カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 02月 29日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずは予算委員会で 「新型肺炎なんかより桜を見る会の方が重要だから桜を見る会の質問をする」 とドヤ顔で宣言して桜を見る会の質問をしていたくせに 「コロナウイルスより桜が優先」と言ったことをSNSで指摘されると https://twitter.com/norinotes/status/1227962863341330438 デマはやめてください。 と平気で嘘を言い放つなど、 久兵衛デマを平気で言っていないなどど嘘をついた黒岩宇洋と同レベルで 「立憲民主党にふさわしい人物」 であることがはっきりしてから2週間ちょいですが、 今度は https://twitter.com/norinotes/status/1233028380406075392 ![]() 石垣のりこ@norinotes お褒めにあずかりありがとうございます。 我が国は、議会制民主主義を採用しているわけですから、野党、とりわけ野党第一党は、政権批判こそが職責です。 お手本は東日本大震災の頃の自民党さんですが、あの下品さはなかなか真似し難いですね。 これからも精進します ----- 野党第一党の仕事は政権批判。 ・・・そりゃこんなバカが集まってるんですから 立憲民主党が国会でまともな政策議論なんてするはずがないですよね。 いや、「できるはずがない」ですね。 さて、昨日のブログ記事に頂いたコメントから。 ----- >今回のコロナの件ではなぜもっと厳しい入国制限をかけないのか。安倍総理は、党内での事情もあるのでしょうが、あまり保守的な政策はとってないのではないですか。ブログ主さまは安倍総理についてはどうお考えですか。 ----- ブログでは言葉足らずになっていたかもしれませんが、 中国からの入国禁止ということをはっきり示した場合 メンツ最優先のあの国が報復措置を取らないはずがないと考えております。 日本企業はまだまだ現地に社員を駐在させているところが少なくなりません。 多くの在留邦人が中国共産党にとって人質に変わる可能性があります。 ですから少しずつビザ発給要件を絞り込んで 可能な限り表だって目立たないようにしながら制限していくしかありません。 WHOに繰り返し中国共産党を褒めさせ WHOに繰り返し中国からの入国制限をするなと言わせ続けているのが 中国共産党という西朝鮮の王朝なのです。 その程度の連中ですからね。 全人代が延期になった以上は どうせ4月に国賓で来るなんてことはできないのは確実です。 せいぜい国賓を餌にしておいて実を少しずつ取っていくしかないとブログ主は考えます。 さて、中国はというと 「武漢肺炎は中国が原産ではない可能性がある」 と言い出しています。 そして習近平は日韓の対応が後手後手であるという批判を始めました。 どう考えても武漢肺炎をそのうち日本肺炎とか韓国肺炎とか そういうところに歴史を書き換えて自分達の責任も誤魔化そう といういつもの西朝鮮的な考え方だろうと思われます。 この点ではビートたけし命名「台湾経由の中国のスパイ」こと 立憲民主党の村田が https://twitter.com/renho_sha/status/1228591575019556866 ![]() などとツイートしていた事を考えると やはり中国が発生源となったという事実を書き換えたいのでしょう。 ブログ主の中では村田の発言は 「中国共産党の代弁者」 としてのものという理解です。 これまでの発言も中国様だったらこう難癖を付けると考えると ブログ主は違和感なく納得できました。 中国では武漢肺炎という名前が使われてきましたが、 ここのところは新型冠状病毒肺炎という言い方に変わってきています。 「武漢」とついていて発祥が中国の病気だという事を 否定する言動を始めた事もあってか「武漢肺炎」という言い方はしなくなっています。 ですので立憲民主党の村田の発言は そういう中国共産党の代弁だと考えるべきでしょう。 で、病気をどうにかするよりもメンツが重要という そんな国にせっせと投資し、 目先の利益最優先のため 他に生産を分散させてリスクヘッジするとかは考えないのが 日本の経団連のお偉方という愚かな経営者どもです。 今回の習近平国賓来日は経団連も積極的に圧をかけてるんですよ。 中国共産党の機嫌さえとれば俺たちの利益は確保できると そういう程度の低い集団が経団連ですからね。 中国共産党が統制できるようにする法律まで作っており、 中国では中国共産党の統制を受けない企業はまずありません。 そしてファーウェイ等々を使って 先進技術特積極的に盗むことに中国が力を入れている というリスクが中国製造2025を発表して顕在化したにもかかわらず・・・。 以下、時事通信から。 【トヨタ、中国企業に440億円出資 自動運転技術の開発加速】 【北京時事】トヨタ自動車は26日、自動運転技術を手掛ける中国企業「小馬智行(ポニー・エーアイ)」に4億ドル(約440億円)を出資することを明らかにした。両社は昨年8月に提携を発表しており、トヨタは出資を通じて中国での自動運転技術の開発を一段と加速させる。 ソニーが車、トヨタは街 従来型から脱却模索―米家電IT見本市 トヨタによると、両社は昨年秋から北京市と上海市で、小馬のシステムを搭載した「レクサス」のスポーツ用多目的車(SUV)6台で実証実験を実施。技術提携の有効性が確認できたとして、出資に踏み切ることを決めたという。 (2020/2/26 時事通信) 財務省・日銀によって30年間もの間 ろくに経済成長できない状態を維持されてきた日本では 経団連のミニコミ誌で主に訃報が売りで経済についてはまるで的外れなことでおなじみ 日経新聞がこの30年、タコが自分の足を食うがごとき経営を自慢する アホな経営者を優秀な経営者として持ち上げ続けて来ました。 お伊勢様の遷宮が20年に一度ですが、 20年というのは働き手の中心世代が入れ替わるだけの時間になります。 30年もの間、財務省主導の不況維持政策によって 人件費をカットするのが、コストをカットするのが優秀な経営者だ。 などというアホな言説がまかり通ってきてしまったため コストカッターなどという三流経営者こそが正しい経営者の理想像として 定着してしまいました。 結果、貧すれば鈍する。 目先の小さな利益のために大きな利益を考えようとせず、 また、大きなリスクですら見ないようにしているろくでもない経営者が いまだに偉そうにしていて、 中国企業への投資、つまりはどのみち技術が盗まれるであろう いわば見えている地雷すら見ようとしない程度になったと言っていいでしょう。 特にトヨタと言えば重要なパートナーであるデンソーが 中国人を社員にして働かせたら 機密情報をごっそりと盗み出されていたことが発覚した という事件が起きています。 デンソーの情報を盗んだ犯人は「私の仕事は終わった」と発言しました。 要するにデンソーから盗めるだけ盗み尽くして 自分のミッションは完了したことを自慢されたわけです。 そういう事も考えれば尚更なのですが、 本当に貧すれば鈍すと言うしかありません。 そうそう、 冒頭に紹介させていただいたように 立憲民主党の議員ども 政府がどんなことをやっても 『与党と総理の悪口を言うこと』 だけが野党の仕事だと言う程度に頭が可哀想な集団なので (ついでに支持者も同レベル) 今回の休校発表でも所属議員皆がなにかしら文句を付けています。 特に立憲民主党の多重国籍という違法状態を誤魔化し続け、 今尚議員に居座り続けている違法人こと村田は 「子供だけ家に置いておけというのは、あまりにも、あまりにも、場当たりすぎます。ありえない!今すぐ撤回するべきだと思います。」 とマスゴミの記者達に語っていました。 んじゃおまえら子供達の春休みとか夏休みなにしてたん? という話でしかないと思うんですよね。 それに保育については別途預かりますし、 学校がどうしても預かる必要がある場合は学校で預かればいいでしょう。 休校であっても先生達は出勤してるんですよ。 そういう個別や地域の事情に合わせるために地方自治体があるわけですから。 まともに働いた事がないのが立憲民主党の議員達なので そういうことも全く知らないですので 「とにかく批判しなきゃ!」 と脊髄反射で批判するだけなんですよね。 インフルエンザで学級閉鎖なんて普通に毎年どっかしらで起きている話なんですけどね。 今回は専門家会議が今後1~2週間の間、 感染のピークを少なく抑える事ができれば 医療機関等々のリソースが足りなくなって医療崩壊することもなく 重症化した患者達の診療も円滑に進められるという意味で、 「今後1~2週間が重要」と結論づけたんです。 その答申を受けて安倍総理は休校要請を判断したわけです。 あと、要請という形に文句を付ける人は現行の制度を改正することに賛成ですよね? 特に教育関係はGHQがアカに染まった反日教育を 政府や国会から守るために 今の教育委員会など含めた制度を作らせたんですよ。 だから判断するのは教育委員会。国であってもお願いしかできないんですよ。 それに非常事態に対する法律が全く整備されていないのですから、 「要請」という事について批判する人達は 緊急事態法の整備などに賛成だということでいいですよね。 政府は ・保育所などは開所 ・休業の経済的支援方策を実施する ・極力医療機関を受診しないで済むように継続服薬は医師の判断で電話診療・処方箋の発行を可能に。 ・確定申告締め切り一ヶ月延期 など対策を取っています。 そして休業に対しての補償策を採ることも説明しています。 そしてマスゴミはこうした重要な事をろくに流さずに ただ政権批判を煽る事だけに力を入れています。 自民党がダメなところは情報発信が下手くそすぎるところです。 霞ヶ関や与党の議員自身も記者クラブとの馴れ合い かつての情報独占による利権体制を脱却する努力をせず、 記者クラブを維持し続けている事がとても大きいと思います。 官房長官会見だって相変わらず記者クラブ独占のままです。 おかげで毎回毎回望月イソコとかいう無能記者が 自分の政治的宣伝のための演説を質問と言い張ってみたり 貴重な時間が本当に無駄に使われ続けています。 政府は改めてNHKを完全民営化あるいは廃止し、 政府広報専用のテレビ局を作るべきです。 もはやNHKには自浄能力は全く無いのですから切り捨てるか潰すしかありません。 結局の所は霞ヶ関の中の連中との利権関係にメスを入れたくない、 メスを入れて敵を作りたくないとか 自分から発信する方法がよくわからないとか 発信する方法を模索する努力をしようとしないとか、 いずれにしても散々記者クラブと談合マスゴミにやられてきたというのに いまだに記者クラブを維持しているんですから 政府の広報能力が絶望的に低いのは当然です。 情報発信を日本国民の敵である反日マスゴミと記者クラブ制度に依存しているんですから。 結局、旧態依然のテレビ政治しか知らないんですよ、自民党の多くの議員が。 そして情報発信について敵に握られているまままのに その状態を変えようとしない。 散々やられてきたというのにマスゴミと霞ヶ関の談合、癒着の利権の温床である記者クラブ談合体制にメスを入れようとしない。 敵を作らないほうがいいと考え続けるという理由もあるのでしょう。 でも日本のマスゴミは日本国民にとって パブリックエネミーとなっているという現状をきちんと認識していれば 「情報発信は記者クラブで」なんてことをやめて 積極的に直接ネット経由で発表していけばいいだけですよ。 わざわざ 「まずは記者クラブ相手に会見をしなければならない」 なんて何十年も同じ事を続けようという方がおかしいです。 こちらもある意味で貧すれば鈍する、でしょうかね。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2020-02-29 15:30
| 政治
|
Comments(1)
![]()
いつもありがとうございます。
色々な意見はあると思いますが、政府の対応は概ねまともなものだとわたしも思います.これからは本格的な経済対策で国民や企業を安心させることが重要だとおもいます。個人的には株価がナイアガラなので早急に市場を落ち着かせる対策を打っていただきたいです.これは無責任野党には決してできないことです.自民党政権で本当に良かったと思います.
|
ファン申請 |
||