カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 02月 02日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
日本のメディアはあまり報じませんが、 カナダの駐中共大使のジョン・マッカラムが辞任しました。 実際にはトルドーに解任されたのですけどね。 マッカラムは典型的な「中共に買収された人」のパターンです。 中国共産党のスパイ工作機関であるファーウェイの 孟晩舟CFOの引き渡しを米国が求めて来ても 孟晩舟が裁判所で強い主張を行う事ができる等々、 中共にゴマすりしまくる発言をしていたことがバレてしまい、 これがカナダメディアでも取り上げられトルドーが即解任を決定した形です。 昨年暮れの時点ですでに13人ものカナダ人が 中国共産党によって逮捕されており、 孟晩舟を解放させるための人質にされています。 カナダ国内の世論だって 中共に従おうなんてなるはずがなく、 人質を取るなんていう露骨なやり口に反発します。 そんな中で中共と非公式の場では 中共におべっか使いまくっていた事がバレたマッカラムを そのまま大使にしておくわけにはいきません。 先日当ブログで 【中共の侵略の手法の一つ】 として中共のやり方について少し触れましたが、 もう少し触れておきたいと思います。 端金で簡単に買収できる人間なら 中共がダミー企業でもつくって そこの役員にするという直接的な方法での買収も行います。 この代表例は議員新人時代から金にがめつかった等々を 加藤紘一に暴露されたことのある鳩山由紀夫です。 ま、加藤紘一もまた中共にしっぽ振っていた 売国議員の代表の一人なんですけどね。 鳩山由紀夫は民主党政権が崩壊し、 調査から次の選挙では落選が確実という情勢がわかり、 落選という恥を逃れるために議員引退を選択しました。 直後に中国共産党が香港に作った企業の役員になりました。 頭が極めて悪いがゆえに、 デタラメでも吹き込み放題でそのくせ簡単に買収でき、 おまけに「元日本の総理大臣」という肩書きがあるので あちこちで鳩山由紀夫の口からデマを語らせて 日本以外の国に対しても反日工作ためのスピーカーに適任だったのでしょう。 さて、国会で福山哲郎 (獣医師会から献金を受けていたためにモリカケ騒ぎをやっていた議員の1人)が、 安倍総理に増税撤回を要求したようです。 立憲民主党としては財務官僚が作り出した包囲網で 安倍総理が増税を阻止できないだろうことを織り込んで 増税反対とやれば票が取れるという算段でしょう。 散々増税しろしろ言ってきたくせに、 半年後の参院選で使えると思ったらこの始末。 それなら民主党政権時代に言っていた事について 自民党にも「守る必要はない」と言うべきでしょう。 増税民主党の野田佳彦はいまだに 「安倍総理は私との約束を破って増税を後回しにしている」 と繰り返しています。 野田佳彦が先日プライムニュースに出たときに すぐに政権復帰できるつもりだったということを明らかにしましたが、 二度も消費税増税をさせれば、 どんな政権でも必ず潰れるから、 その批判と不満を煽って消費税増税のショックを 自民党に徹底的に責任転嫁してすぐに政権復帰できるつもりだったのでしょう。 だからこそ政権にしがみつき続けるところを 解散を選ぶことができたのでしょうしね。 財務省の言っている軽減税率が 個別で店内で食べるか持ち帰りかで税率が変わるような 無茶苦茶な現状ではお話になりませんから、 安倍総理は消費税増税はスケジュールどおり行う代わりに、 軽減税率を全品目に一律5%適用(解除の期限は時の政権が検討する) でいいでしょう。 これなら財務官僚と野田佳彦がギャーギャー騒ごうと 「消費税の税率10%への増税を実施した」 ことは間違いありません。 米国が本気で世界の技術スパイを 国家としてやっている中国共産党を潰しにかかっている以上、 どうやったって世界経済に大きな影響が出るのですから、 本来であれば増税の法律そのものを廃止すべきですが、 財務官僚は政権を潰しても自分たちは解雇されませんから 全力で抵抗し、政権潰しに走るでしょう。 自民を倒して今度こそ反日革命政権による日本破壊革命を実現したい。 そういう反日マスゴミに財務官僚どもが有る事無い事リークして 徹底的に潰しに来るのはわかりきっています。 だからこそ私達が それこそ財務官僚の家族が世間に隠れて生きなければならないくらい 財務省のやってきた悪事と、 今でも省益のために増税で不景気にさせる目的で 平気で嘘を付き続けているという事を 国民の常識として広める必要があると思います。 そうでなければ財務省から国税庁を切り離し、 経済政策に口を出す権利も切り離すことなどできません。 ここでフェイクニュースの朝日新聞のニュースを拾っておきます。 【朝日新聞が記事盗用で連載取り消し】 朝日新聞社は31日、今年1月12日と19日に北海道版朝刊地域面に掲載した連載記事について、北海道新聞社が出版した写真集から引き写した部分が多数あり「事実上の盗用」と判断、連載を中止し、記事を取り消したと発表した。 (2019/1/31 共同通信) 連載一回目はパクリ元とそのものの部分は4割程度、 二回目はパクリ元の記事と同じ部分が8割ほとだったとのこと。 二回目で早くもネタギレって朝日新聞さんぱねーっす。 お次は東京新聞の看板記者、取材もせず思い込みや そういう噂を聞いたとかその程度だけで 根拠なくしつこく官房長官相手に意見主張し続ける事を 質問する力、新聞記者としての力だと思い込んでいる望月衣塑子ネタ。 【首相官邸が東京新聞・望月記者を牽制 記者クラブに異様な「申し入れ書」 (選択出版)】 首相官邸からの申し入れ書が話題になっている。昨年末、内閣記者会の加盟社に上村秀紀・総理大臣官邸報道室長の名前で届いた文書は、官房長官会見での特定の記者の言動をクラブとして規制しろといわんばかりの内容だった。 文書では「東京新聞の特定の記者」による質問内容が事実誤認であると指摘。そして会見がネット配信されているため、「正確でない質問に起因するやりとり」は「内外の幅広い層の視聴者に誤った事実認識を拡散」させ、「記者会見の意義が損なわれる」と訴える。 仮に事実誤認なのであれば、そう回答すればいいようなものだが、この「特定の記者」が望月衣塑子氏であることは明白。要は望月氏の質問を減らせとクラブに申し入れているようなものなのだ。 同文書は最後に、「本件申し入れは、記者の質問の権利に何らかの条件や制限を設けること等を意図していない」という言い訳で終わる。よもや、圧力に屈するメディアなどいないとは思うが……。 (選択出版) (2019/2/1 パヨクのためのパヨクによるパヨってる記事しか書けない選択) 望月衣塑子が自分の講演会で 講演受講者として入った虎ノ門ニュースのスタッフからの 「モリカケは総理は直接関係しているのですか?」 の質問に 「それは絶対にない」 と答えた事が虎ノ門ニュースで流れましたが、 望月衣塑子もそこはわかっていながら、 官房長官会見では 長々と印象操作するための自分の意見を述べながら 極めて誘導的な自身の思惑に基づいた質問を繰り返します。 要するに「質問に見せかけて動画視聴者などを騙そうとするためのフェイク攻撃」 を意図的にやっているわけです。 そりゃ、望月衣塑子レベルの厚顔無恥かつ頭の悪さがなければ こんなことを毎日繰り返し続けることなどできませんが、 そこは東京新聞が自信を持って看板にするだけの クソの中から選りすぐられたクソなので全く動じません。 「事実に基づかない質問しかしない」 のですから官邸から注文が入るのは当然です。 むしろ官邸記者クラブは望月衣塑子に対して 「ただでさえ頭が悪いと定評のある記者クラブがお前のせいでウルトラ馬鹿集団と思われてるじゃないか!脳細胞の100個くらいはまともに使って質問しろ!」 と言うべきなのです。 官邸記者クラブの自浄能力ゼロだと諦めたからこそ 官邸は記者クラブに注文を付けたのです。 そのことすら理解できないのがこの記事を書いている ということだと言っていいでしょう。 お次は国民民主党の玉木雄一郎こと玉金の記事。 【与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問】 30日の衆院本会議で行われた安倍晋三首相の施政方針演説に対する各党代表質問で、国民民主党の玉木雄一郎代表が用意した原稿をタブレット端末で読もうとしたところ、与党の反対で認められなかった。 議場でタブレット使えず=立憲・逢坂氏 本会議に先立つ衆院議院運営委員会理事会で与党側が「前例がない」と難色を示したのが理由。玉木氏は質問の冒頭で「国会のペーパーレス化のためにも、こうした古いルールを改めて進めていこう」と訴えた。 (2019/01/30 時事通信) 相変わらず片手落ちの記事です。 昨年の臨時国会では 立件民主党、国民民主党、共産党、社民党、自由党、偽装無所属の会の いわゆる反日野党6会派は 高市早苗議員運営委員長を罷免させて謝罪させろとして、 国会の審議日程の協議すら拒否しました。 最近の反日野党のトレンドである 「日程の協議拒否だから審議拒否じゃないもーん」 というどちらにしても税金泥棒なやり口ですが、 昨年の臨時国会で審議を始める前に高市罷免と謝罪を求める根拠にしたのが 「国会のペーパーレス化について私案を開示したから」 というものでした。 私案を強引に押しつけたとかそういう話ではないのです。 「こういうことをしてペーパーレス化を進めた方がよいのではないか?」 という意見提示を越権行為だの何だの (そもそも議員運営委員会の場でやったことではないので越権もくそもない) 要するにとにかく国会審議を妨害するために 反日野党6会派が難癖を付けたというだけです。 とにかく国会を妨害する目的で難癖を付ける為の理由をでっちあげたかった。 そこにたまたま高市議員運営委員長が 議院運営委員会とは全く関係のない場で私案を開示しただけ ということをあたかも議員運営委員長という立場を悪用して 私案を押しつけようとしたという事にして 反日野党6会派はゴネたのです。 その結果、昨季の国会ではペーパーレス化について 全く話が行われなくなってしまいました。 また、反日野党6会派には別の理由もあって ペーパーレス化させたくありませんでした。 政策についてはまともな議論が全くできない 反日野党6会派ですので 必然的にいちゃもんをつけるかクイズを出すかしかできなくなります。 ところがわざと質問通告に書かないでクイズを出しても 電子端末だとデータが即チェックできるかもしれず、 クイズ攻撃という反日野党どものメインウェポンが無くなってしまいかねません。 こういう背景もあって野党の徹底抗戦から ペーパレス化について議論すらできないできたのです。 ところが玉木雄一郎は「ぼくはできる子なんだお」 というアピールがしたくてしたくて仕方ないので わざとタブレットを持ち込んだのでしょう。 ちなみに昨年の臨時国会においては 頭の悪すぎる質問主意書を次から次へと出すことでアピールしている ニセコ町民の恥、逢坂誠二がタブレット持ち込みをしようとして、 「国会改革が言われているが、このぐらいのこともできないのか!」 と激高して見せました。 自分達でタブレット持ち込みなどについて阻止しておきながら、 こうやってテレビカメラを意識してかっこつけるわけです。 そういう極めて恥ずかしい事をやっている という事実をメディアが指摘しないので、 当然ながら、今回の玉木雄一郎のパフォーマンスは 二番煎じであるところも恥ずかしいという二重に恥ずかしい事なので 笑って差し上げましょうと指摘するメディアもありません。 ちなみにペーパーレス化については 昨年日本テレビがちらっとニュースにしていました。 【国会ペーパーレス化に抵抗?“野党の武器”】 毎年、大量の印刷物が作られる国会。その費用は年間11億円以上にのぼる。こうした慣習を改めようと、自民党の小泉進次郎議員らが11日、会合を開いた。ただ、この動きには意外な反対論も…。国会改革は進むのだろうか。 ~中略~ 国会のペーパーレス化は進みづらいのか?そこには、“意外な事情”もある。 国会の終盤で、法案の採決を阻止しようと野党が提出する内閣不信任決議案など。実は、こうした決議案は、1回につき印刷などに2時間程度かかるとされている。つまり、法案採決を時間切れに持ち込みたい野党にとっては、決議案にかかる印刷時間は貴重な「抵抗手段」なのだ。 野党からはこんなホンネも…。 ──不信任案はペーパーレスにできない。武器を手放す必要はないでしょ ~以下省略~ (2018/12/11 日テレnews24) 国会の妨害が主目的となっている 反日野党連合にとっては、 ペーパーレス化は国会を妨害しづらくなるので 話がすすまないできたということなのでしょう。 今回の玉木雄一郎のパフォーマンスは 自分達だけならやりたい放題やってもOKと、 「特別扱いしてもらえる」ということに慣れ過ぎているから ということでもあります。 それだけ自民が甘やかしてきたとも言えます。 ま、甘やかさないでいれば、 反日マスゴミが一斉に「独裁だ!」 と朝から晩まで最低でも1年くらいは騒ぎ続けるから 強く出ない事が自民側で当たり前になっているという事情もあるのでしょう。 民主党系の議員というのはメンタリティが 韓国と相似なんですよね。 どうしてなんでしょう、不思議ですねー(棒読み) 時事通信の玉金のパフォーマンス記事を 引用して自民党の平将明議員がこんなツイートをしました。 https://twitter.com/TAIRAMASAAKI/status/1090918539458863104 平将明 @TAIRAMASAAKI 質問にタブレットを使わせないと文句言うなら、野党は大臣答弁にもタブレット使用を認めよ。 それなら私が責任持って自民党を説得する。 この売り言葉を即買ってしまうωはこうツイート。 玉木雄一郎@tamakiyuichiro もちろん認めますよ。 大臣答弁、野党が反対して出来ないんですか?どの党ですか? おめーんとこの国民民主党も反対してきただろうが! と、普通の人なら反応するところですが、 平将明議員はこのツイートをうまく利用していまして。 https://twitter.com/TAIRAMASAAKI/status/1090934605803225088 平将明 @TAIRAMASAAKI それでは衆議院の内閣委員会(IT政策所管)からやりましょうか。 私の認識は、共産反対、維新?、そのほかの野党は慎重姿勢です。間違っていたら指摘してください。 立件民主党や国民民主党など昨季から 露骨に反対してペーパーレス化について協議すらできなかったのですが、 そこのところをあえて慎重姿勢とだけ書いて ωの逃げ道を塞いでいます。 これで国民民主党がペーパーレス化について 今までのように協議すら拒否する事がやりづらくなりました。 調子に乗って売り言葉に買い言葉で 野党の武器「揚げ足取り&クイズ&時間稼ぎ」 を自ら潰しにいってしまったω。 やっぱり頭悪いですね。 後から国民民主党が手の平を返したときのためにも このやり取りを取り上げておきました。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2019-02-02 15:41
| 政治
|
Comments(19)
![]()
タマキン、
馬鹿の見本ですね。 こいつ、どういう風に東京大学の入試を突破したのだろうか、とても興味があります。 馬鹿名だのアホ大使、せっせと支那人共と作戦を練っていたのでしょうね。 お土産を眺めながら、ウキウキと。 支那や半島共に買われた豪の大臣、議員共と同じ馬鹿揃い。 真っ黒nのブツ国はどうですかねえ。 メヒコでは、麻薬王の逮捕はヤメタとか…。 メヒコの国自体、沈没するのかも知れませんね。 そういや、何奴のヒットラーの娘疑惑の有るオバハンが我が国にやってきますが、支那の沈没でドイツ銀行が潰れる、ドイツ経済が巻き込まれ心中するかも、で晋三ちゃんに助けを求めるのかなあ。 今年の花見は、色んな話題で盛り上がるかも知れませんね。 ![]()
「憲法守れ」とか喚きながら
自分らは法律や規則も守らない『彼奴ら』と同じですね。 「法は守らせる為にあるから自分らが守る必要はないニダ」 の思考です。 本当になんなんでしょうね、この類似性。(棒) ω、さすがに言ったそばから忘れてそうなw 三歩歩くと全部忘れる鶏脳かよw 鳥インフルエンザにでもかかったか? 獣医学部を増設して診てもらえよ。 ![]()
>クソの中から選りすぐられたクソなので全く動じません。
「事実に基づかない質問しかしない」 .夢の中で輝こうとしてるんだと思いますが、カジュアルな切り口が売りの部門に向いてそうな印象しかありません。 >最近の反日野党のトレンドである「日程の協議拒否だから審議拒否じゃないもーん」 .この牧歌的な風景が切ないのは何故なんでしょう。 >クイズ攻撃という反日野党どものメインウェポンが無くなってしまいかねません。 .支持層には響くんでしょうね、クイズ攻撃。 毎日の時勢の深掘りをありがとうございます。 ![]()
始めまして。
>財務官僚は政権を潰しても自分たちは解雇されません・・・・さらに言うと ”外国に占領されても解雇されない” ![]()
タマキン。持ち込もうとしたタブレットはどこのメーカー製だったのかな?ファーウェイとかだったら笑いのネタ、というかスパイ丸出しでヤバいかも。
![]()
>ペーパーレス化
このところのブログ主の解説の予備知識があるんで(・∀・)ニヤニヤが止まりません!まあ、まともな方は民主党系列なんて全く相手にしないでしょうね。 先鋭化の立件民主党と烏合の国民民主党…で小沢とか…( ´_ゝ`)ぷっ! >加藤紘一に暴露されたことのある鳩山由紀夫 どおちもどっちメクソハナクソクソミソ……(´・ω・`) >消費税 敵勢力はあからさまに選挙を意識して動いていますね。色々と思うところはありますが…日本国民は増税阻止の大合唱が共通認識ってのが落としどころで良いのではないでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ >朝日新聞 >望月衣塑子 こいつらって本当に日本の敵ですね。 ペンス副大統領の演説から約半年が経ちました。世界情勢はあの演説を裏打ちしているように思います。 マスゴミが異常なほど日本に敵対しているのが気持ち悪いですね。そして財務省なども同様なのです。戦後レジームにしがみついて安倍政権のせいにしている奴らの正体がだんだん見えてきたように感じます。 まあ、朝日新聞とか望月ウソコとか構ってられんよね! というか私の中では完全にどうでもいい状態です。(笑) >平将明議員 おぉ!そんな呟きしていたなんて。やりますなぁ~…人柄は良いんでしょうね。石破が幹事長の時に色々と良くしてもれって恩義で支えているようです。でも、ちょっとお人よしすぎやしませんかね?状況によっちゃ心中でっせ!?もう次は見切ってよいと思いますよ。 ぱよぱよち~ん! ![]()
キンタマンらの塵共を何とか成敗したいのですが…
毀日国壊偽員(捨会盗の残党とスタンス継承者・狂匪・創価朝鮮ら)⇔在日支配カスゴミ⇔戦後各宦官府⇔職業私腹肥政治屋(自由移民党ら)⇔… この連鎖の中のどこを集中的に攻撃すれば戦後ニフォンを解体出来るのか…国民に手出し出来るのはやはり選挙しかないことを考えると、偽員・政治屋の所でしょうかね~宦官府は、多数派の政治勢力がマトモになればすぐに解体出来るでしょうし、カスゴミ規制の法律も制定出来るでしょうし。 INF消滅で軍拡競争?ならば益々我が国の核武装必要性高まりますね!THKは『唯一の戦争被爆国日本』という珍妙な言い回しで支那の侵略地核実験を無かったことにしたい!THK本部に一個落としたいもんだなやぁ~ 今日のイソコ発狂:戦後ニフォンのゴミ溜め貧聞電芸業界!人間失格!コリアぁ、日本の恥部だ! ![]()
中共、さすがですね。人質外交。逆にファーウェイが中共直下と自ら証言しいるのに等しいと。
福山氏、なんだか声が嗄れていたなあと。増税止めろって、あんたらのドジョウ野田氏が「法律」にしたのだから、それに従わないと、法律違反ですがねえ。 (安倍首相、その法律の範囲で抵抗して、増税延期の選挙だけどw) イソ子女史、実際は記者クラブでもオモチャなんでは・・・ 無関係な社会部だしw 玉木氏、あの小沢氏と組もうとしているのだから、無為無策でしょうね。で、ブーメランは民主党系の得意技ですし、さもありなん。 統計不正問題とは別に。 マスゴミ各社の世論調査も「統計」の一種なんですよね。 不正とは言えないけど、誘導設問とか、曖昧な答えとか。 統計を弄っている各社が、この問題を糾弾するのも、ブーメランになってるような・・・w ![]()
カナダ在住です。
マッカラムの発言は、中国語で中国国内に向けたおべんちゃら発言がのちにばれ、問題になりました。 典型的なハニトラ、ワイロづけのキミの悪い爺さんです。 妻は大陸中国人。3人の子供もみんな大陸中国人と結婚しています。 この発言も今日に始まったものではなく、任期中はチャイナ推しのおぜん立てだけしてました。 御多分に漏れず、カナダは政府とメディアはチャイナ汚染がひどく、マッカラムも辞任時に5~6千万円の退職金、連邦政府の年金毎年3千万円分保証。 おいしいコンサル業のバイトも決まっています。 何のペナルティもなし。 孟の件も、国民の3割は中国を責めるより、 カナダをややこしいことに巻き込ませたアメリカとの引き渡し条例を廃止せよ、トランプ反対!の論調です。 カナダは地味で、あまり実態を知られていませんが 完全にプロチャイナの国です。 ![]()
> 安倍総理は消費税増税はスケジュールどおり行う代わりに、軽減税率を全品目に一律5%適用(解除の期限は時の政権が検討する)でいいでしょう。
>これなら財務官僚と野田佳彦がギャーギャー騒ごうと「消費 税の税率10%への増税を実施した」ことは間違いありません。 大賛成!当初アベノミクスがデフレ脱却の目標とした「インフレ率2%」に達するまでこの軽減税率を継続!そこまでやれば経済成長で自然増収となるでしょうから、財務省が悪さ(増税の画策)をできない状況となりますね。単一政権に2回も増税させる仕組まれた悪質なシナリオを逆手にとって安倍総理にはここぞ一番の処でぶちかまして欲しいです。 ![]()
連投ごめんなさい。
トルドーもチャイナ大好き、顔だけ良いアホ2世首相です。 今回は野党に押され、選挙間近であることもあり、いやいやマッカラムを辞めさせました。 実はトルドーのお気に入り、仲間です。 去年はNAFTA問題でカナダの危機の時に、国会でLGBTトイレの全国設置案と、150年前の原住民への謝罪と賠償。2次大戦後にユダヤ人の入国制限をしたおわび、なんかをダラダラやっていたアホです。 ![]()
イートインとテイクアウトの線引きが曖昧なように、杜撰な軽減税率の導入は国民経済の混乱を招き景気にも悪影響を与えかねない、とでも言って財務省に全責任をおっ被せて実質的な増税延期に持ち込むのが最良の策だと思います。
こういう意見は官邸や自民党にも凸しないといけませんね。 ぱよぱよち〜ん! ![]()
本日も更迭をありがとうございます。
中国共産党のやり方はシンプル、金と女で隷属するバカが多すぎ。術中にハマったら改心は無理でしょう。やはりカナダも悩ましいですね。アメリカには逆らえないかと… 玉木って、ピエロ過ぎて…。ピエロに失礼だね、何も考えてないから。 ドジョウ野田もしれっとしてるけど、無責任を証明しに画面に出てる感じが痛い。 モナ男は二階派に入ったなら、親分は彼を使いまくらないと党内で困るよ、ネットの時代だから。震災直後に何があったか公表させたら?当時の首相補佐官でしょ、その上で被災地の風評被害を払拭させるなら党員も許容するかもよ。改憲に賛成する誓約書は書かせたの?「面従腹背」はお断り~。有本香氏がモナ男=カンダタ(蜘蛛の糸)だって。吹いたわ~ タイラー君は、今後のためにも玉木を突っついてネタにするといいね。石破から離れられれば延命策になりますよ。 日本外交は待ったなしですから、国会議員は仕事をしましょう。出来ないなら去るべき。ズル休み?なら、与党は「引きこもりは」無視して進行を。国民は支持しますよ。 ![]()
>黄泉様
あの変な移民政策、あれが癌ですね。中国人だらけになったと。 >МKさま 消費税、野田政権時代に法制化されたので、現野党が非難されるべきw ![]()
平さんへのリツイート見ると、維新はペーパーレス化の法案を提出しているようですね。
維新×としたことを確認不足と非難されるのは仕方ないとして、 自民が審議しないと罵倒するバカがいるのはなんとも。 ![]()
日本の国は街路の清潔さでトップレベルのように
言われているが、政治の世界の清潔さではどれくらいの順位 にいるのだろうか。恐らく順位はかなり低いのでは。 そして今もどんどん下がり続けているのではなかろうか。 特に問題なのは反日外国との金のつながりである。特ア3国特アの工作によってどんどん日本も壊されてきているように思える。何が言いたいかと言えば、それは日本人に対して特アからの工作金がかなり流れ込んでいるのではないかと言う疑問が大きいからそう思うのである。マスコミ、新聞・TVなどの反日性がかなり顕著になってている。反日性の強い政党(立憲、共産など)は反日特アと同調した発言が多い。シナ国・朝鮮国は嘘捏造までして日本を叩きまくってきた。明らかに日本を敵国としての扱いである。日本の反日政党はその敵国側の立位置となっている。そんな政党が日本に存在しうることは異常である。 金蔓によって敵国と通じていなければいいのだが、あり得るのではないか。政府がマイナンバーを有効に使わせないように頑張っているのも反日政党(共産党)である。国民はもっと危機感を持たねばならないのではないか。 ![]()
辻元清美、ピースボートを巡り金銭トラブルらしいです。
http://bunshun.jp/articles/-/10570 【ピースボート 570億円「豪華客船」計画が“座礁”】文春 2019年2月7日号 1983年、早稲田大学の学生だった辻元清美氏(現・衆院議員)らが設立し、世界一周旅行を手がけてきたNGO「ピースボート」。同NGOが進めていた「豪華客船」の完成が遅れ、ツアーの受付を中止していることが、「週刊文春」の取材でわかった。 ___________________________________ 事前に集めた金はどこに行くのやら?と金銭トラブルになるのでは?と紙媒体のほうには書いていました。 「今国会は嘘と戦う国会や!」「(雇用統計問題は)根元の問題!根っこの問題や!(※根元大臣と引っ掛けて)」などと自分のことは棚に上げて他人ばかり批判する辻元さん!調子に乗るのもおよしなさい!恥を知りなさい! ピースボートの件も、関西生コンの件も、テレビが生コン&野党と癒着して報じなくても、私たち国民は追及しますから!! ![]()
〝華為技術ファーウェイ〟と表示お願いします。
中華の為… ![]()
「中国共産党本部による対日交渉マニュアル」っていうのもあるんですよね。信憑性はわかりませんが、なるほど有効かもなという感じの内容です。
|
ファン申請 |
||