カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 09月 20日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
昨日は公明党の山口代表が無選挙で代表6選を決めました。 過去4回も無投票となっているため 無投票で5回連続ということになります。 マスゴミと反日勢力は 「安倍の独裁がー」 とか繰り返すくせに無投票で6期も続いている 公明党の代表については一切文句をつけないんですよねー。 まぁ、無選挙で18年も委員長を続けている志位和夫が 「安倍の独裁がー」 と言っているのですから笑うしかありません。 共産党も批判がほぼパーフェクトにブーメランになっているあたりは 狭量すぎる組織構造と18年も同じ人が委員長という 組織的な腐敗から人材劣化がすごい勢いで進んでいるのでしょう。 先日、福島瑞穂がお得意の 「被災地に入って仕事をしているフリをする」 をやって現地に迷惑をかけまくっていることを取り上げましたが、 こんなツイートもしていたようです。 https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1040597615954411520 福島みずほ@mizuhofukushima 北海道苫東厚真火力発電所です。なぜ北海道全域で停電になったのか、検証し、今後このようなことが起きないようにする必要があります。他の地域の電力会社はどのようにしているのか、調査と検証をしてみます。 この写真にあるのはサニックスエナジーの建物であって 苫東厚真火力発電所ではなく、 またグーグルマップなどで確認をすると 写真のサニックスエナジーと逆方向に 苫東厚真発電所があることがわかります。 グーグルマップはこちら 検証と調査を続けます(キリッ とかかっこつけて仕事をしているフリをしたわけですが、 これで調査なんて全くやっていないことがバレバレとなりました。 反日野党勢力のやる政治活動というのが 仕事をしているフリをするだけのもの というのが改めて裏付けられたと言っていいでしょう。 お次は今日安倍総理が再選されるであろう自民党総裁選ですが、 「辞表を書けと圧力をかけられた!」 と騒いでいた石破派の斎藤健農水大臣でしたが、 【「安倍陣営から圧力」、齋藤農水相 具体的説明しない考え】 自民党総裁選をめぐり、石破派に所属する齋藤農林水産大臣は、安倍総理の陣営から圧力をかけられたと明かしたことについて、名前など具体的な説明はしないとの考えを示しました。 「私が申し上げたことは金曜日の私の発言で尽きていまして、改めて追加をしたり改めて解釈をしたりする、そういうことはありません」(齋藤健農水相) 齋藤農水大臣は先週、安倍総理の陣営から内閣の一員が石破氏を応援するならば辞表を書くよう圧力をかけられたと明らかにしていました。 齋藤大臣は圧力があった事実を肯定しつつも、「事前によく考えた上で発言している」と述べるにとどめ、具体的な発言者の名前などは明かしませんでした。 (2018/9/18 TBSnews) 誰に言われたとかそういう事は全くの不明のままにしました。 斎藤健大臣の説明は 「安倍応援団から辞表を書けと圧力があった!こんなのを許してはならない!」 というものでした。 そして誰から言われたのかと 安倍総理自身も求めたのに 誰に言われたかは言わないままで片付けました。 「事前によく考えた上で発言している」 という斎藤健大臣の説明どおりであれば 「総裁選に際して被害者ポジションを取ることで安倍を悪者にして少しでも石破派を有利にしようと考えた」 というあたりでの発言だったということでしょう。 総裁選で石破を支持するということは 閣僚が自分を閣僚に任命した総理を否定する事と同義です。 ですから筋を通すために たとえば 「閣僚の1人ではありますが派閥に所属する人間として石破を支持させていただきたい」 と直接総理に伝えて辞表を総理に預ければ 安倍総理も不問にしたでしょうし、 きちっと筋も通っているので、 筋論を重視する麻生副総理も文句を言わなかったと思います。 ところがマスゴミ向けに 「石破を支持するなら辞表を書けといわれた!こんなことを許してはならない!」 ですからね。 また、石破茂の方はというと 党員票で安倍に見せつける事で、 安倍が石破派に一定程度の配慮をしなければならないようにさせつつ 次の総裁選を有利にするというところすら狙えないほどの 惨敗をしそうな情勢なので モリカケまで持ち出して安倍総理への個人批判全開でした。 安倍総理の方は石破が獣医師会から金を貰っている事を言わないなど 余計な個人攻撃をしないようにしていたのとは対照的です。 石破と石破派の今回の総裁選の戦い方は本当に醜く、 これで総裁戦後に石破派が完全に干される道を作ったと思います。 石破茂が 「総裁選が終わったら干すとかそういうことをするな!」 とか言っておきながら 「私が総裁になったら安倍総理を(何らかの役職で)使うとは言えない」 と、自分が勝ったら安倍総理を干す事に言及している時点で お話にならないですけどね。 石破派が47都道府県それぞれ向けに作った動画もあるのですが、 沖縄向け動画では 「1950年代、反米基地闘争が燃えさかることを恐れた日本と米国が、当時米国の施政下にあった沖縄に、海兵隊の部隊を移したからだと聞いている。(略)このことを決して忘れてはならない」 なんて無茶苦茶な事を言っていた事で 批判が相当来たらしく この問題発言の部分だけをカットしたものにこそっと差し替えました。 防衛大臣までやっていたのがこのレベルです。 沖縄は1950年代なんて米軍施政下ですよ。 反基地闘争を回避するために米軍基地を沖縄に集めたなんて こんなのがまるっきりのデマだというのは どんな人でもほんのちょっと考えればわかる話ですよ。 まして防衛大臣やってた人が 沖縄の反基地運動を助長し、 中国共産党の狙い通りに日本から沖縄を分断させるような事を 平気で言ってしまうのはあってはならないことです。 また、石破のネット対策をやってた石破派の議員達の誰もが これをチェックしていなかったということでもあります。 そしてさらに言えば、 このような話を石破に刷り込んだヤツがいるということだろうと思います。 朝鮮総連からの迂回献金の過去から考えても 今の石破茂に話を吹き込む、 つまりは石破と接触しているのがそういう連中だということでしょう。 幹事長になって党員票の価値を倍に引き上げることで 2012年の総裁選と同じ結果が出た場合は石破が圧勝するように 自民党の総裁選の制度を変更し、 地方創生担当大臣をやめてからは 3年近くも暇があり、 その間はひたすら総裁選のために動いてきたというのに 政策は「会議を作って1年後にお示しします」 そして各都道府県道がの内容の浅さ。 本当に「何やってたんだ?」としか言えません。 そういえば小泉進次郎が今更 石破支持を明かしたようですが、 なんというかもうこの人ダメですね。 テレビに乗っかってるからテレビを世論として捉えての動きなのでしょう。 いつまでもオールドメディアに乗っかってるだけでは先はありません。 今でも「若手」というのを便利な道具を使い続けています。 ですが若手というものを自分の身を守る道具に使い続ける事をやめて 一議員としてきちっと向かい合っていかなければ 若手という便利な道具に甘えたまま成長できなくなります。 いずれ終わるであろうオールドメディアに軸を置いたままでは 石破という失敗例の後を追うことになりかねません。 成長しようとおもったら覚悟が必要なんですけどね・・・。 今回の自民党総裁選でもっとも説得力があったのは 総裁選での麻生副総理の安倍晋三候補応援演説です。 麻生副総理の安倍晋三候補応援演説から 一部を文字起こしします。 ----- みなさん思い出してみてください。 7年前(※正確には11年前です)安倍晋三候補の後をうけて、麻生太郎候補と福田康夫候補と2人で総裁選挙を争った事があります。1派閥、麻生派はたったの15人。15人よ。後は全派閥、福田候補だったんだ。その時に私どもはなんと言ったか今でも覚えてますよ。『まちがいなく、俺についてくる人は必ず冷や飯を食います。冷や飯食う事覚悟でついてこられる人だけ、一緒にお願いします。』そう申し上げてついてきてもらった人が、安倍晋三、中川昭一、菅義偉、甘利明。そういった人達についてきてもらって、我々は間違いなくその一年間、のこり一年間まったく無役で終わりました。いいじゃないですか。冷や飯は冷や飯なりにうまい食い方があります。焼きめしにしたって旨い、お茶漬けにしたって旨い。冷や飯は冷や飯なりの食い方があるんだ。そう申し上げて明るく選挙をやらせてもらったと思ってます。いま、なんとなく批判しといて、いろんな、冷や飯を食わせるなとか、なんとかかんとか言ってる人達がいるみたいですけども、覚悟が足りないんだ。覚悟が。冷や飯食うぐらいの覚悟をもってあたりまえでしょうが!そういう覚悟のない人に、我々はまちがいなく、この日本という国の舵取りを任せるわけにはいかない。そう確信してます。 ----- 安倍を追い落とす為にデマにのっかってまで攻撃をしておいて 総裁選の後に報復されるのが嫌だから 「干すとかそういうのは許してはならない。いつからそんな自民党になったんだ!自由闊達な意見が言える自民党を取り戻す!」 なんてアホな事を言っている覚悟のない輩が、 中国共産党という侵略者、 核ミサイルを日本に向けている北朝鮮、 火事場泥棒のロシア、 北朝鮮の手下になっている反日国家の韓国、 この状況で日本の為に戦う事などできないのは明白です。 覚悟のない人間に、 簡単に逃げる人間に、 散々石を投げつけておきながら 「俺が負けた時には報復するな」 とか言ってる人間に、 あらゆる物を敵に回し、 孤独に勝ち続けて 日本国の将来の為に命を削る事ができでしょうか? こんなことは考えるまでもないでしょう。 苅谷道郎氏は ニコン内で3度左遷を食らい、一度は社外にまで飛ばされました。 それでも腐らずに続け、のちに社長に就任して 赤字に陥っていたニコンにV字回復をもたらしました。 日本の舵取りをするのであれば ましてや改革を行うと断言しているのであれば尚更、 どのような雨風にも折れずに腐らずに耐えなければなりません。 覚悟のない人間が舵を取ったのが 民主党政権のあの三代にわたるクズ総理達でした。 同じ愚を繰り返す選択肢はありえません。 政策とか以前の資質の時点であれは選択肢になりえません。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2018-09-20 11:15
| 政治
|
Comments(32)
Commented
by
Max
at 2018-09-20 11:52
x
古来から権力闘争に敗れれば抹殺されるものです。
「ノーサイド」などと言っても、権力闘争にノーサイドはあり得ません。思えば、民主党代表選後、R4などが「これでノーサイド、これからは全党、力を合わせて頑張る」などと寝言を言ってたことがありました。 まあ、これは所詮、論外な民主党レベルの話。 しかし、政権を担う自民党内で、「負けても冷や飯を食わせるな」との発言は笑って済ませる訳にはいきません。 格好のいいことは言っても、腹の据わってないことこのうえなし。 この程度の連中は、冷や飯どころか排除すべきです。 もうすぐ、結果がでます。 喜んでいる暇もないでしょう。これは、通過点でしかありませんから。 内憂外患、難問山積の中、頑張っていただきたいと心から願っています。
Commented
by
Pたん
at 2018-09-20 12:13
x
更新をありがとうございます。
斎藤健農水相についてはこの文につきると思います。 >「閣僚の1人ではありますが派閥に所属する人間として石破を >支持させていただきたい」 >と直接総理に伝えて辞表を総理に預ければ >安倍総理も不問にしたでしょうし、 >きちっと筋も通っているので、 >筋論を重視する麻生副総理も文句を言わなかったと思います。 ぐだぐだ文句や愚痴のような事を言うからGood Loserになれないんですよ。 国際状況を考えたらきちっと筋を通し、総裁選後のTPP対策や 豚コレラの対処を視野に入れておくべきでした。 残念ながら政治家としての使命感に欠ける人と判明してがっかりです。
Commented
by
chg
at 2018-09-20 12:46
x
>「会議を作って1年後にお示しします」
石破「(商品の)中身は教えないけど買ってくれ」 福袋か...
Commented
by
平 八郎
at 2018-09-20 13:34
x
>福袋か
↑ いえいえ、詐欺です。どこにも「福」は御座いません。 要は国家観が根本的にあるか否か。 本質をどうすべきか具体的に持ち合わせているか。 グダグダ話し合う以前の話です。 政策を進める意思(意志)があるか 政局しか考えてないか 石破裏ゲルの話を聞けば聞くほど正体が浮き彫りです。 (まるで知れば知るほど嫌いになるミンジュクのよう) 「党内議論を活発に」その上で党内調整を諮り実行に移す。 にも関わらず文句タレタレなのは単なる我儘。 だったら離党すれば?と言うだけの事。 現にこれまで何人も離党し本人もそうしたのだから 誰も止めやしません。 が、どういう訳か居座り続け背後から撃ち続けるのは 卑怯者を「正直」に表してるつもりなのでしょうか。 小泉Jr.の背後は学会婦人部が居ますからね。 オバはんらにチヤホヤされて舞い上がってる軽い御輿か。 これで石破、小池、小泉で新党結成でもして 特定野盗以外の野党として活動しなきゃマジで無能。 マスゴミ早々に白旗揚げて、 既に次の安倍政権批判ネタ探しに躍起のようです。 石破落選の問題点とか一切スルーなんですかね。 福島瑞穂の「仕事してるフリ」 安倍批判ネタ探しが仕事なんですから「フリ」は関係ないニダw
Commented
by
平 八郎
at 2018-09-20 13:39
x
追記
麻生ちゃんの演説、 昨夜ニュースでも相変わらず切貼り報道やらかしてましたね。 後半だけ映像流してましたので、意味がよく分かりませんでしたが 全文読めば、なるほど。 時間が無い時は、本当に正確に情報を知るのに苦労します。 そこがマスゴミ洗脳が未だに通用してしまう要因でしょうね。
Commented
by
raymund
at 2018-09-20 13:53
x
いつも貴重な情報をありがとうございます。
進次郎氏は今回本当に化けの皮が剥がれたなと感じております。総裁選当初から安倍総理を熱烈に支持し石破氏を攻めていれば、より目立ったでしょうし、安倍総理にも恩を売れたと思うのですが。 こども保険の件以来、財務省の傀儡であることが明らかになり、本当に誰かの言うままにしゃべっていることがバレてしまいました。この人に期待している保守派の論客の方も多いですが、私はこの人に大事な仕事を任せてはいけないと感じております。自民党にも目立たないながらきちっと仕事をする若手が沢山いると思いますので、そう言う方を発掘し登用してもらうようにしていかなければなりませんね。
Commented
by
るー
at 2018-09-20 13:54
x
いやぁ、麻生さんはいつも話が分かりやすくて面白いなぁ
Commented
by
sana
at 2018-09-20 14:06
x
本日もまた面白いすばらしい記事でした。
いつも有難うございます。
Commented
by
戦後生まれ
at 2018-09-20 14:14
x
島根県が、意思馬鹿下痢流なのは判るが、徳島県までもが下痢とはね。
流石に強盗田の地元。 そして、某謀ブツ流学者様の、晋三ちゃん大嫌いのインポう工作の賜物なのでしょうねえ。 高笑い、大喜びの姿が目に浮かびますなーーー。 小鼠信じ牢屋の、意思馬鹿下痢流支持の、誠にチンマイ人物証明にも笑っちゃいますね。 ケラケラ螻蛄。
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2018-09-20 14:20
x
>覚悟のないヤツに資格はない
中国が尖閣諸島へ圧力を掛けています。北朝鮮が日本人を拉致して殺し、弾道ミサイルを撃ち込んで脅してきています。このロクデナシ山賊共は日本を侵略しようとしているのです。 石破茂とか斎藤健は「パワハラだから止めてくれ!」とでも言うのか?そんなんでロクデナシ山賊どもが引き下がるとでも思っているのか?こんな輩達に日本を任せるとか絶対にあり得ない! 石破茂とか斎藤健は腹を切れ! 現代なら議員を辞職ということ! >小泉進次郎が今更石破支持を明かしたようですが、 この野郎も何なんだろうね? 言われたとおりに行動するのは得意そうだな。これを財務省のクズ共が見逃すわけないですよね。 私の全く根拠のない直感的な妄想では財務省のクズ共は小泉進次郎を持ち上げて「使い勝手ヨシオ君」にしようと企んでいると思います。それに、財務省だけじゃないでしょうね。妄想ですからね!(・∀・)ニヤニヤ >山口代表が無選挙で代表6選 >無選挙で18年も委員長を続けている志位和夫 フッ! こんな奴らに民主主義とか言われたくないですよね! あくまでも妄想ですが、こんな奴らが民主主義とか宣うのは犯罪として豚箱にぶち込んでもいいくらいだと思います。 それに歴史上の事例から見ても有事なら確実に豚箱行きでしょう。そんな程度の奴らだということは忘れてはいけないと思います。 本来はこんなクズ共を正すのがメディアに出来る役割ですが、〇人〇殺〇し〇で飯を食らうリブキゴメディアには無理な話です。部数を伸ばすために戦争を煽ったという歴史が証明しています。 電波でも紙でもあらゆるメディアには法的規制が必要ですね。あまりにも野放しにし過ぎです。 >沖縄向け動画 >こそっと差し替え 一般的に仕事でこんなの許されないですよね。 に絶対に信用してはいけない輩達だという証明でしょう。 >麻生副総理の安倍晋三候補応援演説 (・∀・)イイネ!! さて、石破の渋谷の演説から少し… 「社会保障の仕組みを変えなければならない。必要なの一人一人が幸せを実感出来る社会にしてゆくこと。保険証一枚があれば北海道から沖縄までどこでも医者に掛かれる。こんな素晴らしい制度は絶対維持をしなければなりません。」 この意味わかる人いますか?(笑) ぱよぱよち~ん!
Commented
by
雷神
at 2018-09-20 14:30
x
>>石破「(商品の)中身は教えないけど買ってくれ」
>>福袋か >↑ いえいえ、詐欺です。どこにも「福」は御座いません。 要するに「一度やらせて下さい!」と言ってるのと同じですね(バッサリ)。 ぱよぱよち〜ん!
Commented
by
日本を愛する日本人から一言・・
at 2018-09-20 14:42
x
安倍総理が自民党総裁3選を果たしました。今年党員に加入したばかりで投票ができず残念でしたが選挙結果は安倍総理553票、石破224と68.5対31.5という大変残念な結果に終りました。
国会議員では81%の支持を得ましたが党員では55%の支持と散々の結果で自民党員の多くは情弱者であることを示していると思います。 靖国神社参拝をしない国会議員が日本に存在すること自身がナンセンスですがその代表が総裁選に出馬するなどさらにナンセンスです。 また参拝の議員の会長である尾辻さんが石破の選挙委員長というのも節操のなさに尽きます。 党員の支持が55%ということは野党が反対側に回ると国民投票の結果が非常に厳しくなったと思われます。やはりオールドメデイアの力もあなどれないことからブログ主様の主張の通り放送法の改革がまずあるべきと思われます。 その意味では今回の選挙結果は安倍総理に放送法改革への後押しになり朗報かも知れません。 それにしても自民党員の真実を見極める能力のなさにあきれるばかりか、議員もなぜ党員に安倍指示を要請しなかったのかあきれてしまいます。
Commented
by
戦後生まれ
at 2018-09-20 14:46
x
意思馬鹿下痢流、
ニコヨン…。 この言葉、思い出すなあ。 しかし、党員票、45%とは驚き。 田舎の自民党員は、ジジ馬鹿ばかりなのかしら? 議員票も73…、とはねえ。 完膚無きまでの圧勝であって欲しかったね。 これを機会に、年寄り軍団と洗脳されまくりの面々に対する対応、作戦を考え直さにゃなりまへんな、いやホンマ。
Commented
by
3
at 2018-09-20 15:17
x
初めて投稿させて戴きます。
恐らく石破に流れた党員票の一部であろう 高知県出身の者です。 選出の衆議院議員が頭悪くて非常に申し訳ない です。
Commented
by
いつかの芋掘り
at 2018-09-20 15:35
x
福島さんのTwitterはヤッツケですね。
麻生大臣の演説はいろいろ観ても話が面白いですし、時間も大体ピッタリですからお見事としか。 >テレビに乗っかってるからテレビを世論として捉えての動きなのでしょう。 いつまでもオールドメディアに乗っかってるだけでは先はありません。 .意外と、世論と輿論の違いが浸透してきているのかもしれません。世論に乗る というのは反日メディアに飼われるという生き方なんだと理解されつつあるのかもと感じています。 >覚悟のない人間が舵を取ったのが 民主党政権のあの三代にわたるクズ総理達でした。 同じ愚を繰り返す選択肢はありえません。 .人生が変わってしまった方々も居られたと思います。 影響力を及ぼせる業界に居るべきでは無い人間性でしたから。 日本というのは不思議な国で、隣に唐があって漢字もあるのに、大和言葉を作って更に文学まで発展させたり、銃なんかもスグにコピーして拡散したり。元々が考えたり、何かを作るのが好きな国な気がします。そういう連綿と継がれてきたものと対極にあるのが「世論」トカ「国民感情」だと思います。 世論は特に些細なことでハシャイダり喚いたり忙しい印象です。 毎日の読みやすい時勢の深堀りに感謝しております。
Commented
by
ナニワの激オコおばちゃん
at 2018-09-20 15:43
x
いつもありがとうございます。
麻生さんの演説の書き起こし、ありがとうございます。 ネットでもさんざん出てましたね。 「覚悟が足りないんだ。覚悟が。」 いいですねえ。 上でも皆さん書いてはるように、自民党の中でも石破を支持する奴がまだこんだけおることの方が、むしろがっかりですね。 一気にオセロみたいにはいかんのか。 一つずつ、ですね。 ま、とりあえず今日のところは安倍ちゃん当選で良かったと喜んどきましょう。
Commented
by
平 八郎
at 2018-09-20 16:34
x
党員票の算定票じゃなくて
実際の得票数ってどうなんでしょう? 頭悪くて計算できません。泣
Commented
by
N
at 2018-09-20 16:41
x
本日も更新をありがとうございます。
とりあえず安倍総理3選、おめでとうございます。の結果ですが、もう少し党員票が伸びてもよいかったかと。(党員票をパヨ郵便局がいじってないよね…) 自民党内の目立ったバカと卑怯者が分かりましたが、党員には情弱高齢者がある程度いて、浮遊していると。同時にマスゴミで日々連呼される印象操作と偏向報道は日本を蝕んでいると改めて分かりました。 もっと酷い時から、ブログ主様や皆様方が継続されてきたことに、感謝をいたします。 虎ノ門ニュースがYouTubeで新番組をアップする前に削除されたとか。 こちらが独自に立ち上げられる時はお声掛けください。 今、国難と言える時、何とか平和ですが与党議員に国益を優先して欲しくて書き込みが多くなり、ご無礼致しました。 百田尚樹氏の「カエルの楽園」を思う日でした。 せめて組閣は愛国者をお願いいたします。
Commented
by
けんけん
at 2018-09-20 17:55
x
今回の得票数から石破陣営に配慮して石破氏本人に何か入閣要請したら受けるのでしょうか?
排除したらしたでマスゴミが騒ぐのが目に見えているし。 個人的には選挙で地方地方と言っていたから、 地方創生担当大臣、文科省辺りを打診しとけばと思いますが。
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2018-09-20 18:02
x
安倍さんが勝って良かった!
一安心です。 >実際の得票数 見づらいですけど… 都道府県 安倍晋三 石破茂 北海道 11711 9819 青森県 3480 2517 岩手県 2568 2170 宮城県 4299 3301 秋田県 3229 2843 山形県 3172 4402 福島県 5209 4368 茨城県 9927 13951 栃木県 6257 5124 群馬県 6802 7847 埼玉県 12177 10257 千葉県 9131 8238 東京都 33351 24110 神奈川県 20901 13371 新潟県 8880 7384 富山県 9452 10685 石川県 9161 4936 福井県 4786 2791 山梨県 6902 5310 長野県 5406 5391 岐阜県 10955 9630 静岡県 9410 6916 愛知県 14611 12122 三重県 3437 4194 滋賀県 4056 2991 京都府 5073 3807 大阪府 11813 7620 兵庫県 8193 7063 奈良県 3332 1674 和歌山県 8698 2003 鳥取県 421 7933 島根県 2257 7748 岡山県 7060 5218 広島県 15095 6171 山口県 12488 1760 徳島県 2925 3963 香川県 6752 4783 愛媛県 6945 5581 高知県 1499 3778 福岡県 10442 5883 佐賀県 3343 3149 長崎県 7167 4704 熊本県 6143 5011 大分県 5768 3542 宮崎県 3112 4380 鹿児島県 5938 4478 沖縄県 1753 1086 計 355487 286003 意外に拮抗してます。 推測ですが、党員の年齢層が高いのではないかと思います。だとすればマスゴミの異常な偏向報道も納得なんですよね。
Commented
by
N
at 2018-09-20 18:27
x
たまコメ様、早速にありがとうございます。
総裁選、ダブルスコアで大勝には変わりなく、圧倒的にできた実績が安倍総理にはある、という気持ちが残っただけなんですよね。 マスゴミも読んでるから、追記を失礼します。 石破は明確に負けた。しかも、無能さと醜態をさらして。レッドカードを自ら出してた選挙戦。
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2018-09-20 19:40
x
> N 様
間違いなく圧勝ですよ! ぶっちぎり!です。 そして高齢者ばかりの自民党員だけでもこの結果なのです。地方の自民党員ってジジババばかりでテレビ新聞族ばかりです。 マスゴミの手段が潰えたということなんだと思います。 東京や大阪など都市部では働き盛りの世代もいたりして驚きますが、それでも高齢者が多いというのは確かだと思います。 実際に都市部では安倍総裁への得票率が高いのも結果が示していますね。 今私が考えていることは…いや、妄想ですが…ぶっちゃけます。 ちょっと嫌なことを書きます。 で、今のところは石破はこのまま冷や飯で行くつもりなのでしょうが、どうも信用できないんですよね。 周りがたきつけてその気になったら石破の野郎は党を割って出てゆくつもりかもしれない?ということです。前科がありますしね。 このブログでも何回も敵勢力の信じられないような振る舞いが繰り返し出てきています。日本を何としても…という勢力なら石破を担いで自民を割りに来るだろうくらいが前提で戦ってゆかないとまずいかもしれません。 大阪の誰かさんも自民を割ってなんて言っているし、小池百合子に群がった輩達をみても、需要がありそうだな?と思います。 そんなばかな!? とおっしゃられるかもしれませんが、参院選が控えているんですよね。解散して衆参同時となったら悪党どもは何をする?敵は改憲の発議が出来ない議席にすればいいなんて考えるでしょう。 だから石破が怖いんですよ! まじで! 石破に離党してほしいから饅頭怖い作戦だなんて言ってませんよ! ぱよぱよち~ん!
Commented
by
Max
at 2018-09-20 20:26
x
自民党の地方議員などには酷いのがいます。
ただ、威張りたいだけ、美味しい汁を吸いたいだけ・・・。 政治、経済、地方自治・・・、本当に無知な人がいます。 地縁、血縁だけで議員になり、その周囲も同じレベルの支持者が取り囲んでいます。 そういう票も多かったのではないでしょうか。 これも自民党の現実でしょう。 こういう連中をも正しい方向に引き連れていくのが、リーダーの責務で、誠に大変なことだと思いますが、強いリーダーシップがあれば変化も可能と期待しています。 我々は、有権者として地方の政治ゴロには目を光らせていきましょう。 さぁ、今度は沖縄知事選ですよ。大事な戦いです。 皆様、頑張りましょう。
Commented
by
平 八郎
at 2018-09-20 20:27
x
>たまにはコメントしてみます。 様
資料有難う御座います。 報道は算定数しか載せなくて、先ほどローカルニュースで地元の実数報じてたので「?」でしたが。 合計投票率6割程度ですか… 党員数106万人ですからねぇ。 残りは棄権か高齢過ぎて投函出来ず? マスゴミは早速「石破善戦」とか偏向してますね。 選挙前はあれ程「前回党員票で勝ってた」みたいに煽ってたくせに。 今回は安倍ちゃん前回の2.5倍なんだとか。 もう次のポスト安倍とか吹聴してるし、うんざりします。 いろんなインタビューも噴飯物だったりしますけどw 都道府県別に精査すると地元議員の柵も透けて見えますね。 反日地区が意外に…とか、侵略エリアがそのまま汚鮮とか… 安倍ちゃんは、終わった後は党内結束して立ち向かうのが 自民党の伝統って言ってるのに 石破家は、もう次の色気を出してるとか 小物間にもほどがあります。 やはり「嫌なら出てけ 与党から」です。
Commented
by
しこ
at 2018-09-20 21:09
x
負けた石破を切り捨て、マスゴミはもう次の神輿を決めたようです。
子役議員、進次郎。(誰がつけたかいいあだ名) 今日のテロ朝夕方のニュース(スーパーJチャンネル)じゃ早速こやつの生い立ちから掘り下げ、さながら選挙運動のような盛り上げぶり。 >>推測ですが、党員の年齢層が高いのではないかと思います。だとすればマスゴミの異常な偏向報道も納得なんですよね。 そりゃ無理もない。車社会の地方民やご年配に馴染みある情報媒体、ラジオ。移動中の車内、作業中の職場、病院の待合室…そんな密室に近い状態でAMFMどこの局番でも耳にするのは、石破応援、擁護一色。念仏のように組織に異を唱える様はカッコいい、とか意外とチャーミングとか垂れ流されれば、嘘に抗う知識がなければ、あっという間に頭の中が赤く染めあがる。 ラジオ業界はTV以上に偏向報道が惨く、反日色が強いのでとても危険です。まぁ、その理由は合間のCM聞いてればわかるんですけどね(CMの主力はパチンコ)。 おそらくオールドメディアはその党員票接戦を逆手どり、民衆の半分は改革を求めているのに、それを踏みにじり、議員による安倍への忖度を尊重した、みたいに言い出すんでしょうねぇ。 ともかく石破にはお手製カレーでもかけて冷や飯を美味しく頂いてもらうか、進次郎と一緒に気の合う民主党グループにでも移籍してもらいたいです。
Commented
by
たまにはコメントしてみます。
at 2018-09-20 21:25
x
> 平 八郎 様
>残りは棄権か高齢過ぎて投函出来ず? これも推測ですが、幽霊党員が多いのではないかと思います。選挙があると党員をかき集めたりするので、そういった党員は投票行動をとるとは思えないんですよね。候補者がお願いして党員になってもらっても公認がもらえれば党費を自腹を切っても元が取れるような仕組みがあるようです。 >自民党の地方議員などには酷いのがいます。 >政治、経済、地方自治・・・、本当に無知な人がいます。 これが答えだと思います。 内容も後先も考えずに義理で投票ということじゃないかと… >さぁ、今度は沖縄知事選ですよ。大事な戦いです。 >皆様、頑張りましょう。 ∠(`・ω・´)ロジャロジャー!! >マスゴミはもう次の神輿を決めたようです。 やっぱり!という感じ!(笑) >カレーでもかけて冷や飯を美味しく頂いてもらうか 麻生節炸裂!(笑) ぱよぱよち~ん!
Commented
by
腹一杯
at 2018-09-20 21:48
x
私も石破君の党員票が事前の予想よりも多く、がっかりしました。小泉進次郎氏ですが、「安倍さんか石破さんかという二者択一に見えて、そんな単純な話ではなかった」と発言したとのこと。私には意味が全然わかりません。二人のうちどちらが自民党総裁にふさわしいか選ぶものと思っておりました。さすが国会議員の先生は違うなあ。と思った次第です。
しかし、19時のNHKニュースでは政治部の部長さんが総裁選について詳しく解説なさっていました。いつも気になるのですが、話の終わりに「何やらの政治部長の解説でした」とアナウンサーが結びます。そのたびに「政治部長のなんやらの解説でした」とつぶやいております。
Commented
by
隆一郎
at 2018-09-20 22:02
x
「誇り高き敗北は、卑しき勝利に勝る。」とある漫画の台詞なのですが、とても好きな言葉です。
Commented
by
岩手県民
at 2018-09-20 22:02
x
岩手県が接戦ですみません・・・
いまだに小沢に投票し続けるようなアホが多いとやはりダメですね・・・
Commented
by
弓取り
at 2018-09-20 23:46
x
たまこめ様。都道府県ごとの結果データありがとうございます。興味深いですね。鳥取島根はともかく、石くんが優勢な他の県は、地域創生のうたい文句に喰いついた人が多かったのかな。もし、そうだとすると、これはこれで地域の問題ではあります。(石破じゃ無理だけどね)
>防衛大臣までやっていたのがこのレベルです。 >沖縄は1950年代なんて米軍施政下ですよ。 沖縄返還は1972年ですね。石破さんは歴史背景を考慮せずに発言しちゃった。 どうでもいいけど、大江健三郎の『沖縄ノート』岩波書店は1970年。どう取材したのかな、と思わせないこともない。 返還の記念メダルや記念切手が発行されたそうです。当時の写真で、沖縄のみなさんが、日の丸を打ち振る写真を見たことがあります。喜んでましたね。 さて、沖縄知事選。どうなるか。 ぱよぱよち~ん。
Commented
by
ゆうこくちゃん
at 2018-09-21 08:11
x
石破派のバカ議員どもは負けたとは言え更に色気出して来るんじゃないかな。
ああヤダヤダ。
Commented
by
ゆうこくちゃん
at 2018-09-21 08:50
x
すいません、
「石破派のバカ議員」ではなくて 「石破支持のバカ議員」に訂正します。
|
ファン申請 |
||