カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 11月 10日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- やはりオハイオを制する者が大統領選挙を制する。 というジンクスは続いていたようです。 米国マスゴミがこぞってトランプ叩き、ヒラリーの不都合な事は編集でカット。 メール問題も深刻さは報道せず。 そして日本のマスゴミもチャイナロビーからがっつり金を貰っている 媚中派でチャイナロビーからがっつりお金を貰ってきたため 中共の意を汲んでヒラリーを守りたかったのか、 なぜかヒラリーの深刻なメール問題について米マスコミ以上にスルー ということが行われていました。 なにせクリントン夫妻のビジネスはトランプとは違い 政治力を使って金を作ることでした。 こちらの記事によれば https://www.intellihub.com/clinton-foundation-payoffs-promised-hammond-ranch-other-publically-owned-lands-russia/ ロシアの資源開発会社がクリントン財団へ235万ドルの寄付を行った見返りに 米国内のウラン鉱山の約20%相当にあたる部分を売却していた。 という話もあるようです。 安全保障上とんでもない話なのですが、 ヒラリーを勝たせたい米国マスコミでは騒ぎにしなかったようです。 米国マスゴミの全面的な擁護をもってしても、 移民に雇用を奪われる危機感を指摘したトランプに票が集まったのは それだけ民主党の票田であるブルーカラー層がオバマ政権の間にダメージを受け、 自分達がないがしろにされているという意識があったのかもしれません。 不法移民を追い出せ!と言っていたトランプと 不法移民こそ経済の要だと言い張ったヒラリー。 この差が出たのではないかと思います。 で、さっそくカリフォルニアなどで 民主党支持者どもがトランプ勝利は認めないとして暴動を起こしているようです。 不法移民には寛容にしろ、不法移民を嫌う奴はレイシストだ!差別だ! なんて言ってた連中が自分達の思い通りにならなくなった途端に 全力で不寛容を見せつけてくれています。 これが自惚れた勘違いインテリ。意識高い系です。 米国も日本もパヨクの不寛容さ、ブーメランっぷりは同じようです。 また、米国の大手メディアが異口同音にトランプ支持者を 「低学歴で低所得で差別主義者の極右」とレッテルを貼るという 日本でもマスゴミとパヨクが使っているのと全く同じ手法で キャンペーンを展開していました。 これによりトランプ支持者が息を潜めつつ耐えてかえって 投票への強い動機付けになったのかもしれません。 そうそう、不法移民の州と言ってよいカリフォルニアは ニダ系、支那系も増え、州知事がこいつらの主張ばかりを取り入れ 日本叩きを平気で行うという事をやっていたので トヨタはテキサスに逃げました。 (自分の州から雇用が大きく失われようとロビイストから貰う金の方が大切なんでしょう。米国らしいです。) そのカリフォルニアでは 媚韓派反日のマイク・ヒュンダイが落選しましたが、 勝った相手は媚中派反日のロ・カナだったりするので もうカリフォルニダはアウトかなと思います。 いっそのことメキシコにうっぱらっちゃえよと。 ちなみにヒュンダイは米国ではホンダと間違わせて日本のイメージを使って 自動車を売るというやりかたをしているので HYUの部分を絶対にあり得ない「ホ」「ホゥ」と読ませてます。 で、過去にはそれをイギリスでバカにされてたり・・・ 無理矢理「ホンダィ」と聞こえるようにすることで 米国で車を売り続けていますが、 その強引な発音からHuuundaiなんてジェレミーに言われちゃってます。 米国ではサムスンもLGも日本企業を想起させるCMを作って 日本製品と間違わせて買わせるというのが当たり前でしたから ヒュンダイに限った話ではありませんが、 在日に限らず韓国人というのはやはり根っこから腐ってるんだなと改めて実感できます。 ゆえにマイク・ホンダではなくマイク・ヒュンダイが正しいとブログ主は考えています。 一方、大統領選挙では日本の外務省は相変わらず無能なようで 米国マスゴミを鵜呑みにしたらしくヒラリーが9割方勝つと考えていたようです。 日本の外務省の無能ぶりはいまに始まったことではありませんが、 米国マスゴミのトランプ支持者叩きによって トランプ支持者が声を潜めていた事で 米国の大手メディアの調査がまともにいかなかったという面もあるのでしょう。 米国のマスコミにとっては ここ2回ほどは思い通りに大統領選挙戦を誘導できていたと思っていたのでしょうが、 さすがにマスコミの影響力低下は米国でも同様だったのでしょう。 まだ、支持を明らかにするだけ米メディアはマシかもしれません。 日本では公正中立と言い張ってあきらかな偏向報道を行っているため 「日本のマスコミは信用に値しない」 という評価が若い世代では完全に定着したと思います。 情弱の団塊世代は相変わらず民進党(偽)とマスコミの結託である 「のり弁」パフォーマンスにまんまと騙されて居るのがいますが、 (そもそもTPP交渉過程非公開は菅直人の時から進めていた話) あまりにも「楽をして儲ける」ということをやり過ぎました。 番組作りは外注に丸投げして自分達は間でマージンをごっそり抜く というばかり繰り返した結果、 面白い番組を作るという能力そのものを完全に失い、 若者に見向きされなくなって洗脳箱としての意味を成さなくなっています。 これが民進党(偽)や共産党の支持が若者層にはちっとも伸びない理由でしょう。 日本では世代間の人口差が大きいため、まだまだマスコミの力は大きいですが・・・。 さて、批判しかできない民進党(偽)は おサボり大好き榛葉賀津也がさっそく難癖をつけているようです。 【民進・榛葉賀津也参院国対委員長「TPPどころではない、アベノミクスどころではない」「安倍首相はトランプをスルー、失態だ」】 民進党の榛葉賀津也参院国対委員長は9日の記者会見で、米大統領選で共和党候補のドナルド・トランプ氏が優勢となったことを踏まえ、与党の国会運営を厳しく批判した。 榛葉氏は、与党が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の承認案と関連法案の早期成立を目指していることについて「トランプ氏はTPPに絶対反対といっていた。国会でTPPをやっている場合ではない。やっても、何の国益にもならない」と指摘。「これだけ株が下がってアベノミクスどころではない。可及的速やかに予算委員会を開き、経済問題や日米外交を議論すべきだ」と主張した。 さらに、安倍晋三首相が今年9月の訪米時に民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と会談したことを念頭に「首相は片方のクリントン氏と会談し、トランプ氏をスルーした。これは大きな失態だ」と批判した。 (2016/11/9 産経新聞) マスコミ報道を鵜呑みにしてヒラリーが勝つと思い込んでたろ、お前らも。 それ以前に特アじゃないから気にしてもいなかったかもしれませんけど。 党のトップがずっと国民を欺き続けてきた違法人で いまも国民になんら説明責任を果たしていないのに 党の誰もそれを是正しようとしないほうがよっぽど問題でしょう。 それに今の基地移設がこじれたのだって原因を作ったのは間違いなく民主党政権です。 こいつらの負の遺産を国民みんなが背負わされています。 今はノーベル賞が続いているからいいですけど、 事業仕分けや他の技術開発妨害は間違いなく20年、30年後の日本の足をひっぱるものです。 こいつらは引退しているかもしれませんが、 そのときの若い人たちが苦労しないように少しでもよくしていくためには 民進党(偽)の連中を一人残らず彼らが大好きな北朝鮮へ追放すべきだと思います。 おおさか維新の松井代表がこんなことを言っていたようです。 【維新・松井代表「民進は国会止めて喜ぶ給料泥棒」】 民進党は給料泥棒やね。とにかく国会を止めて喜んでる。国会というのは議論をする場所。彼らのやっているのは発言の言葉尻をとらえて、それを追及して審議を止めることで存在感を発揮して、PRの場所に使っている。たまったもんじゃない。年収2千万円以上ももらって、給料返せと思う。 (山本有二農林水産)大臣もバカですよ。それ一つとって、TPPは止める、憲法の議論は参加しない。堂々と反対の討論でもして、国民の皆さんに次の選挙で判断してもらえばいい。民進党や共産党は、日程を人質に取ることが野党の役割なんて、僕らとは全く価値観が違う。(大阪府庁で記者団に) (2016/11/9 朝日新聞) 正しい事実の指摘です。 今までは民進党(偽)がどれだけ暴挙を繰り返しても それをとがめたり問題を堂々と指摘して国民に知らしめる発信力のある野党がいませんでした。 マスコミと結託して民進党(偽)がやっているTPPの交渉過程のノリ弁批判もそうです。 もともと、菅直人のときに交渉過程は非公開というのはおかしいという指摘がされていました。 しかし、菅直人は米国の機嫌を取りたい一心でこれを進めようとし、 野田佳彦も同様にこの路線を推し進めました。 そして野田佳彦は国会で交渉過程非公開についてつっこまれると 「私を信じてください」 と言いました。 民主党を信じて投票したら公約はすべて反故、 挙句に消費税については話すらしないと言ってたのが 野田佳彦が首相として最も力を入れておこなったのが消費税の二段階増税法案でした。 国会では守るべきものは守る!とかっこつけて繰り返したものの 訪米のときにオバマに渡した文書は「すべての産品を交渉のテーブルに載せる」 と全面敗北の内容でした。 これで言質をとったと考えたホワイトハウスは 直ちにこの文書の内容をプレスリリースに公開しました。 民進党(偽)に国益とか外交とか経済とか、 そもそも日本の政治についてまともな見識もなければ うそをつき続けてきた上に国内産業の空洞化を狙ったという実績しかないのです。 税金泥棒どころか日本のがん細胞そのものです。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2016-11-10 13:17
| 政治
|
Comments(20)
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2016-11-10 14:04
x
昨日はトランプ大統領誕生が決定的になって、パヨクどもが総火病しているのを見てたら笑ってしまいました。
マスゴミは当分の間はトランプショックを演出して世論を都合よく持って行こうとするでしょうね。 デーブスペクターがかけがえのない祖国を貶めるような発言をしていましたね。アメリカでは反トランプ勢力がさっそくデモとかやっているみたいですが、世界中のマルキストウィルスにやられた輩の行動は全く一緒なので笑ってしまいます。 まるで日本のパヨクと在日外国人そっくりですね!WWW でも考えてみると、イギリスのEU離脱やアメリカのトランプ勝利のこの雰囲気はどこかで身に覚えがあるなと・・・これって日本であの忌々しい民主党が下野したときの日本の状況に何か通じるものがあると感じるんです。もしかして日本は頭一つ先を行っている??? そしてソ連が崩壊したように、薄っぺらいマルキストの偽物リベラルが世界的に敗北したということなのかもしれません。 こうなると日本は大急ぎで準備を進めないといけないと思います。 食うために働くには経済が安定して発展して行くことが必要ですが、間違いなく安全保障と連動しています。 アメリカがどう出るかも分かりませんが、極東でアメリカのプレゼンスが落ちて行くようなら日本はやり方を変えて安全保障を確立できるようにしなければなりません。 万が一石油を止められてあたふたする日本だったら経済ががたがたになるのは目に見えていますからね。 日本を押さえつけるために他人が書いた憲法をいつまでも有難がっている馬鹿どもに構っている暇は無いです。 今こそ転ばぬ先の杖として憲法改正が必要だと思います。 原発もまだまだ必要でしょう。 TPPもどうなるか分かりませんが、もしかしたらFTAAP(エフタープ)復活なんてことになるかもしれません。おそらくTPPはやると思いますが、どちらにしろ防共の観点から特定亜細亜三国抜きでお願いしたいですね。 もしかして・・・ トランプ大統領誕生は安倍首相の強運がまた一つ追加されたのかもしれません。米軍が日本から撤退なんてないと思います。これからパヨクのアクロバチックな世論陽動作戦がどう出てくるのか?パヨク発狂協奏曲はまだまだ盛り上がり続けると妄想してみるとある意味楽しみです。 ぱよぱよちーん!
Commented
by
MK
at 2016-11-10 14:15
x
>また、米国の大手メディアが異口同音にトランプ支持者を
>「低学歴で低所得で差別主義者の極右」とレッテルを貼るという >日本でもマスゴミとパヨクが使っているのと全く同じ手法で >キャンペーンを展開していました。 >これによりトランプ支持者が息を潜めつつ耐えてかえって >投票への強い動機付けになったのかもしれません。 ブログ主様、本日もブログ記事の更新を有難う御座います。上記部分を読んで「投票は自民党に、出口調査は民主党に!」のネット上の呼びかけを思い出してニヤリとしました。 ぱよぱよち~ん!
Commented
by
容赦ナシ
at 2016-11-10 14:27
x
動画、見ました。
イギリスの笑いは小バカにするときに容赦なくて、ブログ主様に負けず劣らずキレ味が良いですね。 ( ̄▽ ̄) Mike Hondaさんは、おそらくご両親が戦前の生まれですよね? 日本が敗戦を迎えるまでは、半島も台湾も、現地の人達は日本人だったと思うので、日系アメリカ人と言えどもそういう事なんだと思います。 Ro Khannaさんは媚中派だとの事ですが、見た目が日系ではない分、アメリカ国内のみならず、当の日本人もルーツが日本ではないとわかるので、幾分マシな気がします。
Commented
by
平 八郎
at 2016-11-10 14:34
x
>日本は頭一つ先を行っている???
↑ この感覚は以前から自分も持ってましたね。 マスゴミや巷は常時「アメリカ追従」などとレッテル貼りしているので勘違いする人も多いかと思いますが。(形態も事案も異なるので、イコール〜という感じでもありませんし) あくまで「感覚的」な部分での話ですけど、いろんな面で… 今回は(も?)現実はノイジーマイノリティーとサイレントマジョリティーの差ではないでしょうか。 ノイジーマイノリティーは、一度沸点に達すると 原発が水素爆発を起こすまで、辺り構わず怒鳴り散らして、一切の他言、判断等々に目も耳も貸さずに、自己世界に没頭しますが、サイレントマジョリティーは、マスゴミの煽りがあったりして、一旦「そうだな」と思っても、冷静に思考する能力が働くので、他の有意義な情報を得れば、どちらがより良いか、という判断を下すし、その材料も探そうと努力しますからね。 ま、現実として、こうなったのだから、後はどうなるのか どうするのか、どうしていくのかが問題となるのは、わざわざ御用識者に聞かなくとも、誰しも思う所でしょうね。 そんな中でも、マスゴミは相も変わらず「野党勢力は結集して与党に抵抗してウンタララ〜」と、税金の無駄使い極まりない愚行に、なんら疑問も批判もする事無く、平壌運転です。
Commented
by
Max
at 2016-11-10 15:01
x
大統領選、
嘘つき婆さん VS ほら吹き爺さん のイメージでした。 トランプが勝ちましたが、 Joker になるのか King になるのか。 これからなのでしょう。 ただ、確実に言えることは、マスメディアの大衆をコントロールする力が低下しているということです。 だから、大衆の動向が読めない、意図する方向に煽れない。 日米ともに、その状況下のように感じます。 テレビに出てくる「専門家」、「コメンテーター」と称する人達の薄ぺっらいことも再確認しました。 彼らの言は、聞きかじりを再生しているだけでした。 今回に限らず、いつもそうではありますが。 紛い物が淘汰され、ゴミが処分される機会になればいいなと思っています。 民進党などは、その典型です。 村田蓮舫は、「ガラスの天井が・・・」などと相変わらずのピントはずれ発言ですが、彼女には「鉄の檻」のほうがお似合いです。
Commented
by
fuguemon
at 2016-11-10 17:03
アメリカ大統領選、日本に例えるなら
村田R4(支那の犬、民主党、女性党首、など女性を売りにして総理大臣の椅子も虎視眈々、札束で顔をはたかれればすぐなびきそう)VS 桜井氏(移民反対、ジャパンファースト) ってところかな〜と思いました。ゴミの応援っぷりとsage具合がピッタリなんじゃないかな、と。(まだヒラリーは国務長官できましたから、無能な支那畜スパイと一緒にすんな!!!と激怒られるかもしれませんがw) で、アメリカ国民が桜井氏のほうを選んだというのは、羨ましいところであります。日本は情弱な団塊の爺婆が色々と阻害因子ですよね…。
Commented
by
酔っ払い爺さん
at 2016-11-10 17:37
x
いつも思うのですが、現代の韓国式発音はをカタカナで書くとすれば、「ヒュンデ」です。「ヒュンダイ」とは、読みません。
大と代の読み方は、「テ」か「デ」です。大学は「テハク」。面白いのは、韓国人はこの読み方(「テ」、「デ」)が日本人に対して何やら恥ずかしいという自覚を持っているようです。
Commented
by
芋掘りじいさん
at 2016-11-10 17:50
x
利権まみれオバサンの敗北は、ホピ族の怒りのせいでしょうか(笑)
意識高い系は、国旗燃やしてないで100年後には無くなっているかもしれない海沿いの心配しろ と言いたいです。 毎日の更新ありがとうございます。
Commented
by
wolf_of_street
at 2016-11-10 18:00
x
>で、さっそくカリフォルニアなどで
民主党支持者どもがトランプ勝利は認めないとして暴動を起こしているようです。 あんたら・・・。 市場は、留まってはくれません。 トランプ氏の経済政策への期待が高まって、為替も株もV字回復しましたがな。 こういう時、「カネ」のみに左右される市場理論は冷徹だなとは思うのですが、正直でもあると思ってしまうワタクシであります。
Commented
by
J
at 2016-11-10 20:49
x
日本国防軍でアメリカさんから原潜購入しましょう! いよいよ真の独立国… しかし国内の除鮮と支那ゴキブリの駆除が先決です。
Commented
by
弓取り
at 2016-11-10 21:43
x
グローバリズムは民主主義の敵かも知れません。民主主義にも成立要素があるのではないでしょうか。
自由主義は不法も自由?おしえて蓮舫。 ニセ情報 右に倣えの パヨク発 ねとうよが カード切り札 ひらり斬り 国会議員も成果主義の導入が必要かもね。 原発は持つな、軍隊は持つな、天皇は退位しろ、円高固定で特あ産を買え・・・ 外国人にあれダメこれダメで国家が自立して発展するわけがないと思います。それも、自分の国も民族も良くできないヒトたちに言われちゃね。 安倍政権が、移民推進策をやめて、消費税もやめれば、日本人の日本国はぐんぐん良くなります! ぱよぱよち~ん。
Commented
by
シロリーン
at 2016-11-10 22:00
x
一日経っても、NHKのトランプ次期大統領のネガティヴキャンペーンは酷いものです。河野、鈴木両キャスターが冒頭から苦り切った表情で・・。とにかく民営化しろよ。
Commented
by
kicks
at 2016-11-10 22:24
x
今晩のNHKニュース7の偏向っぷりはひどかったですね。
冒頭→ヒラリーの敗北映像→反トランプ派のデモ→大衆の声(素人の声) 専門家の見解よりも、大衆(素人)の声を優先するあたり、昨今のNHKだなと思いました。選挙で勝った以上、トランプ派も一定以上居た筈。ならば、トランプ派の声や様子も紹介しないといけないのに、「反トランプ派のデモ」を一方的に紹介。 これでは、「トランプが勝利した」という事実より、「ヒラリーが勝たなかったのはおかしい。トランプが勝ったのはおかしい」という認識を残すだけ。 今晩のNHKは、「中立」とは言えない報道姿勢でした。
Commented
by
kicks
at 2016-11-10 22:35
x
それにしても、昨今は、マヌケリーダーのオンパレードですね。朴槿恵・ドゥテルテ・習近平…。アメリカもそのトレンドに乗ったってことなんでしょう。
素人政治家が為政者になると、派手な政策をうって一瞬よくなったように見えるけど、あとあとおかしなことになる…ってのはよくある話。タイでタクシンから軍事政権に移ったときなんか大変だったようですよ。 別に日本が慌てることはないと思うんですがね。相手が素人なぶん、今までできなかったことができるようになるかもしれないし。こちらに都合のいいように動くチャンスととらえれば、トランプ大統領も「吉」かな、なんてね。
Commented
by
Max
at 2016-11-10 22:37
x
NHKの話が続いていますので、もう一つ。
「クローズアップ現代」でO君を中心にしてSEALDsを取り上げていました。 その内容は、「声を上げる若者」でした。 画面のなかに鳥越が偉そうに発言する場面もあり、とにかく酷いもので、アメリカでの反トランプ運動とリンクさせたいという狙いがみえみえでした。 NHK内部に巣くう一定の勢力は、かなり焦っているようで、手段を選ばなくなっています。 「急いで、愚かな大衆を啓蒙せねば」と思っているのでしょう。 NHK、今こそ監視を強化する必要があります。
Commented
by
ゴミ捨て御免
at 2016-11-10 22:38
x
今回トランプが大統領に成って一番痛快だったのはマスゴミがお通や状態でアナの顔も青ざめ沈んだ表情の儘、原稿を読んでた所ですね。
見方に依ってはマスゴミに依るネガキャンが直ぐ始ったとも取れますが、個人的には希望も含め前者だと思って居ります。 今は束の間の喜びを噛みしめて此れから来るかもしれない激動に波に臨むと。 悠長に構え続けてると撤退だ何だと云うドタバタに紛れてシナが東シナ海に攻めて来そうですね。南シナ海と東シナ海を取られれば日本は戦前のABCD包囲網で囲まれて生命線を立たれた状態、兵糧攻めを受ける立場に立たされます。 国民の生命と財産を守るのが政府の役割です。 何時までもジタバタして今迄のように悠長に構えて先延ばしには出来ない。 1億2万以上の日本人の命を預かる政府はヤル事をヤレ
Commented
by
烏山椒
at 2016-11-10 22:44
x
シロリーンさんのコメントにあるようにNHK酷くてお通夜状態ですね。あさイチもひどかったけど、夜7時のニュースでは昨日とほぼ同じ内容で約15分、当然NW9も同様でしょう。河野、鈴木両キャスター(もどき)の表情は視聴しなくても目に浮かびます。先日放映したNスペも単なる大越キャスター(もどき)の紀行番組になっていたようですし。(英国の離脱の時も支局があるのに、キャスター(もどき)が取材と称した紀行番組やってましたね。)
NHKにしても朝日にしても取材しないことでは有名のようですが、分析能力というのも全くないのでしょうか?また自局の方針にあった識者にコメントさせてるので、事あるごとにその識者が小物になって、コメントも的外れになってきているような気がします。今回のトランプさんに関しても、支持者の分析とか政策の分析とか突っ込んだことってしないようだし。これで平均給与が商社の部長クラス並って・・・。 そういえばNW9の鈴木キャスター(もどき)ですが、ムラタ(SHA)さんと同じで金八先生曰く主役になることが出来ない女優さんだなって気がします。安倍首相や麻生副総理が出演した時の汚い物でも見るような馬鹿にした目つき・顔付きが、むらた(SHA)さんを見る時には満面の笑み。アナウンサー出身ならもう少しきちんとした日本語で滑舌よく話して、表情で全てを物語るのはやめて欲しい。(まあ無理でしょうが) 以前から気になってはいたのですが、NHKの凶惨党化が止まらないですね。特に国谷さんから局アナに変わった「クローズアップ現在+」、取り上げるテーマが凶惨党のポスターやら赤旗に掲載されている事の焼き直しが多いし、若者代表として奥田を出演させたり。解説員は多分全員凶惨党員だろうなってこの頃思います。 解体して民営化するか、国会中継と気象予報と一切の論評を加えないニュースだけにして平均給与も今の半分以下にするか、スクランブル放送にして欲しいです。
Commented
by
ゴミ捨て御免
at 2016-11-10 23:23
x
政府はトランプの目は無いと踏んでたのでしょうか?
だとしたらネット層以下です。 ネット上で色々な情報を集めただけでもアメリカのマスメディアも偏向して居て信用に値しないと云う結論に達します しかも共和党支持を鮮明にしているFOX以外はヒラリー応援団状態だったそうです。 其れでもアメリカの庶民の目にはヒラリー氏を冷酷な女で家事もした事が無さそうな嫌な奴だと見られてたそうで、民主党の支持者からも拒絶的に見られてたとか。 旦那ビルに関しても、あの騒動が皆の脳裏から忘れられないそうで、絵にかいたエリート的な家族像も憎まれる対象に成ってたとか。 日本でも良く云うでしょ支持する理由の一位が何時も此れですよ。 人柄が良さそうだったから。そして次は政策に期待が持てそうだったから。 其の二点が成って無いヒラリーに当選の目は低いのではと思われましたが、相手が暴言王のトランプ氏ですから6対4でややクリントン女史有利かな?と思ってた所にズドンと私用メール問題でFBIが再調査をですから、際どいながらもトランプ氏が逆転したのではと云う思いを強くしましたよ。 個人でブログや記事を時間の合間にちょこと読んでも大体そこ迄辿り取り付けます。 もし日本政府が其の事にも気付いてないとしたら日本政府は一個人にも完敗で情弱の誹りはまのがれませんし先見性の無さと情報戦処理能力の無さは絶望的と云うしかない。 呆れ果てて空いた口が鬼の形相に成ります
Commented
by
素浪人
at 2016-11-10 23:23
x
昨日の記事で主様のカブクワ好きを思わせる部分が有りました。ウロに隠れたクワガタを採るにはそれなりの技術と道具とが要りますよね。五木様は独特のテカリですぐ判別出来ませんか?(笑)
あとトランプ当選に怯える我が国のカスゴミ共、というのが目下の状況でしょうか。考えると色々なことが出来そうですね。反TPP・核武装・自存自衛・防衛産業育成…特亜側勢力には面白くないことばかり!スンバらしい! 今夜の寝言:特亜側勢力が嫌がるんだからやっぱりトランプ当選は良いことだ!クワガタ採集には根気が一番だ!
Commented
by
やす
at 2016-11-11 10:25
x
トランプ大統領就任で以下のシナリオを期待したい。
(トランプ、以下T)在日米軍の日本側負担増の要求→(日本、以下J)要求はねつけ→(T)在日米軍撤退の表明→(J)思いやり予算を見直し、防衛力強化のための予算増額→(T)在日米軍撤退開始を指示→(J)占領憲法を破棄し、日印同盟を締結して核武装表明→(T)日支紛争不介入表明→(J)インド、ベトナム、タイ、フィリピン、インドネシアと東アジア版NATOの結成へ
|
ファン申請 |
||