カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 05月 01日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずはこちらの記事から。 【野党ヒアリングが物議、「邪道だ」身内も批判】 国会で審議拒否を続ける立憲民主、希望、民進など野党6党が、各省庁の担当者を呼び出して説明を求める合同ヒアリングを展開している。 メディアに全面公開して世論に訴える戦略の一環で、2月から7テーマで計83回開いた。正確な議事録もなく、議場外で官僚に答弁を迫る手法には、与党だけでなく、身内の野党からも「単なるパフォーマンスで邪道だ」と突き放す声が出ている。 27日夕、野党6党は国会の一室に財務省の担当者らを集め、福田淳一・前財務次官のセクハラ問題についてただした。財務省がこの日、福田氏を「減給20%・6月」とする処分を発表したことを受け、急きょ開催されたもので、野党議員が矢継ぎ早に「処分が軽すぎる」「麻生財務相も謝罪すべきだ」などと迫った。 ~以下会員限定につき省略~ (2018/4/30 読売新聞) 国会審議には出て来ませんが、 言い返さない事がわかっている相手を 一方的にいじめる事ができるためか、 反日6野党はこのヒアリングとやらが大好きです。 部落解放同盟の糾弾会と同じような構図ですので 彼ら反日6野党としてはこういうイジメが楽しくて仕方ないのでしょう。 2月以降ですでに83回も官僚を呼びつけていじめていたのですね。 この反日6野党が行っているヒアリングとやらは 議事録もありませんし、なんの法的根拠にも基づいていません。 民主党が「民主党XX調査チーム」という形で この数年ずっと続けて来たパフォーマンスが土台にあります。 中身は全く同じで、 ・担当官僚を呼びつける。 ・とにかくテレビカメラの前で怒鳴りつける ・官僚に無茶苦茶な宿題を押しつける(法的根拠なし) という内容となっています。 特に山井和則はひどく 「明日まで資料をまとめてもってこい」 ということを繰り返しやっています。 パナマ文書の時も同じ事をやっていました。 パナマ文書なんてネットに転がっていたわけで、 自分で調べればいいものを 「明日までに内容を調べてまとめて資料にして持ってこい」 なんて言っていました。 こうして官僚は繰り返し法的根拠の無い無理難題を押しつけられ、 長時間の残業を強いられ、身体や精神を壊していきます。 官僚ががんばって資料をまとめたところで、 彼らがこの資料に基づいて何かを解決した事は一度もありませんし、 そもそもきちんと資料を読むことすらしていません。 単なるパフォーマンスという批判では全く足りないと思います。 先の佐川前長官の証人喚問を見ても 国会で証人喚問を行ったところで なんの解決にもならない無駄でしかない事は明らかです。 元々、資料をまともに読む気もない調査能力ゼロの連中が こうして繰り返し 「俺達はこんなに官僚をいじめてかっこつけているんだぞ」 とパフォーマンスをしたところで 絶対になんの解決にも繋がらないですし、 むしろ霞ヶ関の過重労働問題の元凶にすらなっています。 こんな有害無益なことはとっとと辞めて貰いたいのですが、 やっぱり人民裁判形式というのは反日6野党の議員達にとっては 血が騒いでやめられないのかもしれません。 こうなるともう病気ですので 有権者が国会議員という特権を失わせてあげることで こういうイジメができないようにさせてあげたほうがいいでしょう。 さて、お次は審議拒否の件についてです。 かつて政権を取るまでの民主党は 審議拒否しかしない時期がありました。 特に麻生政権においてはリーマンショック対策への予算を妨害し、 「国民の生活を人質にして政局が第一」 という小沢一郎の政治信念をこれでもかと見せつけました。 それでもマスゴミによる全面的な擁護と捏造報道が連日繰り返され、 民主党による数々の暴挙は報道しない自由で隠蔽され、 自民に対しては嘘をでっちあげてでも批判をするという報道犯罪により、 テレビを真に受けた人達が与党を批判し、 毎日各社が交代で出す支持率調査の数字で 「また下がった!」「また下がったぞ!もう麻生はダメだ!」 と煽る事でさらにマスゴミが支持率を下げさせる扇動を繰り返しました。 こうして「国民生活を人質に政局が第一」 という小沢一郎の指揮の下で政権を取ったのが民主党でした。 しかしながらあまりに露骨な報道犯罪を続け、 マスゴミお得意の談合により全チャンネルが同じ事を繰り返し繰り返し流し続ける ということをあまりに露骨にやり過ぎた結果が、 多くの視聴者のテレビ離れやテレビの胡散臭さへの気付きを生みました。 審議拒否をしてやりたい放題することができたのは昔の話でしかありません。 審議拒否戦術に対して 今やネットでは批判がほとんどで 反日6野党はこの事を気にして 「自民だって野党時代に何度も審議欠席した」 なんてわざわざ調べさせてきた数字を出して 自分達の審議妨害、審議拒否を正当化しようとしています。 ですがこれ、内容的には 1)2009年臨時会の自民の審議欠席。 野党の審議時間を求めたら民主党政権が拒否し、 採決までを決定したため野党欠席。 2)2010年常会 民主党政権が再び野党の審議時間を認めないで 法案提出したその日に無審議で採決を強行するなど、 強行採決10連発をしたことに対する抗議。 菅内閣発足も予算委を開かず参議院選挙へ突入させて 支持率が下がらないようにしようと画策したことに対して 内閣不信任案および問責決議案を提出したため欠席。 なお、2010年6月の参議院は 民主党の議員のほとんどが参院選対策に 国会をサボって地元に帰ってしまっていたため 参議院は出席議員数は野党多数となっていた。 問責決議案を自民が提出すると、 野党多数により問責決議案が成立することに気付いた江田五月参議院議長は、 参議院議長として「参議院を開かせない」という暴挙を実施。 請願や法案などの継続審議手続きすら開かせなかった。 これにより多くの法案や請願が それまでの審議時間も含めて無駄になった。 3)2011年1月28日の予算委員会 数々の不祥事が露見していた菅内閣は 予算委員会が開かれて追及されることを避ける事を考えて 予算委員会の審議時間を可能な限りゼロにしようとしていた。 そこで安住淳国対委員長が 予算委員会を開かないフリをして夕方まで全く野党に連絡をしなかった。 夕方になっても審議予定の連絡が無かったため、 予算委が開かれないと思った野党議員達は 週末の地元の会合などのためにそれぞれ移動を開始。 野党議員が永田町を後にした事を確認した民主党政権は 急いで社民、民主、国民新党だけで予算委員会を急遽開催。 野党不在を良いことに自分達の都合だけでの日程などを一方的に可決。 それ以外の審議欠席 ・民主党がだまし討ちで急遽委員会を開く ・野党に審議を認めない ・不信任決議or問責決議案を提出したことによる欠席 と、基本的に理由があります。 というか2011年1月28日の予算委員会欠席なんて だまし討ちで与党+社民だけで委員会を開いて勝手に可決 ということをやらかしているわけで、 「自民による審議拒否」ではなく 「民主党による審議機会の妨害」 以外の何者でもありません。 では今の反日6野党のやっている審議拒否はといえば、 解散総選挙に持ち込まれると勝てないので 内閣不信任案を出さず。 ・部下のセクハラ問題で大臣を辞任させろ。 (部下のセクハラ問題があっても枝野は辞任拒否してますが?) ・(1年やっても具体的証拠0の)安倍昭恵を証人喚問させろ (安倍を潰す為に安倍首相夫人を吊し上げさせろの意) その他いろいろ。 とにかく自分達のわがままを並べて これらが実現できないのなら審議には応じない。 という無茶苦茶な要求をしているだけです。 それに過去の自民党政権や現在の第二次安倍内閣においても XXの責任は大臣にある。大臣を辞任させろ! 辞任させるまで審議拒否だ! ↓ 国会に迷惑をかけられないと大臣が辞任 ↓ 大臣が辞任した!任命責任は総理にある!総理が辞任しろ! 辞任しないなら審議拒否だ! ということを民主党は繰り返して来ました。 その民主党で審議拒否の先頭に立っていた連中が 看板を変えて立件民主党とか名乗っていて 全く同じ事をやろうとして 難癖で大臣の罷免を要求し、罷免しなければ審議拒否と言っているのです。 元々応じる理由がない話のうえに、 下手に応じれば確実に次は 「総理が辞めるまで審議拒否だ」 と出る事は容易に想像が付きます。 審議拒否戦術への批判に対して立件民主党などの議員は 「我々が審議に応じる条件を整えればいつでも審議に応じるのに、それをしない与党が悪い」 ということを言っています。 実はこれ、2009年に政権交代する前の小沢一郎が代表をやっていた民主党が やっていた戦術なのです。 2007年の参院選で大勝した小沢一郎は 安倍を潰す為に民主党による審議拒否を続けました。 続く福田内閣や麻生内閣の時も全面的な審議拒否を続けていましたが、 マスゴミは今と同じで野党の審議拒否しかしない 国会戦術を決して批判しませんでした。 そして小沢一郎はこう繰り返しました。 「解散を確約したら審議に応じてやる」 と。 ちなみに2009年7月に麻生が常会終了後の解散を決定した後の民主党は 「麻生が解散を決定したがどうせ解散なので審議に応じる必要はない」 と、結局最後までまともに審議に応じませんでした。 現在、反日6野党が行っている審議拒否戦術は 「安倍が解散総選挙をせずに政権を禅譲するまで審議妨害」 というところが実態です。 北朝鮮の外交と同じで日本側が譲歩するメリットがまったく無いのと同じで 今の反日6野党(民進系3党+社民、共産、自由)の 無茶苦茶な要求に応じる方がどうかしています。 でも反日6野党側は審議欠席への批判に対して 「俺達の(無茶苦茶な)要求を飲めば審議に応じてやると言ってあげてるんだ。俺達が審議拒否しているわけではない。」 とやっているわけです。 おまけに解散総選挙をされては勝てない事がわかっているので 反日6野党は解散総選挙の理由に使われかねない 内閣不信任決議案などは出さないでこんなことを続けているのです。 特に大塚耕平民進党代表に至っては 会見で安倍が政権を禅譲すべきだとストレートに発言しています。 ここで日経新聞の世論調査のニュースから。 【野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持、最高迫る 本社世論調査】 日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。 6党は麻生氏の辞任や柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問などを国会正常化の条件にし、20日から… ~以下会員限定のため省略~ (2018/4/29 日経新聞) テレビがいくら報道しない自由でごまかしたところで それで自分の頭で考えずにテレビが垂れ流す洗脳電波を 口をぽかーんと開けて一方的に受信してくれるのは ネットを使えない情弱老人層だけとなってきました。 反日6野党の国会サボりっぷりはSNSなどで拡散され、 10年前と違ってそのサボり癖に対する批判が高まっています。 自民もいっぱい審議欠席していたというデータを探してきて 審議欠席=審議拒否ということにして 「自民も過去にこんなに審議拒否してたんだぞ」 と誤魔化そうとしているのは 審議拒否戦術に対して政権から批判が出ている事で慌てたからでしょう。 また、民進党と希望の党の一部がそれぞれ合流して作る 国民民主党(仮)とかいう政党が7日に発足するようですが、 こちらの方は「党が新しくなった」事を理由として しれっと審議復帰をしようという予定とのことです。 審議拒否戦術への批判を立民などの他の反日野党に転嫁しようという狙いでしょう。 党が合流したという理由だけで審議復帰できるのなら そもそも審議拒否する理由だって無かったと言っているようなものです。 ブログ主は是非ともこのブログの読者の皆様に この点を煽ってやってほしいと思っています。 審議拒否を続ける ←一般の国民から支持を失う という形があるのでしれっと審議復帰しようとしているだけですが、 審議復帰にもきちんと筋を通さないと復帰できないようにさせたいと ブログ主は考えています。 国会に出て来ても委員会の議題を完全に無視して モリカケ!日報!セクハラ!とかしかやらない彼らがいない方が 国会審議がスムーズに進みますし、 どうせなら審議拒否を続けることで支持をさらに失って 支持率0%を突き進むような状態がいいと思っているからです。 選挙互助会でしかないので合流したところで支持率が稼げないとなれば 再び醜い分裂劇を見せるのは必至です。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2018-05-01 07:24
| 政治
|
Comments(20)
Commented
by
都民です。
at 2018-05-01 07:56
x
>官僚ががんばって資料をまとめたところで、彼らがこの資料に基づいて何かを解決した事は一度もありませんし、そもそもきちんと資料を読むことすらしていません。
亡くなった南アフリカのマンデラ氏が、27年間の獄中生活で耐えがたかったのが、まったく意味のない作業を延々とさせられたことだそうです。精神を破壊する為だと、マンデラ氏は理解していたので、それに負けないように日々努力して耐え抜いたそうです。 このように、官僚の皆さんを拷問のような作業に従事させるというのは、今の不穏な情勢を考えると、某国の為の我が国の行政機関へのテ*行為だと思えてなりません。 そう言えば、初鹿メンバーや津田メンバーの他にも、女性官僚へのパワハラで有名な後藤メンバーもいますから、某党は本当に官僚苛めやセ*ハラが多いですね。 【民進・後藤祐一議員が女性官僚にパワハラ】日テレ ・・・防衛省関係者によるとその際、後藤議員は30代の女性官僚に対し資料の不備などについて声を荒らげ「上司に言ってお前の人事評価を下げてやる」などと発言し、女性官僚はその場で涙を流したという。・・・
Commented
by
kicks
at 2018-05-01 09:22
x
民主党系の言っていることって、全部難癖でしょ?
財務省のトイレにウxコがこびりついていた!→監督がなっていない! 監督者は誰だ?→監督者である麻生を辞めさせろ!→麻生、ウxコで辞任 奴らの難癖のストーリーってこんなもんでしょ。 (あ、これあくまで例えです。老婆心ながら)
Commented
by
匿名
at 2018-05-01 09:36
x
ヒアリングといいつつ、やってることは正にパワハラそのもの。
Commented
by
けんもほろろ
at 2018-05-01 09:47
x
テレビでは野党議員が、悪代官のような官僚を徹底的に追及して成敗するという印象を視聴者に与えるように編集されております。野党のコアな支持者やリベラル勢力の方々にとってはたまらないでしょうね。こうして野党議員はコアな支持者の支持をつなぎとめ、政治屋生活を続けていけると言って良いのでしょうね。
Commented
by
平 八郎
at 2018-05-01 09:54
x
難癖は超汚鮮と893が得意です。
野合野党の手口から 今、融和ムードを<演出>している南北の 次の一手へ対策がし易くなりそうですねw 日本国内で対特亜のシミュレーションが出来ます。 現状で与党やマトモな議員を当選させても 何故か反日議員まで当選してしまうので、 選挙制度が悪いのか何なのか、難しいですね。 ぽか〜んと口を開けて垂れ流し情報をテレビから見てるだけの高齢者以外に、サラリーマンとか、夜帰宅して寛ぎながらテレビ視聴して情報を得てる層って、どういう反応しているのでしょうね。 仕事で疲れて、帰宅後もネット情報収集してなさそうな気もしますが… 野合野党と迎合して大騒ぎするマスゴミ、 日頃、イジメとか社会問題を声高に報じるくせに 自分らが犯ってる事が、まさに元凶。 煩いバラエティー番組も然りです。
Commented
by
いつかの芋掘り
at 2018-05-01 10:15
x
>やっぱり人民裁判形式というのは反日6野党の議員達にとっては血が騒いでやめられないのかもしれません。
. 能力もヤル気もないんですから、バッチ付けたクレーマーですね。「自分にされて嫌な事はしない」という幼稚園で教わる事からやり直し。 >民主党による数々の暴挙は報道しない自由で隠蔽され、自民に対しては嘘をでっちあげてでも批判をするという報道犯罪 . 「黒白を顚倒し、あるいは、まったく無実の事柄を捏造する。ここが、今日の新聞・雑誌の多数が生命をつなげているところであり、世間の読者もまたこの種の記事を喜ぶ傾向がある。」 と仰ったのは新渡戸稲造さんですが、明治から 平成の元号も変わる時代になって、ようやく読者が多様な情報を選べる事で、メディアっぽい何かの正体が見えてきているように感じます。 スーツを着たゴロツキの本質は変わらないんだとわかります。 昔から色んな先人達が警告してくれていても、主様の仰る通りネット時代までは広がりにくい環境だったんだと、この時代に感謝ですね。 事実の拡散を続けるのみ、ですね。 毎日の読みやすい時勢の深堀りに感謝しております。
Commented
by
しょうちゃんのつぶやき
at 2018-05-01 10:40
x
日本を改革できるパワーは連合に参画する民間労組の皆さんではないでしょうか?数千万人にもなる組合員が日教組やら自治労やら我々の税金でぬくぬくと暮らして失業の心配0%の左翼に連合をリードされています。
組合幹部は6野党と同様ろくな仕事もせず多額の組合費で毎日銀座や歓楽街でで豪遊しているのでしょう。今こそまともな組合員は自分達の組合幹部に対して税金労組からの脱退を求めるべきです。またユニオン制でないならJR東労組組合員のように組合から脱退すべきです。 労組の支援する候補者に組合員が投票するからいつまで経っても外国人勢力の議員がいなくなりません。 政界、霞ヶ関、マスゴミ界、教育界、財界等々中枢を多くの外国人勢力が牛耳っています。しかし日本人の数の方が多いのですから組合員がまともな議員選出しさえすれば日本を大きく中央寄りに変えていけるのではないでしょうか? 靖国神社に天皇陛下や総理大臣が参拝できない大きな責任は労組組合員にあると私は考えています。(何十年も野党に票を入れてきた反省から。。。)
こんにちは!
今日も拝読させていただきました。 シェア・リブログさせていただきました。 ありがとうございます。
Commented
by
ひつじ
at 2018-05-01 11:44
x
野党の方々は自分の職責も果たさず国会をサボってヒアリングとかのパフォーマンスの日々。しかし日本は平和ですね・・・。
Commented
by
雷神
at 2018-05-01 12:46
x
マンデラ氏の話を読んで思ったのですが、企業内に「追い出し部屋」がある日本よりも、刑務所にある南アフリカの方が民主的なのかもしれませんね。それにしても、こういう労働者の状況を野党が本気で改善しようとしていない事や、そもそも改善する能力すら無い事が良く分かります。
昭恵氏の喚問要求は見え透いた分断工作ですが、工作不要で分断しまくる連中には言われたくないよなぁ(笑)。 道路などインフラの劣化や技術の空洞化と同様に、表面的に平和に見えるものの実は危険な箇所も多々ある事を国民ひとりひとりが理解しないといけませんね。 ぱよぱよち~ん!
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2018-05-01 13:09
x
>【野党ヒアリングが物議、「邪道だ」身内も批判】
こんなクズ共ばかりなんだから学校のいじめ問題が解決するわけないですよね! このクズ共を支援しているのが日教組だったりするんですから! 日教組も一刻も早く排除、解体するべき組織だと思います。 >「自民だって野党時代に何度も審議欠席した」 この資料を作った奴って本当に無駄で馬鹿で気が狂っていると思います。 こんなの「同時期の民主党や今の反日6野党を同じ形で資料にしてもってこい!」 で終わり!社会人を馬鹿にし過ぎだ!××ばいいのに! >審議復帰にもきちんと筋を通さないと復帰できないようにさせたい これは私も強く思っているところです。 「反日6野党は正義に負けるな!ここで信念を曲げたらいかん!」 反日6野党がんばれー(棒 さて・・・ 既に皆さんもご存じかと思いますが、フィリピンで虚偽の慰安婦像が豪快に撤去されました。 ドゥテルテ大統領やるなぁ~! (・∀・)イイネ!! 日本では奥茂治さんの話はもっと広めたいですね。 そいうえば京都には徴用工の像があるとか! 沖縄には恨之碑なんてあってこれも徴用工がらみ! これも豪快に撤去してもらいたいですね。 群馬県の朝鮮人追悼碑訴訟がありましたがこれも徴用工がらみ! 玉虫色の判決を出す辺りはやはり納得が行きませんね。 やはり弁護士となど法曹界もやばいというのは本当でしょう。 まずは諸悪の根源である日弁連も何とかしないといけませんね。 そもそも外国人が日本国内で政治活動できること自体が間違っているしとっ捕まえるべきでしょう。 ちなみに戦時中に徴用労務者として来た者は245人ですからね! まあ、こう言った敵の不都合を知らせてくれる杉田水脈議員やボギー大佐こと手登根安則さんの活躍は本当にありがたいです。 ぱよぱよち~ん!が発狂するわけだ。W ぱよぱよち~ん!
Commented
by
ナニワの激オコおばちゃん
at 2018-05-01 13:27
x
反日6野党とマスゴミには毎日毎日ハラが立って、ホンマに胃に悪いですね。
「自民党による審議拒否」の表を完膚なきまでに論破してくださり有難うございます。 まあハラ立つけど、効いてる、効いてる、ということでしょうか。 今朝、𠮷田嘉明DHC会長の素晴らしい記事(iRONNA)を見つけましたので、URLを貼り付けときます。
Commented
by
N
at 2018-05-01 14:19
x
本日も更新をありがとうございます。嘘の言いがかりを糺してくださり有難く思います。
反日野党のやることなすことがお粗末過ぎて、無視したいものです。どうしてこうも日本人離れした喧騒が好きなのか…溜息。それにしても2月以降で83回!とは…。何一つ検証結果ないけどね。 この劣悪な議員達と徒党を組んでいるゲルやニダは論外ですが、一般人に見えにくい竹下亘とかいう人もいます。あの竹下元総理の異母兄弟です。主様や皆様はご存じでしょうが、故竹下登氏は党本部の金庫から自民党党員名簿を盗み出して党員に戸別訪問をさせた「不正選挙」の首謀者。(鈴木宗男「政治の修羅場」参照)安倍総理を後ろから狙うゲル以上の姑息な手を使うかもしれません。キッシーがそそのかされないといいけど。ダイゴが地盤を引き継ぐらしいけど、下手をするとそれも流れますよ~。 竹下総務会長が、地方の党員選挙(予備選)で「不正選挙」「投票操作」をやらないように、官邸と、幹事長は十分に監視してください。勿論、党員の皆様も。 中東で今後の日本のために外交に尽力し、アラブのお金持ちに農産物等を営業までしてくれる安倍総理。 半島情勢を含め多忙な中、隙を見ての自民内「安倍おろし」を企てさせてはいけません。
Commented
by
素浪人
at 2018-05-01 21:12
x
小生、生来のカンシャク玉ですので(昔はキレるという言葉が有りませんでした)、青白き怒りを単刀直入に。鏖たいですよ、野盗各盗のゴミ共を。税金ドロなんていうレベルじゃありません。かつて乃木大将は『日本の役に立たない者は死んでしまった方が良い』と述べられましたが、そこまでは思いませんが少なくとも『日本の害になる者は一人残らず殺してしまった方が良い』と思います、切実に、衷心から。
今夜の極左の雄叫び:殺せ!売国奴共を殺せ!地上から抹殺せよ!
Commented
by
ゴミ捨て御免
at 2018-05-01 23:50
x
世論調査のカラクリ
年代別調査 https://blog-imgs-77.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/andou.jpg 若年層と高齢層の数字が真逆 世論調査は情弱高齢者、主婦中心 >【野党の審議拒否「不適切」64% 内閣不支持率51%、最高迫る 本社世論調査】と云う数字は固定電話中心にRDD方式で高齢層、テレビに影響され易い層中心に掛けられた物だと推測される 今時固定電話中心に世論調査した所でテレビに影響された主婦やテレビを一日中見てる暇な高齢者位しか電話にでないだろ。俺俺詐欺と同一の手口、世論調査。 働き盛りの層や若年層は家に居る事も少なく、電話もスマホや携帯中心で生活して居るから家の固定電話に出る機会は極めて少ない つまり「不適切」64% 内閣不支持率51%と云う数字はパヨクが多い高齢世代とテレビに洗脳された主婦層を中心に弾き出された数字と見るべき、高齢層とテレビ漬けの主婦層と来れば夜盗を支えてる基盤勢力と言って良い様な有権者だろうから。自陣営を応援してくれる有権者層からも不適切が64%とは野盗は自陣営の支持基盤からも見放された見限られたと見るべきでは。 アベノセイダーズ気付いて見たら自分達が崖っぷち
Commented
by
弓取り
at 2018-05-02 00:09
x
>反日6野党はこの事を気にして「自民だって野党時代に何度も審議欠席した」
>なんてわざわざ調べさせてきた数字を出して自分達の審議妨害、審議拒否を正当化しようとしています。 そうなのかあ。ほんとうに奴らは発想が貧困というか幼稚で卑しいですね。 他人を貶めても、自分の不正がチャラになるわけではない。こんな道理でさえわからないらしい。 それでも日本人の端くれか(笑)恥を知れと言いたいです。 結果が同じ審議拒否でも、単純な比較ができないことなんか、すぐにこうやって暴かれて逆効果なのに。 自民は審議拒否したけど、ボクらは違うぞ。審議に正々堂々と応じてみせるぞ、ボクらはボンクラじゃありません!(笑)くらいの姿勢を見せてみろと言いたいですね。 まあ、無理ですね。 ぱよぱよち~ん。
Commented
by
ゴミ捨て御免
at 2018-05-02 01:03
x
一応各社ともRDD方式で固定電話に2000携帯電話に3000を目標とした調査して居ると言うが、逆に傾向が偏り過ぎる事に不思議を感じる
朝日なら極端に低い支持率とか、なべつねが反安倍を宣言してからの読売の政権支持率が朝日以上に低くなったとか、北海道新聞の赤を称える様な突出した数字の異常さとか、返って、そんな生易し者じゃ無い、好き放題やり放題数字弄り捲ってますと宣言して居る様に見える >「不適切」64% お仲間から見放されたか
Commented
by
やす
at 2018-05-02 09:10
x
セ●ハラはけしからんと言う同じ口で官僚にパ●ハラwwwwwwww
クズ野党はとことんクズだなwwwwwww
Commented
by
やす
at 2018-05-02 09:13
x
セ●ハラって禁止ワードなんだねw
エキサイトもクズだな~wwwwww
Commented
by
KY
at 2018-06-25 01:41
x
「自民は野党時代に85回も審議拒否をした!」と鬼の首獲ったように騒いでるバカが散見されますが。便所リテラをソースにする時点で終わってますな。
https://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/5d4e3bb96fea9830975782c6d8b458af >他人を貶めても、自分の不正がチャラになるわけではない この手のバカはそう言う基本的な道理が理解出来ないのでしょうね。日付観たらこの記事の一週間後になってるので尚更です。
|
ファン申請 |
||