カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 10月 11日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- ブログ主的各党の超ざっくり説明 自民党 →中道左派。唯一政権担当能力がある政党。ろくでもない議員も居るのでよく吟味しよう 公明党 →コウモリ政党。ずっと国交相を占拠。標識にハングルと簡体字を混ぜないでくれ。 希望の党 →民進党が看板を変えただけ。政権担当能力皆無。 保守系っぽさをアピールしようとしたものの中身が民進党そのもの状態になり失敗。 党の代表がAIなので代表の主張を普通の人が理解するのは不可能 立憲民主党 →枝野が代表で秘書官だった陳哲郎もいるなどあの菅内閣の焼き直し。 共産党 →選挙で政権を取ったら民主主義を廃止して共産党独裁政権へ移行し、 皇室を廃止、自衛隊を廃止して共産党のための私兵組織である中核自衛隊に置き換えるというもの。 北朝鮮や朝鮮総連とは数十年続く闘関係。 社民党 →労組というかつての支持基盤が全て民進党系に行ってしまったためとにかくジリ貧。 左翼活動ばっかしすぎという理由で社民党の党職員をリストラしたネタ政党。 自由党 →かつて金権腐敗政治の頂点を極めた小沢一郎が代表の政党。 小沢一郎はいまでも権力と金へ執着し続けており嫁や息子にも逃げられる始末。 政党助成金欲しさに山本太郎と組むなど落ちぶれが酷い。 今回の選挙では同党所属の佐藤公治を希望の党から出馬させた。 このため選挙後に再結集できるように小沢一郎は前原誠司と同じく無所属で出馬。 支持税党なし →参議院選挙で「支持政党なし」と書く馬鹿が60万人もいたことでこれはいけると 今回の選挙でも候補者を立てている。 日本のこころ →迷惑男中山成彬が国政にどうしても復帰したいと希望の党へ逃げていったため 中野正志一人が残された形となった。 もはや失う物がないため党首討論では小池や枝野にビシバシ切り込んでいくので そのあたりが注目ポイント。 日本維新の会 →かつては橋下人気で勢いがあったが橋下がいなくなり盛り上がらず。 いまでも大阪都構想などというメチャクチャな政策を掲げていたりする。 国会で民進党のデタラメを容赦なく指摘する足立康司議員によって一部で注目されている。 幸福実現党 →イタコ芸の大川師匠の団体をバックにしている政党。 いまだに当選者を出した事なし。 新党大地 →鈴木宗男の党。公民権停止が明けたため比例北海道にて出馬。 選挙に於いては 「少しでもマシなものを選ぶ」 これが民主主義です。 高齢者ほど「今回の選挙は白票を入れてやる!」とか頭の悪い事を言う人が多いですが、 白票を投じるのは選挙放棄と同じで結果的には組織票を利する事になります。 特に組織票に依存しているのは公明党と共産党です。 白票は結局のところ選挙放棄と全く変わりません。 ろくでもないものの中から「少しでもマシ」なのを選んでいくことで これを繰り返して少しずつ「よりマシなものにしていく」 という極めて手間と時間のかかるシステムが民主主義です。 自分の理想通りの革命的な政治をやってくれるヒーローになるかもしれない。 なんていう妄想から政権交代を求めたり 「とりあえず首相の首をかえたい」 という程度の考えで候補者を選んだ人が多かった結果が民主党政権でした。 民主党政権の3年3ヶ月で内政も外交も経済もメチャクチャにされました。 積み上げたものを壊すのは一瞬でできるのです。 私達有権者が学び続け、少しでも賢くなろうという努力を怠ると ポピュリズムに陥ります。 ではお次はフェイクニュースの朝日新聞から。 【「国難」強調する安倍政権 自衛隊からは疑問の声も…】 安倍晋三首相は8日の日本記者クラブ主催の党首討論会で、自ら「国難突破解散」と名付けた今回の衆院選で、北朝鮮の脅威を訴えていく姿勢を強調した。菅義偉官房長官は同日、北朝鮮対応に最前線であたる防衛省・自衛隊を視察。政権の強みを最大限生かして北朝鮮対応を選挙戦に利用するかのような姿勢に、現場からは疑問の声もあがっている。 首相は党首討論会で北朝鮮への圧力の有効性を問われ、「核保有国が日本という非核保有国を脅したのは初めてだ。十分に国難だと思う」と指摘。圧力路線を堅持していく立場を強調した。 一方、菅氏は官房長官として初めて、東京・市谷の防衛省を訪問。ミサイルを迎撃するため展開中の地対空誘導パトリオット3(PAC3)を視察し、隊員らに「北朝鮮の核・ミサイルは戦後最大の脅威だ」と訴えた。同省幹部は「政府の備えが万全とのアピールだ」と受け止めた。 10日の公示を前に、政権幹部の街頭演説も、「北朝鮮の脅威」一色だ。 小野寺五典防衛相は6日、東京5区から立候補予定の若宮健嗣・前防衛副大臣の応援演説で、北朝鮮の核開発を「広島の10倍の原爆がすでに実験レベルで完成している」「もし東京を襲ったら、おそらく広島・長崎の比ではない」と強調した。 ただ、こうした前のめりな姿勢が、現場に負担を与えかねない。安倍首相は9月30日夕、海上自衛隊舞鶴基地を訪ね、北朝鮮の弾道ミサイル警戒にあたるイージス艦「みょうこう」の乗組員らを激励した。みょうこうは約3週間にわたる日本海での警戒監視の任務を終えて、配備先の同基地にこの日早朝に戻ったばかり。数日間の休養のあと、再び出港し日本海で任務につく予定だった。 防衛省関係者によると、首相官邸側から急きょ首相視察の連絡があり、みょうこうの乗組員だけでなく、警備も含めて同基地の多くの隊員が受け入れ準備にあたったという。同省幹部は「長期間、洋上で緊張の続く激務を終えてようやく母港に帰ってきた日。早く帰宅させてやりたいところが、首相が基地に来る夕方まで待機していた隊員もいた」と指摘する。 ある政府関係者はこう懸念する。「北朝鮮の脅威を前面に出せば、対応にあたる政府・与党に有利なのは明らかだ。政権交代しにくい世論形成につながりかねない」(相原亮、土居貴輝、岡村夏樹) (2017/10/9 フェイクニュースの朝日新聞) 本文をよくお読みください。 国難ということに対して「自衛隊からは疑問の声も」 ということになっていますが どこにもその「自衛隊からの声」がありません。 朝日新聞の中の人達は 「朝日新聞を読むようなのは見出しくらいしか読まないバカが多い。」 という考えで見出しだけで印象操作をするという記事を繰り返し書いてきましたが、 今回もその考え方に基づいて創作された記事のようです。 そのうち朝日新聞が「モザイクが見えなくなる」とか言って アイマスクを売り出すのではないかと思います。 正確にはモザイク「も」見えない・・・なわけですけど。 昨日の小池都知事の演説第一声は 「アベガー」 「国家予算のうち1兆円はワイズスペンディングで出てくる」 でした。 埋蔵金はあるんです。 予算を組み替えればいくらでも財源は出てくる。 そう言って政権を取った政党がかつてありました。 結果は全くそんなことはありませんでした。 それどころか最初からそんな財源が無いことをわかっていたので 岡田克也が財源リストとやらを選挙の際に提示しましたが 国家資産の売却5・1兆円などどう考えてもワンショットしかできないものが入っていました。 毎年必要になるバラマキ予算の財源だというのに 毎年5兆円も国家資産の売却が永遠に続けられるなんて、 誰が考えたって即不可能であることに気づく内容でしたが、 マスゴミでこれを突っ込んだ者はいませんでした。 有権者を騙せれば良いので、 最初から埋蔵金などないことを百も承知でバラマキで票を釣っていたわけです。 ですのでその民主党の流れをくむ希望の党が 具体性もなしにベーシックインカムなんてものを主張するのは 金で票を釣ることで政権を取ることが出来たという 過去の成功体験から来ているところが強いのかもしれません。 そんな希望の党が10日午前に発表した比例名簿は 順位がついていませんでした。 順位が下の方になっている候補者とかに足抜けさせないためなのではないか?とか 調整が付かなくてギリギリまで揉めてたんじゃないかとか 憶測が飛び交いましたが いずれにせよ、そんなこともろくに調整できない人たちが 自分達の利権を守るためなら手段を選ばない霞が関の官僚に切り込めるはずがありません。 そして急遽選挙の最高責任者に元民主党の樽床伸二が就任しました。 そして希望の党の比例近畿の名簿を見てみれば樽床伸二が単独一位となっており、 比例票で樽床伸二だけは絶対に当選するようにしています。 小池百合子と同じくかつて日本新党に所属していた樽床氏ですので お友達ということで決めたのかもしれませんが、 希望の党に投票する近畿圏の有権者は 自分の一票はまず樽床伸二を当選させる為に使われる ということをよく考慮したほうが良さそうです。 ちなみに希望の党についてはこんな記事も書かれて笑われているようです。 【【2017衆院選・全国】希望の党、本部住所も電話も非公表~情報公開の方針を自らに適用せず】 (2017/10/10 Net IB News) ・都政と都民ファーストの会についてブラックボックス化した。 ・話題作りの為に持ち出した公約はどれも実現できたことがない小池都政。 ・事実上民進党への政党交付金で党運営。 という問題を抱えていますが、 小池都知事に対してこれらについてツッコミを入れた記者がいまのところいません。 あと、カタカナばっかり使うので何を言っているのか判らないです。マジで。 例えば以下の画像を見て意味を理解しようとしてみてください。 疲れるだけだと思います。 かつて占拠の為だけの首相交代から選挙までの間に ジェットコースターのように支持率を減らして、 事前の予測を完全にひっくり返して負けた菅直人というのがいました。 民進党だとバレてしまったり、 小池に討論させたら共産党のC委員長レベルだということがバレてしまったりと 希望の党の支持率もすごい勢いで下がっており、 かつての菅直人旋風に負けない勢いとなっています。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ バナー表示されない方はこちら(人気ブログランキング)をおねがいします。
by Ttensan
| 2017-10-11 06:21
| 政治
|
Comments(20)
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2017-10-11 07:15
x
>カタカナが大好きという事だけはわかった
今度は「ワイズスペンディング」とか言い出しました。豊洲で巨額の税金を垂れ流ししているのが「ワイズスペンディング」ということらしいです。大馬鹿すぎて話になりません。 アウフヘーベンとはエッジを効かせてAIからBIへワイズスペンディングといううことらしいですが、・・・何を言っているのか意味が分かりません。WWW >希望の党の支持率もすごい勢いで下がっており、 >かつての菅直人旋風に負けない勢いとなっています。 (・∀・)ニヤニヤ ぱよぱよち~ん!
Commented
by
がんばれ俺の百合子様
at 2017-10-11 07:48
x
あうふへーべん?
アラ・ウフフ・テヘベロ とかいいそう笑
Commented
by
13番目のゼロ
at 2017-10-11 08:46
x
12のゼロとかいうスローガン(普通に考えてアレは政策ではないでしょう)を掲げたようですが、まぁ13番目には「実行力」とか「実現性」とか「誠実さ」とかがランクインしてくるんじゃないかなぁ。
選挙は「政策で選ぶ」のも大事ですが、そのまえに「言ってることを実現するだけの力とか誠実さがある」が暗黙の前提なんですよねぇ。そこら辺をぶっ壊したのが民主党ですから、その後継たる希望や枝野の党なんかにはねぇ。 純粋に主張している政策だけで選んだら幸福実現党になっちゃう様な気がしますがw まぁ選挙から連立前提なんて政党には積極的に入れにくいのは確かなんですが、他に選択肢がないから仕方がないですな。普通は選挙結果を見て連立協議するはずなんだが。選挙前から連立前提ならそもそも合併すべき。
Commented
by
名無しさん
at 2017-10-11 08:56
x
●注 ユーチューブで検索してください。
在日芸能 ← 検索 在日公務員 ← 検索 公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← 検索 在日官僚 ← 検索 朝鮮進駐軍 ← 検索 在日特権 ← 検索 在日生活保護 不正受給 ← 検索 在日議員 ← 検索 背乗り 在日 ← 検索
Commented
by
平 八郎
at 2017-10-11 10:04
x
長嶋さんでも、もう少し判りやすいカタカナ使いますw
小池緑、都知事選直前の鳥越並みに完全にメッキが剥がれてますね。もしかしてこれが安倍ちゃん援護の芝居なら主演女優賞もんですね。村田あ〜る4とは別の形でw しかしながら、地方では小池緑云々とは無関係に自分らの推す地元候補偏向マンセーで実にキムチ悪いです。 パコリーヌなんて最悪です。同情票でも集めるつもりでしょうか。常に話題の中心に持ってきて、与党候補の扱いの御座なり感といったらありません。 こんなので花B層は、特殊詐欺同様、いとも簡単に騙されるのでしょうね。 「堅実実直」と「看板重視パフォーマンス」の差を目の当たりにする感じです。 ブームとか人気の捏造り方に長けたマスゴミですからね。 与党候補も支持者がテレビ新聞中心層だからか、 キチンと情報収集分析勉強してないからか、 妙にマスゴミの論調に配慮して、偏向された世論に沿った形でのインタビューに応えてました。 報道されない真実は事実なので、堂々と言って欲しいですが 難しいですかねぇ。少々残念でした。
Commented
by
MK
at 2017-10-11 10:35
x
>「国家予算のうち1兆円はワイズスペンディングで出てくる」
決めること決めないで豊洲問題を長引かせ、無駄金をじゃぶじゃぶ使ってるのは誰ですか?これが「ワイズスペンディング」の実態じゃないかと誰でも思いますよね? ぱよぱよち~ん!
Commented
by
N
at 2017-10-11 11:22
x
本日も早朝からの更新、ありがとうございます。
>カタカナばっかり使うので何を言っているのか判らないです。マジで。 ↑ もう、完全に隠せませんね。 カタカナは語彙の概念があやふやで、文字数が長いから音だけが耳に入る。それが何となくカッコよく見える、TVが情報源の方々に。たぶん、突っ込みで聞き返せば、答えられないと思いますよ。 「結局それって、有権者をバカにしてるんだよ。」と、周囲にさりげなく話をしています。 党首の政策表明が終わったのですから、コメ欄にあったように、周囲に話していくことが肝要ですよね。「『改憲』の重要性と『子供の命』を守る党はどこ?」を話しに織り交ぜています。 ベンチャー企業は成功する確率が低い、”全てを失う危険度の高い組織”です。 >「少しでもマシなものを選ぶ」「よりマシなものにしていく」 ↑このセリフで話をまとめると、押しつけがましくなく、そして知性に訴えるような感じが出ていいかもしれません。会話の中に意識して入れます。 「この国を、守り抜く。」党はどこでしょうか。 起こってからでは遅いのです。有事はある日突然に来るのですから。
Commented
by
むらさき
at 2017-10-11 12:02
x
小池氏の話は不都合な何かを誤魔化しているとしか思えず、多分、ネットをやらない高齢者の方は、小池氏の意味不明なカタカナ語をほとんど理解できないだろう。
だから12のアホ、いや12のゼロとか分かり易い政策を出してきたのだと思うが、普通の人から見れば馬鹿にされているとしか思えない政策ばかり。 最後に必殺モリカケを出してきたが、賞味期限切れのモリカケを出した時点で小池氏は完全に詰んだと思う。 普通の国民は、もうモリカケにはウンザリしているんですよ。
Commented
by
戦後生まれ
at 2017-10-11 12:47
x
カタカナ語を使う者、
会話にてカタカナ語を使う者は、自称知識人か俺は賢いねん人、一流企業一流大学の連中が多いですね。 で、そのカタカナ語を分かり易く日本語で喋ってください、と言うと、何やこんな言葉も分からんのか、と言う者と、えっ、そ、それは…、と言えない者に別れますね。 前者は、結局日本語で分かり易く説明せずに、人を馬鹿にしたセリフを残して退席、です。 はなから、理解していないのでしょうね。 ま、濃い化粧のオバハンは、どう贔屓目にみても頭が良い様には見えませんけどね。 選挙後に東京都政は、どうなるのでしょうか、本当に。
Commented
by
ポッポ
at 2017-10-11 12:53
x
希望の党については、選挙後の首班指名を誰にするかを、今も確定していません。
これは、希望の党代表である小池百合子氏が敢えて決めていないとのことですが、本当は希望の党に適当な人がいないから、選挙後の首班指名には無所属の中から選んで、これを希望の党に入党させて党代表にすると想像しています。 この場合、現在無所属の議員で、小池氏の目にかなう立候補者には野田佳彦氏や岡田克也氏や小沢一郎氏が考えられますが、野田氏は股潜りはしないとのことですから、後の二人とも思いますが、自民党の野田氏や石破氏を狙うことも出来ますから、そんなことを妄想しますと勝手に頭が痛くなります。 民進党の候補者に、戸籍制度の廃止を主張している人がいるようです。 これで思い出したのが、豊臣秀吉の朝鮮出兵で、朝鮮に出兵したところ、大勢の朝鮮人がこれに協力をしたとのことで、その連中がやったことは戸籍(戸籍と称したのかは不明です。)の廃棄だったとありました。 昔も今も、彼等のやることは同じです。
Commented
by
いなかは
at 2017-10-11 14:08
x
>希望の党の比例近畿の名簿を見てみれば樽床伸二が単独一位
口だけ小池独裁百合子さん柵のない政治は?
Commented
by
ゆうこくちゃん
at 2017-10-11 14:17
x
都政の混乱をこれからどのようにリセットしていくのかお手並み拝見と行きましょうかね?
Commented
by
遠交近攻
at 2017-10-11 14:22
x
語学バカ
木戸孝充が伊藤博文と森有礼2人に「お前等なあ、語学が出来れば外交が出来ると思っちゃいかん」と説教 <日本人が誇るべき日本の近現代史>倉山満+杉田水脈
Commented
by
みき
at 2017-10-11 16:57
x
中核派の操り人形山本太郎は山口4区に乗り込んでパフォーマンスを披露し小沢信者が歓喜
希望の中には小沢チルドレンが隠れてるのは事実なのに希望小池叩きで無関係を装う山本太郎と小沢信者
Commented
by
雷神
at 2017-10-11 17:37
x
アウフヘーベン?
アウフ小便でしょう、ユリノミクス。 ぱよぱよち~ん!
Commented
by
ノッポ
at 2017-10-11 17:45
x
・希望の党→欲望の党→絶望の党になって来た。
東京の姉と話したら、自分の周りでは小池知事って「傲慢だよね」ということでした。もう目の前に総理が手に入ると思った瞬間、傲慢になって、策士策に溺れてしまい ざまあと思う。 ・民進党が9月28日両院議員総会で、希望の党と一緒になることが、決定した後、玉木が嬉しそうに、政権が獲れると思って、「すっごくワクワクする」と言っていた。今はどう思っているのかな? ・元自民 福田峰之 ポスタ-貼りも自分でやらないといけなくなったもよう。今頃後悔してるのでは?
Commented
by
Max
at 2017-10-11 20:44
x
テレビ朝日系のニュースを見ておりました。
特集のコーナーで長々と、年金問題をとりあげていました。 少ない年金で、生活が困窮している高齢者を何人も登場させて、「なんで、こうなったのだろう」と言わせるのです。 そこには、「それは、安倍政治のせいだ」との暗黙の誘導があるわけで、実に巧妙な選挙を前にした政治宣伝でありました。 勿論、年金制度・運用には課題山積です。 しかし、この特集は、課題の本質に迫ろうという気配は全く感じられません。 「かわいそうな高齢者をつくったのは誰だ」この一本調子です。 メディアは、実に巧妙です。 今の時期の特集番組は、政治的誘導番組が多いですね。 ころころと騙されていくのでしょうか。
Commented
by
弓取り
at 2017-10-11 22:49
x
>積み上げたものを壊すのは一瞬でできるのです。
>私達有権者が学び続け、少しでも賢くなろうという努力を怠ると ポピュリズムに陥ります。 染みるなあ。国家の現状を維持するということは、それだけでも大仕事だと思います。日本に生まれてよかったと思わない人は選挙の前に移住なりとも検討するといいです。 「現状」は既得権ではないし、誰も担保してくれないのです。神様がいても、頬杖ついて、どの人間がズルしているか、怠惰に、傲慢に振る舞っているか、眺めていることでしょう。 信頼を失くすのが一瞬であるように、高度なものを壊すと再建に大変な労力と時間を要するように、大木の樹林を伐採しつくすと元に戻すのに100年単位の時間を要するように、現状を維持するという一点で考えても、マシなのを選んで最低限の維持を守りましょう。 それなのに、リセットだの何十年かかるかも知れないゼロを並べて無責任ゼロ。 小池さん、野党をリセットしたことだけはわかりました。 その実績だけはゼロではない(笑) ある意味、公明党は「維持」を目指すでしょう。 自由党は自分の生活を維持したいでしょう。 共産党なんぞは革命の看板だけを維持しなさい。 一見民主は意地でも、もりかけだけ喚いてなさい。 将来に備えて自力を維持できる政党は自民しかないのが北朝鮮と中共シナの先軍主義のリスクと同じくらい日本国のリスクだと思います。 なんでもやらかす反日エセ帰化者の勝手にはさせない。 選挙に行きましょう。 ぱよぱよち~ん。
Commented
by
ゆうこくちゃん
at 2017-10-12 07:40
x
>カタカナが大好きという事だけはわかった
支持率落ちたのってもしかしたらカタカナ連発したことでジジババオバチャン連中が 「カタカナ使えば頭いいと思ってんだろ!!」とか 「何言ってるか分かんない。なんか感じ悪い。」 とか思い始めたんじゃないかな?
Commented
by
やす
at 2017-10-12 10:15
x
緑のたぬきオバハンはポピュリストのパフォーマーでっせw
|
ファン申請 |
||