カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 04月 25日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
亡くなられた岡江久美子氏の遺骨を手に持って 「こんな形でしか対応できず申し訳ない」 と語る大和田獏を 集まったマスゴミどもが問答無用の一斉フラッシュの嵐。 自分の伴侶が遺骨という姿で帰ってきて傷心しているところを マスゴミがぎっしりと邸宅前の道路を埋めて、 コメントを述べさせながら遠慮無く撮影。 やはり日本のマスゴミは人間のクズしかいないと確信させられます。 自分の身内がそんなことされたらマスゴミの記者とカメラマン連中を 片っ端から殴り殺して良いと思いますよ。 そんなマスゴミは 「マスクの生産を受託した企業を明らかにしろ!」 と、政府を叩いています。 マスゴミの狙いはマスク生産に協力する企業をつるし上げて 政府のマスク増産を妨害することでしょう。 全く違法性がなくても攻撃されかねないんですから 企業だって企業名を出さないでくれって言うでしょうよ。 それを今度は 「安倍が悪い事をしているに違いない!だから企業名を出せないんだ!」 と攻撃に使っていて、これモリカケと全く同じやり方ですよ。 で、カビのはえたマスクという 水でかなり薄めた絵の具だか炭だかを筆でちょんちょんと付けていって 色を付けた感じの捏造マスク写真を出していた毎日新聞ですが、 証拠品はきちんと政府に返品したのでしょうか? どうしたらあのようになるのか、本当にカビだったのか いろいろ調べなきゃいけないんですから、証拠品を政府に送ってないなんて ありえないですよねー、毎日新聞さん。 伊藤忠や興和がマスクを検品しなおすために 未配布分を回収した事で 毎日新聞が調子に乗ってこんなツイートをしてきました。 ![]() ----- 毎日新聞 @mainichi 「アベノマスク」の回収劇。マスクメーカー以外の企業が首相の思いつきに付き合ったあげく、検品作業も行き届かずにゴミや汚れが付いたマスクが政府に納品されるに至ったといえそうです。 ----- 興和はマスクメーカーですが? それに世界じゃ今までマスクを生産していなかったメーカーも 急遽マスク生産を行うなどして対応していますが? 思いつきで「カビのはえたマスク」をでっち上げたものの すぐにSNSで 「不自然だ!普通のカビならこんな筆で色を塗ったみたいにならない」 等々が拡散されると途端に 「関係者提供」 というキャプションを付けて責任回避を狙った毎日新聞が 偉そうに言う権利なんてありませんよ。 はやいとこ毎日新聞の捏造マスクについて説明責任を果たすべきでしょう。 毎日新聞なら責任を取って担当者が社長になるかもしれませんけどね。 waiwai変態事件では担当させていた外国人だけ責任を取らせ それ以外の責任者達は日本をおとしめる事に成功したからか皆出世。 今回のマスクでも明らかに不自然なのがばれたら 途端に証拠写真のキャプションを変更して 毎日新聞ではなく「関係者提供」と書いてどこの誰だかわからないようにして責任回避。 自分達で証拠写真の出所を曖昧にしたあげくに誤魔化しているのに 政府には 「マスクの製造受託業者の企業名をすべて明らかにしろ!」 ですからね。 毎日新聞に広告を出している企業って 自分達は企業としてきちんと説明責任を果たさない、 証拠も捏造の可能性が極めて強く疑われるような、 そんな卑怯な企業に広告を出して経営を支えているなんてもはや共犯ですよ。 スポンサーにはなんで毎日新聞に広告を出して毎日新聞の活動を支えようとするのか説明責任があります。 これはもうお問い合わせ案件です。 それにマスクの予算が浮いた事について マスゴミと反日勢力はこれについても 俺達が騒いだからあわてて下げたんだみたいなことを言い出しています。 政府が予算を付けるときに 「最大このくらいかかる」 という想定で予算を付けて余ったら未執行で国庫に戻すだけです。 むしろ最初から安く済むはずだと値切って予算を付けたら そちらの方がよっぽど問題ですし、 もし予算が足らなくなったらどうするつもりでしょうか? こんな少し考えればわかるようなことでも マスゴミの情報を鵜呑みにして モリカケと同じ文脈で語るマスゴミの扇動を鵜呑みにする人達がいるのです。 地頭の弱い人達ってのは本当に度し難いです。 共同通信が編集委員の署名付きでこんな記事を出しています。 【「アベノマスク」調達も謎だらけ 公開情報わずか、発注枚数や単価さえ分からず】 新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、安倍政権が全世帯に配布する布マスクの調達先は、医薬品と繊維事業を手掛ける興和(名古屋市)、総合商社の伊藤忠商事(東京)、アパレル製造のマツオカコーポレーション(広島県福山市)の3社で、契約額はそれぞれ約54億8千万円、約28億5千万円、約7億6千万円の計約90億9千万円と公表された。厚生労働省が社民党の福島瑞穂党首の問い合わせに答えた。しかし、各社の契約枚数や単価、郵送費や事務経費は明らかにされず、466億円と言われる総費用と約90億9千万円との差額の明細も非公開だ。こうした不透明な調達手法の問題点について、独禁法や公共調達法制を専攻する上智大法学部の楠茂樹教授に聞いた。(共同通信編集委員=竹田昌弘) ~以下省略~ (2020/4/24 共同通信) これからマスゴミ全体での騒ぎにしていくぞ というときは共同通信の場合は 編集委員なんかが出張ってきて記事を出すんですよね。 記事の書き出しからして印象操作全開ですもんね。 >466億円と言われる総費用と約90億9千万円との差額の明細も非公開だ。 こんな事書いてますけど、配送料込みの総事業費と マスクの値段だけを比較する事がまずおかしいですし、 想定より安く上がった事について 菅官房長官が余った予算は使われないだけである旨説明しています。 差額の比較のやり方がおかしい上に 差額があることに問題があるかのように書いているので モリカケと同じく印象操作でこの差額すら安倍の悪事と思わせて 今後騒ぎ続ける材料にしようという魂胆が見えます。 冷静に考えれば 「それ全く関係ないし、何が問題なの?」 という話なはずです。 結局、モリカケのときの 「根拠も具体性も全く無いが俺達が怪しいと決めつけたから怪しい、マスゴミを鵜呑みにする情弱バカどもよ、騒げ!安倍を倒すために踊れ!」 とやってきたのと全く同じ手口です。 さて、報道の自由度ランキング(ただし日本は報告者も採点者も反日サヨク)が 今年も発表されたようです。 【報道の自由度、日本66位 「政権批判にSNSで攻撃」】 国際NGO「国境なき記者団」(本部・パリ)は21日、2020年の「報道の自由度ランキング」を発表した。調査対象の180カ国・地域のうち、日本は66位(前年67位)だった。日本の状況について、東京電力福島第一原発といった「反愛国的」テーマを扱ったり、政権を批判したりする記者がSNS上で攻撃を受けていると指摘した。 新型コロナウイルスの感染が広がる世界の状況については、ウイルスの脅威を利用して「平時ではできないような規制を課している」国があると指摘。感染が広がった中国(177位)やイラン(173位)で大規模な検閲が行われたと批判した。ハンガリー(89位)が偽情報を流した場合に禁錮5年以下の刑を科すと決めたことにも懸念を示した。 トップはノルウェー(1位)、フィンランド(2位)などの北欧が占め、昨年48位だった米国は45位だった。(パリ=疋田多揚) (2020/4/21 朝日新聞) 日本ではかつて神保哲生などが日本側の評価を決めて報告していました。 反日サヨクが自分達で採点して報告しているので 民主党政権のときは報道の自由度ランキングで日本は11位になりました。 民主党による組織的な議事録の廃棄や改竄、報道への圧力などがあった菅内閣でも22位。 安倍内閣になった途端に政府を攻撃する材料にするべく 反日サヨクは順位が下がるように報告していきました。 それでも一時期は 「記者クラブ制度などが問題」 「原発事故で政府と情報を隠蔽」 などと書かれる程度には報道の自由度の敵は むしろ談合マスゴミ側にある事が指摘されていました。 そもそも日本側の報告者が反日サヨクで 自分達にとって都合の悪い人達を攻撃するために このランキングを使用している時点でお話になりません。 それで最新のランキングでの朝日の解説記事が笑わせてくれますね。 「反愛国的」「政権批判」を書く記者がSNSで攻撃されるから報道の自由度がー。 ・・・って、バカですか? 我々は権力に負けない、不偏不党を貫いてうんたらかんたら というのがマスゴミさんの散々言ってきた事じゃないんですかね? 単にデタラメを書いているからSNSでツッコミを食らって炎上してるというだけでしょう。 それに安倍総理支持に繋がるようなものや、 反日勢力のプロパガンダに乗らない意見を見つけたら 反日サヨクどももSNSで攻撃をしているわけで、 そちらについて全く触れない時点で 「俺達の反日攻撃に文句を付けるヤツは報道の自由の敵だ!」 とほざいているというだけでしょう。 朝日新聞、毎日新聞、共同通信が捏造記事で安倍総理がマスクを揶揄した ということにして 「俺達の攻撃に安倍は反撃するな!俺達の攻撃に反撃する安倍を許すな!」 ということをやっているわけですが、 この報道の自由度ランキングも同じ主張のために使っているだけですね。 嘘を書いてSNSで「嘘つくな」と書かれたり、 クソ記事を書いてSNSで「クソ記事だ」と書かれたり、 そういう事を攻撃などと呼び、 そういうことをされないのが報道の自由だって 反日マスゴミ村の連中の主張ってすごいと思いませんか? 結局、日本のマスゴミの主張はある意味で一貫しています。 「俺達マスゴミが一方的にいじめを続けられる状態を報道の自由と言うのだ」 ということだと思います。 ネットが普及する前の マスゴミが情報を独占して捏造、扇動、印象操作、 逆らう物は社会的に抹殺すると、 やりたい放題やっていた状態が日本の反日マスゴミの言う 「報道の自由」 です。 そんな無茶苦茶な話がまかりとおる方がおかしいと思います。 やはりマスゴミを処罰する法整備が全くなされてない事は問題です。 マスゴミを処罰できる法律の整備が必要でしょう。 「処罰されないのでいくらでも捏造を繰り返す」 ということは反日マスゴミが積み重ねてきた事実ですからね。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2020-04-25 11:37
| 政治
|
Comments(4)
![]()
いつも的確な分析をしていただきありがとうございます。マスクについては村田さんや陳さんが既成事実化しようと盛んにTwitterで発信してます。プログレ主様の指摘のようにモリカケさくらの次はマスクですね。
10万円給付が決まったせいで世論が落ち着いてますが、さらなる給付と消費税減税を目指すために発信していきたいと思います。
>ライムンド様
この国難を倒閣のボーナスステージとしてしかマスゴミも反日野党も捉えていませんから「いかに難癖を付けるか」「いかに国会を停滞させるか」そのためのネタとして今度はマスクの件を育てようという魂胆なのが見え見えですよね。 桜を見る会については散々難癖を付けたものの領主書の現物を産経が見つけてきてしまったため、 マスゴミと反日野党の主張してきた難癖がその理論の根っこから完全崩壊しましたから、新たなネタがほしかったんだと思います。 ![]()
【森友は終わらない】「認可」と「カネ」の問題が、ちっとも掘り下げられてませ~ん! _ 薄荷らぼ。
hakka-pan.blog.jp/archives/22663780.html
> 森友は終わらない
そうですね。 大阪府、つまりは大阪維新と近畿財務局の問題ですからね。 森友の問題はもうそこにすべて帰結しているので 国会ではなくて大阪府議会でやっててくださいという話でおしまいですね。
|
ファン申請 |
||