カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 11月 01日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらのサイトはそのうち更新停止します) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
沖縄で首里城がほぼ全焼という大惨事になりました。 首里城については今年1月に30年の復元作業が完了し今年2月に 管理を国から沖縄県に移管しています。 【管理 国から沖縄県に移行 沖縄美ら海水族館 首里城有料区域】 沖縄県は1日、沖縄美ら海水族館(本部町)と首里城正殿などの有料区域(那覇市)の管理を始めた。今後は県が指定管理者に指定した沖縄美ら島財団(本部町)が両施設の実質的な管理・運営を担う。指定管理の期間は2019年2月1日から23年1月31日まで。これまで両施設は国が管理してきたが、県へ管理が移行した。 今後も両施設の所有権は国が持つため、県は国有財産使用料として年間約7億円(美ら海水族館約5億円、首里城約2億円)を国に支払う。財源は両施設の入場料と売店収入で賄うため、県の財源からの支出はない。現在、入場料の変更なども予定されていない。 県は管理移行に合わせて、安定的な運営維持のために「沖縄県国営沖縄記念公園内施設管理等基金」を設立。財団が毎年県に納める固定納付金(年間約9億円)と歩合納付金から成り、大規模修繕や整備が必要になった場合に支出する。 県は現在、両施設の利活用に関する新たな基準の制定を進めている。これまで首里城正殿などの有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。 県土木建築部の担当者は「県が主体となって両施設の利活用の幅を広げることで、地域の活性化につなげていきたい」と話した。 (2019/2/4 琉球新報) ということで管理責任はいま沖縄県にあったりするようですが、 その責任者たる知事の玉城デニーはというと・・・。 【玉城知事「首里城、必ず復元する。全身全霊で取り組む」】 那覇市の首里城の正殿などが焼けた火災を受け、玉城デニー知事は31日、記者会見し「大変ショック。管理責任を負う者として遺憾」と述べた。県庁には「沖縄の心のよりどころを復元してほしい」という声が届いており、寄付を受け付ける口座を開設するよう準備しているという。 玉城知事は再建について「必ず復元します。多くの皆様の力を貸していただきたい。全身全霊で取り組む」と明言。11月1日に、首相官邸などを訪れ、協力を要請するという。 (2019/10/31 朝日新聞) 原因特定する前に真っ先に総理に援助要請に行くとか・・・ 骨の髄までタカリ根性で情けないですね。 玉城デニーとそのお仲間は日本から独立するつもりじゃなかったんですかね? ただでさえ多額の補助金をもらっているのに そこは全く削る気がないあたりにじみ出る卑しさが隠せません。 【火元は首里城正殿内部か 奉神門も延焼し全焼7棟に 那覇市消防局】 那覇市消防局は31日午後1時から、那覇市銘苅の同消防局で会見を開き、火元が正殿内部の可能性が高いことを示唆した。奉神門にも延焼し、7棟が全焼した。火災は同1時半に鎮火した。 全焼したのは奉神門のほか、正殿と北殿、南殿、書院・鎖之間(さすのま)、黄金御殿、二階殿。焼損面積は計4836平方㍍に及んだ。 那覇消防によると、11月2、3日に開催される首里城祭りに向け、首里城御庭では業者らが31日午前1時すぎまで、機材を設置するなどの作業をしていたという。火元とみられる。正殿内部には一切立ち入っていないとしている。 那覇消防は今後、那覇署と実況見分を実施し、出火原因を調査する。【琉球新報電子版】 (2019/10/31 琉球新報) このとおり、今回の火災は正殿内部が火元という指摘もあるようです。 警備は適切に行われていたのか? 監視カメラ等の運用、設置状況はどうだったのか? 原因次第では沖縄県の責任問題になりかねない話です。 うがった見方をすれば、 沖縄県側の責任を誤魔化すためにも まだ原因もわかってないというのに火災の翌日に官邸に行って 「援助おねがいしまーす。お金クダサーイ」 とやりに行くという事なのかもしれません。 いずれにせよある程度原因が推定され、 今後はどう対策を採るのか、現状の警備等の改善案はどうなるのか、 そうしたあたりが全く詰められていない状態で 復元なんて話をしても意味がありません。 玉城デニー知事のやっていることは順番を間違っています。 お次は河井克行前法務大臣の件を取り上げておきましょう。 【河井克行法相 妻の参院選に公選法違反の疑い】 河井克行法務大臣(56)と妻の案里・自民党参院議員(46)が、7月の参院選で、ウグイス嬢に違法な報酬を払う「運動員買収」に関与した疑いのあることが「週刊文春」の取材でわかった。 今年7月の参院選では、河井氏は、妻の案里氏を参院選広島選挙区(改選2)に出馬させ、自民党現職と野党候補との間で、熾烈な選挙戦となった。結局、菅義偉官房長官や公明党などの支援を受けた案里氏が、自民党現職を振り切り、初当選。夫の克行氏は、9月の内閣改造で、法務大臣として待望の初入閣を果たした。 選挙でのウグイス嬢の報酬は、公職選挙法で上限額が1日1万5000円と定められている。だが、「週刊文春」がウグイス嬢や河井氏の後援会関係者、広島県連関係者などを取材すると、案里氏の事務所はウグイス嬢13人に対し、法定額の倍の1日3万円を支払っていた疑いがあることがわかった。さらに、ウグイス嬢の領収書や支払いを記した“裏帳簿“を入手。こうした文書によれば、案里氏の事務所は、選挙期間中には、1日1万5000円を支払ったことにして領収書をウグイス嬢に書かせ、残りの額は、公示(7月4日)前の7月1日付で、選挙が始まる前の「人件費」で支払った形にしていた。なお、取材に応じたウグイス嬢9人は、選挙前には活動を行っていなかったと証言している。 こうした支払い方法の指示やウグイス嬢との連絡は、克行氏の元公設秘書で、当時は案里氏の秘書を務めていた男性が行っており、支払いなどの実務は経理担当の女性秘書が行っていたという。案里氏は、当選するまで事務所を克行氏の事務所に置いており、克行氏が案里氏の参院選を仕切っていた。 公選法に詳しい上脇博之・神戸学院大法学部教授はこう解説する。 「これは公選法が禁じる典型的な運動員買収です。買収した人もされた人も、3年以下の懲役・禁固又は50万円以下の罰金に問われます。候補者本人が与り知らない場合であっても、秘書や出納責任者など一定の立場の人による買収が確定すれば、連座制が適用され、当選無効となります」 河井法相と案里氏に、1日3万円の日当を支払っていた事実があるか、確認を求めると「選挙運動は、法令に従って行っております」と回答した。ただ、選挙の経理を担当した女性秘書は、「週刊文春」の直撃取材に対して、複数の領収書を準備して、1日3万円の日当を支払ったことを認めている。 法務行政のトップに立ち、特捜部などの捜査に対し指揮権を持つ法務大臣夫妻に、公選法違反の疑いが生じたことで、河井氏は国会などで丁寧な説明を求められることになりそうだ。 10月31日発売の「週刊文春」では、菅原一秀前経産相に続く「疑惑のデパート」とも言われる河井法相の、有権者へのジャガイモ贈与疑惑、秘書の残業代不払いの実態、本来なら免許停止となるスピード違反などのさまざまな疑惑を詳報する。 (週刊文春 2019年11月7日号) 文春の記事を読むと会計帳簿も手に入れたとありますが、 ウグイス嬢に法定の金額以上の報酬を渡したのは 選挙の時に臨時で雇われていた経理担当の女性秘書という事のようです。 当然、裏帳簿なるものを文春に持ち込んだのもこの人物の可能性が極めて高いと考えた方がいいでしょう。 文春の記事では一部の事実と違う内容もあるのですが、 そのあたりは文春側が裏取りをきちんとせずに 裏帳簿を持ってきた人の話をそのまま記事にしたという事かもしれません。 自民党の選挙対策の総責任者は幹事長である二階俊博です。 その二階俊博は自分の派閥を拡大することに力を入れていて 定数2の広島県選挙区でどちらかは必ず当選するということで 岸田派の現職の溝手顕正が候補として決まっているところに 河井克行の嫁の河井案里をねじ込んで 自民党の現職と新人候補が潰し合う選挙区になりました。 そして勝った河井案里は二階派へ所属しました。 旦那の河井克行は無派閥です。 マスゴミが派閥=悪というイメージを散々作ってきたので 無派閥というのを選ぶ若手議員はけっこういるわけです。 ですが派閥は議員の教育や選挙時の応援、秘書の紹介や秘書の交流 という事が行われるので無派閥よりも有利な面がいくつもあります。 記事を読めば文春が手に入れた資料をもとに 当時経理担当だった女性秘書に取材したことになっています。 情報というのは「情」の「しらせ」と読むこともできまして、 たれ込み、それも「情」によって持ち込まれるという事が少なくないのです。 何も無いところから 「河井克行が公選法違反行為をしている。裏帳簿を手に入れなくては!」 なんてピンポイントで見抜くなんて事はまずありません。 二階俊博にとっては岸田派を減らして自分の派閥を増やすのですから 元々現職がいるというのに候補者をねじ込んで潰し合いになろうとお構いなしでしょう。 無派閥議員は派閥から秘書の紹介を得たり、 秘書の交流があったりするわけではないので たとえば溝手側がいざというときに仕込んだとしてもチェックが甘くて気付かない。 なんてことは起こりうる話です。 この経理担当の女性秘書とやらが今後誰かの秘書になったり、 地方選挙でちゃっかり出馬したりなどあればそれが答え合わせになるでしょう。 いずれにせよ、マスゴミの作ったくだらない風潮にのっかって 無派閥なんてことを選んでしまう議員は そんな考えだからなのか脇が甘いとしか言えません。 永田町の中の世界はきれい事だけで済まない世界です。 ましてや議員でなくなればただの人以下になるという人も少なくありません。 ですので議員であることに対する執着は半端なものではありません。 そんな中で二階が幹事長という自分の権限を悪用して 「勝った方を自民党追加公認する」などの手を使って 他派閥の候補者と潰し合いまでさせてきました。 二階派による派閥削りのターゲットにされてきた岸田派だって 対抗して手段を選ばなかったのではないかという可能性はどうしても払拭できません。 お次は質問通告遅れごまかしのモンスタークレーマー 森ゆうこ&原口一博の件を取り上げます。 こちらの画像をご覧ください。 ![]() 原口一博が国対委員長としての権限を悪用して 今後の審議では原則として大臣に答弁要求しろと通達しています。 こうやって大臣のスケジュールを縛って嫌がらせをする という事なのでしょうが、 大臣が出られないときや たとえば大臣から特定の政策について 副大臣や政務官に一任することだってあるでしょうが、 そんなことはお構いなしに大臣をひたすら国会に縛り付け続けるという事のようです。 質問通告遅れで批判されて逆ギレした原口一博が採った報復措置の一つがこれとは・・・。 さすがにあきれるしかありません。 原口一博は国会議員でありながら なにかというと 「戦争屋と金融ハイエナと原発利権屋の陰謀」 ということを言い出す人です。 今回の森ゆうこのSNSでの炎上は 自分の質問通告遅れを認めずに逆ギレパワハラしている森ゆうこ自身に原因があります。 ですが、原口一博に言わせるとこれも 「戦争屋と金融ハイエナと原発利権屋の陰謀」 ということらしいです。 ![]() ほんと、こういう人を国会に送り込まないでほしいです。 「森ゆうこの質問通告が遅れて大量の官僚に無駄な残業を強いた」 という事実の部分を素直にあやまればいいだけの話で 意味不明な陰謀論を語ってごまかせる物ではありません。 ちなみに自分たちの問題をごまかして逆に相手を悪者にしようとするために 今井雅人や柚木道義らの森ゆうこ一味は 高橋洋一氏のツイート時刻の偽装工作を行いました。 まぁ、一応現状では「偽装工作を行った可能性が極めて高い」というところですかね。 その件で今日、11月1日に森ゆうこら、 ヒアリングと称して官僚をいじめるのが楽しみの人達を 逆にヒアリングするという事が行われる予定です。 https://peraichi.com/landing_pages/view/tweet-chosa1101 【「ツイート時刻変造問題調査チーム」ヒアリング開催のお知らせ】 偽装工作を行った柚木道義、今井雅人や森ゆうこ、原口一博、 森ゆうこに誹謗中傷されている被害者の原英史 ツイート時間を偽装された被害者の高橋洋一 以上の方に出席要請をしています。 森ゆうこらがここから逃げたとすれば やはり国会を使ってデタラメを広げることを目的にしていた ということを暗に認めたようなものだと拡散してあげた方がいいでしょう。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2019-11-01 05:30
| 政治
|
Comments(13)
![]()
知れば知るほど…
>デタラメを広げることを目的=自ら答え合わせ >ヒアリングと称して官僚をいじめるのが楽しみの人達を 逆にヒアリングするという事が行われる =「殴っておいて反撃されたら相手を訴える」 すかさず被害者ポジションどり。 >「戦争屋と金融ハイエナと原発利権屋の陰謀」 =やたら人様のコメ欄荒らす「インボーガー」 >「勝った方を自民党追加公認する」などの手を使って 他派閥の候補者と潰し合い =「ダークナイト」のジョーカーw >骨の髄までタカリ根性で情けないで =図々しくも「即位礼」に参列する大村狸💩哀痴県恥事も負けてません。 マスゴミ一斉ネガキャン盛り盛り実施中。 ひたすら誇大誇張表現で、政権印象サゲに必死です。 昨夜も野球中継終了流れでBSから地上波に切り替えた途端 「報ステ」が映ったら、いきなり「政権の足元がグラグラ〜ニダ」 とやらかしてて嗤えました。 >ブログ主さんへ 今後はどちらへコメントすれば良いでしょうか?
>平八郎様
そのうちここは更新しなくなると思います。 できましたら移転先の方がありがたいです。 最初だけ承認が必要ですが、以降は普通にコメントいただけるかと。 あとメアド必要とか思わせて不要です。 ![]()
早速のご返事有難う御座います。
以降、新ブログへコメントさせて頂く事に致します。 ![]()
警備が適切じゃあないから
こういう天文学的な被害が一夜で起こったのです。 ![]()
玉金にはマイナスどころか、プラスになる可能性がありますね
1.補助金で長期の公共事業ゲット 2.中国の市民団体(w)からの寄付金で親中ムードの醸成 全焼しろと言わんばかりの杜撰な防火体制をみると勘繰りたくなりますねw ![]()
ヒアリングの件。森ゆうこらは逃げる公算が強いといわれてますが(まず間違いない)、どうなるんですかね?楽しみです。
![]()
>できましたら移転先の方がありがたいです。
了解しました。 それでは、こっちにはこれを貼っておきますね。 「国会議員による不当な人権侵害を許さず、 森ゆうこ参議院議員の懲罰とさらなる対策の検討を求めます」 http://chng.it/k5rCD2jQKn この署名サイトは色々と運営には問題がありますが、こういうのは署名しちゃうよね!(笑) ぱよぱよち~ん! ![]()
すみません。
>旦那の河井克行は無所属です 「無派閥」の間違いではないでしょうか?私の勘違いなら誠に申し訳ありません。 「ツイート時刻変造問題調査チーム」 実際に開催されるのか、開催された場合にその出席者は誰なのか、wktkがとまりません。
>おじゃま虫様
突っ込みありがとうございます。 無派閥のところをひたすら無所属と書いてしまってました。 修正しました。 ![]()
南では首里城炎上、北にはマラソン移転で飛び火して中央の小池が劣化の如く怒り心頭、小池に対しては都民の怒りが爆発炎上。
折角準備してたのに期待を寄せた居た都民に申し訳ないとか発言してましたが。自己中で自分の事しか考えて無いでしょ。此の人。 テレビを一寸と見て居ましたが、昼のテレビに出てた一部のコメンテーター陣の馬鹿ぶりには驚かされた。二宮清純の実は何も考えて無い選手不在、IOC不在の発言に又ビックリ 二宮氏、確かパリーグに今のクライマックスシリーズ形式を韓国から持ち込んで、一位チームが日本シリーズに出れない、アホなシステムを導入させた、主犯ですね お陰で去年、今年とパリーグ二位のSBが日本一に成ってしまう怪現象が起きてしまったんですが、責任の多くは貴方に有りますよ お陰で白け切って、今シーズンのプロ野球は面白くなかったと云う結果に成りましたね。終わり悪ければ全て悪し 小池知事も先ず第一に選手の健康と無事を優先する考えを持つべきで、エゴイスト的な振る舞いは慎むべきでしたね。 終わり悪ければ全て悪し 選手の健康と安全お第一と考え、都民の期待に応えられ無かった事は辛かったですが断腸の思いで決断しましたとでも言って〆れば恰好付いたのにね。駄々っ子おばさんと印象で〆ちゃったね ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
>ましてや議員でなくなればただの人以下になるという人も少なくありません。
ですので議員であることに対する執着は半端なものではありません まんま野党議員に当てはまりますが、マスゴミに甘やかされている奴らにその自覚は皆無でしょうな。 ![]()
反日ゴキは議員資格即剥奪すべきですね
野放しだから調子こく
|
ファン申請 |
||