ですので共産党の議員数を考えたら突出していると言っていいでしょう。 自民党の党員数が約98万人、共産党の党員数は約31万人。 党員の数で考えれば共産党がかなり党員から金を集めている事がわかると思います。 共産党の場合は寄付とは別に赤旗の購読料も取られているわけです。 共産党は政党助成金に対して http://www.jcp.or.jp/seisaku/seitou-jyoseikin/jyoseikin-no.html 1、国民には政党を支持する自由も、支持しない自由もあります。政党助成金とは、国民の税金の「山分け」ですから、支持していない政党にも献金することを事実上強制する、「思想及び信条の自由」をふみにじる憲法違反の制度だからです。 2、政党の政治資金は、国民とのむすびつきを通じて、自主的につくるべきものです。税金からの分けどりは、この本来のあり方に根本的に反し、政党の堕落と国民無視の政治を助長する制度だからです。 という理由を付けて 「だから共産党は受け取っていないのだ」 ということにしています。 この受け取らない理由がそもそもおかしいです。 それなら国民の税金から支払われている給与や政務調査費だって 納税者側から言えば 「共産党なんて支持してないのに共産党にも支払われている」 というケースだって大いにありえます。 政党助成金だけが特別という考え方はおかしいですし、 政務調査費の不正については共産党も例外ではありません。 実際に地方の共産党が政務調査費の不正で市民オンブズマンから糾弾される という事例もあります。 税金から金を得ることについて反対なら 共産党は個人寄付だけでまかなえばいいでしょう。 給料も政務調査費も拒否すればいいでしょう。 でも実際にはそれらは共産党もしっかり受け取っています。 政党助成金が持つ他との大きな違いは 「支出はすべて公開しなければならない」 という縛りです。 共産党は党のお金の出入りは党中央委員会と各支部の間で細かく行われ、 絶対に議員個人の支出としての報告はされません。 あくまでも党中央委員会の支出ということにしています。 実質的に収支報告書を半ばブラックボックス化しているのです。 辺野古や原発などでの活動に常に動員をし続けられるだけのお金 しかもこのお金は党の支出には見えません。 あれだけ派手に展開していれば相当な額になるはずですし、 志位るずだって「カンパとメンバーのバイト代」なんて言っていますが、 朝日新聞での一面丸々使った広告など億単位の支出があったはずですが、 共産党の収支報告ではそうした活動には一切関わっていないかのように 全く見えないものとなっています。 今や共産党は衆参併せて35議席にもなる政党です。 政党助成金を受け取れば 党員から金をかき集めてかけつづけている負担を減らすことができます。 金に色はついていない。共産党が受け取らない理由がいまいち筋が通っていない。 むしろ共産党は政党助成金を受け取って 低収入の党員の党費負担を小さくしてあげればいいのに。 と、共産党員のジジババの心にくさびを打ち込んであげましょう。 「政党助成金で党員の負担を減らしてあげればいいのに」 というと少しでも話を聞こうという姿勢のある人にはかなりヒットします。 そうそう、赤旗の売り上げが下がると 表のお金として扱える金額が大きく減ることになります。 これは共産党にとってマネロンがやりづらくなると言うことを意味しますから深刻な話です。 お次は二重国籍問題。 【自民にも「二重国籍」議員がいた 岡山県選出の参院議員小野田氏「米国籍離脱手続き中」】 (2016/10/4 産経新聞) 記事中から引用します。 産経新聞の取材に対し、同事務所は「(蓮舫氏の二重国籍問題の)報道を機に確認したところ、米国で国籍放棄の手続きをする必要があることを知った。現在、米国における手続きを進めている」と説明している。 以下、この件に関する小野田議員のFacebookから。 小野田紀美です。 国籍について、一部マスコミから取材がありましたので、経緯をご説明させて頂きます。 私は出生がアメリカ合衆国ですので、生まれた時から米国籍を有しておりました。成人した後に、どちらかの国籍を選ぶための通知書が送られてくると親に聞いておりましたが、結局その通知はこず、25歳前後の頃不安に思い外務省に確認したところ、日本のパスポートを使い日本の戸籍謄本があるならば日本国籍を失っていないから大丈夫だという回答を頂き、私は日本人になれたのだと解釈しておりました。 しかし、昨年(平成27年)、参議院議員に立候補を決意するにあたり万が一があってはならないと再度確認したところ、やはり自分で手続きをしなくては選択したことにならないと判明したため、立候補前の平成27年10月に日本国籍選択と米国籍放棄手続きを役所で終えました。戸籍謄本にも国籍選択が完了している旨が記載されております(画像参照 )。 それで手続きは無事終了したと思っておりましたが、今回の蓮舫議員の二重国籍問題報道を受け、今一度詳細を調査したところ、米国の法においての放棄ができていなかったという経緯でございます。現在は、米国においての国籍放棄の手続きを進めております。私の知識不足でアメリカ国内での手続きという努力義務が完了できていなかったことにつきまして、皆様をご不安にさせてしまい大変申し訳ございませんでした。今後はこのようなご心配をおかけすることがないように、さらに慎重に手続きを行ってまいります。 ということで小野田喜美議員は自身のFacebookで 国籍選択の手続きをした際の届け出の画像を出しています。 蓮舫と違ってきちんと証拠を公開しています。 蓮舫は「この件はこれで終わり」とか勝手に1人で宣言していましたが、 証拠は一切公表していません。 議員は説明責任を果たさなければならないと、 国民に疑念を持たれたら自ら公表しろと 国会内外でさんざんそう言ってきた上に、 松岡利勝を自殺するまで追いかけ回し、自殺した後も容赦ない言葉を続けた蓮舫は 自らの説明責任を果たさず逃げ回っています。 民進党(偽)の皆さん。 自民党議員に二重国籍がいましたよ。さあ、国会で追及してください。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2016-10-05 04:53
| 政治
|
Comments(22)
Commented
by
シロリーン
at 2016-10-05 06:50
x
ブログ主さん、お忙しい中、早朝からのブログ更新。頭の下がる思いですm(__)m
さて、ワタシも共産党に洗脳されてる人達に、それから目が覚めるように説いていきたいと思います。 今朝の関西ローカルの番組で、辛坊治郎が蓮舫の二重国籍問題について「自民党にも発覚したので、この問題は終わりでしょう。」と希望的観測を述べてました。小野田議員も褒められたものではありませんが、蓮舫の対応とは明らかに違いますよね。我々は騙されません!
Commented
by
Max
at 2016-10-05 07:14
x
おはようございます。
更新時間を見れば、何と、04:53! 早朝や短い昼休みに多くの内容を提示され、いつもながらの驚嘆と感謝です。 赤旗販売にブレーキがかかったのは、小坪行橋市議の問題提起が大きく貢献していると思います。とは言え、役所内での勤務時間中の公務員への勧誘は未だ行われています。監視が必要です。 また、小坪議員への脅迫、嫌がらせが続いているようです。(詳細は小坪行橋市議のブログをご覧ください)。 小坪議員を応援しましょう。 辛坊治郎氏、どこか無責任なんですよね。 今は民進党を叩いていますが、2009年までは民主党を盛んに持ち上げていました。 時流に乗っているだけなのでしょうか。 ヨットで遭難し、自衛隊に救助されたとき「日本人に生まれてよかった」と仰ってましたが、50代後半になってやっと気づいたのかと違和感を覚えたものでした。 その二重国籍者村田R4が、今日、参院委員会で喚きまくりそうです。 自分のことは大甘で他人へは死ぬまで追い込む(松岡農水大臣のことです)ような人間が、国会でのさばる、そんな社会はご免です。 台風が接近しています。 皆様、ご用心ください。 警戒態勢にある関係機関の皆様、ありがとうございます。 くれぐれもご安全に。
Commented
by
キョン
at 2016-10-05 10:03
x
いつもありがとうございます。
さて、記事とはあまり関係ありませんが、新聞つながりで… 小坪しんや氏の数日前のブログに掲載されていました。 なんと、あの「東京新聞」がものすごい正論を書いています。 URLが貼れないので、内容をかいつまんで紹介しますと 「飛んできたミサイルを迎撃する体制を取っているようだが、それだけで大丈夫なのか?」 「迎撃率は80%と聞くが、一発でも着弾すれば大きな被害となる」 「敵の後方基地を叩くことを早急に検討するべき」 とまあ、こんなないようです。 念のために繰り返しますが「東京新聞」の記事ですからね。 産経新聞じゃなくて。 常々私が思っていることであり、パヨクどもがツバを飛ばして反対しそうな内容です。 いったいどんな意図があるのか、ちょっと考えつきません。 小坪氏の書いているとおりなのでしょうか。 まあ「多様性」は大事ですからねw そういえば、昔聞いた話ですが、読売新聞大阪支局には、 阪神ファンのグループがあるとかw 関係ない話で失礼致しました^ ^;
Commented
by
平 八郎
at 2016-10-05 10:54
x
狂惨党員、支持者と言えども稼がなければ喰って行けない。
まぁ、収入減が怪しい所からなのは置いておいて 実際は普通にサラリーで喰っているのでしょうから、 景気が悪化したり、消費税が上がり、デフレから脱却すると 収支バランス崩れるんでしょうね。 狂惨党は幹部だけ潤って、肝心な信者の生活は守らない。 口では「ビンボー人の生活保障するニダ」と喚きながら 既に気付いた国民の支持により、そうはさせじとガードされ。 オマケにこれまで信じて来たカルト信条すら曖昧になり 「自衛隊人殺し」すら表立って言うと処分される始末。 何処かのアイドルが、これまで貢いでくれたファンを裏切って失望させてるようなものですねw その怒りの矛先が不破哲三に向かわないで、安倍ちゃんに向くよう仕向けているのでしょう。 そういや、汚沢一郎がまた党名変更画策してるらしいですね。やる事がいつも定説で嗤えます。 二重国籍問題は、これで終わりではなく、ここから始まりでしょう。 他にも隠蔽している連中をさらに深く調べ上げ、今後この問題を如何にするのか協議するのが本筋です。
Commented
by
南
at 2016-10-05 11:02
x
毎日楽しみにブログを読ませていただいてます。
「政党助成金で党員の負担を減らしてあげればいいのに」 駅前でしょっちゅう演説とビラ配りしている共産党カルトに言ってみたいですね! まだちょっと勇気と知識が足りませんw
Commented
by
杏
at 2016-10-05 12:25
x
東京新聞の記事書いてるのは長谷川幸洋さんですよね。
そこまで言って委員会のレギュラーで、よく、「なんで東京新聞が長谷川さんみたいなのを置いてるのかわからん」などと言われてます。 確かに、謎です。 以前に私は毎日新聞を購読してましたが、毎日でもたま~~に「ん?一体どうした??」というような記事があったりしました。
Commented
by
yokoさんの応援団
at 2016-10-05 12:48
x
プログ主様貴重な情報いつも勉強になります、個人的に少し誤解されてて、一番ファンだったのはマリリンハセットで、誤解を除けば、あの人完璧だったんじゃなかったかと、テレビはもう無茶苦茶ですね。
Commented
by
yokoさんの応援団
at 2016-10-05 13:36
x
プログ主様お願いします、日本のためにも、なんでグラディスさんがあんな風になっちゃうんですか。
Commented
by
芋掘りじいさん
at 2016-10-05 14:08
x
主様の二重国籍煽りがツボでした(笑)
私の近くの共産党員は「政治はもう疲れた」とボヤいております。 毎日の更新、本当にありがとうございますm(__)m
Commented
by
J
at 2016-10-05 14:46
x
村田自身が追求するべきですね! 二重国籍は駄目アルニダ~
Commented
by
トンビ
at 2016-10-05 15:44
x
小野田喜美さん、ご立派です。
やったつもりになってて実はちょっとというのは残念ですが、日本の国会議員になることがどういうことか考えて、自分自身で調べ国籍取得の行動をとったのはすばらしいです。 自民党にも2重国籍者がいたと聞いたときはがっかりしましたが、こういうことならと納得できます。この姿勢は蓮舫氏などとは比べものになりません。 国会での活躍を期待します。
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2016-10-05 16:41
x
まさか・・・ブログ主は徹夜じゃないですよね(´・д・`)
IF文と対峙する戦士は過酷な時がりますから・・・ >お次は二重国籍問題。 小野田議員には本人が直接蓮舫を追求するのもありだと思います。 本当の意味で二重国籍や戸籍の大切さが広まると思います。 >赤旗の発行部数の減少が激しいとのこと。 某朝日新聞もリストラとか話題になっているようですが、 全く同情出来ません。 昨日の中村教授の話でも某朝日が国益を損ねました。 奇跡の生還ハヤブサだって開発に携わった人が某朝日に結果が出せないのなら止めろとみたいに書かれたと本人が言っていた記事がありました。偉人たちが苦労時代にあの偉大なクソ新聞に叩かれて頭にきたって話をよく見るような気がするのは私だけですかね? この朝日新聞が人型になって喋ると二位じゃダメなんですか村田謝蓮舫だといっても全く違和感がないですね。 朝日新聞がなかったら大東亜戦争だって回避できたかもしれないと思うようになってきました。軍部もロクデナシだったけど、みんなアメリカと戦争したら負けると分かっていた。でもロクデナシだから誰も戦争反対と言えなかったわけですが、その理由が世論なんですよね。当時世論を形成していたのはどこのドイツなんですかね? 日本共産党は警視庁や公安の資料に極めて危険な組織として書かれています。 その危険な組織の表面を担当する赤旗ですが、そんな某クソ朝日と同様にクソを極める赤旗なんか部数が減ったくらいじゃ全く足りない! ・・・あれ!? 赤旗が人型になって喋った方がより村田謝蓮舫に近いかな? ん!?朝日と赤旗を足して人型にすると村田謝蓮舫がもっとしっくりくるかな? おっと!東京新聞、毎日新聞、沖縄タイムズ、・・・・ どいつもこいつもクソがーっ! ぱよぱよちーん!
Commented
by
Max
at 2016-10-05 17:33
x
「何言ってんだよ」、「なんだ、その態度は」・・・・。
普通、真っ当な人生を歩んでいる人なら、こんな言葉を耳にすることはないでしょう。 柄の悪い、凶悪な人間の台詞とお感じでしょうが、これはヤクザやチンピラの喧嘩ではありません。 本日の国会での民進党議員の野次です。 勿論、「提案」など皆無で、実態はヤクザ、暴力団、チンピラ、すなわち反社会集団の言いがかり、因縁レベルでありました。 村田R4以下、連中は「追及した」、「追い込んでやった」と自己満足にひたっていましたが、世間の見る目は冷たいものです。 「いくらなんでも、この言い方はないよね」、「ヤクザじゃん」、「提案はどうしたの」・・・と。 総理には、彼らが一番恐れる「解散」でお返ししてもらいたいものです。 国会にいることが最も不似合いな人間に、その席を確保してやることは日本のためになりません。 今日は、いや、今日も、酷いものでした。
Commented
by
キョン
at 2016-10-05 17:57
x
杏さん
ご教示くださいまして、ありがとうございます。 少しネットで調べて見ましたが 東京新聞に在籍しながら、保守派の論説委員みたいですね。 ご本人は「東京新聞には言論の自由がある」とおっしゃってますが、真相はどうなんでしょう。 老害パヨクを追放して、本人が主流になったりとかは、無理かなあ…
Commented
by
台風18号
at 2016-10-05 18:56
x
二重国籍というか、日本人に偽装した反日外国人なら自民にもいますよ。それは。
どうも統一教会のコリアンが秘書として、まず自民党に入り込み、その後正式な国会議員になってるとか。結構な数いるそうです。 左翼にばっかり目を奪われてると、今度は連立与党内部の反日勢力に、外国人参政権などの変な法律を作られる恐れがあるでしょう。ご注意くださいませ。
Commented
by
弓取り
at 2016-10-05 23:30
x
赤旗配ってました。駅前で。GGBBが。あり余ってんですね。
本来は有料なんでしょ。配っていいのかな? 駅前で押し紙の処分?。ごくろーさん。
Commented
by
みう
at 2016-10-06 07:43
x
二重国籍は法的に問題ないです。
それを法律でくくろうとする維新が悪いですね。
Commented
by
ゆうこくちゃん
at 2016-10-06 09:59
x
嘘の上塗りで二重国籍という事実を隠蔽しようとしたその姿勢が議員として、ましてや党の代表として相応しいのかを問われているのに左巻きは相変わらず思考力が足りないよね。
Commented
by
キョン
at 2016-10-06 10:03
x
>みうさん
法的に問題はありますよ。 国籍法第十四条 外国の国籍を有する日本国民は、外国及び日本の国籍を有することとなつた時が二十歳に達する以前であるときは二十二歳に達するまでに、その時が二十歳に達した後であるときはその時から二年以内に、いずれかの国籍を選択しなければならない。 とあります。 罰則規定がないだけ。 そこらのサラリーマンやOL、商店主やフリーターなんかなら、 「罰則がないんだから別にいいじゃん」 と言っても良いのかも知れませんが、仮にも野党第一党の党首で、選挙結果によっては一国の総理になる可能性のある人(確率は限りなく低いとはいえ)が、罰則規定がないからといって法的要件を満たしていないのは大問題です。 そもそも、「利益相反」という大きな問題があります。 そこらのオヤジが 「おれは台湾との二重国籍で、普段は日本人としての意識で生活してるけど、尖閣はありゃあ台湾の領土だね」 などと、居酒屋で語ってる分にはかまいませんが、総理大臣がそんなところで利益相反に陥っていてはまずいわけですよ。 おわかりですか?
Commented
by
ぱよちん
at 2016-10-06 11:28
x
赤旗部数に関しては、
団塊世代の数がどんどん減っていくので その頃には残るのが志井るず(笑)くらいが 取る部数になるのが適正値かと。
Commented
by
やす
at 2016-10-06 11:39
x
>おわかりですか?
ぱよちんには理解できないでしょう。ニッパチだし…。 そもそも自分たちに都合の悪いことは決して理解しようとしません。遵法精神も欠落していますし 罰則規定がないのは努力目標ぐらいの認識なんですよ。 罰則規定のある放送法ですら「権力の弾圧」と形骸化させちゃう連中です。
Commented
by
キョン
at 2016-10-06 12:13
x
やすさん。
返信ありがとうございます。 >ぱよちんには理解できないでしょう。 はい、私もそう思うんですけどね、あいつら、こちらが議論するのもバカらしくなって、相手にするのがイヤになって口をつぐむと 「論破した!」 「ネトウヨが言い負けて逃げ出した!」 「やっぱり、俺たちが正しいんだ。 論理的に議論できる俺ってえらい!」 みたいに調子に乗るので、ちょっとクギさしてみたのです。 かといって、ブログ主さんもおっしゃてたけど、レス乞食にエサやりすぎるのも良くないし、加減が難しいところですね。
|
ファン申請 |
||