カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 04月 02日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずはこちらの記事から。 【朝鮮会館の所有権は総連府本部 京都地裁、債権回収のため強制執行へ】 経営破綻した朝銀近畿信用組合が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)京都府本部(京都市右京区)に対して保有していた債権を譲り受けた整理回収機構(RCC)が、府本部の入る建物「京都朝鮮会館」の所有権が府本部にあることの確認を求めた訴訟の判決が26日、京都地裁であり、久留島群一裁判長はRCCの訴えを認めた。 京都朝鮮会館は登記上は個人名義になっているが、RCCは債権回収のため強制執行が可能になるよう、府本部に所有権があることの確認を求めて提訴していた。 (2019/3/28 産経新聞) 朝鮮総連が資産の差し押さえをできないように 京都朝鮮会館を個人名義に偽装して誤魔化していたものの やっぱり所有権は朝鮮総連だよねという判断が出ました。 これで強制執行が行えます。 九段の朝鮮総連本部については 競売で入手したマルナカホールディングスは 朝鮮総連と裏で接触し、 朝鮮総連のダミー会社に売却しました。 時に媚北派の山内俊夫元参議院議員が接触していた事がわかっています。 本来であれば債権の弁済のための競売です。 ところが結局はダミー会社を通じて 朝鮮総連が本来払うべき債務のごく一部だけを払って 物件を再び手に入れているわけで 朝鮮総連議長と結託した山内俊夫の行いは 大いに非難されるべきですが、 マスゴミは山内俊夫を徹底的に批判する ということはしませんでした。 というわけで京都の件でも同様のオチが十二分にありえます。 ただでさえ京都は共産党と部落解放同盟という 朝鮮総連と昵懇の関係を持っている反社会組織がやたら強い土地です。 九段の朝鮮総連本部ビル売却では 結局は朝鮮総連という伏魔殿が何を隠しているのかすら 明らかにされませんでした。 政府は特別立法を考えてでも潰しにいくべきだと思います。 また、山内俊夫の如き人間のクズがまた出てくるでしょうから、 マスゴミが報道しない自由で誤魔化そうとも これを見逃さずに多くの国民に 売国奴として周知されるようにしていかねばならないと思います。 さて、5月1日に予定されている代始の改元では 「令和」となることが発表されました。 平成までの247続いてきた元号で 248にして支那の歴史から離れ 万葉集から引用した事は画期的だと思います。 ま、支那の方では新元号が 脱中華の歴史という事を知って ヒステリーを起こしているみたいですけどね。 平成の時は昭和天皇の崩御ということがあって 非常に暗いムードだったのですが、 今回はお祝いムードというのは素晴らしいと思います。 ただ、こういうおめでたい事に 日本が嫌いな連中はやっぱり文句を付けています。 朝日新聞の鮫島浩記者 ![]() 息苦しいらしいです。 そういや日教組の連中が日の丸君が代反対の理由として 日の丸君が代に出くわすと動悸がして体調が狂う なんてことを言ってたのもいますが 愛国=絶対悪、キチガイと扇動してきた反日新聞社としては 息苦しいみたいですね。 お次は自称ジャーナリストのおくあきまさお ![]() 安倍による支配がー。 お次はライターの小田嶋隆 ![]() 安保法制がー。 ミスター性暴行の菅野完。 ![]() アベガー。 元号に安倍の安の字が使われてたら二度と元号は口にしない とかしばき隊シンパの内田樹もほざいていましたが、 安倍がどうこうではなくて 日本が嫌いなのでとにかく文句を付けたいだけなんですよね。 で、新元号に対する各党の反応が以下。 【新元号「令和」 各政党の反応】 (2019/4/1 NHK) 自民 二階幹事長「心から祝福したい」 自民 岸田政調会長「豊かな文化や自然感じさせる」 立民 枝野代表「新時代 平和で穏やかに」 国民 玉木代表「よく練られた元号」 公明 山口代表「奥行きのある元号」 自由 小沢代表「権威が知恵を絞ったので結構」 共産 志位委員長「使用の強制には反対」 社民 又市党首「規律や統制の強化にじみ出ている」 反日じゃないと信者にも示しが付かないので 反日スタンスを崩さない共産党と社民党は 日本人だと思ったらいけないので無視するとして・・・ 石破茂がこんなでした。 【【新元号】自民・石破氏「違和感ある。『令』の意味説明の努力を」】 自民党の石破茂元幹事長は1日、新元号が「令和(れいわ)」に決定したことについて、「違和感がある。『令』の字の意味について国民が納得してもらえるよう説明する努力をしなければならない」と述べた。記者団代表による電話取材に語った。 石破氏は「令」が「命令」を連想させることを懸念したとみられる。石破氏は「新しい時代は戦争がなく、人々が対話する時代になるようにと思う」とも語った。 (2019/4/1 産経新聞) 獣医師会からお金をもらっている利権仲間の玉金こと 玉木雄一郎ですら空気を読んでコメントしてきたというのに マスゴミが日本を嫌ってるからと マスゴミが褒めてくれそうだからという考えなのでしょうか? 元号発表時にどういう意図の元号であるか 政府側は説明していたんですが、 どうやら石破茂はその程度のチェックもせずこんな 恥ずかしいコメントを出しているのでしょう。 石破派の人達ってほんとにこんなのが「総理に相応しい」と 支持しつづけているんですから、 バカの集団じゃないですかね? あ、そうそう。和を尊ぶ空気の中で 小西洋之はこんなツイートをしています。 https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1112553395854831616 ![]() 小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki 令和。安保法制という違憲の法令で平和を破壊した安倍総理が「和」の文字を元号に使った。まさに「元号による時代支配」を体感せざるを得ない。 初春令月、気淑風和など出展の万葉集の歌にふさわしい時代とするよう、安倍政権の打倒に全力を尽くす。 さすがのガイキチ。 エイプリルフールじゃなくて本気でこんなことを言ってるんです。 で、これだけじゃなくてですね。 ----- 小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki 安倍総理は「新しい時代を国民の皆さんと切り拓いていく」と令和決定の決意を表明。 1月に本会議場で「しきしまの?大和心のをゝしさは?ことある時ぞ?あらわれにける」と 明治天皇の日露戦争・戦意発揚の歌を引用し、 「平成の先の時代に向かって日本の明日を共に切り拓いていこう!」と絶叫。 恐ろしい。 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 令和の廃止の仕方。 元号法の附則は「昭和の元号は、本則第一項の規定(注:元号は政令で定める)に基づき定められたものとする」と規定。 これに倣って、元号法を改正して令和を廃止し、それに代わる新元号を「平成31年4月1日に定められたものとする」とすればいい。 遡って皇位継承の際の改元とできる。 ----- 「令和」の元号を廃止」とか言い出してます。 もうほんっと完全に頭がおかしいです。 千葉県の民主党支持者はよくこんなのに投票できますね。 そうそう、日本が大嫌いで 常に日本を貶める事を社是としている朝日新聞はというと こんな記事を出してきました。 【元号記憶は大変、歴史の理解遠ざける 保立東大名誉教授】 〈保立道久・東大名誉教授(歴史学)の話〉 私は元号を歴史用語として使うことは避けている。歴史の本質を注視する文化が必要だと考えているからだ。 日本史の事件名には元号が付くことが多いが、普通の人が数多くの元号を覚えるのは大変で、理解から遠ざかってしまう。例えば「承和(じょうわ)の変」(842年)、「貞観(じょうがん)津波」(869年)と言われても何のことかわからないのではないか。 承和の変は皇太子の座を追われた恒貞(つねさだ)親王が怨霊化し、後に火雷天神になったとも言われた事件で、私は「恒貞廃太子事件」と言っている。また、貞観津波は「9世紀日本海溝大津波」。東日本大震災と同じ形の津波で、約600年で繰り返すと地震学は早くから警告していた。これらは9世紀の話だが、現代も同じことだ。 元号法は、元号を政令で定めると規定しているだけ。行政が元号の使用を強制している実態はおかしい。元号法は、撤廃してほしいと考えている。 (2019/4/1 朝日新聞) 元号撤廃しろという人の意見をわざわざ探してきて記事にする。 そしてこれが朝日新聞としても推していきたい考え方 と言ったところでしょう。 で、この保立道久でぐぐってみますと 「9条科学者の会」呼びかけ人ということで 共産党系アカ銘柄のようですね。 フェイクニュースの朝日新聞がこれで終わるはずもなく いつもどおりアホな記事を出してました。 【新元号発表、異例の「連続会見」 15分でカーテン変更】 新元号「令和」の発表は、小渕恵三官房長官が「平成」を発表した時と同じように、菅義偉官房長官が首相官邸での記者会見で、元号を記した墨書を掲げた。一方で平成発表時と異なり、菅氏の会見終了から間を置かずに安倍晋三首相が同じ場所で会見する異例の「連続会見」となった。 「平成」を発表した時は、小渕氏が竹下登首相の談話も読み上げた。安倍首相は1日の記者会見で、「当時は総理大臣が会見を行うことは極めてまれだったが、平成の30年を経て総理大臣が直接、発信する機会も増大した」と時代の変化をあげ、「会見を開いて直接申し上げるべきだと考えた」と述べた。 連続会見で、首相官邸の職員は準備に追われた。菅氏の会見後、首相が会見場に入るまでの約15分間に、背景のカーテンは官房長官会見など通常時に使う水色から、赤色に変更。3月28日夜には、会場となる会見場を報道陣から遮断して、職員による事前の確認や調整もしていた。 ~以下省略~ (2019/4/1 アサヒる朝日新聞) どうも安倍総理が強引に自分が出しゃばる形にしようとした といいたいのかどうかはわかりませんが、 官邸一階の記者会見室って一つしかないんで、 むしろ他のところで会見されたら デカいカメラとかを設置しているマスゴミ各社は困るんじゃないですかね? さて、4月1日と言えば出入国在留管理庁が発足しました。 在日や部落解放同盟などと仲の良い法務省は 現場で取り締まりを甘くしてきただけに 出入国管理庁で法務省がザルだった部分をどれだけ取り締まれるか 管理の強化をどうしていくのか 国会でもっともっと議論をしてもらいたいです。 まともに議論しているのが与党と維新の会の議員しかいないんですけどね・・・。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2019-04-02 10:38
| 政治
|
Comments(30)
![]()
いつもありがとうございます!!
平成の時に比べたら、よほどしっかりくる元号ではないでしょうか。 石破さんのコメントを見ると、この人は本当に永田町でしか生活していないのだなと感じます。永田町では、むしろ石破さんのように考える人が多いのではと思ってしまいます。是非大多数の国民の感情を知ってもらえるように、石破さんには野に下って欲しいものです笑笑 ![]()
「令和(れいわ)」という名前の女の子の赤ちゃんが増えそうですね。
----- 新元号「令和(れいわ)」について、物凄く莫大数のお父さんとお母さんは、自分たちの誕生した女の子の赤ちゃんに「令和(れいわ)」と命名しそうですね。💛 ![]()
&アホのリトマス試験紙
![]()
元号の候補には一応半分は、中国由来の言葉もあったのですね。有識者の皆さんに良心があって、ほとんどの方が日本由来の言葉が良いという意見だったということを聞き、嬉しく思いました。
菅さんも、大きな仕事を果たしてお疲れさまでしたという気持ちでもあります。 反日の皆さまは、新元号が日本国民の大多数に好印象だということは悔しいでしょうね。 ![]()
>新元号
>今回はお祝いムードというのは素晴らしいと思います。 ヽ(^。^)ノ 桜の季節ってのがまた良い!(・∀・)イイネ!! >朝鮮総連 朝鮮総連は日本人を拉致した実行組織! 朝鮮学校は日本人を拉致した実行組織! 一刻も早く日本から排除しましょう! >新元号発表は反日かそうでないかのリトマス試験紙になった模様 ヤバいですね!w パヨク総出でお馬鹿さんぶり全開に圧倒されて放心状態でした。(笑) 私はかなりアホですが、こんな私から見ても”アカ”の輩達ってのは犯罪的に馬鹿だな!としか見えないんですよね… ん?( ・ω・)モニュ? おかしなこといってます?(´・з・`)??? (・∀・)ニヤニヤ だいたい… エイプリルフールに便乗して色々と面白おかしく出来るだろうに、ガチで顔を真っ赤審している辺りは本気で日本を破壊しようとしているのと白状しています。 これはパヨク共が冗談で逃げを打つことすら受け入れられないほど本気で日本を破壊しようとしているという事実です。 …いや、ある意味で敵としてあっぱれだよな! パヨクを誠心誠意全力で叩き潰す甲斐があると言うことだね!(`・ω・´) 鮫島浩なんて動いているのを見たばかりだけど、あんなのが目の前にいたらヤバいよね!w 色々と我慢できないよ!(笑) あの野郎は人前と社内じゃ全くの別人格じゃないか?と思うんだよねぇ~… ああいうのってバチコーン!とやったら可哀想なくらいチワワな人罪野郎だってよくある話だよね?的な妄想中。(笑) まあ、私はじぇんとるめんですから!w 鮫島の野郎が目の前にいても無視すると思いますよ?! ぱよぱよち~ん! ![]()
新元号に対するコメントは自身の心情を映す鏡となっているように感じます。
![]()
石破が早速イチャモンで「違和感を感ずる?」そうだ。
「令」の文字が「冷たい/冷気」を党内で自分が感じているのだろう。 毎回、事が有る度に自党政府に対して難癖をつけりゃ党内のゲルに対する空気は益々「冷たく」なる。せっかく取り囲んだ石破Grの20人も一人抜け、近い内に去る人間も出そうだ。 平成と言う時代に「芽」の出ない政治屋には令和時代に「華」を咲かせる事は難しそうだ。 ![]()
>おくあきまさお
>令は命令の令で、上から押さえつけられ、支配される感じで嫌な感じ。 おくあき、は臆病のおく、飽きるのあき、で嫌な感じ。 >石破氏は「令」が「命令」を連想させることを懸念したとみられる。 「破」は「破壊」を連想させる。 こじつける気になりゃなんでも言える。 そういやこのバカどもと同じ論法で令和を貶めていたミステリー系編集者さんもいたけど 「乱」れた「歩」調はいかんといって乱歩作品を発禁処分にした検閲者と同じことをしているという自覚は 無いんでしょうねw ![]()
令和は、「和せ令(し)む」と読めるので、「平和にしなさい」ですね。
景気については、早春の季節なので、底冷えがします。 初夏の歌か秋の歌だと好景気が期待できます。 天皇制については弁護士で歴史研究家の鹿島昇氏の著作が為になります。 元共産党員で思想家の太田龍氏のyoutubeも為になります。 「【無料全編】」や「日本義塾」で検索すると太田龍氏が出てきます。 ![]()
日々の更新と解説をありがとうございます。
令和、とても良い響きで、素晴らしい新元号だと思います。 皇紀が継続している証、改めて日本人で良かったと思います。万葉集が出典であり、思いがけず感動を覚えました。こちらの読者の皆様も同様かと。。。 >新元号発表は反日かそうでないかのリトマス試験紙 ↑政治に関わらず、この国に生活している全ての人にいえると思います。何でも自分の解釈・思考しか受け入れない人かどうか。 ‟アベガー”が細部に言い掛かりを言ってきそうですね。そして、誰が発案したかと下衆の勘繰りも。奥ゆかしさを美しく思う日本ではそういう雑音は不要です。 ゲルは自民を離党すべきですね。お祝い事に水を差す人に「和」をもって人を動かすことなどできません。 さすが新元号、人柄を写す鏡ですね。 令和の御代を有難く迎えていきたいと思います。 ![]()
>>競売で入手したマルナカホールディングスは
朝鮮総連と裏で接触し、 朝鮮総連のダミー会社に売却しました。 マルナカって確かイオン傘下だったと思いますが、モリカケの時に山本某議員がアッキード事件とか言ってましたが、コレこそ、イチゴの販売も含めて『イオン・ゲート』事件だとは思うのですが・・・。 ![]()
今回の報道の仕方、全く同感。
巷で好意的に受け止められてる映像を流しつつも やたら「万葉集」=「日本」と意味付けしながら 「梅」=「中国」(日本なら桜だ、とか)や 万葉集すら中国の文献から引用してるとか 挙句に「最終的に総理が判断」で「アベガー」へ結び付け。 で、今日は本来秘匿の筈の選定内容まであれこれ報じ始めて 庶民に「あ、これの方が〜」とか色々アンチ脳を刺戟するつもりなのか、果ては「令和」を提案した人物推定特定までする始末。 本当パヨちん脳にはウンザリ。 こじつけなら、何故アカ日新聞社旗が「旭日旗ニダ」と言われないんでしょうね。 小西ひろゆき=名前見ただけで〇〇気がする 石破茂=石すら背後から破壊w 総理の椅子が欲しい気持ちが茂れる(ウジサンケイは石破ネタに熱心ですね) 菅野完=この世の終わり(一菅野完) 小田嶋隆=英語に翻訳すると何故かOda Atushi で草 おくあきまさお=まさおとくれば正男〜ジョンナムかよw ひっくり返して「おさま」とくればビンラディンww 鮫島浩=人食いザメの島かよ。嫌いなくせに「浩」の字使うなよ。 ![]()
>息苦しいらしいです。
そのまま窒息死すればいいのに ![]()
ふと思ったのですが…
R18とかネタにされてるみたいですけど 「R4(令和4年)はアタシの年よ」とかエリを立てて宣う輩が居そうで… ![]()
>ただでさえ京都は共産党と部落解放同盟という
朝鮮総連と昵懇の関係を持っている反社会組織がやたら強い土地です。 自民には「ニ○ダ」がいるよね。ヘイトスピーチフンダララの。 >あ、そうそう。和を尊ぶ空気の中で 小西洋之はこんなツイートをしています。 KAZUYA氏の「このツイートは誰?」ってクイズ見たときはもう本当に光の速さで「あのサイコパスしかいねーじゃんw」って思いました。 ![]()
いつも勉強させていただきありがとうございます。
自民党を出て行かれその自民党に戻れられた石破さんに私は違和感を持ち日頃の石破さんのニュース拝見しています。 ![]()
>そういや日教組の連中が日の丸君が代反対の理由として
日の丸君が代に出くわすと動悸がして体調が狂う なんてことを言ってたのもいますが .教育に関係しなければ、日の丸君が代に出くわす機会もへりますから、コンビニで働くべき人達。 >内田樹 志位委員長 又市党首 .あははは、コンビニで働くべき人達。 >自民党の石破茂元幹事長 .北でオネダリ、北からカネ貰って連絡事務所作れというのですから、北の堆肥祭りを助けるべき人。いつ向こうへ帰化するのか。 >小西ひろゆき .安定のイカレ具合。何しろ国語と常識が通じないので話になりません。コンビニも無理か。 >アサヒる新聞 .こちらも国語と常識が通じませんね。思い切って手書きガリ版にしてみてはどうか。 毎日の時勢の深掘りに感謝しております。 ![]()
東大名誉教授(歴史学)には笑わされました。
「承和(じょうわ)の変」「貞観(じょうがん)津波」では何のことか分からない、ですって?w 貞観津波を「9世紀日本海溝大津波」ってwww 余計に分かりにくいですwww じゃあ、「安政の大獄」とか「天保の飢饉」とかどうするつもりなんでしょうねwww こんなバカなこと言ってるから「文系は」って言われるんですよwwwww ![]()
令和
いい元号で良かったと思います。 5月1日だったらもっとよかった。 発表の時間はNHKを見ていて、手話のおじさんが被っていたのを見た時には、 ワザとだろ!って思った。 それにしても、ろくな野党&マスゴミが居ないんですね。 奴らにも家族が居る人もいるだろうに、 どうなっちゃってるんかねー。 令和でいろいろ変わる事を期待して、 選挙に行こうと思います。 ![]()
外国人の管理、厳しくやってほしいところですが、維新も移民賛成なんですよね。。。
で、以前のパブコメの結果ですが、2358件も意見が寄せられたのに、回答はたったの244件なんですよ。ふざけてますよね。 私は外国人を雇用する場合は外国人雇用削減計画を作成すべきとか、労働生産性の低い業種や同じ業種の中でも生産性の低い企業は、特定技能で採用できないという案を提出したのに完全無視のようです。 ![]()
リンクを忘れてました。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130143&Mode=2 ![]()
>反日じゃないと信者に示しが付かないので
春めいて パヨク解け行く 令和かな (いずれ波平の毛なみに?) ![]()
先日も他ブログのコメント欄に書いたのですが、
高島俊男さんが『お言葉ですが』の第一巻,文藝春秋,1996/10 ,第一刷に「みづほの国の元号考」というタイトルで、その七年前に、日本の元号なんだから我々日本人の祖先がつくりだしたもののなかから選ぼう、という趣旨の投書をしたのだが、どこの新聞社もとりあってくれなかった、と書かれています。みづほ・やくも・あきつとか・・・ 元号法によって漢字でなければならないことになっていますが、もうひとかわむけたら、そうなるかもですけど。 「たとえば日本の周囲にある日本より小さな国が年号を作るとして、その典拠を日本の書物、たとえば古事記や万葉集に求めたとしたら、それはずいぶん見っともないことではないか。自分の国の文化はないのか、と国民は怒るだろうと。」と。 日本の愛国保守・右の人たちはオシナさまが好きではないのに、おかしなところで漢字に拘る、たとえば、子どもは子供と書かなければならないとかですね。不思議です。子どもは日本語で漢字熟語ではないので、仮名で書こうが混ぜ書きだろうが漢字だろうがなんでもいいのです。仮名は漢字からできたものではありますが、これこそ日本人がつくりだした日本語表記のための文字であり、日本が世界に誇る古典文学も仮名(この漢字かもうね)で書かれています。なぜかなをみづからみくだすのか。さすがに全部かなで書かれた文章は読みにくいことこのうえないですが。 余談ですが、高島俊男さんは皇室廃止論者です。 ![]()
ご無沙汰しております。
護国人士の中には今回の元号制定手順に反対している層も居ますよ。愚生もその一人。手続きの流れとして、天皇即位の後に制定・公表されるのが習わしですからね(仮に事前に選定していたとしても)。元号の字が云々というだけの話ではないのです。 令の意味は戦中以前の人なら皆知っているでしょう。めでたいとか麗しいとかそういう意味です。命令の令?発想貧困そのものですね。これだから戦後ニフォン狂育と言われるのですよ。 今日の毒吐き:手続きは重要です。法治国家の基本でもありますしね。 ![]()
素浪人さま
わたしも強くそう思いますよ。 ものごとには、便利不便とか社会の活動とか、そんなものにひっぱられてはならないものも存在するのです。 今回のことで伝統がひとつ破壊されました。 これをもって「がさつ」というのです。 ![]()
>「令和(れいわ)」という名前の女の子の赤ちゃんが増えそうですね。
女の子の双子だったら令子と和子になるかも。 ![]() アメりカの洗脳広告代理店、電通による、テレビ、新聞、週刊誌、ラジオ等の、嘘八百の見事な洗脳情報と、嘘と騙しと仕掛けと、策略に満ち溢れた世の中で、思考停止状態にある日本人は、自分自身の脳、すなわち思考そのものを点検せよ! 我々はハッ、と気付いて、いや、待てよ! と立ち止まり、常に注意深く、用心深く、警戒し、疑いながら生きれば、騙されることはない。 今までの常識や、全ての事柄を疑うべきだ! ![]()
初めまして、いつも読ませて戴いてます。政治に全く疎い自分が政治に関心を持つようになったきっかけは2015年の日韓合意からなのですが、このブログは政治の裏も表も知る上でとても為になります。けれども、今回の記事についての感想なのですが、申し訳ありません。少しだけ自分が感じた事を書かせてください!
新元号発表の瞬間、テレビで見ていましたが、「令和」と聞いた瞬間、何故か冷たい感じが心の中にひろがっていき素直に喜べませんでした。この感覚は何なのだろう...。意味とかではなく音の響きが連想させた感覚なのだと思います。本当の意味は総理が説明されたようにとても良い意味なのかも知れません。万葉集からの引用だと聞けば「なる程」と納得もします。慣れれば違和感はなくなるでしょう。私はパヨクではありません。何もできないけれど、日本が一番大切だと思っています。もし「令和」に違和感を持ってしまった、というだけで非難されるとしたら、それは「保守なら皆同じ感じ方をしなければならない」という事なのでしょうか?人それぞれ「言葉」に対する感じ方は違うものです。自分と違う考えや感じ方に対して、レッテルを貼り決めつける?事は危険なのではないかなと思います。テレビもネットもみんなが同じ事を言う時、何か変だと感じてしまう、疑い深くなった自分でした。何もわからない者が生意気な事を書いてしまいすみません! ![]()
「令和」と聞いた瞬間にマイナス的な感じ方をした事にこだわってしまいましたが、昨日の「言論テレビ」で竹田恒泰さんのお話を聞き、新しい時代に相応しい良い元号だという事が分かりました。古い固定観念をはずして、良いイメージで「令和」を迎えたいと思います。
>昭和三十年代生まれ様
感じ方は人それぞれあるわけでそこはあまり気になりません。 ただ、反日マスゴミのように 難癖を付けるために後から理由を考えているのはよろしくないかと。 特に脱中国された!中国様に失礼だ! みたいな立場から無理矢理批判する理由を考えているのが 反日勢力にいるので、これについてはどうしようもないクズだとしか言えませんが。
|
ファン申請 |
||