カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 06月 06日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
菅官房長官の記者会見で記者の 「不信任決議案は解散の大義になるのか?」 の質問に官房長官は 「十分になり得る」 と回答しました。 これが報じられてから 立憲民主党、社民党、共産党、国民民主党。 いわゆる反日野党連合のみなさんが、 毎回出している不信任決議案提出をどうしようか、 解散されて衆参同日選挙にされたらまずいので ずいぶんとグチグチ言って安倍総理を批判しています。 彼ら反日野党連合は 毎度毎度国会終盤に不信任決議案を出して 後は全部審議拒否するということをやっていました。 ところが不信任決議案が解散の大義になるからと聞いて 不信任決議案提出~解散総選挙となった場合に いかにして安倍総理に責任転嫁をするかに腐心しています。 内閣不信任決議案に対する内閣の対抗手段は 「解散」「総辞職」しかないんですよ。 そして政権を続けようとするのなら 国会の不信任決議に対して内閣が取る手段が解散なのです。 憲法でそういう建て付けになっているのですから、 菅官房長官の 「十分に解散の大義になり得る」 という回答は何も間違っていません。 毎度毎度不信任決議案出して残りをサボってるから 今回も不信任決議案出したい。 けど、解散の理由に使われると不味いから 解散は安倍の身勝手という話にすり替えよう! アホな話ですよ。 解散の理由に使われたくなきゃ 不信任決議案を出さなきゃいいんです。 それだけの話です。 第一次安倍政権が2007年の参院選で大敗し、 反日野党連合が参議院の過半数を握ると、 委員会での全会一致の前例をガン無視して 小沢一郎率いる民主党は 次から次へと過半数だからと言って押し切ってやりたい放題になりました。 挙げ句に問責決議案を出して 「俺達は総理を認めないという意思表示をした。だから審議には応じない」 と、国会をひたすらサボり続けたのが民主党でした。 福田総理に代わるとすぐに福田総理問責決議案を可決させ、 一年のほとんどをサボり続け、 解散総選挙に備えて民主党の連中は 与党が国会で審議を開こうと待っている中で 各自地元に帰って選挙運動をやっていました。 民主党のやったことは完全に職務放棄ですが、 民主党に、つまり旧社会党を中心とした 反日勢力による革命政権を作る為に マスゴミがこの野党の暴挙を全く批判しませんでした。 そして民主党が政権から転落して以降、 民主党が不信任決議案や問責決議案を国会終盤に出す (ついでにそれ以降はサボる) というのは毎回の国会の定例行事になりました。 今、立件民主党や社民党や共産党がグチグチ文句を言っているのは 毎回の恒例行事なのにそれができなくされそうだからでしょう。 憲法に規定されているとおりに 不信任決議案は解散の大義になり得るという言葉に 異常に反発していますが、 憲法を守れとか散々言っている割には 共産党や立憲民主党は憲法を読んでないですよね。 彼らが守らせたいのは9条だけ。 日本を侵略しようとしている連中を日本から守る為に作られた 憲法の理念にも矛盾している違憲条文だけです。 まともな思考を持っている人が憲法全体を読めば、 出来損ないの急造憲法らしいダメさに気付くはずです。 国会内外で憲法を守れとか言っている 共産党や民主党や社民党の連中が 憲法に書かれている内容に基づいた官房長官の言で 不信任決議案をいつものように出せないと右往左往しているのです。 これが実態です。 さて、橋下徹は以前戸籍制度は差別助長だから廃止しろと主張していました。 また、日本では在日や在日を基盤とする民主党の連中が 戸籍制度を廃止しようとしてきました。 戸籍制度廃止議連こと 戸籍制度を考える議員連盟の所属議員を見ると。 室井邦彦(日本維新の会) 青木愛(自由党) 川内博史(立件民主党) よく大阪では同和も自民党にくっついているなんて 維新信者が言いますが、 大阪の自民党で同和と積極的にくっついてたのは 部落解放同盟の代弁者として社会党からころころと所属を変えて生き残ってきた谷畑孝です。 その谷畑孝は今は維新所属です。 大阪の選挙では解同は維新にも他の党にも恩を売って来ました。 どちらが負けても自分達の影響力を残せますからね。 連中も松岡徹が落選するなど、 そもそも同和差別なんざ今時の大阪の若い人なんて全く別世界の話でしょう。 だから差別が無くなったら差別で飯を食って来た解同は困ります。 勢力が縮小傾向にあるからこそアイヌ利権にも手を出し、 LGBTにも手を出し、 差別を殊更に叫んで利権にしようとしているのでしょう。 おっと、話が逸れました。 戸籍制度廃止も政策の一つだった民主党が政権を取ったものの 幸いにして民主党政権では選挙対策のばらまき政策が最優先だったため、 後回しにされていたので実現されずに済みました。 彼らが廃止しようとしてきた戸籍制度を語る上で 背乗り問題に触れなければなりません。 背乗りと言えばやはり慰安婦問題をでっち上げた 吉田清治の話を出すしかないでしょう。 終戦後のどさくさに紛れて背乗りをした可能性が極めてたかいのです。 吉田清治こと本名吉田雄兎は 福岡の門司市立商業高等学校を卒業していますが、 昭和6年の卒業者名簿には「吉田雄兎は死亡」とあったとされています。 そして吉田清治こと吉田雄兎は24歳(吉田雄兎の戸籍上の年齢)の時に 20歳の朝鮮人男性を養子にしています。 一般の24歳の日本人なら見ず知らずの朝鮮人をわざわざ養子にして 日本国籍を取らせる理由がありません。 ましてろくな職歴も無かった吉田清治には 朝鮮人男性を引き受ける経済的理由もないでしょう。 これがもし吉田清治が吉田雄兎の戸籍を 当時のどさくさに紛れて乗っ取った朝鮮人だったとすれば、 自分の兄弟を養子ということにして合法的に戸籍を取らせた。 となれば辻褄が合うと思います。 ブログ主は背乗りの線を疑っています。 当時の役所の担当者がきちんと戸籍を調査していれば 吉田清治の矛盾に気付いて背乗は阻止できたと考えます。 ここでITビジネスアナリスト 深田萌絵氏のツイートをご紹介します。 https://twitter.com/Fukadamoe/status/1136177199424237568
深田萌絵 @Fukadamoe この人、二重国籍ではないんです。 日本の戸籍と中国の戸籍を別々に取得してるんです。 中国大使館と日本の区役所の協力を得て死後婚姻が認められた。 これを許せば、中国で日本人殺されたら幾らでも、戸籍背乗りできます。 https://twitter.com/Fukadamoe/status/1136175207519883264 深田萌絵 @Fukadamoe ファーウェイのスパイが中国で死んだ日本人の戸籍を乗っ取った背乗りだと発見できたのは、出生地まで分かる戸籍制度のおかげです。 死後、中国大使館が日本の区役所に書類を送り、日本の区役所が死後婚姻を認め、40歳中国人男性が突然「日本人」となった。 これらのツイートを読むと戸籍制度廃止の怖さが見えてきます。 やり方としては ・ターゲットの日本人が支那で死ぬ(あるいは死んだことにする) ↓ ・中国大使館がスパイとして日本国籍を取得させたい人間を送り込む あるいはその死んだ人間の子だったとして日本へ送り込む ↓ ・日本側のお役所は支那まで調査にいくことなんてないので ろくに調査せず事務処理 ↓ ・死んだはずの人間の子供として全くの別人である支那人が日本国籍を取得する という形のようです。 法務省にはこんなPDFがあります。 http://www.moj.go.jp/content/001156440.pdf 【戸籍記載の正確性の担保について】 一部抜粋します。 ----- 類型的に市区町村長が法務局に指示を求め,法務局において事実を調査した 上,受理すべきかについて指示をすべきとされている主な例として,次のよう な場合がある(「虚偽」の届出の意味,婚姻意思,縁組意思の意味については, 研究会資料5・3頁以下参照)。 ① 子が学齢に達した後に出生届が提出された場合(注1)。 ② やむを得ない事由によって,出生届又は死亡届に出生証明書又は死亡診断 書若しくは死体検案書が添付されていない場合(法第49条第3項ただし 書,第86条第3項)(注2) ③ 短期間に成年同士の養子縁組を繰り返し行っている者が届出人になって いるなど,虚偽の養子縁組であると疑われる場合(3200号通達(注3)) (注1)昭和34年8月27日付け民事甲第1545号民事局長通達。重複した届出や, 外国人を日本人の子とする虚偽の出生届を防止することを目的とする。 ----- 要するに届け出を受理するのならちっとは考えろという話ですね。 少なくとも昭和34年にはもう外国人による背乗りの線を疑って 学齢を超えてからの子の届け出は調査すべきとしているんですよね。 深田萌絵氏の取り上げた事例はまさにこれに引っかかるわけです。 民主党や橋下徹の言うように戸籍制度を廃止しろという連中。 橋下も民主党も在日界隈とは仲が良く、 たとえば橋下は民団に対する減免措置を廃止なんてことをやって 保守のように見せかけつつ、 相場では10億以上と言われた民団が不法占拠していた土地を 民団に3億で売却し、不法占拠している間の使用料も取りませんでした。 補助が止まった程度とくらべれば 転売可能な土地を格安で手に入れたことの方が十分な利益となるでしょう。 ヘイトスピーチ規制もまさに在日と解同の求める政策で これを真っ先に進めたのも橋下一味です。 民主党系は・・・ 中国共産党を宗主とするキムチの政党なので このあたりについては議論の余地はないと思います。 深田萌絵氏によって明らかな戸籍乗っ取りの事例が指摘されている以上、 むしろ政府は政令を作るよう国会で動いて運用を厳格化すべき話でしょう。 与党は戸籍乗っ取りなどの悪用を防ぐために戸籍制度の運用強化を 国会にとっとと提言すべきです。 どうせ公明党が難色を示すでしょうけどね。 もし出すことができえば 共産党や民主党が絶対に反対することはわかっていますが、 維新の会も踏み絵を踏むことになります。 (丸山議員の一件で維新のオーナー橋下徹の絶対支配が明らかになりましたからね) 日本はとにかくなんでもかんでも性善説、お役所仕事を前提とした制度になっており、 深田萌絵氏が指摘したような明らかな悪意を持っている連中を 止められるようには出来ていません。 戸籍制度は自分たちの先祖、来歴をたどれる優れたシステムです。 深田萌絵氏は戸籍制度によってファーウェイのスパイによる 日本人の戸籍乗っ取りも発見できたと書いています。 戸籍乗っ取りなんていう実例があるのですから 戸籍制度の運用強化を進めるべきでしょう。 しかも進めようと国会で議論の俎上に載せれば いずれが反日かそうでないかの踏み絵の一つになるのですから これは進めない手はないと思います。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2019-06-06 08:27
| 政治
|
Comments(23)
![]()
日本人だけの国なら制度も法律も性善説で良かったんだなあと今頃思います
![]()
今日のブログ、簡潔でしたが素晴らしかったです。
唐突ですが、息子殺しの元農水官僚について、ここで鬼となって冷酷コメントをさせて下さい。やっておきたいので。 息子殺し官僚の熊沢サン、お元気ですか? 「家庭内暴力と殺傷事件のせいで、引きこもりを殺すしか無かった」 なーんて嘘つくなよ! ウソつきめ。 だって、財務省・モリカケ報道・前川助平とおんなじで、霞が関エリートなんてみーんな嘘つきだからネ。警察やマスコミにも余裕でウソ付けるだろ、ナァ? 「世間体」「見栄っ張り」の前では、気に食わない子供の命なんて「ゴキブリ以下」でしかないんだろ?アンタにとっては。マトモな日本人ならそんなのお見通しだヨ。殺人鬼のアナタを公然と甘やかす奴なんて、国家犯罪者の橋下ヒットラーと「バカ談志ポチ」の志らくだけだぜ。 「同居開始からたった一週間で、ゲームの世界では有名人だった息子をメッタ刺し!」 そんな「究極のお手本」「鬼畜野郎」に望み通りなれて良かったネ。霞が関住人・エリート官僚のキズナや子育てなんて「クソまみれ」「ウンコ以下」だって事がよーくよくよく分かったヨン。 「地獄のドン底に堕ちろ!」 ![]()
どんな家でも、いろんな先祖を排出していることでしょう。
分かったうえでご先祖を辿る戸籍は歴史的秀逸品。 ルーツをたどれる戸籍を廃止したい、 なぜ葬り去りたいのでしょう。 野党はよっぽど都合の悪い先祖をお持ちなのでしょうね。 自分を否定と同時に優越感、これは人格障害の典型ですね。 かの国と一緒だ。 日本人のための議員を選んでくれ。そこの票を持った情報弱者。(これを見る人は情報取れているから、無駄か) 国壊議員はそろっと皆無にしようよ。 さもなきゃスパイ防止法を作ろうよ。 ![]()
>戸籍制度は自分たちの先祖、来歴をたどれる優れたシステムです。
犯罪抑止に極めて有効!そして重要!絶対に必要! 私のご先祖様の話をします。 明治になって相続法ができるんですがこれを悪用しようとした奴が居ました。江戸時代はそれなりの豪農で土地を貸していたりしたのですが…まあ、威張っていたので嫌われていたっていうのもありそうです。 で、戸籍を盗み出して改ざんして「お前ら誰だ?出て行け!」とやろうとしたのが居たんですね。で、それをやったのが向かいに見える家に住んでいる奴だから、おかし過ぎるので皆がドン引きするわけです。 で、色々あって実際に盗み出されて私の実家の戸籍はその部分だけ再作成されています。判子とか文字とか色々と見わけがつくんですね。なんとなく言い伝えられていたんですが、実際に本当だった!というのが分かりました。 このお粗末ぶりは今の普通の感覚じゃ信じられんでしょ!?(笑) 日本だって100年前は相当野蛮でした。(笑) で、この話は父親から聞かされて居たんですが、父親のお迎えが来た時に色々整理したらお寺の過去帳の写真や墓石の拓本や戸籍の謄本までまとめてごそっと出てきました。今じゃ個人情報を盾にして見ることが出来ないものばかりです。おやじありがとう! で、ここまでくるとついでに調べたくなるわけで、明治とかの戸籍は古文書として全て保管されていることも分かりました。 この話を現代に合わせて考えてみてください。 深田萌絵氏の話は笑い事じゃないことが分かると思います。 親子がたどれない戸籍がいかに恐ろしいかわかると思います。 電子化は偽物を見分ける事が難しくなります。しかし、電子化は避けられない。そのために必要なものは何か?という議論が最優先されるべきです。 そして、橋下徹と維新や民主党系列がやろうとしていることが極悪なことだと分かると思います。 戦後になって核家族化が進み過ぎて色々な伝承が途絶えすぎているなと思います。最低でも親の歴史くらいは聞いておくべきだと思います。 さて… 歯が急に痛くなってどうやら奥の方で静かに虫歯菌が進攻していたようです。歯茎が急にぷくっと膨れていますね。こりゃヤバいかも…(´・ω・`) ぱよぱよち~ん! ![]()
そういや鳥越俊太郎が犬HKの「ファミリーヒストリー」で
『デタラメ家系図』バレちゃいましたね。 お役所仕事と批判されますが、お役所も「警察権」とか無い訳だし ましてやそこまで人員が居るでも無いし… 悪質でミエミエ犯罪ならまだしも、細かな所は見過ごされるでしょうし、そもそもスパイはそういう人を偽装して送り込む訳だし… 言ってみればコンピューターのマルウエアみたいなものでしょうか…鼬ごっこみたいな。 現状のお役所でなく、それ専門の対策室みたいなものでも作らないと無理っぽい気がします。 もちろん戸籍関係に関わらず、ですが。 「死後婚姻」… なんかちょっとググったら「ホラー」とかあってメチャ草生え。 スパイ活動以外にも、これで日本国民に与えられるべき社会保障費も懐に入れられるんですよね。 それがまた何かしらの活動資金源になったりして… 「悪夢の連鎖」です。 今パヨクマスゴミ界隈が騒々しい「同性婚」なんてのも 「悪夢の温床」になるだけでしょうね。 清潔なトイレで💩が目立つから 💩塗れにすれば目立たないニダ…的発想なのでしょうね。 パヨク特定野盗の「憲法守れ」は 「ウリは9条以外守れとは言ってないニダ」と 勝手な言い訳しそうですね。 ![]()
久々にコメントします。
戸籍制度はその人を公に証明する大切な制度であるし、個人の財産を守る為の大切な制度でもあります。 ニュージーランド人の友人はニュージーランドには戸籍制度が無いせいで曾祖母の持っていた土地の正当な遺産相続人と証明する為にとても苦労してその情報を入手した後、土地の権利を国から得ました。 これも国が告示している期間中にすべての手続きをしなければならなかった為、 情報入手に手間取っていれば権利を失っていました。 また、実際に個人でこの情報(友人が正当な相続人を証明すること)を作成するのに弁護士を雇えばそこでまた余分なお金がかかります。 個人でやれば仕事をしている中での作業は無駄に時間が過ぎていきます。 友人は個人でやっていたので、期間中に手続きをすることができず、陳情書を書いて国に期間を延ばしてもらっていました。 日本の戸籍制度を廃止した後、このように国民個人がとらされる手間が増えることは容易に想像できます。 また、日本は法治国家であるので戸籍制度は個人を公に証明するのに必要な便利な制度です。 戸籍制度があるからこそ、まだ今の状態の手続きで行政的な手続きが済んでいるのです。 廃止をしたら今、お役所がやってくれている作業を各個人が一人でやらなきゃいけない手間と労力、また個人でセキュリティーシステムを構築しなければならない事を考えてほしいです。 誤字を発見したため一度コメントを削除しました。 友人は日本の戸籍制度を優秀と言って羨ましがってましたよ。 ![]()
足立やすし氏も、戸籍の出生地情報は不要、だなんて、さらっと述べてますね。怪しい。維新はいよいよ信用ならなくなってきました。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1136298479544750081 ![]()
戸籍制度の整う以前でも 本当の日本人なら何処に住んでいても寺に過去帳が残っていて、ご先祖様が辿れるんですね。
深田氏の取り上げた事例に驚きました。怖い事に何でもありですね。もっと拡散され、また、地元議員に取り上げるようつつかないといけませんね。 主様には、毎日驚くような情報を分かりやすくお伝え下さり、感謝いたします。 ![]()
同性婚と戸籍廃止・・・旧民主の人って実は仕事ができる?!
見事にリンクしてますね。灰の利にもってこいニダ。 戸籍がないと逆に行政の仕事が増える、煩雑になる、他のコメの方からの情報など本当にタメになります。 ![]()
万世一系の天皇家も、国民がルーツを探れる戸籍制度も、権威や歴史の無い外国がカタチダケ乗っ取るための的なのだと良く分かった記事でした。
>民主党のやったことは完全に職務放棄ですが、 >マスゴミがこの野党の暴挙を全く批判しませんでした。 . 国会議員が、反日したり仕事をしないのを 助ける情報発信機関がメインで存在しているのは異常だと思います。 >まともな思考を持っている人が憲法全体を読めば、出来損ないの急造憲法らしいダメさに気付くはずです。 . この出来損ないケンポーがどう出来損ないかを分かるために、ご存知かもですが、一冊本をご紹介。 「証言でつづる日本国憲法の成立経緯」西修 著。 変態の記者が9条を天皇発案説にしたがったり、今で言う反日界隈がアクセル踏み倒していたコトなどが書かれています。 毎日の時勢の深掘りに感謝しております。 ![]()
本籍地の役場、戸籍謄本を取得するのは両親は当然、祖父母も父母の相続に絡み当然取得出来る。
が、しかし曾祖父母から以前、先祖様の戸籍は本籍地の役所にて発行拒否されたのね。 祖先様がどの地で生活し土地を移り住みしてきたのか知りたい、家系図を作りたい、との申請では発行出来ません、って言われちゃいました。 んじや、どんな取得理由なら発行出来るの ⁉︎ 窓口担当者は口をモゴモゴ、教えてくれないの。 何故なの?どうしてなのよ? 相続による所有権の移転登記がなされていないので、とでも理由付けして申請するのかしら? 養子でもなく婚姻者でもない、直系の子孫が先祖の戸籍を何故取得出来ないのか、不思議。 部落問題をなくす為・・、とでも言う事を錦の御旗にして取得させないでいるのかなあ。 ![]()
フラフラお嬢様、
家系図作成の為の戸籍謄本申請はいつ頃されましたか? ちょっと前までは家系図の為の戸籍謄本取得は断っていたそうですが、 最近では(苦情が出たせいなのか)家系図の為の取得も許可になっているそうです。 すべての役場で徹底しているかどうかは謎ですが、最近家系図作成のセミナーを受けた友人が講師よりそのように聞いたそうです。 参考まで。 ![]()
戸籍は同和問題もあり、かなりデリケートな取扱いをしています。
本籍地を書くようなことはほぼないですよね。免許証にも記載ないですし。 そして、本籍地はいつでもどこにでも変更ができます。 なので差別につながるという理屈は通りませんね。 そして、戸籍がなくなった場合、日本人が日本人であると証明するのはどうするのでしょうか? そして、親子関係の証明はどうするのでしょうか? 住民票に記載の続柄は戸籍で確認されています。戸籍のみが唯一の続柄確認です。 相続、パスポートの発行などなど不都合がでてきます。 現実的に考えて戸籍制度廃止は不可能。 戸籍にかわるものを作るならば、戸籍制度廃止する必要ないじゃん!ってことになりますよね。 繰り返しますが、本籍地は自分で好きな所を選べます。 「現在戸籍」以外が必要なケースは相続を除いてほぼありません。 同和地区が嫌なら本籍地変更すればよいのです。 でもせっかくの特権が奪われちゃうから本籍地変更するのは嫌ですよね。 もし戸籍制度廃止なら同和の特権も消滅してしまうので、同和解放同盟?もきっと反対ですよね? ![]()
自民の中にも、戸籍制度廃止論者は沢山いるんだろうな。
踏み絵としての戸籍制度強化法案はあぶり出し効果の高い テーマと思います。 ![]()
今日は。毎日 有難う御座います。
今当に親の出生から死亡迄の連続した戸籍を申請している最中です。戸籍法が変わって、縦書きから横書きに成ったそうです。これも電子化の流れでしょう、でも、日本は右から左への縦書きの習わしがあるのです。日本人の為にも変えないで頂きたい。戸籍法も、戸籍法を制定した時のものに戻して頂きたい。 ![]()
「証言でつづる日本国憲法の成立経緯」について追記です。
かなり細かい流れまで書いてあった印象です。 各条章について、それぞれの起草者と流れまで追っている貴重な資料ともいえる一冊だと思います。 成立するまでの国内の攻防まで記録していてわかりやすかったです。 連投失礼しました。 ![]()
事実を残していく、これが差別とはいかがなものか。
就職や結婚についても、戸籍をを調べて相手の過去を調べるのは間違っていない。 半島人だけが過去を知られるのを恐れる。 支那人は堂々と本名を名乗っている。(今回の工作員は別にして) 戸籍は絶対に残していかなければならない。 家族制度をぼろぼろにさせてはならない。 ![]()
山葡萄原人の血が入っている悪の白熊であるパヨク偽プーチンロシア大統領、辺野古移設問題で懸念表明
お前が言うな! バカヤロウ! パヨク偽プーチン大統領は、早く強制連行を謝罪せよ! ![]()
りんちゃんさん、
ありがとうございます。 謄本請求は、四年前のちょうど今頃です。 それ以前、今から十年前もっと前にも先祖様の謄本を請求しましたが、拒否されていましたので、四年前に父親と祖父母の謄本請求とあわせて曾祖父母の謄本請求をしました。 両親は七年前くらいに現在の住所地に本籍を異動し、その際に戸籍の苗字の漢字について縦棒が突き抜けているか、突き抜けていないかで、現住所地の役場の職員と揉めて役場の職員の言い分に、あーもう面倒だからそれで良いわと言ってしまい、既に新戸籍を作っていた私と大変おかしな話ですが苗字の漢字に相違が生じました。 そういうことがありましたので、元の本籍地役場の職員は先祖様の謄本請求に対して何か含むところがあったのかと勘ぐったりもしました。 大昔から続く個人の苗字の漢字を勝手に変えるなと思います。 折りを見て、田舎を訪ねて先祖様の戸籍の再請求をしてみます。 コメントありがとうございました。 ![]()
フラフラお嬢さん、
友人がセミナーを受けてその情報を得たのは去年です。 四年前なら変わっているかもしれませんので、再度挑戦してみる価値はあると思います。 うまくいくことを祈ってます! ![]()
>戸籍法が変わって、縦書きから横書きに成ったそうです。
平成6年の戸籍法改正による移行ですね。自治体によって対応時期に差はありますが、移行した時点で元の戸籍から抹消されていた人(死亡や婚姻など)は新しい戸籍には記載されませんので、移行以前の履歴は「改正原戸籍」の謄本を取得しないと確認できません。 ![]()
パチンコ業界 これが「御用政治家」
総選挙後新メンバー 自民、民主、維新など41人 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-10/2015011014_01_1.html ![]()
https://youtu.be/uX7xFMvCly8 小沢一郎 韓国講演
https://youtu.be/TU0Hk06DDLM 帰化した有名人
|
ファン申請 |
||