カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 05月 22日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
大量の「ゼロ」を選挙公約で掲げた小池百合子は 「公約実現ゼロ」でもって いかに小池と都民ファーストが無駄飯食いかを見せつけてきましたが、 小池があらたなゼロを言い出しました。 【2050年に都内のCO2を実質ゼロに 戦略策定へ 小池知事】 東京都の小池知事は、地球温暖化対策の一環として、2050年に都内の二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする目標を掲げ、ことし12月をめどに目標実現に向けた戦略を策定する考えを明らかにしました。 これは、都内で22日から本格的に始まった世界の主要都市のトップなどが共通で抱える課題を議論する「U20メイヤーズ・サミット」で、小池知事が明らかにしました。 地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」は、世界全体の温室効果ガスの排出量を今世紀後半に実質ゼロにする目標を掲げ、政府は2050年までに国内で80%削減する目標を立てています。 東京都は、政府の目標に先んじる形で2050年に都内の二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを、新たな目標にします。 そのうえで、実現に向けた具体的な戦略をことし12月をめどに策定し、家庭や大規模なオフィスビルから排出されるプラスチックごみの焼却量を2030年までに4割削減することなども盛り込む方針です。 22日まで開かれる「U20メイヤーズ・サミット」では、世界の26の主要な都市が地球温暖化対策や持続可能な経済成長の在り方など共通で抱える課題について議論を交わしています。 そして、今回の議論を踏まえ、来月のG20大阪サミットに向けた共同声明を、22日発表することにしています。 (2019/5/21 NHK) 実現の為には「都民ゼロにして緑地化します」 とかやらないと無理ですよね、これ。 数字のインパクトばかりを求めてこういう思いつきをするのでしょうが、 小池が知恵を得ようにも 都民ファーストは無能ななんちゃって議員しかいませんので 小池のいつもの思いつきもかなり周回遅れの感があります。 そもそも日本は先進国ではかなり環境技術が進んでいる国です。 ですからCO2排出削減などと言っても お隣の世界一の汚染大国や米欧の方がよっぽど CO2を排出していると言っていいでしょう。 環境技術で日本に勝てず、 クリーンディーゼルなどと排ガス偽装してたドイツ車のおかげで フランスは21世紀に入って光化学スモッグが 日常的に繰り返されるまでに大気汚染が進んだりしている始末です。 そんな中で今のトレンドは「プラスティック対策」です。 ですので安倍総理は昨年から 海洋プラスチックゴミ対策への支援を表明 6月に大阪で開かれるG20に向けて G20の地域の科学者達からの 海洋プラスチックゴミ削減等への提言を受け取っています。 CO2対策については欧州が お得意のルール作りで稼ごうという手合いのものでした。 海洋プラスチック対策について日本が早く動き 世界に発信していくことで 後からルールを作って必ず利権化する という欧州の動きを牽制することができます。 こういうあたりの安倍総理の嗅覚はたいしたものだと思います。 マスゴミは世界情勢など調べてもいませんから ほとんど興味無くスルーされてしまっていますけどね。 石破茂と同じくテレビ政治が基本となる小池百合子は マスゴミがまだ本格的に騒いであおり立てていないので 周回遅れのCO2対策というところを目玉にしようと いつもの思いつきで言い出してきたのでしょう。 さて、政府が2019年の1~3月期で GDP速報値で年率にして実質2.1%の伸びだと発表しました。 しかしながら内訳を見てみれば 公共投資でがっつり底上げしているだけで 民間需要は実にお寒い状況となっています。 ![]() このあたりはさすがの財務省と言ったところでしょうか、 消費税増税を阻止させないために 公共投資で帳尻を合わせるように 予算を組んできたというところでしょう。 民間の需要がお寒い状況なのですから 年度が新しくなればまた財務省お得意の緊縮で引き締められて 景気の減退になることでしょう。 財務省はデフレは良いもの、インフレは絶対悪 という考えで徹底しているのですから。 そこには日本の為とか国民の幸福なんてものは全く無く、 ただ省益のために無限に増税したいという考えだけしかありません。 これで消費税増増税できるなどというのは詐欺のようなものです。 ましてや ・失速が顕著になってきた支那経済 ・ブレグジットでグダグダで悪化が不可避そうな英国経済 という確実にマイナスになるであろう要素が見えていますし、 とくに支那経済の方は トランプ大統領が本気で中共潰しに出ているので 世界的に大きな影響となることでしょう。 こうした日本国外の要因を含めれば なおのこと消費税増税については 「とてもじゃないができる状況にはない」 となるのがまともな判断でしょう。 財務官僚どもは散々延期させられたから 今回こそは絶対に延期させないぞと省を上げて動いています。 今回の速報値だってそのあとの修正値でさらに悪い数字になりかねません。 消費税増税延期をさせないために 鉛筆を舐めている可能性は大いに有ります。 消費税を8%に増税した2014年4月ですが、 2013年のQ4でGDP速報値で年率1%。 ところがその後の確報値ではマイナス。 その次の四半期では速報値で年率で6%なんて数字を出しておいて その後出た数字は3.8%という数字に修正されていたり、 消費税がからむとやたら数字が恣意的にぶれるのではないか? という疑いを持たざるを得ないような過去がありますから。 さて、米国ではトランプ大統領が ファーウェイと関連69社に対しての制裁を決定したわけですが、 すでに皆様ご存知の通りgoogle社からの ファーウェイのスマホは1年以内にゴミになる事はほぼ確実となりました。 ※追記: googleはすでに販売されたものに関しては 可能な限りサービス提供される方向で検討とのことです。 訂正いたします。 また、 Top U.S. Tech Companies Begin to Cut Off Vital Huawei Supplies (2019/5/20 Bloomberg) IntelやQualcomm、Xilinx、Broadcomなども ファーウェイへの部品供給を停止することが明らかになりました。 取引していれば米国から制裁対象になるのですから 経営者としては当然の判断です。 ここでこれぞ無能と言える経営者がいたのでロイターの記事から。 【米国のファーウェイ排除、様子を見守るしかない=三菱電機社長】 [東京 20日 ロイター] - 三菱電機(6503.T)の杉山武史社長は20日の経営戦略説明会で、米政府が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]との取引を原則禁じる制裁措置をとったことについて「様子を見守るしかない」と述べ、当面は事態を注視する姿勢を示した。 同社はファーウェイと取引があり、通信機器向け部品を納入している。杉山社長は「ファーウェイが5G(第5世代携帯電話システム)を含めた通信インフラを受注できない状況になると、当然われわれの売上は減る」と指摘。ただ、すぐに対応できることはないとして「様子を見守るしかない」と語った。「(納入している)部品はファーウェイ専用ではないので、(仮に落ち込んだとしても)別の会社にも拡販活動をしていく」という。 自らファーウェイとの取引を停止する可能性については「基本的には自由貿易だ」と述べ、政府が規制などをしない限り、取引を続ける意向を示した。 ファーウェイが米企業から部品を調達できなくなれば、調達先を三菱電機に移す可能性もある。これについて杉山社長は「サプライチェーンの中で、そういう影響が出てくるとは思っているが、現時点で判明しているわけではない」と述べ、今のところ具体的な動きは出ていないことを明らかにした。 (2019/5/20 ロイター) やはり日本の経営者は経営能力では無く 内輪の人事で上がるような人が多い構造があるように思います。 そして困ったら国に依存する。 ですのでこの記事も日本政府が規制等をしない限りは ファーウェイとの取引を続けて行く方針とのことで 「思考を停止して様子見するだけ」 という極めて受け身な考え方であることがわかります。 米国が「取引禁止顧客(DPL)」として指定した場合、 その企業への制裁対象品目の輸出、再輸出も禁止となり、 米国外から米国製品を仕入れて 対象企業へ輸出する事も禁止となります。 これは米国製技術も全く同様となります。 ファーウェイおよび関連企業との取引を続けて DPL指定されたら会社が潰れます。 そういう話なのです。 だからこそintel含めたチップ供給各社が一斉に 取引停止へと動いたわけです。 このロイターの記事では 三菱電機の社長はそういう事もまったく勉強していないし、 何かあっても国に泣きつけばなんとかしてもらえると その程度の認識でしかないのでしょう。 米国の制裁対象にされて損害を被らないとでも思ってるんでしょうか? 米国商務省は3ヶ月間の猶予期間を与えると発表しています。 「巻き込まれたくなければ3ヶ月の間に逃げろ」 というメッセージだと考えなければなりません。 さらに経営者が注意しなければならないのは ファーウェイが生き残りのために ダミー企業などを作ったりしてファーウェイの名前を隠して 部材やソフトの調達に出るケースです。 こういうケースで取引を行い、 取引の実態が米国にバレれば これも制裁対象として巻き込まれます。 すでに制裁が実施される話が出ていたわけですから 経営者ならばその影響について 頭の片隅にでも入れておかなければならない話です。 三菱電機の社長の発言は 本当に寝言を言っているとしか思えないレベルの発言です。 経営のことがわからないのだったら 社内で検討してから対応を発表します。 とでも言っておけばいいと思います。 今回のファーウェイへの制裁に対して 中国共産党は米国に対して対抗措置を取ると言っています。 トランプ大統領が先に行った25%の制裁関税の件でもそうですが、 とにかく中国共産党お得意の 水面下で担当者を籠絡させるというのが トランプ大統領体制では使えません。 オバマやヒラリー、バイデンなど チャイナマネーでいくらでも転がせたわけですが、 トランプ大統領はここの部分が違います。 かつて米国は中国共産党も 西側のまともな取引ルールの中に入れさせれば まともになっていくという妄想に基づいて WTOに入れさせました。 しかしながら、中国共産党がルールを守るはずがなく、 一方的に悪用し続け、無法な技術盗用などを常態化させて 拡大し続けて来たわけです。 米国というのは昔から支那は過大評価する癖があります。 これは、支那人が平気で嘘を言えるので 米国に来た連中がおべっかも誇大な宣伝もあたりまえにやって リテラシーの足りない人達に取り入るのがうまい。 というところを理解していないからだろうと思います。 韓国で夫婦げんかになったら 外に出て自分の正当性を隣近所にアピールするなんて言われてます。 西朝鮮と呼べる支那を含めた特定アジアの連中は 声が大きい方が勝つ、嘘だろうとなんだろうとかまわない。 そういう考え方が基本にあるんです。 ところが日本はというと明治以降に精神論ばかりが強化され、 孫子などの兵法書から学ぶ人も減りました。 おかげで 「話さなくてもわかってくれる」 などという日本人の身内同士でしか通用しない価値観を 世界に向けて使う人が多いので なおさら 「嘘だろうと宣伝した者勝ち、騙してなんぼ」 という特亜の言説が欧米で幅を利かせやすくなっています。 また、日本の反日マスゴミや 特定アジアに媚びる自称評論家などは ここに付け込んで日本がデマを払拭しようとする行為そのものを批判して封じてきました。 なので声ばかり大きい連中の声を鵜呑みにして 「人種的に劣っている日本人は絶滅・浄化させなければならない」 と本気で考えてた人種差別主義者の フランクリン・デラノ・ルーズベルト とかいう糞野郎まで生み出したわけです。 かつての大英帝国のスパイ達は その国ではなくそれぞれの民族の考え方の傾向として 分析した結果をまとめたものを共有していました。 乱暴な考え方ではありましたが、 それほど的外れな考えではなかったと思います。 話がいつもどおり逸れたところで戻りましょう。 今までの米国の希望的観測のみに基づいた 中国共産党の扱いがこれまでの増長を生んだ事は間違いありません。 そして中国共産党も これまでどおり裏で端金を渡して口車に乗せればいい というやり方で逃れてきたのでしょうが、 トランプ大統領は本気です。 ところが中国共産党は 「米国に折れた」 と国内的に見られる選択だけはしようとしません。 メンツを最優先するためです。 また、中国共産党のメンツを潰したと見られると担当者は失脚、 王様の習近平も足下が崩れかねないという事を考えているからでしょう。 とにかくメンツが重要なのです。 このため先にも書いたとおり対抗措置を取ると 中国共産党は言っています。 表で対立し合っていても裏で譲歩すれば済む。 むしろ裏での交渉が重要というのが よくある外交のパターンです。 これで実を取るか名を取るか。 ところが中国共産党にとって困ったことに 米国の担当者さえ籠絡すれば済むという話ではないのです。 米国民主党政権だったら 大統領からして賄賂で転ぶ程度でしたが、 トランプ大統領は強硬姿勢を変えませんし、 担当者を籠絡しようにも 「トランプ大統領がツイッターなどで先に情報を発信する」 という事をやっていて、 裏での交渉で話を片付けようとしても、 トランプ大統領が先にSNSに出して 話の方向を制限してしまうので 米国側の担当者を籠絡して誤魔化すなんてことができないのです。 よって3ヶ月の猶予期間の間に 中国共産党がファーウェイ潰しを回避できるほど うまく交渉できるとはブログ主は考えていません。 次に来るのは中国共産党お得意の人質外交です。 そして先日書いたとおり、 かつて天安門事件で西側諸国からの制裁を 日本の自民党田中派を籠絡することで突破する。 という前例から、再び日本を突破口にしようとする その可能性は決して低くないでしょう。 外務省は相変わらず日本の国益ではなく 「中国様の機嫌を損ねないように」 ということを最優先で動き続けるでしょう。 また、日本の企業に支那との取引について リスク対策を取るように政府として通達させるようなことは 二階俊博などの売国派議員達がいつもどおり 阻止しようと動くでしょう。 ですが、日本人とこれから先の日本の国益を守るのであれば、 先に取り上げた三菱電機の社長のような 寝言を言っているような経営者がゴロゴロいる状況を鑑みて 政府として「とっとと支那から他国へシフトさせろボケ」 と圧力をかけていくべきだと思います。 今のままの状態で何も発出しないというのは 中共を延命させ日本の将来を食い潰す という選択だと言ってもいいでしょう。 なにせ日本人をいつでも人質に取れる状態を放置し続ける というのと同じ判断なのですから。 事なかれ主義というのは 「単に自分が責任を負いたくないだけ」 という極めて無責任なところから出ているのです。 そうして片付けなければならない問題を ただ先送りしつづけて後の人に押しつけているだけです。 処理しなくても良い問題は放置でいいですが、 いずれ処理が必要な問題は 余計な利子が付く前に片付けるのがベストです。 ところが事なかれ主義だったり、 売国派議員どもの自己の利益のために 日本の将来を食い物にするような判断というのが、 これまでも繰り返されてきました。 売国マスゴミも「ハト派だ!素晴らしい」などと 売国的判断だけを持ち上げてきましたので 多くの情弱層が騙され続けて来たという背景もあるでしょう。 中共は時間がかかろうと日本を植民地にする という事をシナリオに入れてこれまで活動してきました。 どのような手段を使おうとも世界征服をする。 そのために日本も植民地にして米国との戦争の防波堤にする という目的をもっている中共と 戦略もなく自分の利益の為だけに その場をやり過ごしている議員がごろごろいて 政府の足を引っ張り続けている日本。 このままならいずれ食われるの日本です。 中国共産党を潰せる時に潰さなければなりませんし、 米国が制裁をするというのですから、 経営者も米国を悪者にして さっさと支那を脱出するべきなんです。 今なら米国のせいにして逃げられるんですから、 むしろ経営者はとっとと支那を前提としない体制作りに移行すべきなのです。 民主主義国である日本は 私達有権者が戦略という視点から 俯瞰して物を考えるためにも 多くの情報を共有していかなければなりません。 常に間違った情報を国民に押しつけて 日本を間違った方向に扇動し続けて来た テレビや新聞などの一方通行型のオールドメディアに 考え方まで依存する形から脱却しなければなりません。 社員を人質にされかねない、会社が米国から制裁を受ける対象にされかねない。 そういうリスクをちっとも考えずに 「政府が規制しないかぎりファーウェイと取引しながら様子見しまーす」 なんて寝言をほざいている経営者は批判される。 そういう状況であるべきです。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2019-05-22 04:28
| 政治
|
Comments(26)
![]()
ワタシは今まで見たアメリカ大統領の中でトランプ大統領が最高だと思っています。あくまで総合的に。
日本の反日メディアが総批判しているところがその証拠でしょう。 余談ですが、ある日のフジTV「バイキング」で、甲斐よしひろが「トランプみたいなヤツが大統領のおかげで・・」と発言しました。こんな情弱のバカだったとは。甲斐バンド、好きだったのに・・。 ![]()
ここ最近(昔からかもしれませんが)の日経新聞一面は中共を擁護する記事ばかりでウザいです。
消費税にも賛成で、緊縮財政思考であり、ある意味朝日新聞よりもクズかも。こんな新聞を読んでる日本の経営者代表が三菱電機の社長かと思います。日本の財政破綻論とかも当然、と勘違いしているのでしょう。早く廃刊にしてしまいましょう。 ![]()
緑の赤いアカンタレ婆婆も認知症が明らかになってきたのかも。
ここ数人の都知事どもの劣化ぶりは恐ろしい位ですね。 都民は気が付かないのでしょうかねえ。 まさか都民は都知事よりも、愚か者なのかな? 民事に遅れて、ようやくアカンの完もレイプ事件で書類送検。 ついでに刑事罰確定後に、米国に引き渡してやりましょう。 反日行為を働く者、日本で反政府活動を行う在日および観光来日害人どもも、些細な事と罪を逃れる輩共を粛々と逮捕、書類送検しましょう。 企業の特亜三獄に犯された経営者どもも含めて、あらゆる法を用いて反日売国行為を行う者を大量投棄しましょう。 毎日吸う空気が清々しく美味しい空気になりますよ。 ![]()
Huaweiのスマホが1年以内にゴミになるという根拠はなんでしょうか?
既存端末については引き続き使えることをGoogle自身が表明していますし、Android自体はGoogleのライセンスを必要としないオープンソース。 GooglePlayやGoogleアプリも、Googleとの契約は不要なのですが。(KindleへGooglePlayを非公式に入れて使ったりとかできますし) 一体何をしてゴミとなると仰ってるのか、本当にわからないので、教えていただけないでしょうか。 ![]()
力の入れるところが明らかに誤ってる。
テロに備えて都内の治安維持、犯罪防止の強化が先だ。 人気と優れた意思決定能力は別だな。 ![]()
華為、買い取り価格0円
要らないの意思表示 ゴミ ![]() 1%のパペットアベノミクスの正体 平成25年10月29日 マルマライ・プロジェクト開通式典における安倍内閣総理大臣スピーチ https://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/1029speech.html さあ次は、東京発イスタンブール、そしてイスタンブールからロンドンにつながる新幹線が走る夢を、一緒に見ましょう。 悪魔日韓トンネルは上記のプロジェクトの一環です。 https://twitter.com/bike_buell/status/942547559318478849 悪魔日韓トンネル推進全国会議 http://www.jk-tunnel.org/president/ 今度の参議院選挙で1000万人移民推進自民公明維新以外の政党に投票し、ねじれをつくらない限り、売国は止まりません!最悪の選択をすることになりますよ。 20年間給料が上がっていない、実質賃金を下げら移民政策推進で経済で負け続ける失われた20年 中国製造2025の正反対の政策、観光立国を掲げる売国経産省朝鮮カルトSEX教団統一教会チーム世耕 ![]()
日本経団連にファーウェイは加入しているのでしょうか?
![]()
ゴミかどうかは持つ人買う人が決めることとは思うが、
既存端末のセキュリティ保護機能は今んところは利用できるって 発表してるだけで今後どうなるかわからんからねー ガジェット好きなら安く買えるチャンスだけど、 仕事や個人情報入れて使うならアウトだと思うよ。 個人的には。 ![]()
中共はトランプ改選阻止待ち(裏工作で刺せない)でしょう。
ナイキやアディダスが籠絡されてるようですけどw 華為は商品より「盗み」行為の方がより問題が大きい筈ですが マスゴミはそこは殆どツッコミませんね。 小池緑に限らずですが、指導者(上に立つ者)の才覚は 如何に実現させる為に配下の者を活用出来るか、です。 理想や思想を論ずるだけならパヨちん論客にでも出来ます。 石破カ然り。 カルト教祖にはある意味「洗脳」という魔力を持ってますが… >環境技術で日本に勝てず ↑ 然し乍ら「汚鮮」は深刻です。 増税に公明党の影がくっきり見える気がしますが… 地元の公明立候補予定者のポスターに安倍ちゃんが一緒に写ってて なんだかな〜という気分です。 婦人部って、侮れませんからね。 >やはり日本の経営者は経営能力では無く 内輪の人事で上がるような人が多い構造 ↑ 平和(ボケも含めた)な時代が続いたある意味弊害かもしれません。 国内経済が窮地になれば別なのでしょうが、バブル崩壊しても他国のような本当の意味で見た目から貧困乞食なんて(一部を除いて)殆ど見かけませんでしたからね。 企業も政界も「政争」しか念頭に無かったからでしょう。 それで国家が揺らぐ事も無かったですから。民度の差でしょうか。 >甲斐よしひろ 自分も昔よく聴きましたが… テレビに出ないのがポリシーかと思ってましたよ。 ![]()
今日は一人反省会な気分になりそうな記事ですね。
>クリーンディーゼル 端的過ぎる言い方をすれば、EUを支配しているドイツにやられたという事ですね。日本のメーカーですら難しいという技術に疑問を感じるくらいじゃないきゃ駄目だという事なんだと思います。 >小池百合子 これも、私の場合は青山繁晴氏の発言で全力で精査していれば防げたかもしれない?と思います。かとって代わりも居なかったんですけどね。猪瀬を引きずり下ろしたマスゴミにはやられたなと思います。それに、腐りきった都議連にも辟易!公明党をぶった切るチャンスなのに何やってんだ馬鹿! そういえば小池百合子は私を選んだのが悪いとか言っていましたね。家庭に踏み込むような条例も公明党と組んで成立させました。条例自体はたまたまたばこがらみですが、たばことか関係なくとんでもない悪法なんだという事です。支那の中国共産党がやるような代物です。 まあ、小池百合子はお維新より更に中身がすっからかんなのでお祭りになりにくいなとも感じています。とにかく、小池百合子は最低でも百条委員会に引っ張り出さないと気がすみません。 >よって3ヶ月の猶予期間の間に >中国共産党がファーウェイ潰しを回避できるほど >うまく交渉できるとはブログ主は考えていません。 アルゼンチンのG20の記憶はまだ新しいですね。あれから90日でトランプ大統領の発表した通りに事が運んでいます。 …また90日だよ!(・∀・)ニヤニヤ まあ、巻き込まれた企業は日本であろうと損切でOK牧場です。 >まさか都民は都知事よりも、愚か者なのかな? 痛い!痛い痛い…(;´∀`)…痛いなぁ…名立たる人罪議員の宝庫ですから…いやほんとに申し訳ない気持ちになるんですよね! ぱよぱよち~ん ![]()
盗聴され放題で将来性も無い、買い取り価格0円の市場に見限れた物を買う奴は安物買いの銭失いか
シナで使えば文句ないか、シナに住んで使えば価値が有るよ。 これから西側は華為が締め出されて行くだろうから今は取りあえず使えても近いうちに完全にゴミだな 使いたい奴の価値次第とか中共の官制発表のセキュリティーがちゃんとして使えるとか、バックドアの問題に目を瞑って使う気でも有るのかな、それて如何なの? バックドア付きにでも平気ならセキュリティーが有るから価値が有るとする考えとは矛盾してるな PCの乗っ取りポータルサイトHAO123中のもしつこいウイルスだし、入力情報や訪問情報が抜き取られるそうだ。 みんな気持ち悪く速攻で削除してるよな、セキュリティーを脅か存在などに価値なんか無いんだろ。 高性能PCでもタダでくれるなら怖いながらも使って見るかな~。 中華系サイトも警戒レベル高いところ多いけどな。インストは流石に躊躇するな ![]()
山本太郎の消費税ゼロやバラマキ政策を小沢信者や中核派らは手放しで歓迎し、岩上安身という小沢信者も山本太郎マンセーで、安倍はバラマキだと批判。好きか嫌いなだけ、わかりやすいです。
![]()
>消費税がからむとやたら数字が恣意的にぶれるのではないか?という疑いを持たざるを得ないような過去がありますから。
. 騙すための数字発表にしか見えなくなってきました。 彼等は間違えないのではなく、間違えを誤魔化す達人だということが再認識出来ました。 >【米国のファーウェイ排除、様子を見守るしかない=三菱電機社長】 . 様子を見守る経験と知識しかない というのは、この時期にしては牧歌的だと思います。 トップが日和見主義では社員が気の毒ですが。 毎日の時勢の深掘りに感謝しております。 ![]()
支那で拘束され実刑判決を受けた邦人が、6-7名いるそうじゃないですか。外務省や政府は、もちろん民間人に関しては不介入なんでしょうね。異様な国ですので、逃げ出す時期を逸するとどうなるか分かりませんね。
![]()
日本の商売人の質の悪さや馬鹿さ加減は,平和ボケが原因じゃないですよ。目先の儲け話に目がくらんで,先を読めない。その結果,経営が危機に瀕すると,当人の責任は棚上げにして他者に助けを求める,助けて当然という態度をとる。
戦中に支邦大陸で,旧帝国陸軍が泥沼に嵌まり込んでしまった大きな原因の一つは,同大陸の「大きな市場」に目がくらんだ日本の商売人が,同地で暴力的な排斥運動に遭い,陸軍に泣きついたから。 「士農工商」だった意味がよくわかりますね。 ![]()
ゴミ捨て御免氏
>使いたい奴の価値次第とか中共の官制発表のセキュリティーがちゃんとして使えるとか、バックドアの問題に目を瞑って使う気でも有るのかな、それて如何なの? タダもしくはそれと同然なら使わずとも、機械バラして試したり調べたりする物好きもいるもんかなーと思ったが、 技術盗用の賜物みたいなもんだから、そんな価値すらないかも。 あとは個人情報?何それ?みたいなやつにとってはカンケーない話。価値観というか程度?によると思う。いまだにsimeji使うやつが結構いるから。 投稿した後思ったけどこんだけバックドアやらでHUAWEI製品のセキュリティやばいって欧米で言われてるのにGoogleが既存ユーザーはまだ利用できますって声明出したのは、 どっちかってーとファーウェイ使ってるシナ人向けやろね。 いきなりAndroidから離れたら困るだろうし。 ただ、GoogleはDragonflyの一件があるので 意外とシナとはずっぽしやっとるんじゃないか。 引き続き利用できるとは言ってるが影響あるか大統領令を精査するでお茶濁してる感じする。 ![]()
KDDIやドコモがファーウェイスマホの販売を延期するようで。
……停止じゃなく延期の部分に未練が見える。 日本の経営陣の頭の悪さと身内しか見ていない構造は、 勤務先で十分堪能していますよ(小さい会社なのに)。 ![]()
(中華の為の件)
専門家はGoogle Playストアの接近を遮断される場合、ファーウェイのスマートフォンは事実上無用になると分析する。国内端末会社の関係者は「ファーウェイが開放型プラットホームのアンドロイドOSをスマートフォンに搭載しても、ファーウェイのスマートフォン利用者はGメールやグーグルマップ、ユーチューブのようなアプリケーションを一切使用できず、スマートフォンの機能を失うだろう」と述べた。 代わってドローン。 中国のDJIっていう企業は、世界のシェアの8割を占めてる. 産経新聞の記事 DJIはドローンの会社。データを中国本国に送っている。トランプは警告をした。 今後このドローンは禁止されるかもしれない。 ドローンは米軍でもイスラエルでも使っていて、米のドローン会社が中国のDJIに負けたから。 ニュースUSさんのとこで見ました。 トランプ本気の本気ですね。三菱いいんですかね。 ![]()
昨日の「上皇さま」の件です。
上皇の敬称は「陛下」と天皇の退位等に関する皇室典範特例法で決まっています。 第三条 前条の規定により退位した天皇は、上皇とする。 2 上皇の敬称は、陛下とする。 つまり、「上皇さま」という表現は法令違反という考え方もできると思います。「上皇さま」という表現をする放送局のスポンサー企業に「法令違反を行っている放送局に広告を出す根拠」を聞いてみればよいのではないでしょうかw ![]()
華為技術に自社製品を販売しないと決定したインテル等の米国企業は,売上高の減少よりも米政府の決定に従う事を決めたようですね。(米政府は,怖いからね)
他方で,記事にある三菱電機の社長は,売上の減少を受け入れられないようですが,米政府方針に逆らえる実力があるわけがないのに。クリントン政権時のように狙い撃ちにされて 大損害を被るだけなのに。 従順な態度を取らないと,他社とは言え三菱重工のMRJに耐空証明が付与されない事になるでしょうね。 ![]()
日々の更新をありがとうございます。
米中経済戦争…トランプ氏の本気が伝わってきます。中国には引かず、友好国には即刻出来なくても段取る時間あげるから、よろしくって感じ。平和ボケの経営者はお金より未来を失うと思いますよ。 中共の侵入の仕方は、えげつないですね。もう、中共の息がかかった人達は全く信用出来ません。 先程、BS朝日にハシ下さんが出ていて、詭弁をまくし立てていました。維新アゲアゲ、沖縄は中国と協力しあって政府と交渉してもいい、とか唾飛ばしてました。。。維新に都合のいいことばかりをのたまわっていました。焦っているのかな? ハシ下さんの詭弁・詐欺論法も、背景をしらないと騙されてしまいます。 緑の小池さん、都知事選のフィーバーは凄かったですね。途中から、S会婦人部の動きが明確で、何やら赤い弁護士と同じ発言も出てきたので、後半は斜めに見ていました。彼女のハッタリには騙されませんでしたが、当選確実でしたね。 面倒でも知る努力をしないと、騙されて利用されて搾取されてしまう。。。選挙に関心をもたないと有権者は崖っぷちです。 マスゴミの偏向報道と失言による印象操作を、夏の選挙では自民党は本当に気をつけてください。 ![]()
>>Commented by 芋掘りじいさん
国策企業三菱傘下だから、最後は国が護ってくれると考えているんでしょうかね? 呑気に構えているから、「特あ」の工作員が潜入するですな~(三菱Grに) ![]()
> 常磐本線様
. 大企業のトップなら孫子を読んだ事くらいあると思うのですが、実際にヤられている無法に対処出来ないのなら、力技で押し切られているのかもしれませんし、信仰の無い国の危うさと脆さに気付けないのはスンバラシー歓待を受けた可能性が。 ![]()
>>Commented by 芋掘りじいさん様
了解です。 現代のいあんふさまの接待はありえますね・・・・ ところで、経団連トップの方の古巣もかなりシナに足を突っ込んでいるようですよ。教育すれば大丈夫って・・・ ![]()
大英帝国のスパイのくだり 別のお話と親和性が高いと思い記憶に頼って紹介したい。
英国紳士は植民地建設にあたって 現地の物を食べ生活水準を変えてまで奥地に踏み入ったが 現地で活動するにあたり 原住民の階層と言うか「品格」と言うモノを見て「我々が付き合って行くのに 相応しい相手」かどうか判断した。 (こうして 王族を留学の形で同化させ 文化的にも「核」となる階層を自分たちと共通の価値観を有する存在にしたんだろうなと。) ヤンキーは物量に物を言わせ ロジスティクスの届く限り つまり自分たちの生活水準を守れる末端までシステム植民地の形で進出したが 尻尾を振ってくる原住民に「誰でも1回はチャンスを与える社会」の国民らしく安易にフレンドリーに接した為 気が付いたらとんでもないヤクザと癒着していたとか。
|
ファン申請 |
||