カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 05月 22日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
愛媛県の中村知事は村上誠一郎の別働隊として 安倍総理を攻撃させるためにでっちあげ文書攻撃に出て来ました。 今治市の獣医学部の件は今治市と愛媛県は12年前にすでに 獣医師会の圧力を恐れて他校が全く手を挙げず、 唯一応じてくれた加計学園に決めており、 そもそも今治市と愛媛県にとっては加計ありきで進んでいる話でした。 民主党を支持していた2009年の選挙にあっても 村上誠一郎だけは落選させないように自民でも村上誠一郎だけは応援していたのが この中村時広知事でした。 中村知事は柳瀬秘書官と愛媛県の職員が 面会し非常に重要な事を柳瀬秘書官が話したかのように言い出し、 その証拠として柳瀬秘書官の名刺がある、 名刺にゴム印で日付を入れてあるというのを証拠にしだしました。 なんの証拠にもなりはしません。 一日に数十人以上に面会する総理秘書官で、 配っている名刺の数は相当なものです。 むしろ面会に来た人と名刺交換をしないようにしていて、 たまたま匿名の官邸に挨拶にきた一行の下っ端の職員とだけ 名刺交換を行って、下っ端の職員とだけやたら重要な話をした なんてことはまず考えられないストーリーですが、 中村時広知事はマスゴミを騒がせる為にこの路線でいくようです。 と言うかこの人ほんと嫌らしいんですよね。 松山市長になってたときもそうでしたけど、 うまいこと立ち回るんですよね。 今回も愛媛県として獣医師会の圧力を認めつつ こうして小出しに 「安倍がお友達のために権力を悪用したかのように印象操作する」 ということをやっているのですから。 名刺をもらったその日にチェックのために日付を入れるのならわかりますが、 わざわざ出張から戻ってからゴム印で日付を入れるなんてのは まるで手書きだとインクの色褪せ具合などでバレかねない事を 危惧してのような行為と疑ってしまいます。 名刺にゴム印で日付があることを 絶対の証拠であるかのように言い切るんですからかなり無茶です。 こうなってくると「首相案件」と書いた文書についても 愛媛県か知事サイドからのリークという疑いを持ってしまいます。 村上誠一郎の盟友の中村時広知事は 当事者を隠し続けていれば証拠能力がない文書をでっちあげて いくらでも攻撃できると確信したのか、 こんどはこんな攻撃に出て来ました。 長いのですが赤文字部分がキーです。 【愛媛県新文書 “3年前 加計氏が安倍首相に獣医学部構想説明”】 加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、愛媛県は、3年前に柳瀬元総理大臣秘書官が官邸で学園側と面会したことに関連する県の新たな文書を21日に国会に提出しました。文書には、学園側からの報告内容として「3年前の2月末、加計理事長が安倍総理大臣と面談し、獣医学部の構想を説明した」などと記載されています。 加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、柳瀬元総理大臣秘書官は、今月行われた衆参両院の参考人質疑で、愛媛県今治市が国家戦略特区に提案する2か月前の平成27年4月2日に官邸で学園側と面会したことを認めました。 愛媛県は、担当者がこの面会に同行したと説明していて、参考人質疑を行った参議院予算委員会が、県に対して、面会の内容や経緯が把握できる文書を提出するよう求めていました。 これを受けて、愛媛県は、当時の資料を調べ直した結果、平成27年2月から3月にかけて作成した新たな文書が見つかったとして、21日午後、参議院事務局に提出しました。 愛媛県は内容を明らかにしていませんが、NHKが入手した文書には、当時、県が学園側から受けた報告の内容として、「平成27年2月25日、理事長が首相と15分程度面談。理事長から獣医師養成系大学空白地帯の今治市に設置予定の獣医学部では、国際水準の獣医学教育を目指すことなどを説明。首相からは『そういう新しい獣医大学の考えはいいね』とのコメントあり」と記載されています。 さらに、同じ年の3月に、学園と今治市が協議した結果の報告として「加計理事長と安倍総理大臣の面談を受けて柳瀬氏から資料を提出するよう指示があった」と記載されています。 このほか、4月2日に総理大臣官邸で面会した際の柳瀬氏の発言をまとめたとするメモには、柳瀬氏が「獣医学部新設の話は総理案件になっている。なんとか実現を、と考えているので、今回内閣府にも話を聞きに行ってもらった」と発言したと記載されています。 今回、新たな文書を提出したことについて、中村知事は午後5時半すぎに取材に応じ、「国権の最高機関の国会から、与野党合意のうえ、関連文書を出してほしいと要請があったので提出した」と述べ、文書の今後の扱いは国会に委ねる考えを示しました。 安倍首相の説明 安倍総理大臣は、加計学園の獣医学部新設の計画について初めて知ったのは、学園が国家戦略特区の事業者に選定された去年1月20日だと国会で繰り返し説明してきました。 また、去年7月の衆議院の予算委員会で、加計学園の理事長が長年の友人であることを問われると、安倍総理大臣は「『時代のニーズにあわせて新しい学部や学科の新設に挑戦していきたい』という趣旨の話は聞いたことがあるが、『獣医学部をつくりたい』、さらには『今治市に』といった話は一切無かった」と述べました。 さらに、今月14日の衆参両院の予算委員会で、柳瀬氏が獣医学部新設をめぐり3年前に学園側と3回面会したことを問われると、「柳瀬氏から報告は受けていない」と述べました。 柳瀬元秘書官の説明 柳瀬元総理大臣秘書官は、今月10日に行われた衆参両院の参考人質疑で、3年前の4月2日に総理大臣官邸で加計学園の関係者と面会したことを認めました。 しかし、面会した一行の中に愛媛県と今治市の担当者がいたかについては、「会った記憶はない」、「10人近くの随行者の中にいたのかもしれない」と述べていました。 一方で、学園の関係者とは、詳しい日付は覚えていないとしたうえで、3年前の4月2日以外にも同じ年の2月か3月に1回と、今治市が国家戦略特区に提案する6月4日の前後に1回の合わせて3回、総理大臣官邸で面会したことを明らかにしました。 自民 二階幹事長「疑念残らないよう対応を」 自民党の二階幹事長は記者会見で、「機会を得て、報告を聞いてみたいと思っており、これからの国会審議でも、疑問や疑念が残らないようにしっかり対応していきたい。疑問があれば、しかるべき時に尋ねてもらえれば、安倍総理大臣が納得のいく答弁をすると思う」と述べました。 また、二階氏は、愛媛県の中村知事の国会招致について「それぞれの委員会が判断して、お越しを願いたい時には、そういう意見を言ってもらえばいい。われわれの側から直接、意見を申し述べるべきではない」と述べました。 立民 辻元国対委員長「柳瀬氏の証言がうその濃厚な証拠」 立憲民主党の辻元国会対策委員長は国会内で記者団に対し、「『柳瀬元総理大臣秘書官の証言がうそだった』という濃厚な証拠が出てきたと思うし、『1国の総理大臣が国会や国民に対し、うそをつき通してきたのではないか』ということにつながると思う。『うそをうそで上書きして、書き直そうとしても無理だ』ということだ」と述べました。 国民 玉木共同代表「核心的な疑惑出てきた」 国民民主党の玉木共同代表は国会内でNHKの取材に対し、「『加計ありき』がより鮮明になったし、『一連のストーリーは安倍総理大臣の指示から始まったのではないか』という極めて核心的な疑惑が出てきた。この疑惑を明らかにすることなく、ほかの重要法案の審議は到底できない。安倍総理大臣、加計理事長、愛媛県の中村知事ら関係者に一堂に予算委員会の集中審議に集まってもらい、真実をしっかり話してもらわなければならない」と述べました。 公明 石田政調会長「国会審議の中で議論に」 公明党の石田政務調査会長は記者団に対し、「詳しく把握していないので、これから精査をしないといけない。文書自体が、どういうものなのか、よくわからないので、国会審議の中で議論をしっかりしていくことになるのではないか。国民の中ではふに落ちていないと思うので、国会でしっかり説明していかなければならない」と述べました。 共産 小池書記局長「総理の進退に関わる重大な文書」 共産党の小池書記局長は国会内で記者団に対し、「安倍総理大臣の進退に関わる重大な文書だ。文書を見ると、安倍総理大臣と学園の加計孝太郎理事長の会談がすべてのスタート台で、安倍総理大臣が『いいね』と答えたことで、すべての話が始まった。『加計ありき』どころか『安倍ありき』だ。国会で虚偽答弁を続けてきた安倍総理大臣の責任は極めて重大で、解明なしでは何も進まない」と述べました。 維新 馬場幹事長「特別委で集中審議を」 日本維新の会の馬場幹事長は国会内でNHKの取材に対し、「資料の事実関係は確認していないが、事実であれば、今までの安倍総理大臣の説明が違っていることになる。説明の場を作り、きちんと真相究明していくことが必要で、国会に特別委員会を設置して集中的に審議すべきだ」と述べました。 加計学園 首相との面会否定 加計学園は「一部報道で伝えられているような、理事長が2015年2月に総理とお会いしたことはございません。今治市の国家戦略特区申請にかかる手続き及び、本学園の獣医学部開設設置認可手続きが適正に行われ、その結果、昨年11月14日に設置が認可され、今年4月3日に晴れて入学式を迎えることができました」とするコメントを出しました。 (2018/5/21 NHK) そういや愛媛県の件については一貫してリーク先がNHKですね。 やたら長々とした記事ですが、 やたら長く直接関係のない情報を並べることで、 なんとか説得力を持たせようという魂胆が透けて見えます。 「安倍総理は知らないと言っていたが平成27年2月25日に直接加計孝太郎から説明を受けてたじゃないか!安倍総理は嘘をついていた!」 という話にしようというために考えられたのが赤文字の部分でしょう。 ブログ主はそう考えています。 以下に書いた内容をお読み頂ければ理解いただけると思います。 平成27年2月25日は衆議院予算委員会でした。 また、当時の首相動静記事を以下ご覧ください。 まずは時事通信版 ----- 午前7時48分、公邸発。同49分、官邸着。 午前7時50分から同8時13分まで、加藤勝信官房副長官。 午前8時52分、官邸発。同53分、国会着。同55分、衆院第1委員室へ。同9時、衆院予算委員会開会。 午後0時2分、衆院予算委休憩。同3分、同室を出て、同5分、国会発。同6分、官邸着。 午後0時54分、官邸発。同55分、国会着。同57分、衆院第1委員室へ。同1時、衆院予算委再開。 午後2時、衆院予算委を途中退席し、同3分、国会発。同5分、官邸着。 午後2時33分から同52分まで、米シンクタンク外交問題評議会のハース会長。 午後3時から同33分まで、毎日新聞のインタビュー。 午後4時9分から同43分まで、谷垣禎一自民党幹事長。 午後5時30分から同6時24分まで、戦後70年談話に関する有識者会議。同27分、官邸発。同28分、公邸着。各府省庁の副大臣と会食。菅義偉官房長官ら同席。 午後8時1分、公邸発。 午後8時18分、東京・富ケ谷の私邸着。 26日午前0時現在、私邸。来客なし。(2015/02/26-00:05) ----- 日経新聞版 ----- ▽7時50分 官邸で加藤官房副長官。 ▽9時衆院予算委。 ▽12時6分 官邸着。 ▽13時 衆院予算委。 ▽14時33分 官邸で米外交問題評議会のハース会長。 ▽15時 御厨貴東大名誉教授による毎日新聞のインタビュー。 ▽16時9分 谷垣幹事長。 ▽17時30分 戦後70年談話に関する有識者懇談会。 ▽18時28分 公邸で西村内閣府副大臣、菅原財務副大臣ら。菅官房長官が同席。 ▽20時18分 富ケ谷の私邸着。 ----- 総理のスケジュールは分刻みで記録されていますし、 そうした記事を書く為に総理官邸前には記者が張っているわけです。 この日の午前の質問は総理がトイレにいくことすらクレームを付ける民主党が お昼手前まで並んでいます。 そんな中で総理と加計学園の理事長の二人ともが 誰にも見つからずに総理官邸で15分間も話を聞く時間があったことになります。 時事通信の方には総理の移動時間もわかるようになっているので もし官邸で15分もの間単独で面会していたのであれば 移動も含めて最低でも25分程度は国会を空けていた事になります。 さて、首相動静からも午前中の予算審議には全て出席していたことになっています。 衆議院TVのサイトでこの日の予算委員会を見れば確認できますが、 午前中の予算委員会にはずっと安倍総理が出席していることが確認できます。 また質問者が質問をした時間まできちんと記録に残っています。 ![]() そして午後のスケジュールですが、 13時からの衆議院予算委員会に出席し、 畠山和也議員の質問が終わるまで国会で質疑応答に立っていて、 ちょうど14:00まで質問に答えている安倍総理の動画を確認できます。 時事通信の首相動静を見ればこのことが裏付けられています。 その後 14:33~14:52までハース会長との面会 15:00~15:33まで毎日新聞のインタビュー 16:09~16:43まで、谷垣幹事長と面会 17:30~18:24 有識者会議出席 18:27官邸発 18:28 総理公邸着。西村内閣府副大臣、菅原財務副大臣、菅官房長官らと会食。 20:01 公邸発 今回の件、愛媛県側というかこれもう中村知事でしょうかね。 話をでっちあげてきたという疑いが極めて強いと言っていいでしょう。 また、官僚は通常「首相」という言葉を使わずに 「総理」という言葉を使う ということを柳瀬元秘書官は先日国会で答弁していました。 今回出て来た文書だけはちゃんとその部分が「総理案件」という言葉に直っている ということもポイントでしょう。 「首相案件」と強調した文書が改訂を重ねて 繰り返し各省庁などにばらまかれたはずなのに 今回出て来た文書だけ 柳瀬元秘書官や他の元官僚の方などの指摘に合わせるように 「総理案件」という文言に直っているのですから これで疑うなという方がおかしいでしょう。 国家戦略特区は八田座長が実質的に会議を仕切っていて 実質的な決定権はここにありました。 安倍総理は実質的に追認するだけという建て付けです。 ところがマスゴミは八田氏については名前すら出そうとしません。 八田氏の証言を出したら都合が悪いからでしょう。 八田氏は先日国会で、獣医学部設置について獣医師会から直接の圧力があったことや 1校だけに絞るように獣医師会が圧力をかけてきたことを説明しています。 これは加戸前知事の説明とも同じです。 山本幸三前大臣も獣医師会の圧力だと言っており、 京産大に獣医学部申請を勧めた西田昌司議員も 獣医師会の圧力があって京産大が諦めるに至った事を説明していますし、 当時の京都府副知事も山本大臣から京都府側に圧力が無かった事を証言しています。 また、当事者であった京産大が加計学園に絞られた事について 「なんの疑問もない、我々の努力と準備が足りなかった」とはっきり言っています。 整理しましょう。 加計学園1校だけに絞られた件についての説明。 ----- 京産大「加計学園に決まるのは納得、我々はなんの疑問もない」 京都府副知事「山本大臣からの圧力なんてなかった」 京産大に申請を促した西田昌司「獣医師会の圧力」 加戸前愛媛県知事「獣医師会の圧力」 愛媛県の文書「獣医師会の圧力」 八田座長「獣医師会の圧力」 マスゴミと反日野党軍団「犯人は安倍だ!!疑惑はますます濃くなった!」 ----- マスゴミと反日野党がおかしいという事がよくわかると思います。 獣医師会からの圧力については 中村現知事ですら認めているわけですし、 中村知事が出してきた文書の中にははこんなのもあり、 ![]() 日本獣医師会の強い反対、その意向を踏まえて愛媛を除く四国3県獣医師会や四国他県の積極的な協力が得られない状況 と書かれています。 いかに獣医師会が抵抗勢力となっていたか。 文部科学省、厚生労働省、農林水産省、獣医師会、獣医師会に阿る議員達。 これらがまとめて敵になるのですから 他県は獣医師会に忖度して獣医学部が欲しくても 愛媛県に対して積極的に協力する姿勢すら見せることが憚られていた。 という状況が容易に想像が出来ると思います。 さて、今回の愛媛県のでっちあげと思われる文書について 時事通信は総理のスケジュールから考えて辻褄が合わないと すぐに気付いたようで、こんな記事を出してきました。 【首相動静で確認できず=加計学園理事長の面会】 愛媛県が国会に提出した文書に記されている安倍晋三首相と加計孝太郎加計学園理事長による2015年2月25日の約15分間の面談について、「首相動静」では確認できなかった。 新聞・通信各社は毎日、首相の動向を「首相動静」などの形で報じている。それによると、首相は同日、昼の休憩時間を除いて午前9時から午後2時まで衆院予算委員会に出席。首相官邸に戻って米外交問題評議会のハース会長、自民党の谷垣禎一幹事長(当時)らと個別に面会した。 この後、戦後70年談話に関する有識者会議に参加し、午後6時半から首相公邸で菅義偉官房長官らとともに各府省庁の副大臣と会食。午後8時20分ごろに東京・富ケ谷の私邸に戻り、以後、午前0時まで来客は目撃されていない。 ただ、首相動静に表れない「密会」が日常的に行われているとの証言もある。官邸や公邸に記者の目に触れないように出入りするのは容易とされており、動静だけで判断するのは難しい。 (2018/05/21 22:39 時事通信) あんたら官邸前で張ってるから分単位で首相動静記事書いてるんでしょうに、 それに日常的に誰にもバレずにいくらでも人が出入りできるなんて それこそ官邸のセキュリティどうなってんだという話にしかなりません。 「密会が日常的に行われているとの証言もある」 「官邸や公邸に記者の目に触れないように出入りするのは容易とされており、動静だけで判断するのは難しい」 時事通信は自分達の記録では確認できないと逃げ道を作っておきながら、 官邸では日常的に記者のだれにも気付かずに密会が行われているとかいう 意味不明な主張をしています。 日本のマスゴミの記事では 誰が言ったのか全く書かずに「そういう証言もある」 と言ってきた場合は記者自身が 「そういう話にするために考えた」 とみなしてまず問題ありません。 愛媛県側が今回見つけたと言って出してきた文書について、 時事通信自身はでっちあげがわかっているのでしょう。 なのでまず最優先に責任回避を行って逃げ道をきちんと確保してから、 今回の愛媛県が創作してきた文書は本物だと思わせようと 「記者にバレずにいくらでも出入りできる」 という設定にしています。 逆に見れば、時事通信が印象操作しようと書いてきた内容は 「俺達記者は分刻みで首相動静を書いているが、実はちゃんと確認はできていないんだ。」 と言っているようなものです。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2018-05-22 01:45
| 政治
|
Comments(31)
![]()
本日の記事は、早い時間帯に掲載かな、と思っておりましたが、こんなに早いとは恐れ入りました。
分かり易い解説をありがとうございます。 もう一眠り為さってくださいませ。 ![]()
安倍総理は今まで「申請」を知った日について述べていたのであり、獣医学部「新設」の構想を知った日について述べていたわけではありません。
しかしマスコミは、一斉に「安倍が申請を知っていた」と報じるでしょう。 しかも、「朝日新聞」や、分刻みで細かく伝える「時事通信」の「首相動静」にも、「加計氏との面談」が載っていません。 「時事通信」は、安倍総理の自宅での面会記録についても「来客無し」と報じているようですから、これはどうした事でしょう? 旧民主党支持で、村上誠一郎支持で、獣医師会寄り?の現愛媛県知事の思惑については知りませんが、少し疑ってかかった方がよいでしょうね。 ![]()
時事は、「密会」の可能性を示唆しているようですが、この分刻みの超過密スケジュールに加え、3年前には「加計問題」なんて全く騒がれていませんので、「面談」を隠す必要が無いと思うのですが?
【時事通信】 午前7時48分、公邸発。同49分、官邸着。 午前7時50分から同8時13分まで、加藤勝信官房副長官。 午前8時52分、官邸発。同53分、国会着。 同55分、衆院第1委員室へ。同9時、衆院予算委員会開会。 午後0時2分、衆院予算委休憩。 同3分、同室を出て、同5分、国会発。同6分、官邸着。 午後0時54分、官邸発。同55分、国会着。 同57分、衆院第1委員室へ。同1時、衆院予算委再開。 午後2時、衆院予算委を途中退席し、 同3分、国会発。同5分、官邸着。 午後2時33分から同52分まで、 米シンクタンク外交問題評議会のハース会長。 午後3時から同33分まで、毎日新聞のインタビュー。 午後4時9分から同43分まで、谷垣禎一自民党幹事長。 午後5時30分から同6時24分まで、 戦後70年談話に関する有識者会議。 同27分、官邸発。同28分、公邸着。 各府省庁の副大臣と会食。菅義偉官房長官ら同席。 午後8時1分、公邸発。 午後8時18分、東京・富ケ谷の私邸着。 26日午前0時現在、私邸。来客なし。 (2015/02/26-00:05) ![]()
詳細に根拠を示しての論駁、数多のブログ発信者がいる中、群を抜いています。(いつもそうですが)
感情を押さえた冷静な表現ゆえ、なおさら説得力が増します。 流石です。 感心、敬服、感謝・・・。 くれぐれも、ご無理なされないように。 ![]()
旗色悪く敗退か、と思えば、来月早々に迫る米キタ会談決裂、開催流れによるキタの崩壊を阻止せんと、アチャラ軍団最後の攻撃、てところかな?
この知事は選挙違反や収賄やオンナ?等々で、脅されているのでしょうかね。 どこかの一路ーチャンに。 ![]()
すでにブログ主様の手によって、深夜の一時にこのニュースが捏造である疑いが証明されていたとは・・・マスコミの皆さんの胸の内は分かりませんが、普通なら恥ずかしくてとてもカケ疑惑??の報道など出来ないと思います。が、しかし、今朝のNHKでは、喜々としてこのニュースを伝えていました。σ(^_^;)...
![]()
おはようございます。
毎日のブログ更新、本当にありがとうございます。 またメディアと野党連合(笑)とやらが些細なことで大騒ぎしているようですが 本日5月22日は北の実験場の公開予定日ですよね。 メディアや総れんがスクラムでそちらの報道を必至にごまかしにかかっているのでは? と想像してみるテスツ()という感じでしょうか。 蛇足ながら中村時広愛媛県知事は初当選が2010年12月なので 加計学園・岡山理大獣医学部新設の件を知らないはずがないのです。 何か掘り下げられるとお困りな問題でもあるのでしょうか? 今になって8年も前の事で騒ぐって不思議ですねー(棒) 時節柄、くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごし下さい。 ![]()
本当はこんな文書の内容が正しいとか嘘だとか、総理が事前に知っていたかどうかなんてどうでもいいというか争点になり得ない筈なんですよね。
国家戦略特区の決まりに則って適正に手続きが進められて、反対を表明した文科省は根拠資料の提出を求められて提出出来なかったから承認された。 この一連の流れに横紙破りで手続きを飛ばしたなどのなんらか不正や手続き上の瑕疵があったことを証明するものでもない限り、野党やマスコミの言うお友達優遇の証拠にはなり得ないんですから。 ![]()
公安調査庁長官へガサ入れを要求しましょう。
----- <日本国民の皆様は、公安調査庁長官へ、キXチNHK(同一敷地内に韓国放送公社KBSと中国中央電視台CCTV)、きむちアカヒ新聞=韓国東亜日報=きむちニューヨーク・タイムズ、韓国語が社内公用語であるキXチ日テレ、愛媛県知事ナカムラ、キXチ絶望の党タマギなどへのガサ入れを要求しましょう。> ![]()
これ、夕方ニュースで速報扱いのように報じてて
「新たな文書」ってフレーズ聞いただけで お茶吹きそうになりましたよwww また針小棒大か、捏造、偽装工作かぁ〜?ってw パヨちんマスゴミの脳内では おそらく官邸の秘密通路を抜けて面会してた「妄想」でしょう。 安倍ちゃんは、黒電話すら自由に扱える「神」的存在になってしまってますのでwww ![]()
分かりやすいマトメに感謝します。
>京産大「加計学園に決まるのは納得、我々はなんの疑問もない」 京都府副知事「山本大臣からの圧力なんてなかった」 京産大に申請を促した西田昌司「獣医師会の圧力」 加戸前愛媛県知事「獣医師会の圧力」 愛媛県の文書「獣医師会の圧力」 八田座長「獣医師会の圧力」 . これは獣医師会案件ですね。 懲りない印象操作と報道しない自由ですが、今治からもリークがありそうだと、何処かで読みました。火付けに忙しいビュリダンのロバが大行進(笑)。 毎日の読みやすい時勢の深堀りに感謝しております。 ![]()
野党もマスコミも確信犯だ。根拠も証拠もなくても、報道して騒げば騙される馬鹿はいるし、国政は停滞する。マスコミは嘘も100回言えば真実になる作戦を実践している。
そして、日本の国政が停滞し、政治も国論も四分五裂し、日本が弱体化することは、まさに北朝鮮、韓国、中国の望んでいることだ。 森友も加計も、報道の域を超えている、野党とマスコミによる日本国民に対する情報戦争だ。 ![]()
>名刺にゴム印で日付があることを
こんなんばっかりだけど、裏で一緒になってこういうのを考えているクズ共もまとめてゴミ袋の中に放り込んでバルサン炊いてやりたい気分です。 ・・・と、いう妄想です。W ( ゚д゚)ハッ!妄想から目が覚めたのでコメント行きます。 白万円こんにゃく@詐欺師.籠池なんかは、ノイホイ以外にも横川某とか大袈裟某とか出入りして、そいつらも一緒になって悪だくみをしていたのは記憶に新しいところです。それ等が国会で質問に出てきたり、マスゴミが記事にしたり、電波に乗っかったりしているんだからあきれてしまいます。 今回も裏では似たような輩たちがうごめいているんだと思います。 マスゴミはそういうところとつながって騒いでいるのでしょう。 まともなら取材に取り組んでいるだけでも、色々考えるうちにこういう方向へは行きにくいと思うんですが、そうならないのだから真正のクズか上から言われるがままの阿呆という以外には当てはまらないんだと思います。 やはりマスゴミに自浄能力は全く期待できないのだから、心ある方々の事実の発信を拡散して行くという地道な方法がよいのだと思います。 しかし、NHKのだらだらと無駄に長い記事には呆れますね。でも、忙しかったり呑気な人は引っかかってしまうのでしょう。やはり注意するべき事の拡散というのは必要だとつくづく実感します。 >「俺達記者は分刻みで首相動静を書いているが、実はちゃんと確認はできていないんだ。」 ( ´∀` )W 私はコンピューター系ですが、普段はそんなこと表に出さずにいます。 XP時代に無償の奉仕をさせられたのが一寸だけ(|| ゚Д゚)トラウマーなので・・・ で、「俺はPCやシステムに詳しいんだぞーっ!」という人がいるんですが、生業はPCやシステムとはあまり縁がない方です。その方が「TeamViewer」にやられてパソコンがおじゃんになりました。なお、お金は取られていない模様。 この時点でもう察しが付きますが、色々と聞かれたので「お前詳しいんじゃないのか?(#゚Д゚)ゴルァ!!」という気持ちは我慢して色々教えてあげました。 まあ、似たような事があるなってお話でした。 ぱよぱよち~ん! ![]()
昨今の新文書は、真正性の検証がされぬまま流布される傾向がありますね。まるで華夷文書の乱発。
愛媛県からNえちK、朝非そして玉キむと、いつものメンバーが最前線にいるので、なおさら不信感を掻きたてます。 この文書のい香川しさは、速攻でブログ主さんが分析されてますが、他のブログでも行われることでしょう。 今回は「総理案件」と改善された(笑)には、いちおう学習機能があるんだね、と褒めてあげたい。 寒流研究室さまでも、文書の汚さの不自然さや、フォントの違いについて紹介されています。フォントの違いは、普通はありえません。次の下位文書では改善しろよ。 さらに、当該文書の番号は17ですが、その前に16番があり、そこには「けもの医師会」の強硬な反対が記されています。これはマスゴミは無視ですね。 ![]()
もし偽造改竄等があったら、こう文書偽造に準じる公む員関与の犯罪もしくは不正な機みつ漏洩がありえます。総責任者の使用責任は重いわけですね。
この文書の作成とされる2015年の県知事・中村氏。 >「既存のものをこわすのが大好き」とされている。(by wiki) 保守らしからぬスタンス、いや既得権益には絶対保守?。何をこわしたいのかな。 それにしても、このままでは、加計氏には忍者疑惑さえ起きそうです。空から忍び込んだとか?騒ぐパよクが出てきたら滑稽でしょうな。 ぱよぱよち~ん。 ![]()
流~出 は禁止ワード
![]()
http://fanblogs.jp/sagamimuneo/archive/162/0
元記者によるブログ。首相動静に載らない官邸の事情を書いています。 正しいかどうかは知りません。ご参考に。 ![]()
朝日新聞の報道犯罪、報道テロ、ですね。
ハラが立ち過ぎてもう何も言えませんね。 国家転覆罪、あ、ないか。せめて外患罪で文書捏造者を○刑にしたいですね。
そもそも、加計学園の理事長が「獣医学部を設置するんだぜー」と説明したとして決定権は安倍総理にはなく、
国家戦略特区でありそのWGに実権はあります。 また、とっくに今治市が加計学園に決めていたのでだからどうしたという話でもあります。 そして何よりも当時のスケジュールを見れば 米国側要人などに面会するまえに秘書官が 総理に事前説明を行うのでそこに面会を捻じ込むのは無理です。 有識者会議への出席だって秘書官からの事前レクチャーがあるわけで、 スケジュール的に官邸で面会する時間が見つかりません。 また、当時の時点で加計孝太郎氏が万が一来ていたとして、 隠してどこかにある裏口から密かに入らせなければならない理由がありません。 二重三重四重に非現実的な話なんです。 ![]()
本日も更新をありがとうございます。
自民党関係者は、この記事をコピーして各所に配布されるといいと思います。 NHKも朝日も、人の道を踏み外し過ぎて、戻れない所にいっていると察します。解体、廃刊で。 ヅラ、ハッピー、愛媛と、パヨク知事が多いですねぇ。愛媛は“後出し”か“ネズミ”でしょうか?恥ずかしい限りです。 昨日の記事の件ですが、偽善弁護士達の“被害者ビジネス”は人格も根性も腐ってますね。判事達も、蛸壺の中で生きる人種。冤罪や不当な不起訴がどれ程の社会悪になっているか。賠償金の出所は税金が殆ど。 お金目当てに乗せられると、結局はその後の人生を生きづらくさせるのに…。
>「TeamViewer」にやられてパソコンがおじゃんになりました。
便利だと思ってTeamViewerを常駐させてたんですな。 そもそもリモートでパソコンを外部から使わなければならない理由が普通の人にはほとんどないハズなんですよねー。 「俺は詳しいんだ」 と言っている人に限ってだいたいろくに知識がないんですよね。 そういえば「俺は原子力に詳しいんだ」とか言ってた奴が・・・。 ![]()
〉ただ、首相動静に表れない「密会」が日常的に行われているとの証言もある。官邸や公邸に記者の目に触れないように出入りするのは容易とされており、動静だけで判断するのは難しい。
この記事のこの部分、私も読んで「おやっ。」と思っておりました。証言て誰のだろうな。と。 いつも、参考になる内容で大変ありがたいです。 ![]()
> Ttensan 様
私にレス頂けるなんて!アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ ありがとうございます。<(_ _)> >「俺は原子力に詳しいんだ」 えぇ~と・・・円周率3.1516の人でしたっけ?W もしかして、「このおっさん東工大の落ちこぼれだったっけ!」 なんて漫画で言われてた人ですかね? 誰だっけかな? かんがえてみると・・・ ん? なんてことだ! おばかな奴がいるもんだ。 とっととどこかへ消え失せろ! なんて思ったクズ野郎がいたんだけど名前が思い出せない。( ´∀` )W しかし、いま呟き見てびっくりしたんですが、 朝日新聞デジタル 平成27年2月25日の首相動静を削除 これとんでもないですね! 朝日新聞の野郎たちはここ見てんだろ? 何とか言ってみろよ!(#゚Д゚)ゴルァ!! >TeamViewerを常駐させて いや・・ それが、その・・・もう少し次元が低くて・・・(´・ω・`) 例の電話をかけさせてキャッシュカードの番号を入れさせる詐欺に引っかかってダウンロードさせられてんです。キャッシュカード番号の入力のところで不安になって断ろうとしたら相手が再起動をかけて、再起動したらもう駄目だったみたいです。 といってもスタートアップに細工しただけだと思うんですが・・・ 連絡受けた時は手遅れでした。 その方は勤め先のシステム開発で自分の部門の責任者として要件定義の会議に参加して、そこで色々聞いて知ってるつもり状態になってしまったんです。しかもそこではシンクライアントが話題だったようです。だから尚更なんですが・・・ この手の詐欺に引っかかること事態が問題じゃないんですよね。知らなければ私もやられてしまうかもしれません。 この方はとってもとっても横柄なんですよねぇ~・・・(´・ω・`) まあ、その・・人間関係的に私の目上なので・・・ 悪意はないので何とも・・・ストレスがたまることがあります。 ちなみに・・・どちらかというとパヨクに近いです。 (;´д`)トホホ… ぱよぱよち~ん! ![]()
また朝日新聞かぁ。
こいつ等、事実無視で思い込みしか記事にしない。 妄想だけの世界に浸ってる、ヴァカとA4な記者しかいないんだろうね、この新聞社は。 ![]()
>そういえば「俺は原子力に詳しいんだ」とか言ってた奴が・・・。
↑のブログ主様の一言・・・空き缶とかいう輩の発言ですね、わかりますww そういえば、例の2月25日の首相動静記事。 何故か、アカヒ新聞(電子版)だけ当日の頁が削除されていますね。他の新聞のは閲覧できるのに・・・ どこぞの半島ミンジョクと同じで、犯人わかりやす過ぎですね。 ソ-ス ttp://netgeek.biz/archives/118939 それと、NHKの夜7時のニュースでも、首相動静の記事の件は一言も報じていませんね。当然ですけど。 とにかく、今日も深い洞察をありがとうございました。 ![]()
連投失礼いたします。
こちらのサイトに怪文書の写真がアップされており、その中で文書のフォントが途中で違っており、捏造の疑いありと書いてありますが、自分は写真を一目見て、何よりもその汚さに呆れました。こんな小汚い文書を平気で国会に提出する無神経さもそうですが、これを「公文書」として保管し続てけていたとしたら、愛媛県の文書管理が異常だという話でしょうに。 こちらが、ソースです。 ttp://netgeek.biz/archives/118924 ![]()
フォントの違いを捏造と決め付けるのは行き過ぎかと。不規則な汚れにも変な点は無いし。
但し汚れは別としても文書としてはセンス無いですね。強調したければ下線でも引くべき。目を凝らさないと判らないフォントの違いの峻別を読み手に求めるのは不親切極まりない。ましてや汚れがある写しを老視の幹部に見せるつもりなら。 すみません、脱線しました。 ぱよぱよち〜ん! ![]()
これはもう安部批判に後に引けなくなって攻めるしかない
と思っているのかな。マスコミさん勝算はあるの? 落としどころはあるんですかね。もりかけ問題をフェードアウト するか、安部さんがやめるかしかないのかな。 これで辞任はむりですよね。 ![]()
絵に描いた様な捏造で間違い有りませんね。今回の記事の推理は明智小五郎に匹敵します。主様の顔が天知茂のイメージになって来ました。五十嵐めぐみさんにも教えたい位です。
こりゃあ、中村痴痔を東シ ナ海に沈めるしかないのかも知れませんね。重ね重ね、愛媛県民の罪は重且つ大でしょう。 今夜の狂言:東シ ナ海をパヨ公開処刑場に指定すべし!我が国ばかりでなくフカの為にもなり天下泰平! ![]()
【「見張っている記者にバレずに自由に出入りできるってさ」説の検証 】
『平成27年2月25日は衆議院予算委員会でした。 時事通信版 前略 午後0時2分、衆院予算委休憩。同3分、同室を出て、同5分、国会発。同6分、官邸着。【午後0時6分から同54分 < 昼の休憩時間 48分>】午後0時54分、官邸発。同55分、国会着。同57分、衆院第1委員室へ。同1時、衆院予算委再開。午後2時、衆院予算委を途中退席し、同3分、国会発。同5分、官邸着。【午後2時5分から同33分まで空白の時間28分】午後2時33分から同52分まで、米シンクタンク外交問題評議会のハース会長。午後3時から同33分まで、毎日新聞のインタビュー。【午後3時33分から午後4時9分まで空白の時間36分】午後4時9分から同43分まで、谷垣禎一自民党幹事長。以下省略』 第一の疑問 首相動静に、3つの時間帯を発見した。 第一時間帯12:06~12:54の昼の休憩時間48分 第二時間帯14:05~14:33の空白の時間28分 第三時間帯15:33~16:09の空白の時間36分 どの時間帯でも15分の会談は可能。 第二の疑問 「あんたら官邸前で張ってるから分単位で首相動静記事書いてるんでしょうに」 新聞記者も、官邸においては、客人なので、自由に動き回れない。総理の動静を完璧に把握するのは、困難だ。 第三の疑問 『「記者にバレずにいくらでも出入りできる」という設定にしています。』池上彰が時事通信の主張を裏付けます。【池上彰・総理の秘密<9>「総理の一日」を読み解く 中略 『ただし、総理官邸が建て替えられてからは、記者たちの目の届かないルートを通って総理執務室に入ることが可能になりました。これ以降、「首相動静」に報じられる会談以外にも、極秘の会談がありうるようになりました。』以上 P+D MAGAZINEより引用 原文はこちら https://pdmagazine.jp/trend/ikegami-akira-09/ 】以上を総合勘案すると、「見張っている記者にバレずに自由に出入りできるってさ」説は真偽不明。
>三角四角さん
総理には昼食時間もなしということでしょうか? 外国要人との面会の前にはレクチャーが付きものです。 そんな準備無しで相手が誰でどのような人物であるかも把握しないまま会うということはありえません。 また2015年2月25日に加計孝太郎理事長が 「わざわざ密会しなければならない理由」 がありません。 なによりも 「面会していたからなに?」 です。 面会をしていたらどのような問題になるのでしょうか? 具体的にご説明くださいね。 二重三重に「密会しなければならない理由」がないのです。 たとえば平成26年12月の首相動静には 総理が加計孝太郎理事長と夕食をとっていることが載っています。 2ヶ月前は隠さなかったのに、なんの騒ぎにもなっていなかったのに、密会をしなければならないなんて説得力ゼロもいいところです。 「密会ができる可能性を示せば安倍の悪事が示せる」 という考え方がナンセンスです。 スタート地点の「密会」をしなければならない理由がないのですから。
|
ファン申請 |
||