カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 12月 04日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (エキサイトブログの方は更新停止予定です) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
師走のこの時期になると また野党統一だのという話が持ち上がり始めます。 1月1日時点での議席数に応じて政党助成金が配分されるため 小沢一郎に関しては特にそこを狙ってのものでしかありません。 しかしながら柚木道義や今井雅人など 比例ゾンビ常連議員にとっては話が変わります。 彼らはより比例で当選しやすそうだからと 国民民主党を離党して立憲民主党会派へ入りました。 そんな彼らにとって野党が統一されると困った事になります。 なにせ国民民主党にはまだまだ大量の比例ゾンビがいます。 立憲民主党と国民民主党、 そして野田佳彦の増税民主党(自称・社会保障を立て直す国民会議)が 合流してしまうと、 比例ゾンビでしか当選できない議員が一カ所に集まることになります。 比例ゾンビで議員を続けて来た柚木道義や今井雅人ら わざわざ国民民主党に後ろ足で砂をかけて出て行った連中にとって 筋を曲げて保身のために立憲民主党に来たのに それが台無しにされる事になりかねません。 こうした事情を考えれば 彼らが反日野党の合流に積極的に賛成することはないでしょう。 また、立憲民主党にしても国民民主党にしても かつて民主党として一つに集まることが出来ていたのは 「民主党にいて自民の悪口さえ言っていればマスゴミが持ち上げてくれて選挙に有利だから」 という程度のものだったろうと思います。 自分たちの選挙をわざわざ不利にしたがるとはとても思えません。 こんな状況で今のメッキが剥がれきった小沢一郎が合流まで仕切れるとは思えません。 年を越す直前まで合流について グダグダ蛾続くだけなのではないかと思います。 では、朝日新聞記者の福地慶太郎という方のツイートから。 https://twitter.com/kei_fukuchi/status/1200403649098174464 福地慶太郎(朝日新聞記者)@kei_fukuchi "メールは野党側が求めていたもの。4月22日付のメールで、文面に「5月9日(木)13~15時 シュレッダー室を予約しました」と記載されている。共産党の田村智子参院議員は朝日新聞の取材に「2週間以上先の予約を入れるのは不合理だ」と疑問を呈した。" 共産党の田村智子参議院議員もやはり まともな社会人としての感覚を持っていない事が明らかになりました。 というか、批判したいだけなのでたいして考えもしなかったのでしょうね。 今年のゴールデンウィークは10連休があったので 営業日ベースで言えば全く別の話になります。 で、田村智子参議院のノータリンな発言をそのまま引用して強調するあたり、 朝日新聞の記者さんはろくに取材しないのに 休日の感覚が無いとは・・・普段なにやってんでしょう? で、当然ながらこの件でグループ全社を合わせてネガキャンをやっている 毎日新聞も騒がないはずがなく、こんな記事を書いています。 【安倍首相、名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ】 首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を、野党議員が資料要求した直後に内閣府が廃棄した問題で、安倍晋三首相は名簿を廃棄したのが「障害者雇用職員」だったと2日の参院本会議で明らかにした。4月の「桜を見る会」終了後、すぐに廃棄できなかった理由の一つとして、担当職員が「障害者雇用で短時間勤務だった」ことを挙げたが、インターネット上では「障害者と公表する必要はない」「なぜ個人情報を公開するのか」などの批判が相次いでいる。【大場伸也、中川聡子/統合デジタル取材センター】 「職員の勤務時間との調整を行った結果」 首相は2日の参院本会議で、招待者名簿を廃棄した経緯を問われ、こう答弁した。 「招待者名簿については、会の終了をもって使用目的を終えることに加え、これを全て保存すれば、個人情報を含んだ膨大な量の文書を適切に管理するなどの必要が生じることから、公文書管理法等に基づき、内閣府において保存期間1年未満文書とし、終了後、遅滞なく廃棄する取り扱いとしております」 「本年の招待者名簿についても、廃棄を行うための大型シュレッダーの予約を4月22日に行い、その際、シュレッダーの空き状況や担当である障害者雇用の短時間勤務職員の勤務時間等との調整を行った結果、使用予定日が5月9日となったことから、その予定通り廃棄したものであり、野党議員からの資料要求とは全く無関係であるとの報告を受けております」 「障害者のせい?」「涙が出てきた」 これに対し、ツイッターでは、マルチ商法を展開し特定商取引法違反容疑で家宅捜索を受けたジャパンライフの山口隆祥元会長が2015年の「桜を見る会」に招待された疑惑について、首相が「個人情報なので回答を控える」としていることを踏まえ、「この担当者の個人情報を国会で公表するんだ!」「誰か特定できて、その人が必要のない苦しみを受ける可能性あるよね。 ~以下、内容がゴミですが有料記事なので省略~ (2019/12/3 毎日新聞) シュレッダーの担当は障害者雇用で勤務時間が決まっているため、 それに合わせてスケジュールを調整した結果 4月22日の予約で5月9日の処分作業になった。 という至極当たり前の話なのに「批判相次ぐ」だそうで 無理矢理騒ぎにすることが目的にあるからおかまいなしですね。 おまけに、笑ってしまうのが この記事を書いた毎日新聞の頭の悪い記者が 総理批判のために「障害者差別だー!個人情報がー!」という 頭の悪いツイートを拾ってきているところです。 頭が悪いどうしで波長が合ったのかもしれませんね。 立憲民主党、共産党、国民民主党は名簿を公表しろと要求してきました。 しかも、個人情報保護法だろうが俺たちは特別だとか抜かす立憲民主党の議員までいる始末です。 もし名簿が残っていたとして立憲民主党などの議員どもに渡れば、 そこから懇意にしている毎日や朝日などの反日新聞の反日記者にリークされるのはほぼ確実でしょう。 なにせ総理を批判する材料を作るためのネタに悪用するのは明白です。 そうなれば1万人を超える人達のところにテレビ局などから取材が来るでしょうし、 場合によっては立憲民主党や共産党、国民民主党の議員団が 大量のテレビカメラを引き連れて個人宅を「視察」と言い張って突撃することになるでしょう。 立憲民主党らが 「個人情報保護を無視して大量の個人情報をよこせ、無いなら復元してよこせ」 そうごねているのに安倍総理の答弁に対しては「個人情報がー」ですからね。 名簿だって規定に従って処分したにすぎませんし。 今時個人情報をいつまでも保存する訳がないでしょうに。 桜を見る会の名簿の件でさらに無茶な記事を書いてきたのが 読んでいたら特に馬鹿になれることでおなじみ東京新聞です。 【「桜を見る会」名簿あった 1956、57年開催分 国立公文書館に】 (2019/12/3 東京新聞 石井紀代美、中沢佳子) ドヤ顔でこの記事を出してきたのだろうなと思ったので せっかくなので記者名を付けておきました。 そりゃ個人情報保護にゆるゆるな大昔のものだったら残っているかもしれませんよね。 で、わざわざそんなものを探して2年分だけ発見・・・と。 50年以上も前の2年分だけ名簿が残っていたことを使って やましいところがあるから安倍は名簿を破棄させているんだ という記事になっていました。 今回紹介した朝日新聞も毎日新聞も東京新聞も 桜を見る会に反社がーというので批判を展開し、 特にジャパンライフの被害者がーと言ってさらに安倍批判をする という屁理屈展開を行っています。 ここでちょっと時系列で並べてみましょう。 ----- 2015年4月 桜を見る会 ジャパンライフの山口にも招待状がー!! ただし桜を見る会は欠席 2015年9月 消費者庁がジャパンライフに立ち入り検査を実施 2016年12月 ジャパンライフに業務停止命令など行政処分 2017年3月 ジャパンライフに再び行政処分 2017年9月15日 東京新聞にジャパンライフの広告掲載 9月29日 朝日新聞夕刊にジャパンライフの広告掲載 10月4日 読売新聞夕刊にジャパンライフの広告掲載 10月13日 東京新聞にジャパンライフの広告掲載 11月22日 日刊スポーツにジャパンライフの広告掲載 2018年3月1日 東京地裁 ジャパンライフの破産手続き開始を決定 ----- ![]() ![]() 新聞や雑誌へのジャパンライフ関連広告が掲載され続けていたことは言うまでもありません。 ジャパンライフの問題がはっきりと表に出た後も マスゴミ各社は広告掲載を続けていました。 マスゴミには桜を見る会のせいでジャパンライフの被害がどうたらと 総理を批判する権利はないでしょう。 朝日新聞はたとえばモリカケのときに朝日新聞の悪質なトリミングであると 事実を指摘する記事を載せていた月刊hanadaの広告に対して 朝日新聞の捏造関連部分をまるっと黒塗りにして潰して広告掲載を行いました。 朝日新聞は2014年には 週刊文春8月28日号、週刊新潮8月28日号の広告に 検閲を行って黒塗りにして掲載しています。 朝日新聞は広告に関して特に厳しく検閲を行っているのです。 ジャパンライフだけたまたま載せてしまったとか、 広告は特に確認していないなんて言い訳はできない事をあらかじめ書いておきます。 ちなみに2014年に朝日新聞が黒塗りにしたのが 「タイ代理出産●通信御曹司●●●●乳幼児『育成農場』に初潜入」 (週刊文春8月28日号) 「子供1000人で『●帝国』!?億万長者『●通信創業者』ご長男の人間牧場」 (週刊新潮8月28日号) 朝日新聞が黒塗りにして隠したのが 光通信、光帝国、重田光時 という部分です。 光通信創業者の御曹司がタイで代理出産を使ってすでに16人も子供を作っているという記事なのですが、 なぜ朝日新聞はこれを黒塗りにしなければいけなかったのでしょうか? 朝日新聞は以前から自分たちに不都合な文面のある広告などは 検閲を行ってこれを読者に読めないようにする ということを繰り返してきました。 日頃から検閲をやってる連中が「言論の自由がー」なんて主張する権利もないでしょう。 そうそう、極左テロ集団である中核派が 中曽根康弘元総理が亡くなった事が報じられたその日に 大喜びでお祝い動画を配信していたようです。 ![]() 特に最近まで大坂正明をかくまい続けていたことも有名です。 この大阪正明が指名手配される原因となった渋谷暴動事件について触れておきます。 当時新潟中央署から応援にきて渋谷の警備に当たっていた警官らに対して、 中核派の学生ども約150人が火焔瓶を投げつけて襲撃を開始。 襲撃を受けた警官の一部は火焔瓶によって全身が燃え上がり その場にいた同僚が消火器で消し止めるなど被害が大きく、 一時後退を余儀なくされました。 このときにしんがりを受け持った二人のうちの1人、 中村恒雄巡査が逃げ遅れ「殺せ!殺せ!」と叫ぶ中核派に取り囲まれ 集団から鉄パイプで散々に殴打され失神。 中核派の学生どもは失神し動けなくなっていた中村巡査に ガソリンをかけて火焔瓶を次々と投げつけて殺しました。 このときに中村巡査を燃やす火柱は5メートルにもなったそうです。 亡くなった中村巡査はまだ21歳でした。 この殺人事件の犯人の1人が大坂正明だったわけです。 なお、中核派は事件後にこの殺人について 「遂にやった!」 と大喜びで機関紙の記事にしていました。 こういう連中ですから不謹慎極まりないお祝い動画なんて配信できるのでしょう。 こういう中核派と共闘して9条守れだの辺野古反対だのやっているのが日本共産党です。 中核派の現役活動家を当選させた恥ずかしい人達がいる杉並区なんてのもありますね。 (地方選挙で低投票率のため3000票ちょいで当選できました。) 中核派をバックにしている山本太郎なんていう議員もいます。 中核派という極左テロ集団について あらためてその凶悪性が知られた方がよいでしょう。 そしてそんなところと共闘したりそんなのをバックにしているのが 国会にもいるという現実を知ってもらいたいです。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2019-12-04 12:15
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||