カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 07月 31日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
いつかはこういう日が来るわけですが、 李登輝元台湾総統が亡くなられたとのことです。 かつて台湾は日本でした。 連合国によって切り離されましたが間違いなく台湾は日本でした。 そして李登輝氏は自身が若いときは日本人だった事、 自分の兄が靖国に祀られていること、 そうしたたことも全く隠さずに語られていました。 李登輝氏は日本と日本人に対して胸を張れと背中を押し続けてくれました。 感謝しかありません。 しかしながら日本はというと特亜のはした金に釣られて 平気で国を売るような竹下派や二階俊博に代表されるような媚中政治家が跋扈し、 経団連に至っては全体が売国媚中。 メディアも特亜に掌握されている状態です。 なんですか、NHK。オンデマンドで中国向けにタダでサービス開始って。 おまけに中国共産党の宣伝工作機関であるCCTVをNHK本社内において 中国共産党からの指令が直接できるようになってしまってますし。 李登輝氏が台湾の民主化を進めた事、 そしてなによりも台湾人という意識を広げた事。 これによって中国共産党による吸収をなんとかギリギリでしのいで 台湾が踏みとどまっていられることが出来ていると言っていいと思います。 そして台湾が踏みとどまっているからこそ、 売国奴どもに食い荒らされている日本が まだ沖縄を失わずに済んできたと言っていいでしょう。 だからこそ私たち日本人が、中国共産党という人類の敵をきちんと押し返し、 台湾とともにきちんとした独立国として歩んでいけるようにしていく事を目指すべきだと考えます。 それが李登輝氏への恩返しであり志を継ぐ事なのではないでしょうか? 台湾は台湾、日本は日本。 独立した国として歩んでいけるようにすること。 先の大戦で命をかけて日本のために戦ってくれた数多の英霊達に対して 日本をきちんとした独立国として取り戻すことこそ 私たちがやるべき事ではないかと思います。 そして次の人達に少しでも良い国にして残していくこと。 日本のために命をかけて戦ってきた多くの英霊達を顕彰すること、 これを非難し、政争の具に仕立て上げた反日プロパガンダ社など とっくの昔に潰れていなければならなかったような そんな連中がいまだに俺達が世論を支配しているのだとやりたい放題している そんな国から一日も早く脱却しなければなりません。 改めて、李登輝氏へ感謝をいたします。 お悔やみの言葉は書きません。 こんな言い方は怒られそうですが、 いずれ誰かが誰かにバトンを渡す時が来るのです。 李登輝氏の功績があるからこそ今の台湾があります。 李登輝氏は自身の仕事を全うされたと思います。 ならばバトンを受け取ったつもりになって 各自が自分達ができる範囲で前を向いて進んでいくしかありません。 一人一人は微力でもそれぞれが前を向いて前に進むことをやめなければ やがて大きな力として集合するはずです。 日本人としてあるべき姿を指摘し続けてくれた李登輝さん。 本当にありがとうございました。 と、ここまで書いておいて水を差す記事を産経から。 【【李登輝氏死去】立民・枝野代表「尊敬する政治家」に哀悼の意】 立憲民主党の枝野幸男代表は30日、台湾の李登輝元総統が死去したことについてツイッターに「心より哀悼の意を表します」と投稿した。 「『尊敬する政治家は誰ですか?』と良く聞かれますが、直接お目にかかった先輩の中では迷うことなく李登輝先生です」とした。枝野氏はこれまで記者会見などで「尊敬する政治家」として李氏を挙げてきた。 (2020/7/30 産経新聞) ちなみに枝野幸男は 一昨年もこんなことを言っています。 【立憲民主・枝野幸男代表、死去した井出正一元厚相「尊敬・信頼できた政治家」】 立憲民主党の枝野幸男代表は2日、かつて新党さきがけで活動を共にした井出正一元厚相の死去を悼んだ。「政治家としての生きざま、行動は身近で見て最も尊敬し、信頼できた。大変ショックを受けている。心からお悔やみと御礼を申し上げたい」と訪問先の熊本市で記者団の質問に答えた。 (2018/9/2 産経新聞) 枝野にとって「最も尊敬する政治家」はこうした訃報のたびに大安売りされてきました。 本当に言葉が安い、軽い政治家です。 民主党政権の時に真っ先に救助活動のために日本に来たのは台湾の救助隊でした。 ですが、中韓のメンツを優先する民主党政権は 台湾から来た救助部隊を成田に丸二日待機させ、 その間に後からきた中韓の救助隊を先に被災地へ入らせるということをやりました。 その時の官房長官だった枝野幸男に何か言う資格などないと思います。 ましてその後の東日本大震災の慰霊祭でも 民主党政権は台湾にだけ焼香をさせなかったどころか 一般扱いしたのですから。 そして野田佳彦政権で官房長官だった藤村修は 台湾の代表団だけ外交団として扱わず一般扱いしたことについて 外務省と話し合って決めた外務省の基準通りの対応で全く問題ないと説明しました。 民主党の連中に台湾について偉そうに語る資格はありませんよ。 では、お次は「嘘、大げさ、紛らわしい」記事だけが売りの朝日新聞から。 【布マスク8千万枚、追加配布断念 施設のニーズ再調査へ】 新型コロナウイルスの感染防止策として政府が進める介護施設などへの布マスク配布について、厚生労働省は今月末から予定していた約8千万枚の配布を断念し、今後施設のニーズの調査を踏まえて配布を再検討することがわかった。30日に開かれた野党合同ヒアリングで厚労省の担当者が説明した。 ~以下省略~ (2020/7/30 朝日新聞 座小田英史、藤山圭) 元々7月中予定だった政府のマスク配布8000万枚について 朝日新聞がミスリードして火を付けて マスゴミ各社がこれに乗っかってミスリードをさらに拡大させました。 マスゴミと反日勢力が大騒ぎしまくったことで 政府側は7月中の配布をいったん見送って 施設のニーズを再調査してから配布を検討しなおすことになりました。 という話なのに堂々と「断念」と書くあたり、 もう俺達が捏造とミスリードによる報道犯罪で勝ったと確信して さらにデマの度合いを強めてきたのでしょう。 毎日新聞がでっち上げた絵の具などで染めたと思われるマスク。 (毎日新聞はカビと言い張ってたが通常のカビでは考えられない染まり方をしている) これが筆頭でしたが、 なぜか不良品がきたと騒ぐ人達は反安倍の人達しかおらず、 おまけにカビだよごれだなんだと騒ぐ人達のは 政府が同梱しているチラシがなぜか必ずと無いという状態でした。 まぁ、彼らサヨクは 安倍は会見しろ!(もっと安倍を見たい) 安倍が基準を示せ!(安倍総理に決めてもらいたい) という言動からむしろ安倍総理が大好きである可能性も否定しませんので 安倍総理にかまってもらいたくて不良品マスクをでっち上げてるのではないか という可能性を疑っておくことにします。 そうしてマスゴミがお得意のメディアスクラムによる大騒ぎで 政府はマスク配布をいったん中止して再度検品。 検品に8億円ほどかかったそうですが、 それで出てきた不良品は12枚だったと産経が記事にしていました。 朝日新聞特別報道部は野田哲也を筆頭に最底辺の人罪が揃っていて この「火の無いところに放火をして大騒ぎする」 という日本のマスゴミお得意のやり方が大成功したと思っているので 再びマスクで火を付けようと、 そしてアベノマスクは大失敗だったという話にする目的もあるのでしょう。 今回、元々春に決めた時の配布スケジュールだったものを わざわざ追加で発注したように騙す記事を書いて大成功。 それを野田哲也特別報道部長自らが自画自賛するツイートまでしています。 日本のマスゴミにとって事実はどうでもよく、 自分達が世論をいかに扇動できたかが重要だということがよくわかります。 日本にはこうした報道犯罪を取り締まる法律が無いのでやりたい放題です。 日本の民主主義をねじ曲げ続けてきたのは 間違いなく日本のマスゴミです。 日本のマスゴミは間違いなく日本国民の敵で、 脱却すべき戦後レジームの代表格と言っていいでしょう。 では、お次は石原伸晃のツイートから。 https://twitter.com/IshiharaNobu/status/1288628210301722624 ----- 石原伸晃 @IshiharaNobu 安易な消費減税論は、わが国の未来を壊しかねません。消費税はわが国の社会保障を支え、少子高齢化を乗り越えるために絶対に必要な財源であることを丁寧に説明していく努力が必要です。 消費税減税に慎重 菅官房長官:時事ドットコム ----- いまどき「未来が-」とか言ってる周回遅れ感がすごいですね。 一方で彼の弟である石原宏高内閣府副大臣のツイートはといいますと・・・。 https://twitter.com/ishiharahirotak/status/1288447501230460929 ----- 石原ひろたか @ishiharahirotak 消費税を1~3年程度減税する事は、経済対策としてあり得ると思います。でも、ご理解頂きたいのは、日本は恒常的に赤字国債を発行して予算を組んでいます。未来永劫は難しいと思います。 ----- まだ緊縮財政病を煩ってはいますが、 少なくとも経済政策として消費税減税に言及しており、 兄よりもずっとまともなことを言っていると評価していいと思います。 消費税増税には様々な「それっぽい理屈」がついているのですが、 「将来世代に負担を残さないため」とか「将来の福祉の財源のため」 とかいうのはデタラメもいいところです。 将来世代に負担を残さないためなら なおさら景気を良くして経済成長で国債を償還していくべきですし、 将来のためのインフラ整備や研究投資に力を入れるべきでしょう。 将来のためなどと嘘をついて増税で全体のパイを縮小させ、 景気も悪化させてさらに全体のパイを減らしていく ・・・どう考えても縮小し続けるだけではないでしょうか? 増税を繰り返して景気を後退させ続けながら返済していくなんて処方箋こそ 将来世代に負担を残す間違った処方箋でしょう。 さて、お次は橋下徹の苦しいツイートから https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1288725353536475136 ----- 橋下徹@hashimoto_lo こういうことをやりながらでも、中国の隣にあり、軍も核兵器も持たない日本は、二階さんのような政治家を持っておくことも必要。自民党にも野党にも次世代で二階さんみたいになれる国会議員がいないことが不安。威勢だけがいい百田のオッサンなんか気にするな。日本の安全保障をしっかり考えてくれ。 ↓ 石平太郎@liyonyon まさか橋下さんは、二階さんが「日本の安全保障」に何か役に立っていると思ているのか。中国は今年でも頻繁に日本の領海を侵犯してきたが、二階さんは何ができたというのか。中国に媚びる政治家は一人二人がいてこれで日本を侵略から守れるとと思ったらもはや天真爛漫、中国のことを知らなすぎるのだ。 ↓ 橋下徹@hashimoto_lo いえ、表でにこやかにやるときはテーブルの下で蹴り合う。逆に表で殴り合うときにはテーブルの下で指一本は繋げておく。これが政治の基本です。これができずに吠えまくったり、笑ってるだけでは国を誤ることは歴史が証明しています。 ↓ 橋下徹@hashimoto_lo 軍事力もなく核兵器もない島国日本が中国と激しくやり合うには、二階さんのような政治家を持っておくことも国家の安全保障の一つでしょう。その上で日本は自由主義と民主主義の体制を守るために中国と対峙すべきです。 ----- 自身のツイートに対する石平氏のツッコミに反応した形です。 たしかに、ある種のパイプを持っている人間というのは いざというときの交渉窓口になる可能性があることも事実です。 そのために媚中派と言われるのを飼っておくべきだ。 という言説も完全に否定はしません。 実際に福田康夫は媚中派として知られていますが、 中国が勝手に自分達のものだと言い出して工事を始めた 東シナ海のガス田がそうですが、 福田康夫は日中で協定を結んで名を中共に与えつつ 工事は停止させるという手に出ました。 北京五輪の聖火リレーでは長野で中国共産党の暴挙を保護してやりたい放題させましたけど。 一方で二階はと言えば 中国共産党とのパイプとして使えるかと言えば 一方的に中国共産党のご機嫌取りをして 中国共産党の犬として中共様のご用命である習近平国賓来日を 実現させようと武漢肺炎そっちのけで動き続けたり、 パイプラインはあったほうがいいでしょうが ただの「犬」はいらないんじゃないでしょうか? --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2020-07-31 14:20
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||