カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 03月 09日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
カリフォルニアで隔離真っ最中の プリンセスクルーズの グランド・プリンセス号ですが、 日本で隔離されて劇的に船内の食事が良くなった ダイヤモンドプリンセス号とは違って 食事かかなりひどい状況らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隔離も結局日本がやったのと同じですし、 日本の対応の方がマシでしたというオチで終わりそうですね。 この点では 「なんとしても安倍政権を倒すぞ!」 とやっている反日マスゴミが 政府が何をやっても必ず批判することしかしませんので 政府の休校要請についてもマスゴミは批判一色で テレビ情弱層の地方政治家も総理の悪口を言ってマスゴミに取り上げてもらっている人がいます。 判断は地方自治体なのですから自治体それぞれの事情に合わせて 調整すればいいだけなんですから、 文句を言っている場合じゃないんですけどね。 で、レッグ産廃変死事件の容疑が晴れていない中村時広愛媛県知事は 反安倍派の村上誠一郎の盟友だけあって 「後手後手だ」等々安倍批判をしてきた事もあってか、 総理の休校要請に対して2月28日の朝一に記者会見を行い 「場当たり的だ」 「想像力が感じられない」 「政府の対応は疑問だ」 「政府に緊張感が足りない」 等の批判をまっさきに表明しました。 そして二日後の3月1日に愛媛県内からも武漢肺炎の感染者が出ました。 想像力が足りないっすね。 同様に、群馬県太田市 清水聖義市長 「総理の“一斉に休む”にはびっくりした。この人は実態を知っているのかなと。2人で勤めている人が多いので、スーパーでも売る人がいなくなってしまう。社会そのものが非常にダメージを受ける」 この発言で直ちに反日左翼どもと朝日新聞がこの太田市市長をヨイショし、 調子に乗って 「思い付きではないかな」「総理の一斉休校には従いません」 など発言。 さらに朝日新聞に至っては総理批判に利用できるので・・・ 【新型コロナで小学校休校見送り 群馬・太田市長の真意は】 新型コロナウイルス対策として政府が要請した全国一律の休校に対し、「右へならえはやめた」として、群馬県太田市は児童1万2547人が通う小学校26校を休校にしなかった。「国が原則開所を求めた学童クラブ(放課後児童クラブ)こそ最も危険」と考えた清水聖義市長が決断したという。国の要請の何が問題なのか、清水市長に聞いた。 ――太田市は小学校と特別支援学校(市立太田養護学校)を休校にしませんでした 学童クラブを休校の受け皿にと聞いて、違和感を覚え愕然(がくぜん)とした。それは違うだろうと。それが今回の決断の出発点です。 ~以下 読む価値はないのに有料記事なので省略~ (2020/3/5 朝日新聞) その後一週間以上、総理の悪口を言って反日左翼どもに褒められてたので調子に乗り続けてました。 ついでに山口二郎がこんなツイートをして清水市長を支持。 清水市長がかつて山口二郎とともにシンポジウムに出て 「国からいちいち口出しされるのは悔しいでしょう」と 発言していた過去までバラしています。 ![]() ・・・応援された側にとってだけど。 そして昨日のNHKニュース。 ![]() 【太田市も小学校を休校へ】 群馬県太田市は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が小中学校などの臨時休校を要請したのに対して、共働きの家庭などには影響が大きいとして、公立の小学校と特別支援学校は休校にしていませんでしたが、7日県内で初めての感染者が市内で確認されたことを受けて、9日から当面、市内の公立小学校26校のすべてを休校にすることを決めました。市は希望する児童は小学校で受け入れることにしています。一方、特別支援学校は休校にしない方針だということです。 ----- 総理がせっかく責任を負ってくれたんですから、 各自治体の長は自分達がやれることをさっさとやればいいんですよ。 「国からいちいち口出しされるのは悔しい」 なんていかにも反日左翼っぽい思想から先に入ったところで 現実への対処ができなきゃ意味が無いんですよ。 一方、国会では相変わらず政府に難癖を付けるだけしかしていない 立民、共産、民民のいわゆる反日野党連合ですが、 パワハラと超高速手のひら返しが特技の原口一博が こんなツイートをしています。 https://twitter.com/kharaguchi/status/1236053114752389120 ![]() 原口 一博@kharaguchi 自民党、安倍内閣を倒さないと日本が倒れる。 特定の番組を名指しで封じ込めようとし始めた。言論の自由もなくなった国。人々は、感染しても検査さえ受けられない。 自由も経済活動も封殺されて海外からも来るなと言われる。生きる場、行き場のない #バカの国 では #COVIDー19 に勝てない。 ----- 原口一博は武漢肺炎の拡大が明らかになったあたりから これを倒閣と自分達の方が優秀だというアピールのためにつかうツイートを繰り返しています。 調子に乗りすぎて日本を「バカの国」とまで言っています。 国会議員がやっていい発言ではないでしょう。 もう一つ、3月8日のパワ原口一博のツイートから。 ![]() 原口 一博@kharaguchi その上で今すぐやるべきこと。 ①自宅待機方針の即時撤回右向き矢印早期発見、早期治療、早期隔離 ②右向き矢印検査の世界標準並み実施、保険から全額公費負担へ ③「レッド」判明医療機関への公費による財政支援 ④国民の所得補償 ⑤ #COVIDー19 を過小評価した専門家の即時交代 ⑥クライシスマネジメントチーム ----- さすがは政治の素人集団民主党系の原口一博と言ったところでしょうか。 偉そうに何か並べてますが たとえば「1」については韓国で医療崩壊を招きました。 政府が国会でも散々政府が説明しています。 軽症者については既存の風邪と対応が変わらないから そこを検査するのにリソースを割くより 重症者を優先的に治療する事にリソースを割くこと。 このために自宅待機を出しているわけで、 さすがは政治の素人未満の原口先生です。 テレビだけを見て政治を語っているというのがよくわかります。 国会議員である必要ゼロですね。 税金の無駄です。 2については「世界標準」が不明。 原口一博が勝手に自分の中で全員検査を世界標準だと思っているのでしょう。 やはり社会人経験ゼロで仕事が全くできない原口先生はひと味違いますね。 過小評価した専門家の即時交代なんて言っていますが、 過小評価してた厚労省から主導権を官邸に移したからこそ、 総理が直接指示を出しているんですけど、 永田町に居てなにを見ているんでしょうかね? テレビとツイッターしか見ていないのでしょう。 6に至っては意味不明。 そういえば民主党政権では 東日本大震災発生直後から菅直人が次々に なんたら対策会議なんてチームを作っていきました。 一ヶ月経たずに25個も対策会議を作ったものの そのうち20は会議すらまともに行われなかった。 という実績があります。 何かある度に「なんたらチーム」なんてのを作るのはだいたい無能です。 そのことは菅直人がはっきりと証明してくれています。 ま、テレビとツイッターだけ見て政治を語っている程度の人のようですから 原口一博としてはこれが彼の全力なんでしょうね。 ・・・で、この人一応国会議員なんですよね。 提案があるのなら国会で提案すればいいでしょう。 でもそういうことは一切やっていない。まさに無能。 税金の無駄ですね。 さて、ここでマスゴミなど反日勢力の論調を整理。 ・中国の方が対応が早いじゃないか!隔離施設だって建てた! →患者数、死者数ともすごいですね。感染者数だって相当数字を誤魔化してませんか? ・韓国の対応は素晴らしい、PCR検査をがんがんやっている! →PCR検査に医療リソースを全突っ込みしてるんで医療崩壊起きてますね。 ・ヨーロッパの方が(以下略 →患者数、死亡者数とも急増中でとっくに日本を抜いたみたいですけど? ・アメリカの方が(以下略) →ウイルス侵入を抑えられず、全土に広がっているようですし、 クルーズ船への対応も日本よりグダグダに見えるのは気のせいですかね? 感染者が多いイタリアでは3月8日にイタリア首相令を発表。 ・イベント中止 ・休暇の推奨 ・スキー施設の一時閉鎖 ・学校の一時閉鎖 ・美術館一時閉鎖 ・公務員など採用試験の一時中断 ・レストランおよびバールの営業時間の制限、および1メートルの対人距離を保つことの義務化、違反者には罰則 ・医療関係者および週単位の危機管理ユニットの活動に必要な職員の有給休暇取得の中止 ・休日およびその前日は中、大規模の販売施設および市場は閉店 ・ジム、スポーツセンター、プール、スパ、文化センター、社会センター等々まとめて中止 など、日本の政府の対応をマスゴミとパヨさんが批判しまくってますが、 そんなのの比ではないことになっています。 そして今、各国で日本と同じように休校という措置を取り始めています。 日本のマスゴミは今こそ「ヨーロッパを見習え」と言ってもらいたいものですね。 特に何かに付けヨーロッパを見習えって言ってきた朝日新聞さん。 ヨーロッパが日本の方針をベースに各国でアレンジ加えているような形ですよ。 都合が悪くなるといつもスルーして無かったことにするのはやめましょうね。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2020-03-09 14:12
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||