カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 02月 15日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
朝日新聞の証拠写真の都合の悪い部分を隠すあのモリカケ報道や 作り話だとバレた菅直人福島原発爆破事故関連報道など、 事実に基づかず結論の為に国民を煽り、騙す。 そういう扇情的な報道こそ素晴らしい報道だと 表彰し続けてきたのが新聞協会です。 そんな新聞協会が政府に スパイ工作を規制するなと言っています。 【新聞協会がドローン規制法改正案に反対申し入れ】 日本新聞協会は8日、政府が小型無人機「ドローン」によるテロへの対策として今国会に提出予定の規制法改正案に、自衛隊や在日米軍施設上空の飛行禁止を盛り込む方針に反対する意見書を菅義偉(すが・よしひで)官房長官宛てに提出した。取材活動を大きく制限し、国民の知る権利を侵害するとしている。 政府が昨年末まとめた「小型無人機等に係る緊急安全対策に関する報告書」では、ドローンによるテロを防ぐため、東京五輪などの開催期間中は、会場と周辺上空の飛行を禁止。また、自衛隊や在日米軍などの防衛関連施設の恒久的な飛行禁止を盛り込んでいる (2019/2/8 産経新聞) 日本のマスゴミは何かあるとすぐに 「国民の知る権利がー」 と言い出しますが、 国民からいつ付託されたのでしょうかね? 少なくとも一国民であるブログ主は 今の反日マスゴミに付託したつもりはありません。 新聞社がテレビとラジオまでもっていて、 しかもテレビはずっと電波独占をしていて情報を独占していました。 マスゴミが長年叩き続けた 「古い悪しき既得権益」 とやらの最も典型的な例がマスゴミによる電波独占だと言えます。 で、今度は露骨ですね。 「自衛隊や米軍の施設の上でドローンを飛ばして撮影する事を規制するな」 むしろ日本はこんなことをやってる連中を 即時逮捕する法律が無いことの方が異常です。 「軍施設をいつでも俺達が空中から撮影できるようさせろ!規制するな!」 無茶苦茶もいいところですよ。 かつて福島瑞穂が国会で 原発の核燃料の輸送ルートとその警備体制について 我々国会議員にも情報開示をしない政府は なんでも隠蔽、なんでも誤魔化す隠蔽政府だ! みたいなことを繰り返していた事がありました。 「核燃料の輸送ルートの警備体制」 こんな情報を手に入れて福島瑞穂はどこの特亜に売りたいんですかね? 日本のマスゴミに対しては クロスオーナーシップの禁止。 それが嫌なら電波自由化でオークション制への移行をすべきです。 関連して桜田五輪相の発言が切り取りされた件を採り上げます。 今回、NHKや朝日、毎日などがいつものように同時に始めた 桜田五輪相の発言切り取り攻撃を鵜呑みにし、 百田尚樹氏に至っては 「桜田五輪相を擁護するやつは即ブロックだ!」 と随分と気の早い事を言っていました。 例によってブログ主は様子見でした。 なにせ全文が出て来てない事には判断のしようがありませんし、 日本のマスゴミ報道はソースが確認できないと どんな加工をされているかわかりませんから。 どのような文脈でのものなのかすらわからないし、 日本のマスゴミは切り取りだけではなく、 パッチワークもする事がわかっているので尚更です。 「ガッカリとはなんだ!辞任しろ!安倍は任命責任を取れ!」 と案の定政局にも利用されています。 桜田五輪相が発言を撤回したので うちの社はトリミングしてないよと言い訳をするために、 つまりアリバイ作りの為に 産経や日テレなどが桜田大臣の発言の文字起こしを記事にしてきました。 というわけで桜田五輪相の 池江選手白血病の報を聞いての記者団への回答は以下。 ----- 桜田:正直なところ本当にビックリしましたよね 病気のことなんで早く治療に専念していただいて一日も早く元気な姿に戻ってもらいたいというのが私の率直な気持ちですね 記者:競泳のほうでは? 桜田:金メダル候補ですからね 日本が本当に期待している選手ですからね 本当にがっかりしています やはり早く治療に専念して頑張っていただきたい 元気な姿をみたいですよ 記者:今まで池江選手の活躍をどのようにご覧に? 桜田:我々が誇るべきスポーツ選手だと思いますね 本当に我々が誇りとするものなので 最近水泳が非常に盛り上がっている時でもありますし 五輪担当大臣としては五輪で水泳の部分を非常に期待している部分もある 1人リードする選手がいるとみんなその人につられて全体が盛り上がりますからね そういった盛り上がりが若干下火にならないかなと、思って心配しています 我々も一生懸命頑張っていろいろな環境整備ありますけど とにかく治療に専念して元気な姿を見せて頂きだいて また、スポーツ界の花形として頑張っていただきたいというのが私の考えです 記者:最後に池江選手にエールを送るとしたら? 桜田:とにかく治療を最優先にして元気な姿をみたい また頑張っている姿を我々は期待しています ----- これをマスゴミは 「がっかりしている。盛り上がりが若干、下火にならないか心配だ」 ![]() と発言したと報じました。 ちなみにNHKも以下のように報じています。 ![]() 単にトリミングしただけではなく繋げてるのですね。 日本のマスゴミお得意のパッチワークです。 また、記者の方もパッチワークできる素材を作ろうと 質問をしているのがわかります。 これを記者クラブ内のいつもの談合で 「こうパッチワークすれば大臣の首を取れるかも知れないぞ」 とマスゴミ各社一斉にパッチワークした内容で報じたという形でしょう。 普通、記事にするのなら一番最初の発言部分の 「本当にビックリしましたよね。病気のことなんで早く治療に専念していただいて一日も早く元気な姿に戻ってもらいたい」 の部分を報じるべきですが 「がっかり」という単語の持つイメージをうまく使う為に がっかりと発言している部分と さらに「下火にならないか心配」 という発言を繋げた形で報じたわけです。 NHK、毎日、朝日など一斉に同じ内容で報じました。 反日記者クラブのいつもの談合だったわけです。 そして自分は共犯者じゃないっすよとばかりに 日テレや産経は今更になって 会見のやり取りを文字起こしした記事を流したわけです。 マスゴミのパッチワークだったことをバレないように テレビの電波では桜田大臣の発言をきちんと報じないままですから マスゴミの誘導に引っかかった人達は騙されたままですからね。 ネットのニュースの方でだけそうやってアリバイ作りしておけば 「いや、俺達はそんなパッチワークはしてないぞ」 と言い逃れできるという根性は呆れるしかありません。 ネットがあるのでいずれバレるだろうから アリバイ作りしておこうと日テレと産経が抜け駆けしただけで、 ネットの普及がなかった頃なら 桜田大臣が実際にどのような発言をしていたのかは 明らかにされなかったでしょう。 こんなことを日常的にやっているのが日本のマスゴミです。 そんなマスゴミが 「我々が国民の代表となって国民の知る権利を守っている」 とかほざいているわけです。 ですが今回の例だけではなく、 ネットの普及によって日本のマスゴミが 日常的にデマを流している事が明らかになってきたと思います。 マスゴミは嘘ばかり垂れ流すので 必ず元ソースを確認しなければならない ということに気付いてきた人も少なくありません。 記者クラブという特権でフリーの記者を排除し、 情報を独占することで 情報を自由に加工して時に総理の首まで取ってきたのが 日本のマスゴミです。 こんなんだからTBSの社長が新人入社式に 「我々が愚かな国民を導いてやってるのだ。」 とかいう訓示をするわけですよ。 自分達こそが支配者として君臨していると思ってるんですから。 そのマスゴミの絶対支配を脅かすのがネットなわけです。 なにせネット上では多数のあまりに多数の人達がいるので それぞれの分野の専門家もいることから 素人知識しかないマスゴミのデマがすぐ見破られ、 そのことが共有されるのです。 マスゴミはネットが普及する前までは マスゴミのフェイクをずばり指摘した人の主張は 「報道しない自由」で隠蔽してきましたし、 有名人の言動ゆえに隠せなかったりした場合は その個人に対してレッテル貼りを行い、 時に捏造を使ってでも印象操作を行い、 社会的に抹殺することで言論を封殺してきました。 しかしながら、ネットではマスゴミがいくら弾圧しようとも 匿名の多数の国民が相手ですので それまでのようにでっちあげで印象操作を行って 個人を社会的に抹殺するという手法が使えません。 そこでマスゴミはフェイクニュースだのヘイトスピーチだのと言って 在日や解同、共産党などと共闘して 不特定多数をまとめて言論弾圧できるマジックアイテムを寄越せと、 ヘイトスピーチを規制しろと制度化を要求し続けてきました。 在日と強い関係を持っている公明党や法務省もこれに結託。 自民党の中にも解同などの顔色を伺う議員がいることもあり、 ヘイトスピーチ規制なるものが作られました。 日本人や在日米軍などはこの制度で一切守られないけども、 自称マイノリティだけはこの制度で守られる。 これほど不公正を地でいっている制度もありません。 ですが、テレビを鵜呑みにし、 いまだトリミングに引っかかりしている人達が それなりの数いるのです。 改めて私達は脊髄反射のごとく反応したりするのではなく 常に物事を俯瞰して見る事、 客観的な視点から見るようにと心がけなければなりません。 また、桜田五輪相の件のコメントについては 日本のマスゴミ独特の慣習である 「囲み取材」 と言われるものによって引き出されました。 閣議や審議の合間などで移動するときに 記者達が大臣を囲んで足を止めさせてコメントを取るという方法で、 それゆえに政府側がきちんと議事録や動画を残せず、 記者クラブマスゴミだけが直接取材をして ソースの加工も自由自在という実態になっています。 取材については各大臣とも公式会見の場があります。 それ以外の場でのこうした囲み取材と言われる形式のものは 非公式のものでしかありませんので 各大臣には対応しないようにさせたほうがよいでしょう。 今回は桜田大臣が撤回した事をもって 待ってましたとばかりにアリバイ作りに 大臣と記者のやり取りを文字起こしして出してきた社がありますが、 今後もマスゴミのトリミング・パッチワーク報道の 素材作りはこの囲み取材のものが最も有力なものとなるでしょう。 政府側が直ちに動画をネットで配信できる環境でない限りは そもそも非公式であるこの囲み取材には応じないようにすべきです。 以前は記者達がオフレコですとか言って 油断させて失言に仕立て上げる発言を引き出しては 記事にして大臣の首を取るということをやっていました。 あまりにマスゴミがオフレコ騙しをやり過ぎたため、 囲み取材が失言作りのための主力となった と言ったところでしょうか。 囲み取材は元々が非公式なので 大臣達はこれに応じる必要は一切ありません。 囲み取材を拒否するようになったら 「国民の知る権利がー」とか マスゴミはまた言い出すのでしょうけどね。 公式の会見があるのだからそちらを使えば良いだけです。 え? 「望月衣塑子が憶測に基づいたアホな質問を繰り返して 質疑応答の時間をいつも大幅に浪費するから別の場でも取材させろ」 ですか? それこそ官邸記者クラブは官邸記者クラブメンバーではないのに 望月衣塑子を特別扱いし続けるのをやめればいいんじゃないですか? 東京新聞の政治部記者が官邸番として別に居るわけですしね。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2019-02-15 06:12
| 政治
|
Comments(27)
![]()
イソコって、共産党の革新懇に頻繁に出演して共産党とズブズブらしいですね。
それで、出演料として貰ったであろうカネを確定申告していなかったと、以前保守系の論壇紙で読みました。 公正中立に事象を見る能力なぞ、とてもあるとは思えませんせん。 ※革新懇=共産党の集会 【メディアの在り方とは 望月衣塑子記者招き講演 大阪革新懇】 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-10/2017121004_06_1.html 【18.01.20】メディアの役割とは 望月衣塑子さん講演会―東部革新懇 http://kakushin-aichi.jp/action/180222-105903.html 他にも沢山出演しています。 ![]()
桜田大臣の発言を切り取りねつ造報道し、桜田=悪者と印象操作したテレビ局には、私も苦情しました。
あまりにひどい。 テレビと野党が共謀して池江選手を政局利用しようとする醜悪な報道姿勢には怒りしか感じません。 スポンサーにも通報しようかと思っています。 全局横並びで一斉に同じような報じ方をしているので、指示を出しているクズ野郎がいるはずです。 炙りだして責任を問わなければなりません。 公共の電波を悪用して1億2千万人の国民を騙しているのだから、テレビ局の罪は非常に重い。 ![]()
出来事や人物の評価、判断は一呼吸おきましょう。
桜田大臣の件もそうですが、象徴的だったのが明石市長「暴言」問題です。 市役所職員への「暴言」が明らかになったら、市役所に多数の抗議電話が殺到したそうです。市長擁護の声は皆無。ところが、職員の地権者への対応が遅いことが表面化すると、一気に市長擁護の声が増えてきました。 判断する情報が乏しいのに感情で対応する人が多いことがよくわかります。 情報の流し方で、「世論」など簡単に操作されることの証左で、実に恐ろしいことです。 世の中には単純な正義漢が多いようで、困ったものです。 少ない「情報」や聞きかじりのことですぐにヒートアップしたり、評価することは極めて危険です。 この問題を引き起こしているのは、メディアだけではありません。ブログなども同様です。怪しげな理屈をこね回すブログも規模こそ違え、メディアと同様に危険だと感じています。 だいたい、騙されやすい人は、被暗示性が強い傾向があります。 「民主党に騙されたが、今はもう騙されない」と言う人がいます。頼もしい発言ですが、一方で、怪しげなブログの「理論」なるものを取り込み発言しています。やはり騙されやすい体質は変わってないのです。 ことほど左様に、流されてないようで、流されているものです。 自戒を込めながら、そう思います。 したがって、出来事、人物の評価や判断は一呼吸置いてからにしたいものです。 「即反応するのはやめましょう」 そのとおりだと思います。 自省を込めた呼びかけができるブロガーは大したものです。 貴重な存在です。 ![]()
5月6月ごろに自民の萩生田氏が講演した際の中に
「なんの制度が整ってないのにも関わらず 無責任に『これからは男も育児の時代だ』なんて言っても かえって子供の迷惑になる。ちゃんとした法整備が必要だ」 的な発言をしたものを 「萩生田議員が『男の育児は子供に迷惑だ』といった」 と明確な切り取り印象操作を行って ツイッター上で「#男の育児は迷惑じゃない」とかいうハッシュタグを使ってまで リテラだのハフポストだのが大々的に自民批判に利用してました この印象操作に気付いて反論を広めようとしてた人も何人か居ましたが 大半の大衆はその記事の内容すら見ず、見出しだけですべてを知ったつもりになって その一大反自民キャンペーンに完全に乗っかり あっち方面のメディアのいい様に簡単にコロっと踊らされてました もうマスメディアは終わりだ。オワコンだ 一線を越えてしまってる ![]()
>政府側が直ちに動画をネットで配信できる環境でない限りは
そもそも非公式であるこの囲み取材には応じないようにすべきです。 放送法が改正か、NHKが解体するまで脇が甘くてはやられますね。 政府が独自に動画で配信など簡単にできそうですが、難しいのでしょうか。 NHKはいまだに朝から「徴用工問題」といつまでも徴用工と言い張ってますね。 この時期にラジオのクラシック番組で韓国人のピアニストを出すか。この時期だからか。 おはビズでは中国企業揚げがかしましいし、どの国の報道局か、と疑問です。 ![]()
何年か前、新幹線博多駅で酔っ払い男性が停車中の車両の
屋根に上った事件がありました。 屋根の上には2万ボルトの交流架線があり、男性が感電する ほか車体も損傷する可能性があったため、発見した駅員が、 急きょ架線の電流停止処置を行い、警官が男性を確保し 事なきを得ました。 これを報じた朝日新聞の記事に呆れました。 「新幹線は停車中でも架線に電気は流れている」 小学生で理科を勉強し直して来い、ってレベルですね。 こう言う連中が難しい記事を書けるわけがありません。 ![]()
「国民が知る権利」
と言うなら、何故積水ハウス地面師事件を遥かに上回る逮捕者を出している『関西生コン事件』は一切報じないのでしょうね。 (一部除く) 辻元案件も村田a4も、ほぼスルーしといて「マスゴミおまいう」 でしかありませんね。 日本国民が自身の安心安全の為に知りたいのは、 こういう『反社会勢力』による社会への脅威なんですけどね。 自衛隊や米軍施設上空から知りたいものなんてありません。 (一部軍ヲタは戦闘機とか見たいかもw) 日本国民を守る為の施設が日本国民を攻撃するわけないですから。 知りたいのは『敵』だけでしょう。 一体どこの誰が「見たい知りたい」のかが浮き彫りですね。 桜田大臣の件は、すぐ切り貼りだろうと予想はつきましたが それでも切り取られた発言フレーズには「ちょっとなぁ…」 と思わざるを得ませんでしたね。 ロートル議員ほどマスゴミの術中に嵌りやすいのでしょうが 側近にアドバイスする人材も居ないのかもしれませんね。 私的感想ですが、今回毎度の手口にしては、 どちらかというと叩き方が控えめな印象を受けたのは、 マスゴミも手口がすぐバレると思っての事かもしれませんね。 其々真面目に仕事してる議員ほど、ネット世論とかに希薄でしょうから、周りでしっかり共有して欲しいですね。 ![]()
>動画をネットで配信できる環境でない限りは
>そもそも非公式であるこの囲み取材には応じないようにすべき これですね!d(`・ω・´)b >切り取り報道に即反応するのはやめましょう これは身につまされますね。 マスゴミのこの手のやり方が一番恐ろしいと感じています。引っかからないためには、ひたすら精進あるのみってことなんだと思います。 実際に私が気づいた例では、上念司氏が川崎で暴れるアカ勢力を朝日新聞が擁護するために書いた記事に、ポリコレ脳全開で引っかかってまんまとあっち側に回った件があります。 で、他にも同様なことをやらかしているっぽいんですね。 もう一つ気づいたのは、所沢市で小中学校へのエアコン設置の是非についての話です。因みに、住民投票まで行われてあまりの投票率の低さで成立していません。(笑) ここではエアコン設置で攻勢をかける共産党勢力との対決になっていて、自衛隊の入間基地があり問題を大きくしたい共産党勢力がエアコン問題に目をつけて騒いでいたんです。 日経が背景に全く触れずに設置するべきだーっ!的な記事を書いて上念氏がポリコレ脊髄反射でまんまとそれに乗っかって同調していました。 で、一般的に考えても今時の日本でこの猛暑でエアコンつけてあげようよ!てのが多くの考えでしょし、私も同様ですしおすし… そして世論は設置するべきだー!となって共産党も一緒になって調子に乗るというパターンです。 ところが、全国の小中学校へのエアコンの設置状況はどこも所沢と似たり寄ったり!ピンポイントで所沢を取り上げるのは極めて不自然なんです。 完全に上念氏は乗せられていたと思います。世間も知らない人ばかりです。 ここで大事なのは、共産党は自衛隊を潰したいというのが原点だということ。それを悪意丸出しで切り取りパッチワークを悪用して敵を擁護するクソバカゴミなマスゴミという掃きだめが存在することを忘れてはいけないという事なんだと思います。 そして、その悪意丸出しの情報に囲まれている一般人は極めて不幸な危険性をはらんでいると思います。 心ある無名の英雄達が発信する情報がとてつもなく有難いものだと再認識される事象だと思います。 猥雑と殺人で飯を食らうマスゴミ! ○○○ねばいいのに! ぱよぱよち~ん! ![]()
「マスゴミは嘘ばかり垂れ流すので必ず元ソースを確認しなければならない」これは大事なことです。我々も賢くならなければいけません。
![]()
サクラだー、
ガッカリを、残念に、 ツラレテを、引っ張られて、追いつき追い越そうとに、 ちっとは文言を考えて話せば良いのに、質問にオウム返しで直ぐに答えるから、語彙の無さと頭の回転の悪さが出るのよね。 人間性、人格、思想、思考の足りなさがそうさせるのでしょうね。 何せ、②回の派罰だし、土建屋上がりの性分でしょうから。 たまコメさん、 エアコン設置の件ですが、大阪府の大東市では43年も昔に、新築で小学校全校舎内にエアコンが設置された学校があります。 さて、何故でしょうか、ね? 所在地を見て、もうお分かりですよね。 これって、逆差別ですよね〜‼︎ ![]()
スポンサーにヤクザばりに電凸して泣かせます。
![]()
Yahoo!ニュース
櫻井翔の父 電通の取締役に・・・ ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6313889 モロ天下りだと思うんですが流石にどこのメディアも騒ぎませんね。 それじゃ今後天下りは容認ということで、ダブスタ無しでお願いしますね。 ![]()
>所在地を見て、もうお分かりですよね。
あっ!…なるほど! こいつらを地盤にしている奴らがあの法律を通そうとしているんですね… ![]()
立民枝野:小6発言は無視です…
![]()
本日もおまとめをありがとうございます。
マスゴミの切り取りは本当に酷いですね。内容からして、日本人に出来ることではないと思います。 今回はネットのおかげですぐに言質が明らかになりました。ブーメランでマスゴミはどんどん立場を失っていきます。安倍政権や与党に関する批判は二度と信用しないことにしました。(人物で判断することも止めようと)周囲にも出来る限り話しておきました。p(`Д´)q >大臣達はこれに応じる必要は一切ありません。 囲み取材には「内容を確かめてから後ほどコメントします。」でいいでしょう。仕事をしていれば全てを即座に知ることは難しいから。 お立場にある方々は、言葉遣いにご注意ください。その一言が多大な税金と時間を浪費してしまう。 沖縄の県民投票、何億もの税金で無駄遣いアンケートをするのですね。既に県民投票ビジネスが出てきて…。自民党と政府は、尖閣諸島が日本の領土であること、自衛隊と米軍の活躍映像をネットやローカルCM枠でこの1週間流したら?米軍のボランティア活動は色々あるでしょ!ネット民も支持しますよ。(^_^)/ぜひ、素晴らしい映像を! 改憲の予行練習にも~。 もう、マスゴミ報道に配慮は不要。日本のために情報戦争を始めてください。
毎日ありがとうございます。
実は私も脊髄反射してしもたクチです。あー恥ずかし。 桜田大臣のことはあんまり知らんかったし、、、。 反省、反省、ですね。 意図的に切り貼りするのはもう犯罪レベルや!と叫んでも、何にも変わらへん、私らが賢うなるしかありませんね。 それでも以前に比べて、ん?ちょっと待て、おかしいで、と立ち止まれる人が増えてるような気もします。 マスゴミがやり過ぎてきたから、とも言えそうですね。 平気でウソをつくあちらの人たちは、決していなくならないわけやから、これからも気いつけなあかんな。 ![]()
>例によってブログ主は様子見でした。
.一歩引いて観る大切さを、改めてありがとうございます。 >「我々が国民の代表となって国民の知る権利を守っている」 >「我々が愚かな国民を導いてやってるのだ。」 .「(何処かに流すために)知る権利を守って、愚かな国民を導いてやってる」という反日バカの世間の狭さと、そんなのに食わされている社員の愚民化が際立ちますね。上がバカだと下も食うために習いますから。 >全局横並びで一斉に同じような報じ方をしているの .みんなと一緒じゃなきゃ不安なんでしょう、仲良しこよし。取材もろくにしないから理解が浅い、そんでそのまま垂れ流し。切り口も角度が浅いかドーデもいい感じで、物事のガヤだけしか見えない人達だと実感中。 >判断する情報が乏しいのに感情で対応する人が多いことがよくわかります。 .悲しい現実ですが、情報に対して感情に振れたら冷静な判断がつかないという事を、少しづつでも広めていくしかないと思います。 毎日の時勢の深掘りに感謝しております。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
麻生太郎「歴史の『手口』に学べ」
この言葉こそ学ぶべきです。 これまで何度も繰り返された『手口』から我々が学ばないと。 ![]()
こんなことで国民全体をミスリードするようなマスゴミですが、消費税増税の際には軽減税率が適用されてしまいます。
まあ、適用されるのは新聞ですが、日本の場合、新聞と放送は基本的に系列企業ですので、新聞と放送は一体と考えて良いかと思います。 私は新聞は読まなくなりましたが、テレビのニュースには消費税増税反対という言葉はすっかり消えてしまいました。昔の消費税導入時や5%への増税時のことを考えると物凄く違和感がありますね。当時の内閣が倒れるほどのメディアスクラムが嘘みたいです。 今は「クニノシャッキンガー」に代表されるプロパガンダで国民を騙そうとしています。 消費税増税派は絶対に明らかにしませんが、アメリカ合衆国には消費税という制度がありません。法人税率も世界的に見てかなり高いです。法人税に関してはアメリカ合衆国に企業があるプレミアム的なものがあるのでしょう。納税しないアメリカ企業群のGAFAがなんだかんだ言ってアメリカ合衆国から離れないのはやはりアメリカ企業の旨味でしょうね。 日本も消費税と法人税はアメリカ合衆国に学んで日本企業の旨味を感じていただくことにすべきです。聞いてるかケケ中平蔵。 ![]()
マスコミが日本を駄目にしていると言っても良いくらいだと思います。テレビ新聞がここまでひどくなければ、ブログ主様を始め、我々はマスコミの検証に自分の時間を使うことも無いでしょう。全体からするととんでもない無駄です。本当に悔しい話です。
昨日19時のNHKニュースを見ました。途中GDPの話があり、プラスだったものの外需が鈍り米中の経済摩擦で日本も悪影響を受ける、という話に変わりました。街の声を拾ってこんなに大変ですよ。という話で終わりました。 え、でGDPの数字は?具体的な数字を言わないで終了です。私が見落としたのかもしれませんが、一体どうしたらそのような報道になるのでしょうか?こんなことで良いとは思えません。 ![]()
私が実践した効果的なスポンサーへの問い合わせ方法があるのですが、ブログで取り上げてもらえませんでしょうか。私一人で全スポンサーには問い合わせしきれないので、みんなでやりましょう。
![]()
前に昼の番組のバイキングで、タレントの性犯罪の問題に関して、高橋真麻が「情報がないのでコメントしようがない」と言ったら坂上忍が烈火のごとく怒ったんですよね。「番組なんだからなんか言えよ」と。でも言いようがないものは言いようがないわけですし、仕方ないことですよ。情報がない段階であれこれいったり考えたりカッカしたりするのは本当に愚かだし、無意味です。そればかりか濡れ衣を着せてしまう可能性があるというデメリットも。
![]()
野党を平等に扱わない=批判しない=貶めない。そんなマスゴミは信用できません。
自民を批判するなではないのですね。正しく批判しているかどうか、同じ基準で野党も見ているかどうか。 発言者、情報発信者の情報収集能力と分析力と判断基準を見極めて信をおけるかどうかを判断すべきだと思います。 もちろん、情報受信者の我々も、情報収集の限られた機会と内容を補う洞察力を磨いておくべきですね。 端的に「報道を疑え」 ウソ吐きには、それ相応の理由がある。 一斉に同じ内容を同じ論調でしか発信できないマスゴミはひとつで十分。 マスゴミを無批判に信用していたら、集団催眠状態になります。愚民民主主義まっしぐらです。右も左もありません。 ぱよぱよち~ん。 ![]()
次のとおりに問い合わせると効果的ですw
1.テレビ局の放送番組基準等(http://company.tv-asahi.co.jp/contents/banjyun/index.html)をよく読み、これに違反している放送内容を特定しましょう。 特に「社会的責任と公共的使命を重んじ、不偏不党の立場に立って、真実を伝え、公正な姿勢を貫く」あたりが政治問題には有効でしょう。 2.大手スポンサーの公式サイトで、行動規範や倫理規程などを探しましょう。すると 「私たちは、原材料や商品、サービスの購入先や業務委託先とともに、地球環境保全や人権擁護などの社会的責任を果たすよう努力します。」(食品A社) 「私たちは、ビジネスパートナーの選定においては、お客様の安全・安心を最優先に、品質・価格・納期・安定供給・コンプライアンスや環境に対する姿勢・ 人権尊重などを総合的に評価し、これらを踏まえた健全な取引関係を構築します。」(ビールA社) 「私たちは、物品・サービスの調達に際しては、法令・社会規範の順守、当社の経営理念や行動基準への賛同に加えて、安全、品質、環境、価格、納期などの 当社調達基準に沿って、公平な競争機会を提供し、公正に評価、選定を行います。」(家電P) といった文言があります。 3.スポンサーに「CMを出しているテレビ局は御社の規程を満たしていると考えるのか」と質問してみましょう。 食品A社、ビールA社は回答拒否、家電P社は、これまではテレビ局の自主性を尊重していたのですが、申し入れを行わざる得なくなったようですw ![]()
>「即反応するのはやめましょう」
通訳がアフリカ人選手をチンパンジー呼ばわりした、と言う件も皆が脊髄反射してるように思えてきました。 ![]()
平日働いてる人にとって、より精度の高い情報を得るために時間を割くことは難しいです。
かつ現在のマスゴミは扇動的であることは明白なのでいちいちファクトチェックしたりしないといけない。 重要なのはその情報が出た時になぜこのタイミングでこの情報を出したのかと考えることだと思いますけどね。 スマホの普及は情報を得ることの多様性が広がって本当に良かった。 ただ注意しないといけないのはネットの情報も然りで結局事象に対しての比較対象でしかないです。 それでもテレビのワイドショーや新聞なんか見ててもため息しかでないですけど。 自分にとって都合の良い情報ばかり鵜呑みにしても先鋭化してしまうのでしょうがなく見ますが。 桜田大臣のことなんかいじめですね。 もっと取り上げることあるだろとは思います。 貴ブログは今まで興味のなかった政局や政治家なども記事にされているので大変参考にしています。 いつも参考になる記事ありがとうこざいます。
|
ファン申請 |
||