カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 11月 14日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずは昨日の記事の訂正から。 大学院設置については別に各学年が埋まらなくても可能なようです。 各学年の定員の平均値から申請の可否を判定する旨があったので 間違って受け止めておりました。 訂正させていただきます。 葛飾区議会議員選挙の結果が出ました。 定数40に対して都民ファーストは5人が立候補。 そのうち当選出来たのはたった一人でした。 完全に都民ファーストの会のブームは過ぎ去ったと見てよいでしょう。 また、この選挙でかつて維新政党・新風の代表だったは鈴木信行氏や NHKから国民を守る会の立花孝志氏なども当選しました。 彼らについての評はしませんが、 しばき隊が火病を起こしているようなので、 しばき隊を笑ってやりましょう。 特に鈴木信行氏については今までの選挙でしばき隊が ポスター破損等々散々妨害工作をしていましたからね。 都民ファーストの会が5人しか候補が立たず、 しかも当選したのは一人だけという事態にあって 小池都知事はぶら下がり会見で 記者:候補者のうち一人しか当選しなかったことについて。 小池:「それぞれの運動が十分実らなかったことだと思います。大変残念だと思います」 記者:今後の方針は? 小池:「それは都民ファーストの皆さんが、まず考えることに尽きると思っています」 と、もはや他人事になっています。 都民ファーストとして当選すれば上納金を取り立てるくせに 自分は都民ファーストと関係無いかのような物言い。さすがです。 こういう人間にはなりたくはないですが。 小池都知事は豊洲移転の先送りや 徹底した情報非公開など自分がぶち上げた公約やら何やらは無かった事にし、 重要課題となっている事項からは逃げ回って先送りにし続けるなどしています。 そうやって逃げ回り続けているうちにもう都政が行き詰まってきたので 有権者の目を誤魔化す為に「国際金融都市構想」と言い出しました。 そのPRのために15日からシンガポール入りします。 小池百合子のやり方はこの1年で本当にはっきりわかったと思います。 とにかく適当にぶち上げて注目を引く。 だけど中身がなかったり実現させる現実的なプロセスを地味に考えたりはしないので 化けの皮が剥がれかけると新たな話題を言い出してそちらに注目させることで それ以前の話題は無かった事にするというものです。 小沢一郎流を自分なりに真似した形なのでしょう。 「しがらみのない政治」 というそもそも政治家の仕事がわかってない政治方針が目玉ですが、 政治の主な仕事は利害関係の調整です。 いろんな人達のしがらみを良い塩梅に調整することなんです。 ですので「脱しがらみ」とか言ってる時点で 「この人大丈夫か?」 という話にしかならないのです。 江田憲司も同じような「しがらみのない政治家」みたいなことを言っていますが 彼はかつて省庁再編に関わったという過去の栄光だけで 常に偉そうに物を言っているだけです。 ブログ主だって過去には自慢できるような事もありますが、 そんなのは過去の話でしかありません。 政治家に必要なのは現在のこの現実下でどうするのかなのです。 その現実で直面している問題を解決できなそうなので先送りするというのは 結局は負債を溜め込むだけになります。 小池都知事がやっているのはまさにこの行為です。 そういえば東京新聞の無能記者、望月某が 「私が取材すると際限がなくなる」 とかいう事を言って取材を全くしていない事を誤魔化していたようです。 普通取材ってそういうもんですけど? ほじくり返して事実が出てきたらさらにそれが燃料になって・・・。 やり始めたらほんとにさらに時間が欲しくなるものです。 自分で取材も勉強もしたことがないからよくわからないんでしょうね。 望月某は。 その望月某が今度は嘘を言って菅官房長官に食い下がっていました。 【菅長官が東京新聞の女性記者を「また」注意「質問の言いっ放しは止めて」「臆測で発言しないで」】 (2017/11/13 buzznews) ちょうどやり取りの部分を文字起こしされていたので引用します。 記者=望月某 ----- 記者「えー先週の金曜日の閣議後に、えー菅長官は小野寺防衛大臣と河野太郎外相、財務省の岡本主計局長を呼ばれまして、武器輸出、防衛装備移転に関してのODA的な枠組みを作るよう指示を致したと聞いております。この資金援助の枠組を作るというのはマレーシアを始め新興国にですね、中古の防衛装備、武器の供与を急いでいるからとも聞きます。今のODAではご存知のように経済開発援助が目的であり、武器輸出には使えません。この枠組が出来ることで、えー武器の輸出も防衛装備の輸出も促進できると思われますが、現状、原発だけではなくてですねぇ、武器の輸出、防衛装備移転においても、税金を注ぎ込んでいくことに対する・・・」 アナウンス「質問簡潔にお願いします」 記者「はい!合意形成は出来ていないのではないかという声もあります。どのような目的でこのような指示を出したのか、えーお答え下さい」 菅「報道されてるような今の質問の内容について、話をした事実はありませんし、指示を出したこともありません」 記者「えー、これに関連しまして防衛装備移転に関しては防衛装備庁が2014年4月に装備移転三原則に踏み切って以降、様々な防衛装備移転・武器輸出に関する支援策を検討しております。その時にも、今回のこのODA的な資金開発援助というのを途上国等にもするべきじゃないかという議論は、支援のあり方としては提言されております。えー現状、政権として、この、過去ですね、ODAでは認めてこなかったような枠組みでの武器・装備を購入する途上国に対する資金援助ということは必要だというお考えはありますでしょうか」 菅「(少し不快そうに)指示を出したことはありません。それが全てであります」 記者「えーと、防衛省からはこのような提言が有識者会合の中で出ておりますご確認頂きたいと思います。えーとちょっと話を変わります。加計学園に関してお聞き致します。えー、NHKほかいくつかの報道等でもされているところありますけれども、えー設置審の中で、学園の申請内容というのが、委員の方の中からですね、いわゆる石破4条件と言われる閣議決定した4条件を、これは満たしていないのではないかというお話が出ていたと。で、その中で文科省の担当者がこの4条件に関しては、特区での検討事項で、審議会では審査しないでいいと、いうことでまぁ、決まっていったということがあったとお聞きしました。この4条件、非常に閣議決定されたもので、重いものだと思いますが、現状諮問会議の場で、この4条件はきっちりと検証されたという証拠が、あの資料等ありませんし、合わせまして、細かい、今回決まった人数、教員の人数やプロセスの内容がですね、問題ないかどうかというところを、諮問会議で具体的に決定したというところも、資料等で出てきておりません。えーもう一度やはり、この諮問会議の場で、今回のこの4条件、それからその、新たに出されたカリキュラムの内容が、特区の先進的な革新的な獣医学部を作るんだということに合致するかどうかの検証が、やはり必要なんじゃないかなと思うんですが、その点はいかがお考えでしょうか」 菅「まずあの質問の言いっぱなし止めて欲しいと思います。憶測に基づいて発言してることは是非止めて欲しいと思います。そして、国家戦略特区の枠組みの中で、関係法令に基づき関係省庁の合意のもとでここは適切に進められて来ている。それに尽きると思います」 アナウンス「次の日程ございますので御協力をお願い致します」 記者「えーと、こちらはですね、取材で聞いている話等を元に、話をしてます。憶測では流石に聞けないので、取材で聞いた事実をベースに聞いております。つまり諮問委員会の中では、石破4条件の中身は議論されておりません。これに関しては、今まで出ている報道等、もしくは資料等読み返しても、どう4条件に合致してるかを、しっかりと政府は説明しきれてないと思うんですが、この点については説明しきれたというお考えだということでしょうか」 菅「いやまず、今私が申し上げたのは防衛品に関係しての質問です。途中であの、言いっ放しで止められたじゃないでしょうか。で、今の件ですけども、これにつきましては国家戦略特区の枠組みの中で、関係法令に基づいて関係省庁の合意のもとで適切に進められてきたと、これに尽きると思います」 アナウンス「今手を挙げている方1問でお願いします」 記者「防衛品に関する質問というのは閣議後の会見で、各大臣等のお話のことでしょうか」 菅「いや今あなたが質問したことです。途中で質問の、何を質問したかわからないうちに終わったんじゃないですか?」 アナウンス「はい、ありがとうございました」 ----- 取材もしないで自分が思いついた憶測を言いっぱなしにして別のことを質問することで、 質問前の話を事実として積み上げていこうとしていたので 菅官房長官がそれを見逃さずに 「言いっ放しは止めて欲しい」 と反応しています。 取材なんかしていないで憶測で物を言う癖は相変わらずですが、 「取材で聞いた事実をベースに聞いております。」 という見え見えの嘘までついて食い下がってもいます。 ただの不勉強な嘘つきというだけでなく、 言いっぱなしにすることで虚偽の事実を積み上げていこうという 極めて卑怯なやり方を堂々と使ったものの即座に看破され、 さらに嘘をついて誤魔化すというやり方。 こういう卑怯なやり方ばかり使うような人間にろくなのはいません。 ま、朝日新聞から見ると素晴らしい記者なんだそうですけど。 さてさて、浮気犬が選挙の時は説明責任から逃げ回っていたくせに 選挙が終わった途端に 「いいこと思いついたわ!政策顧問なら毎日一緒にいてもおかしくないから遠慮なくパコれるわ!」 と、倉持弁護士を性搾顧問にした事で地元の後援会長は これ以上かばいきれないと考えたらしく辞任しました。 【山尾氏ショック…後援会長辞任 衆院選勝利の恩人「一線」退く】 無所属の山尾志桜里衆院議員(43)の地元後援会会長が12日、辞任したことが分かった。週刊誌で不倫疑惑を報じられた倉持麟太郎弁護士(34)を事務所の政策顧問とする意向を固めたことが物議を醸している最中に、苦しい選挙戦を支えた恩人が「一線」から退くことになった。 辞任したのは愛知県、愛知7区の東郷町後援会会長の野々山利博氏(78)。本紙の取材に「12日の役員会で辞任を申し出て了承された」と明かした。「選挙前から高齢のことなどがあり、辞任を考えていた。選挙が始まってしまったもんだから何とか頑張った。票を集める力が弱くなったことも実感した」と説明。「山尾氏の行動や言動とは関係ない。前から決めていたことだ」と強調した。会合の出席者には「今後も応援してほしい」と伝えたという。 7日に山尾氏が倉持氏を政策顧問に起用することが明らかになったことを受け、野々山氏はメディアを通じて「はっきり言ってノー。タイミングとしてノーだ」と難色を示していた。9月に倉持氏との不倫が報じられた際にも「脇が甘い」と苦言を呈していた。 山尾氏は不倫報道を受けて無所属で衆院選に出馬。自民党候補との一騎打ちに834票という僅差で勝利。野々山氏は、山尾氏から安倍政権と向き合う決意を直接聞いて支援を決めていた。国会に再び送り出してくれた恩人が身を引くことは、山尾氏の今後にとって痛手となりそうだ。 (2017/11/13 スポニチ) 選挙前は浮気犬の事を 「どうしても安倍政権と向かい合いたいという決意を感じた」 と言って支持を継続することを決めていた後援会長でしたが、 さすがに今回の選挙さえやり過ごせばという事が露骨なやり方は 自分が投票をさせた人達に言い訳できなかったのでしょう。 浮気犬は選挙中は「安倍総理の天敵を続けさせてください」とか言っていました。 本人の中ではものすごい高い自己評価になっているようです。 でもちょっと笑ってしまうのは 小林パチのりも後援会長も浮気犬の擁護については 「不倫してること前提」で擁護しているんですよね。 本人はバレバレの嘘で否定していますが。 お泊り翌朝に漫画みたいにテッカテカの顔で倉持の車に乗ってた写真は説得力が違いました。 そういえば審議時間の配分について 野党8与党2じゃなければ認めないと 100%の条件でなければ一切認めないいつものゴネ体制に入った 民進党立民支部は審議拒否をしたようです。 今国会が招集されたのは11月1日です。 5日から7日までトランプ訪問で国会がーなどと 反日野党側は文句を言っていたのですが、 いまだに国会での審議は行われていません。 審議時間で野党8与党2でない限りは認めない。 と、要求に対して100%の満額回答以外は認めない。 俺たちの要求を飲まないのなら審議拒否だとして 日程調整すら拒否しているためです。 枝野がこれについてこんなことを言っています。 【国会でパフォーマンの場「主張自体勘違いだ」】 立憲民主党の枝野幸男代表は13日、自民党が国会での衆院質疑時間配分に「1対1」を求めていることに「国会でパフォーマンの場を与えろという主張自体が勘違いだ」と与党でありながら理解していないと、自民の姿勢を問題だとした。 枝野代表は「ご自身が野党であったときの考え方、主張はどこに行ってしまったのか」と自民党が野党時代に民主党政権側に、現在の与党2、野党8の形にさせたのに、自らが与党になった時には、議席数に応じてとか、「5対5」(1対1)にと、求めることに大きな疑問を提起した。 枝野代表は「議院内閣制で、与党内で行っている事前審査や政府からのさまざまな説明・報告は与党と野党では比較にならないくらい違いがある」と基本的なスタンスの違いを指摘した。 また国会論戦では「半年にもわたり国会審議が行われないという異常な状況が続いてきた」とし「この間に明らかになってきたこと、疑問が膨らんできたことが山ほどある。国民の皆さんの聞きたいこと、疑問に応えていく国会になるよう、役割を果たしていきたい」と述べた。(編集担当:森高龍二) (2017/11/14 エコノミックニュース) 国会をパフォーマンスの場に使っていると白状しているようです。 55年体制からずっと社会党が審議拒否でゴネて自民が譲歩する。 ということをずっと続けてきました。 社会党が民主党へと看板を変えて以降もこれは全く変わってきませんでした。 テレビ中継が入る委員会以外は大量に取っている質問時間を持て余して 質問者の押し付け合いをやっているのが民進党系の連中です。 審議が足りない足りないと言っておきながら こうしてずっと審議すらさせないのですから話になりません。 本当にこんな連中に質問時間は必要でしょうか? --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2017-11-14 12:56
| 政治
|
Comments(18)
Commented
by
いつかの芋掘り
at 2017-11-14 13:36
x
御無沙汰しておりましたが、宜しくお願いします。
「しがらみのない政治」と言っている方々は、今のしがらみから新しいしがらみへ利権を移したいダケに見えますね。 国会で審議拒否しているのは、テレビ用のプラカードを見せたい方々と建設的な議論をしたくない方々ですね。今年丸々モリカケやって成果が出ないのは政府が悪い とは呆れます。 毎日の時勢の深堀りをありがとうございます。
Commented
by
戦後生まれ
at 2017-11-14 14:06
x
ブログ主様、
早速の訂正素敵です。 小池ではなく、ただの水溜り。 お金集めと肩書き、ブランドイメージが欲しいのよ、アタクシは‼︎ の、濃い化粧オバハン。 灯りを消されて、我泣き濡れるアタシはマスコミを背負って立つジャンヌダルク魂の、素敵なオンナ ‼︎ 3日前の話かと思ったら、またまた性懲りも無く自分でも何を言っているのか分からなくなる、おんなじ質問をやり始めたのですね。 脳味噌の検査が必要だね。 い〜、そこそこ、うっふん…。 い〜、そこそこ、うっふん ‼︎ これから毎日一日24時間、うっふん ‼︎ パコパコリーヌ、万歳… ああ、気色悪〜〜
Commented
by
Msです
at 2017-11-14 14:16
x
たしかパコリーヌの夫は、詐欺で裁判を起こされていましたよね。だからパコリーヌは不倫ではなく、財産を隠すための偽装離婚なのでは??
文春が記事にするということは、たぶんもっとデカイことを隠すためだと思うのですが。
Commented
by
MK
at 2017-11-14 14:17
x
ブログ主様、本日も記事の更新を有難うございます。
>テレビ中継が入る委員会以外は大量に取っている質問時間を持て余して >質問者の押し付け合いをやっているのが民進党系の連中です。 > >審議が足りない足りないと言っておきながら >こうしてずっと審議すらさせないのですから話になりません。 > >本当にこんな連中に質問時間は必要でしょうか? TVカメラが入らなくても国会中継は全てネット配信されてるから、良い仕事してれば注目されるのに、そこに思い至らない人々はアサハカだと思います。もっとも、与党議員の場合、TVカメラが入っていてもばっさりカットされますから、もっぱらネット配信された国会中継の動画が頼りですね。 旧民主党が国会の質問時間を自分達の都合で「与党2割野党8割」に変更した事もすっとぼけてるし、時間を渡しても肝心な審議とは無関係なことに時間を使って、いざ採決と成ると「未だ審議が熟してない、強行採決だ!」はホント殺意を覚えるレベルです。維新の足立議員じゃないですが「朝日と同様にアホな反日野党議員ひね!」と言いたくなります。 ぱよぱよち~ん!
Commented
by
平 八郎
at 2017-11-14 15:00
x
>本当にこんな連中に質問時間は必要でしょうか?
↑ 不要な筈なのですが… それを支持する一定数の人が居るんですよね。 しかも組織的に。 だから議員の能力や知識など無関係。 テレビで目立って「オレ様カッケー」みたいな姿で 水戸黄門のような印象を与えたいだけです。 (水戸黄門も脚本が在日でしたね) 小池緑は馬韓国が嫌いみたいですが、やってる事が特亜人。 さては支那系でしょうか。 反日特亜人は3タイプに分類されますから… 交尾しおりの後援会長… もしかしてこの人も… 他の男とも浮気してて、ソッチとは続けるのに落胆したのでしょうか。年甲斐もなく… 不倫が事実前提で擁護するってのも嗤えますね。 あくまで「ヤッてない」と言い張るのなら そもそも民進党(偽)を離党する理由がありませんけど それについての説明もありませんね。 交尾さん、やってる?
Commented
by
三十郎
at 2017-11-14 16:57
x
審議拒否なら日程を半分にして与党だけで審議すれば良いんじゃね?
与党の中にだって法案に疑問や提案はあるわけですから国会の中でそれをやればよろしい
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2017-11-14 18:15
x
>そんなのは過去の話でしかありません。
なぜかiPS細胞の山中伸弥教授の記者会見を思い出しました。 ノーベル賞のメダルは大切に保管して二度と見ることはないだろう。科学者としてまた次に向かって進むという趣旨の発言をしていましたね。 何というか凄い人ってのは凡人にはまねのできない強さを感じます。 私みたいな者には到底まねのできないことです、が、しかし、そんな私でも出来ることはやりたいと思います。私の中でロクデナシ認定した方々は遠慮なくこき下ろして応援してゆきたいと思います。W う~む・・・江田憲司も小池百合子も応援し甲斐あるな!W 小池百合子は火だるまになると思いますが最悪のとぼけ方で逃げを打つと思います。都政にとってはこの上ない不幸ですが、どうせならとっとと火だるまになって一刻も早く政界から身を引いてもらいたいですね。 そういえば最近の江田憲司はなんだか大人しいというか何も出来ないんでしょうね。彼の所業も人徳が無いようですから今回の騒ぎでは大して存在感を発揮できなかったのでしょう。なんだか色々と薄くなってしまってかわいそうなんて・・・微塵も思ってないですけどね。W >しばき隊が火病を起こしているようなので、 ( ^∀^)ゲラゲラ 他にもどっかのまとめに金髪豚野郎っていう輩も火病しているらしいとか書いてあった様な気がします。 金髪豚野郎誰だろう? 金髪豚野郎ってのは酷い名前ですね! 金髪豚野郎ってのは全然誰だかわからない!WWW >その望月某が今度は嘘を言って・・・ え~と・・・適当な表現が見当たらないほど酷い! 例えばこんなイソコみたいな輩は意外と居たりします。厨房って言われたりすることが多いと思いますが、たいていは怒られて反省してまともになって行くのだと思います。ましてや重要な役目なんて与えられることはないわけで、こんな騒ぎが起きることの方が異常だとしか言えません。 まあ・・・ 頭狂新聞なんてろくに取材しなくてもゴミ記事書いてれば良いのだからこんなイソコでも良いのでしょう。頭狂新聞がろくな取材をしていないでゴミ記事を書いている証拠ですね。 さて・・・ ドゥテルテ大統領が歌ったとか。W 隣席のトランプ大統領は楽しそうで何より。 あ「会え!」 ト「はい!」 ド「じゃあ歌う!」 なんだかとても(・∀・)イイネ!! ぱよぱよち~ん!
Commented
by
fuguemon
at 2017-11-14 19:31
浮気犬でも誰の事だかちゃんと分かる文章に笑いました。
本当、盛りの付いた雌犬みたいですよね。絶倫タロウがいつまでお古のBBAに我慢できるか分かりませんが。 そしてイソコの会見の文字起こし、さぞお疲れになっただろうな。と聞かざるを得ない菅さん同様、同情いたします。 イソコの場合、「会見で『えー』は出入り禁止」にすればアホの子なので簡単に排除できると思うのですが。 こういうアホ女に限ってアタシには硝子の天井が、とか思っていそうで、同性として心底軽蔑致します。
Commented
by
ポッポ
at 2017-11-14 19:34
x
>完全に都民ファーストの会のブームは過ぎ去ったと見てよいでしょう。
これで小池都知事は、都民ファーストに嫌気がさしたらしいです。 希望の党の代表を辞任し、後任に玉城裕一郎共同代表が就きました。 何のことはない。前原氏が希望の党への団体流入をした結果、民主党の残留議員が希望の党を乗っ取り、先遣部隊とも言うべき細野氏らは出る幕もありません(前原氏は、当初細野氏に刺客を出すと言っていましたから、他の議員も同様の気持ちだったのでしょう。)。 後は、民進党色を強めるだけだと思います。 >小池:「それは都民ファーストの皆さんが、まず考えることに尽きると思っています」 都民ファーストの都議会議員は、当選後に話すな、集まるなと言われました。 ですから、都民ファーストの議員は、新人が最も勉強しなければならないときに身動きができず、現在は何もできる状態ではないと思います。これは、多少の努力で何とかなるものではないでしょう。 気の毒なのは、東京で暮らしている都民の皆さんです。 加計学園の獣医学部新設が、正式に認められました。 野党はまだ騒ぐ気でしょうけれど、四国に獣医学部ができることで、今後の鳥インフルエンザや口蹄疫の際に、日本の畜産業に携わっている方が、少しでも被害を受けないようになれば良いと思います。 また、獣医師が不足している県には、公務員として採用できる獣医師が増えることで、無理な待遇を与える必要がなくなるならば、公務員はより平等な採用基準になると思います。 しかし、野党はまだ因縁を続けるでしょうね。 国の未来にはまだまだ、国家議員として考え、検討することが沢山有るのです。昔の社会党の爆弾男だった楢崎弥之助氏は、この役をするのが一人だったから持て囃されたと思います。 議員全員がこれをやったら、その政党は本来のことができませんから、存在意義をなくして消え去るしかないと思います。
Commented
by
ゴミ捨て御免
at 2017-11-14 22:20
x
目の前の現実から逃避して無意味同然の国際会議に用もないのに顔を出し、フランスの新聞で逃亡中の女王と皮肉られてた小池だが。
懲りないと云うか又逃げ出したな~と見た方が正解かも知れませんね。 実は小池さん希望の党の党首を辞任したんですよね 其の為に現実が辛く成り過ぎて逃避行の旅にシンガポールに公費を使って用もないのに逃げ出したのかな、逆か逃げ出すタイミングをシンガポール旅行に合わせて逃避行の旅と洒落こんだか 実は小池が今一番逃げ出したいと思ってる事は都政や子分たちとの柵からと見て間違えないでしょう 小池は只脚光を集めてキャーキャー言われたいだけの政界のアイドル志願議員
Commented
by
ひなちかずち
at 2017-11-14 22:52
x
悲しいかなパコリーヌはじめ、そんな奴らが当選してくるという事実。民度が低いですよねーヤダヤダ。
Commented
by
ひなちかずち
at 2017-11-14 22:52
x
悲しいかなパコリーヌはじめ、そんな奴らが当選してくるという事実。民度が低いですよねーヤダヤダ。
Commented
by
ゴミ捨て御免
at 2017-11-14 23:00
x
>国会中継はアリスの世界♪
>ありきたりな日本侮蔑説話ですが要は「北朝鮮に屈しろ」 全然違いますね~全く見当はずれな解釈で何所をどう突っついても、そう理解される方は居ないでしょう 2017年11月14日 【藤井聡】スラムに消えた情けない男の話を読んで見ましたが。 戦後日本の外交上の姿勢や一国平和主義、平和ボケを批難された記事ですよ 自分の身は自分で守る事を基本に置かないでアメリカとの同盟ばかりに頼ってたら怪我しかねないぞ。という戒めで自主防衛力と安全保障関連、9条改正をキチンとしろヤリ遂げろと書かれてるんですよ
Commented
by
素浪人
at 2017-11-14 23:39
x
おっパコリーヌのネタで正直萎えました…それにしても不可救な愛知7区。今後まさに汚土の名をほしいままにして行くでしょう。
Commented
by
雷神
at 2017-11-15 00:09
x
適当にブチ上げた惹句に基づき進めた施策が現実的に行き詰まると次の惹句を発して誤魔化す小池って、質問と称して喚き散らしまくった言葉が妄想に基づく戯言に過ぎない事が看破されると次の戯言を発して誤魔化すイソコと同じ脳内構造なんだな。
ぱよぱよち〜ん!
Commented
by
弓取り
at 2017-11-15 01:01
x
>葛飾区議会議員選挙の結果が出ました。
葛飾区のみなさん、素晴らしい! で、今日のブログのテーマは「言い逃げ無責任バカの総括」でしょうか。 (「言い逃げ無責任バカ」の指弾は、常に重要なテーマなのでしょうけど) 小池は汚沢の真似して言い逃げ話題すり替えするし、望月某は質問浴びせ逃げて質問を変えるし。 >取材もしないで自分が思いついた憶測を言いっぱなしにして別のことを質問することで、質問前の話を事実として積み上げていこうとしていたので菅官房長官がそれを見逃さずに 「言いっ放しは止めて欲しい」と反応しています。 責任も持たず、そもそも勉強もしない政治家も似非ジャーナリストも、ついでにメディアの飼い犬評論家も退場しろ、という結論になりました。私の中で。 みんなで「言いっ放しは止めて欲しい」と声を挙げましょう。 ぱよぱよち~ん。
Commented
by
国会中継はアリスの世界♪
at 2017-11-15 06:05
x
>ゴミ捨て御免さん
返信ありがとうございます。 ゴミ捨て御免さんのご意見の通りならば私の方が不明で 藤井聡氏のおっしゃっている事は全面的に正しいですね。 正直、寓話仕立てなので何度か読み返しても真意を測りかねますが・・・・ 今回の北朝鮮対応の内、他国に軍事依存する現状を危惧する声や、これを機に自衛隊が米軍との一体化を深めて果ては、イギリスの様にアメリカの尖兵としてどこにでも引き回されて行くのではないか? という危険を指摘する声は当然だと思います。 ただ「日本が反撃されて傷を負うから、北朝鮮をかばえ」 という考えは危険で「外交の多くは脅迫のチキンゲームの上に成立」していますから、最初からチキンゲームを降りたら隷属の未来しかないでしょう。 ゴミ捨て御免さん 貴重なご教示頂きありがとうございます。
Commented
by
戦後生まれ
at 2017-11-15 11:40
x
大学院設置、
平成13年?2013年?に、大学院設置要綱細則で学部設置後1年を経過したのちから申請出来る、とか。 新設大学では、前から後ろ側ジム時間の発言は、トップとしての立場を自己否定する愚か者。
|
ファン申請 |
||