カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 06月 11日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
新潟県知事選挙で与党系の推す花角氏が当選しました。 2014年の総選挙で未来の党が選挙をやり過ごした途端に 選挙用の看板にしていた嘉田佳子を追い出した首謀者が 森ゆう子でした。 小沢一郎の子分として 小沢一郎様のためにとった行動でしたが、 政党助成金を仕切りたい小沢一郎の見え見えの醜い争いに 政党支持をさらに下げることに繋がりました。 そんな森ゆう子やジャカルタエステ菊田真紀子。 北朝鮮の手下の市民の党にからむニセ保守議員の 鷲尾英一郎や黒岩宇洋などを勝たせる情弱反日の強い新潟です。 金子恵美候補に至っては後援会役員が 「金子を支援するなら取引を停止する」 と恫喝され 会社を潰すわけにいかないので 泣く泣く菊田真紀子支持に鞍替えさせられたりと えげつないことが行われていたりしたようです。 そんな反日が幅を利かせる新潟県で与党系候補が勝った このことは非常に大きいと思います。 米山前知事なんて毎日のようにSNSで罵詈雑言を連続投稿という 知事としてろくに仕事をしていないような状態でした。 そこにきて未成年への買春が発覚してごまかそうとしたものの 金銭トラブルから複数の女性との買春が暴露され 逃げられないことに気がついて知事を辞任したというものでした。 パヨクが非常に強い県だけに今回の勝利は大きいです。 パヨク共は情弱が幅を利かせる新潟県なら 前回圧勝したし今回も勝てると思っていたので これを倒閣運動につなげる算段でした。 以下の画像を御覧ください。 安倍政権への審判「支持」が下ったようです。 赤旗おめでとう。 ま、「新潟のことは新潟がで決める」 とか言ってた人たちですからね(棒読み) パヨクの予定では ・新潟県知事選挙で自民敗北した! 「このままでは自分の議席も危ないぞ!」とマスゴミが煽る (煽って自民党内からの安倍おろしをさせるのが目的) 直近の民意と言い出してこれを根拠に 証人喚問に応じろと再び国会で審議拒否戦術加速。 といった予定だったのだろうと思います。 ところがまさかの敗戦となったので 「地方と国政は別だ!」 と言い訳をするのだろうと思います。 でもね、はっきり言っておきますよ。 いまの1年前に解決しているモリカケを理由に使って 延々と審議妨害を行うだけの戦術には国民は飽き飽きしているんですよ。 そしてモリカケそのものに安倍総理がまるで関係ないことが 少しずつ知られ始めて来ているんですよ。 だからマスゴミが1年半もの間、 これだけ徹底して報道しない自由と捏造、嘘を繰り返して 世論誘導をしてきたのに内閣は倒れず、 むしろテレビ離れが加速していて テレビ各社は不動産業で湖口を凌ぐような状態になってきているんですから。 反日野党の議員の皆さん。 ブログ主からのアドバイスです。 情弱反日層の票田だった新潟でこのザマですよ? このままで今解散総選挙を打たれたらあなたたちの多く落選ですよ。 どうしますか? 数が減っていくことが約束されている情弱老人層の票だけを頼りにする 「審議妨害のみ」という今の党執行部のやり方で あなたたち木っ端議員が生きていけると思いますか? 今のように2年前から全く変わらない 「ひたすら国政を妨害しつづけること」 「自民への不満が高まるように日本の景気を悪くさせること」 という2つの方針からの政治闘争、嘘の政策提言では もう50歳より下の層は食いついてこないんですよ。 翁長知事らの属するオール沖縄反日がまさかの敗戦を喫した 名護市長選挙では60歳以上で反日候補が、 50代あるいはそれ以下では与党系候補が勝っている というはっきりとした結果が出ました。 そして今回の新潟県知事選挙でも NHKの出口調査で 年代別では、花角さんが10代から50代までで、池田さんの支持を上回りました。 と報じられました。 テレビを主たる情報ソースとしない層が主流となってきているんですよ。 そして「景気・雇用対策」が最も多い判断理由なんですよ。 名護市長選挙でも同様の傾向でした。 反日イデオロギーだけで生きている情弱老人層だけをターゲットにし続けて 近い将来「元議員」という肩書きになることを受け入れたいですか? さぁ、どうしますか? では、お次は平壌支局という実質的に名前だけの支局を作り 定期的に活動費と称してお金を支局経由で北に回している疑いのある 特定アジアが大好きな共同通信のいつもの記事から。 【枝野氏「与党が審議拒否」 森友問題で国会対応批判】 立憲民主党の枝野幸男代表は9日、森友学園に関する財務省の決裁文書改ざん問題を巡り、8日に衆院財務金融委員会が開かれなかったことを批判した。大阪府高槻市で開かれた辻元清美国対委員長との対談で「(財務省の)調査報告が出てきたから『私が委員会で麻生太郎財務相に質問しよう』と早めに言い過ぎたら、与党が審議拒否した」と述べた。 政府追及を強め、10日投開票の新潟県知事選の弾みにする狙いがあっただけに、辻元氏も「『麻生隠し』だ。枝野氏が質疑に立つと言うと相手が逃げる」と指摘。「枝野氏の頑張る舞台を作るのが私の役割だ。今国会、これで終わらせない」と強調した。 (2018/6/9 共同通信) 短い記事ですが共同通信による 反日野党側を応援する為の解説の記事になっています。 6月8日は午前中は 参議院では本会議 衆議院では 内閣、法務、厚労、環境、地方創生の5つの委員会が開かれており、 午後は衆議院本会議となっており、 財務金融委員会をねじ込むとなれば午前中の衆議院の各委員会ですが、 すでに5つの委員会、裏では参議院本会議となっており、 実質まともに開こうにも他の委員会に出席している 掛け持ちの委員も含めて人数を集めなければ そもそも委員会不成立ということになってしまうでしょう。 物理的に実施するのはほぼ不可能であるところを狙って 「財務金融委員会を開け!」 と要求して断らせることで 「与党が審議拒否した」 というのを新潟県知事選挙にも使おうというのが 立件民主党と共同通信ら反日勢力の狙い だと言ってよいでしょう。 また、民主党政権のときには 総理や他の閣僚の不祥事を追及されないためや ろくに大臣の適性がないのを大臣にしたので きちっと質疑で追及されると困るという理由で 民主党政権は全体未聞の与党による審議拒否を繰り返しました。 今回の立件民主党ら反日野党のもう一つの狙いは 自分達が19連休して国会をサボった事を誤魔化す為にも 「与党が審議拒否した!」 (どうせマスゴミは俺達の応援団だから事実は書かないからこれでいける) という宣伝の為に行ったと言っていいでしょう。 第一次安倍内閣の時は 政策論争をやらせたら素人議員以下というのが特徴の小沢一郎は ボロを出さない為に党首討論から徹底的に逃げ回り続けました。 しかし、延々逃げ続ける小沢一郎というのは さすがに評判が悪いので気にしていたようです。 そこで松岡利勝大臣の葬儀に向けて 安倍総理が官邸を出たのを確認してから 突然小沢一郎は「党首討論やるぞ!安倍は逃げるのか!!」 と安倍総理が葬儀に出席するので絶対に断るだろうことを前提にして 党首討論を呼びかけました。 マスゴミも安倍が逃げたということにして報じるつもりだったのでしょうが、 ひたすら逃げ回り続けた小沢一郎が党首討論を仕掛けてきたので 安倍総理は葬儀出席を断念して 急いで国会に引き返して党首討論を実現させました。 内容は小沢一郎の完敗でしたが、 これを誤魔化す為にマスコミ全社が記者クラブ談合で決めたのが 「安倍は大人げない!小沢様を問い詰めるなんて子供みたいだ!総理がやってはいけないことだ!」 と一斉に「安倍は大人げない」という話にして なぜか小沢一郎が一方的に打ち負かされた党首討論は 「大人げなかったから安倍の負け」 ということにされました。 共同通信の立ち位置はこの当時と全く変わっていません。 お次は産経新聞の記事から。 【TBSと財務省にブーイング! 麻生太郎財務相の記者会見打ち切りで】 麻生太郎副総理兼財務相が5日午前に行った閣議後の記者会見で、質問を1問で打ち切ったとして、記者団からTBSと財務省職員に大ブーイングが起きた。 きっかけは、会見で代表としてマイクを握っていたTBS記者の発言だった。麻生氏が最初の質問に答えた後、TBS記者が「大臣、国会がありますので」と会見終了を宣言した。 麻生氏は会見場所の首相官邸から立ち去ったが、残された記者は呆然(ぼうぜん)。複数の記者がTBS記者に「なんでTBSがそんなことを言うのか」「なぜそんなに仕切るのか」と詰め寄った。 財務省が決裁文書改竄(かいざん)に関する4日の麻生氏の会見を約15分で打ち切っていたこともあり、記者団からは財務省の広報担当者に「会見する意味がない」「昨日は15分だった。説明責任を果たしていない」などといった声も上がった。 財務省側は4日夜の時点で一部の記者に麻生氏の会見について、国会出席のため時間が短くなることを伝えていた。また、5日は閣議など直前の日程が長引き、会見開始が予定より遅れたため、1問1答程度の時間しか残されていなかったという事情もあったとみられる。 一方で、財務省の矢野康治官房長や太田充理財局長ら幹部は4日、約4時間半にわたる記者会見を行った。 (2018/6/5 産経新聞) 産経がこの記事を書いたことがとても重要です。 TBSが1分で麻生大臣の会見を打ち切ったという事を書いているのは 産経だけです。 この日の夜の報道ステーションや 同じく朝日系列のabemaニュースなどでは https://www.youtube.com/watch?time_continue=15&v=12T0JWDUnIY 「麻生がわずか1分で会見を打ち切りました」 とフェイクニュースを流しました。 こうしてTBSとテレ朝の反日捏造コンビによってフェイクニュースが作られ 他のテレビ局もこれがフェイクニュースであることを報じない事で デマを事実であるかのように流布させることに協力しています。 マスゴミお得意の談合による情報統制ですね。 産経がニュースになる前に記事をさっと書いた事は とても重要なのです。 他社もみなわかっているのに記事にしたのは産経新聞だけ。 これが日本のマスゴミの現実です。 情報弱者はテレビが主な情報源ですので 自分から情報を取りに行こうとはしませんので こうした悪意によって作られた嘘ニュースに騙されるわけです。 フェイクニュースの朝日新聞グループというのは もうすでに定着した評価でしょう。 嘘つき新聞の朝日新聞と嘘つきセクハラ企業のテレビ朝日。 ですが2000年代あたりは むしろTBS/毎日新聞の方が積極的にデマを流していました。 waiwai変態事件や 石原都知事の発言を180度ねじ曲げて捏造するなど、 本当にやりたい放題でした。 その後再び朝日新聞グループが嘘つきチャンピオンの座を奪回しましたが、 今回はコンビでフェイクニュースを作ってきた形です。 こういうことを考えると、 やはり電波を自由化させ、 各省庁などに救っている記者クラブを解体させ、 現状の記者クラブ談合による情報独占体制を破っていかなければ いくらでもフェイクニュースを作って来る事でしょう。 憲法改正だって本来は静かな環境で 国民1人1人が考える事が重要なのですが、 マスゴミが必ずデマや印象操作を繰り返すのが目に見えています。 安倍総理は憲法改正の前に放送規制改革を進めるべきなのではないでしょうか? --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2018-06-11 08:05
| 政治
|
Comments(26)
Commented
by
Max
at 2018-06-11 08:45
x
再び、祝 新潟知事選勝利と申し上げます。
皆様、お喜び、安堵のことと思います。 本日は新聞休刊日。 反日新聞各社にとっては、選挙結果を書かずに済むので、さぞ好都合のことでしょう。 休刊日は今日だけと言わず、永遠に続けてもらいたいものです。 とは言え、新潟県知事選は、通過点の一つ。 日本の行く道には、まだまだ難問山積です。 先ずは、宿泊費も払えず、自国の飛行機は不安で乗れなかった北の豚ご一行様をこれから、どう処理するか。 政権には難関に立ち向かってもらいたいと思います。 それにしても、新潟県知事選の応援に来ていた連中、常軌を逸していました。彼らを議会で、教壇で、メディアで発言させてはいけないと思います。異常としか言いようがありません。 ネットで正体を晒し、拡散し、追い詰めていきましょう。 それが、我らの後方支援の戦いと思います。
Commented
by
NHKuso
at 2018-06-11 09:26
x
NHK新潟が「新潟独立!」なんてフザけた番組作ってるくらい
イカレてるから万々歳だわ!
Commented
by
平 八郎
at 2018-06-11 10:03
x
朝から犬HKは「与党が組織票を固めた」一点で印象付けやってましたね。
自分らマスゴミが煽ったにも関わらず結果がコレだ、ということを隠蔽して。 それにしても結構差がないのを見てしまうと今後に向けて安心感は薄いですね。 表に出ないだけで裏に隠れている鼠やGブリがごまんといるのを感じます。 まだまだ一切気を緩める事は出来ませんね。 マスゴミも政治どころか、エンタメ業界すらパヨク臭キツすぎて 音楽や映画、ドラマ等を視聴する若者層さえ失っています。 直接的に政治に絡めずともエンタメを通じて洗脳してきた若者の支持さえ得られず、お先真っ暗でしょう。 立件ミンスの手口、 元ミンス政権がやらかしているのですから、同じ手口になるのは至極自然なことですねw
Commented
by
新御三家
at 2018-06-11 10:16
x
新潟県民が国会に送り出した3悪霊
立民の3悪女
Commented
by
都民です。
at 2018-06-11 10:32
x
>年代別では、花角さんが10代から50代までで、池田さんの支持を上回りました。
>「景気・雇用対策」が最も多い判断理由なんですよ。 近所のスーパーを見ていると、若者や中年の就職が良いせいか、レジ係などにお年寄りが増えています。そして、だいたいお客さんで賑わっていて、かごを覗いてみると山のように買い物をしていています。やはり、仕事があって、少しずつお給料や時給が上っている効果が出ていると感じます。 ちょっと前まで、就職氷河期と言われて、何十社も落ちた学生が自〇する事件が問題になっていました。しかし今は、子供の就職は売り手市場になっていて、そうなれば親としては与党に投票するでしょうし、当事者である学生もこの傾向が強くなるのが自然だと思います。
Commented
by
米どころ
at 2018-06-11 10:37
x
おはようございます。新潟県民です。
数々のパヨク議員を国会に送り出し害を撒き散らしている新潟県ですが、今回の知事選では何とかご迷惑を掛けずに済むことができました。 前知事を応援していたことを総括も謝罪もせず、鮮やかにスルーし、再度ロクでもない候補を担ぎ出す特定野党たちには呆れて物も言えませんでした。 負けた池田氏は、期間中に発覚した選挙違反にも真摯に答えることもせず、敗戦の弁では当選した花角知事の原発対応を厳しく注視しますと敵視宣言。 こういう所に本性が出るものですね。 「負けたのは残念だが、私ができる限りの協力をしたい」くらい言えないものなのかと。 負けた上にさらに醜悪さを晒す候補が落ちて本当に良かったです。 まあ、こんな奴らが県政に協力してもらいたくはないですが。 期間中、応援に来ていた辻元清美を駅で見かけました。一人でウロウロしていたので、最初は似た人かと思いましたが、近くに寄ってみたら本物でびっくり。野党第一党の重要メンバーなのにそんなものなのですね。 もちろん周りがざわつく事も話かける人もなく皆スルー。 接戦と言われた知事選で心配でしたが、あの辻元に対する皆の態度が真の姿だったのだと胸を撫で下ろしました。 でも、結果にはもっと大差をつけて欲しかったのも事実。 ひどく汚染されている新潟県ですからまだまだ気が抜けないです。 全国の皆様、ご注視してくださりありがとうございました。長々と失いたしました。
Commented
by
Ttensan at 2018-06-11 10:44
選挙期間中に発覚した選挙違反は
そもそも池田氏が市議会のときも同じことをやっていたらしいですね。 選挙違反について反日野党の統一候補だからと マスゴミはアリバイ作りのために目立たないところで一瞬報じて終わり。 これが与党系候補だったら投票日まで延々と繰り返し流されていた事は間違いないでしょうね。 やはりテレビはいまや「バカが見るもの」となったと思います。 テレビばかり見てたらバカを通り越して廃人になってしまうのでしょう。
Commented
by
いつかの芋掘り
at 2018-06-11 10:50
x
>ま、「新潟のことは新潟がで決める」
とか言ってた人たちですからね(棒読み) .この人達は地方に行っては「ここの事はここで決めるんだ」と要求しますね。地方は割りかし乗っ取りやすいし、情弱も多いから オレタチが無双出来ると。しかし、主様の仰る通り、世はネット時代。あからさまなバカを晒し続けては支持を得られないでしょうに。 外堀を埋める意味でも、反日の牙城が崩れた今回の意味は大きいと思います。 >立件民主党と共同通信ら反日勢力の狙い .日本の国力を削ぐことでしょうね。 >テレビばかり見てたらバカを通り越して廃人になってしまうのでしょう .既に制作側がバカを通り越している可能性が・・・ 毎日の読みやすい時勢の深堀りに感謝しております。
Commented
by
米どころ
at 2018-06-11 11:27
x
池田氏の選挙違反、常習犯だったのですね…選管も警察もしっかり仕事をして欲しいものです。
その件について柏崎市長が謝罪し新聞記事にもなりましたが、選挙期間中のため候補者名は記載されておらずでした。 ネット上ではすぐに特定されていましたが、私のまわりでは「新聞記事は見たが違反したのって誰なの??」という方が多くいました。 池田氏も、名前が出ていないからスルーで大丈夫という対応なんでしょうが、不誠実極まりないです。 確かに金で買収などと違い派手な案件ではないですが、だから許されるというのであれば、スピード違反も少しなら許せ、脱税も数十万なら見逃せとなってしまいます。ルールはルール。 分かっていて違反をやらせている特定野党陣営が、政治に清潔さを求めているのが滑稽でなりませんが、新潟にはそれに騙されている層が半分近くもいることが嫌になります。 ブログ主さんがいつも言われているように、一晩で劇的に変わることはないので、この知事選で安心せずに、少しずつまわりに伝える努力をしていこうと思います。
Commented
by
ナニワの激オコおばちゃん
at 2018-06-11 13:42
x
いやあ、新潟、ホンマに良かったですね。
せやけど上で皆さん書いてはるように、大差、ではないんですね。 え?まだ50万人以上もあちらに投票した人がおるんや。 そのことを肝に銘じて、まだまだ緩めたらあきませんね。 ところでまた今日、真面目なおじさん(ジジイ?)がつぶやくのを耳にしました。「あれだけウソをつき続ける人が平気で居座り続ける日本、何とかせんと、、、」 いや、あんたの方を何とかしたいけど、もう手遅れなんかな(泣)。
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2018-06-11 14:32
x
>パヨク共は情弱が幅を利かせる新潟県なら
>前回圧勝したし今回も勝てると思っていたので >これを倒閣運動につなげる算段でした。 花角氏が当選してくれて良かったです。が、やはり安心感には程遠いような気がしますね。しかし、これでパヨクどもは精神的勝利というお決まりのパターンへ追い込むことはできたと思います。 ただ、中野区区長選は残念な結果です・・・(´;ω;`)ウッ… 前から言われていますが、中央線沿線の巣窟化しているという実態が表れていると思います。長妻昭や菅直人などはこの線上です。 他にも村田蓮舫や小川敏夫や海江田万里や・・・ 東京都も酷いもんですね・・・(ノД`)シクシク >情弱反日層の票田だった新潟でこのザマですよ? >このままで今解散総選挙を打たれたらあなたたちの多く落選ですよ。 >どうしますか? 消費税増税法案廃止で解散総選挙ってのはいかが? 是非ともお願いしたいと私は個人的に強く望んでおります。 (・∀・)ニヤニヤ さて・・ G7では安倍首相の存在感は凄いことになっていました。 どうよ?パヨクも嬉しだろ?WWW そしていよいよ米朝会談ですが・・・ 中国を後ろ盾に北朝鮮が嘘をつくのは確実だと思います。 まとめておじゃんしてくれないかな? で、消費税増税法案廃止で解散総選挙ってのはいかが? ぱよぱよち~ん!
Commented
by
日本を愛する日本人から一言・・
at 2018-06-11 15:35
x
新潟花角知事誕生おめでとうございます。NHKの出口調査で10P差ということで一安心して寝ました。12時にパソコンで勝利を見てまた安眠致しました。
花角知事は前の泉田知事時代に副知事をされていて青山繁晴氏が推進しているメタンハイドレートの開発を全国で一番に自治体として推進にGOをされた方だそうです。 青山繁晴氏も何度か応援演説に行かれ新潟駅前での最後の演説の際の若者達を中心とした反響に勝ちを確信されたそうです。 50万人も反日活動家に投票する情弱者がいるなんて信じられませんが1人区で森ゆうこなどが選出されているのを見ると知名度が低い中良く頑張られたと思います。 実績をつまれて270万円という日本で最下位クラスの年収から脱却されることをお祈りします。エネルギー立国です。 反日6野党と反日マスゴミの虚言に惑わされなかった10~50歳代の若者に拍手を贈ります。是非情弱のご父兄も洗脳してあげて下さいね。
Commented
by
Max
at 2018-06-11 15:46
x
(複数回投稿をお許しください)
新潟知事選の投票率等の話題が出ていましたので、Wikipediaの記述をもとに調べてみました。 2018年 最終投票率 58.25% ( )内は得票率 花角英世 546,670 (49.62) 池田千賀子 509,568 (46.29) 当選者と次点の差 37,102 2016年 最終投票率 53.05% 米山隆一 528,455 (52.2) 森民夫 465,044 (45.9) 当選者と次点の差 63,411 投票率推移 2008年(46.49%) 2012年(43.95%) 2016年(53.05%) 2018年(58.25%) 今回の選挙戦はやはり接戦と言えると思います。 今までの投票率から見ると、今回、いわゆる「支持政党なし」層の選挙参加が見られる。「支持政党なし」層の投票行動は、従来、「野党に有利」と言われていたが、逆の結果を示している。 (簡単にまとめると) 政策提言がなく、非難を主とする主張への同調行動は見られない。現実的な対応への期待が大きい。多くの野党の行動に忌避感情が強くなっている。 そんなことを感じました。政治は現実です。現実の問題に対応しない、できない政治集団は淘汰される。目標を定め、誠実に努力する政治家・政党を有権者は求めている。 と実に単純な結論に至りました。
Commented
by
ナニワの激オコおばちゃん
at 2018-06-11 17:31
x
>たまにはコメントしてみます。さん
昨日の <ジョネトラダムスがまんまと朝日の術中に嵌ってプチ炎上> について、こっそり教えていただけませんか? 「ジョネトラダムス」一応見てるんですが、わからなくて、、、(汗)私のブログへのコメントでもけっこうです。 ブログ主さん、場所をお借りしてすみません。
Commented
by
maya
at 2018-06-11 19:14
x
それでも約27パーセントはいるのね。
国政もこんなものだね。
Commented
by
N
at 2018-06-11 19:21
x
本日もおまとめをありがとうございます。
花角候補の当選、おめでとうございます。 新潟県の皆様、ありがとうございます。 ネット等で応援された全国の皆様も、ありがとうございます。 いろいろな分析から、勝因はまともな戦い方や政策や正論を語ったこと、マスゴミ離れが進んできたこと、少しずつでも日本人が認識を高めつつあります。不可逆的な目覚めに繋がりつつあります。 今後、公職選挙法違反は、自分の地域ではどんどん通報しようと思います。 パヨクの煽りや挑発は無視をして、上手くかわして、出来ることを継続します。 愛媛県知事選挙、沖縄県知事選挙もありますね。 どうぞ、地元情報をアップして下さい。 思いがけない波紋が広がりますから。 マスゴミの報道、テロとカルトの域ですね。 電波オークションとNHK解体は必須です。
Commented
by
A敦子
at 2018-06-11 19:29
x
帰化未帰化在カナダ韓国人たち及び帰化未帰化在米国韓国人たち並びに韓国から韓国印刷工作資金を注入されている『きむちニューヨーク・タイムス』
Commented
by
平 八郎
at 2018-06-11 20:04
x
>「支持政党なし」層の投票行動は、従来、「野党に有利」と言われていた
↑ 新潟県は与野党逆だから、じゃないでしょうか。 知事選報道お昼から一切流れませんね。 翁長がいつもと違う帽子被っててビックリしましたw
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2018-06-11 20:54
x
> ナニワの激オコおばちゃん 様
>こっそり教えていただけませんか? 先に、ブログ主にはこの場をお借りすることをお許しください。 先ずは、 1、上念司氏が間違っているわけはありません。 2、川崎で行われた共産党へ対してのデモをヘイトといって警察まであっちと一緒になってデモを止めたことがありました。座り込み妨害をした参加者には福島瑞穂や有田もいたかな?証拠動画もありますね。<これ、もろに余命の活動に関係しています。 3、恐らく上念司氏はこの事実を知らない! で、虎ノ門ニュース(平成29年11月10日)で朝日デジタルの記事を取り上げました。 https://www.asahi.com/articles/DA3S13221488.html 川崎市がヘイトスピーチの恐れがある場合に市の施設の使用の制限ができるという指針を決定したという内容です。 この記事に対して上念司氏がコメントをしたのですが、ポリコレだからしょうがない!という趣旨でした。これにニコ生のコメントで上念氏に絡んだ人がいたんですね。 そこで、上念司氏が完全にブチ切れて、疑似保守!、工作員かも?挙句には右翼と一緒にするなという趣旨の発言をしました。話がそれてそっちじゃないよ!という方向へ進んでしまって、あ~ぁ…という感じでしたね。 この後ツイッターでプチ炎上したんですが、ここぞとばかりになりすましまで出てきていたように感じます。すでにこの一連のツイートは削除されています。 川崎の対共産党デモが違法に潰されたことは先鋭化した部分での戦いですから、一般の人は知らない出来事です。 マスゴミはこの事実は都合が悪いですから一切報道はしていません。 繰り返しますが、上念氏の発言も流れとしては間違っていないんですね。 でも、共産党に対してのデモを潰されたと知っている人には、おいちょっと待て!という感じだっと思います。 だから、私は「まんまと朝日の術中に嵌った」と書いたんです。 情報が隠蔽されて日本人が手足をもがれていいようにされている縮図が展開されていました。 ということです。 2017 余命女性軍団アラカルト 2020 №227ツイッタージャパン社告発状 2022 2017/11/14アラカルト この辺りの記事がその件に該当しますね。 似たような事が最近も…
Commented
by
ナニワの激オコおばちゃん
at 2018-06-11 21:18
x
ブログ主さま
またまたこの場をお借りすることをお許しください。 >たまにはコメントしてみます。様 あーそんなことがあったんですね。私は自分で「川崎市の朝鮮人による、日本人への言論の自由の妨害。」の記事を上げておきながら、昨年11月の虎ノ門ニュースのことは知りませんでした。 ただ、状況は今年からはものごっつい変わってきてますよね。 いろいろ動いてくるような気がします。。。
Commented
by
Max
at 2018-06-11 21:21
x
平八郎 様
曖昧な表記へのご指摘ありがとうございます。 一般的に政権政党に対しての与野党基準で記述しました。 新潟県議会では、米山知事に対しては、自民党は野党ということになり、齟齬をきたしてしまいました。 従いまして、ここでは、政権政党に対してという意味でお読みいただければと思います。 丁寧にお読みいただき、恥じ入りながら、感謝申し上げます。 今後も、緊張感をもって精度を高めた記述にしたいと思います。
Commented
by
オルグイユ
at 2018-06-11 23:00
x
今回の新潟知事選でも、名護と同じく、50代と60代とでの価値観の断裂が、見事に表られたと。
ネットも合わせた多角的な情報収集が出来るか否か、とよく言われていますが、PCの普及が根底にあると思います。 丁度50代以下が大学生までの時代にパソコン(マイコン)が登場し、多くの若者が飛びつきました。 そして、草の根BBSからインターネットへと。 今では高齢者もネットを使うようになってきていますが、蓄積の差は如何ともし難いようです。
Commented
by
平 八郎
at 2018-06-12 09:53
x
>Max 様
いえいえ、こちらこそ恐れ入ります。 コメント趣旨は十分理解しておりますが、あくまで「政治的構図の上」として、の意見でした。 裏を返せば、そういう状況になる地域というのは「反体制意識」ばかりが先行する土地柄とか、長年の歴史的習性みたいなものが根っこにあるのでしょうかね。
Commented
by
戦後生まれ
at 2018-06-12 10:51
x
芯がポール会談、
ただいま、サシで話し中。 11時からの拡大怪談、その筋書きは? 横須賀に巨大な病院船も居るでよ〜。
Commented
by
やす
at 2018-06-12 11:18
x
今回の知事選で示された新潟県民の良識に
心から敬意を表します。 ぱよちんオールスターズ、ざまぁ~www 魚沼産コシヒカリで炊いたメシうまぁ~~~wwwwwwwwwww
Commented
by
都民です。
at 2018-06-12 13:50
x
トランプ大統領が、何かに署名するそうです。何かはまだ不明。
|
ファン申請 |
||