カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 01月 07日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
昨日、ジョージア州で上院議員選挙の再投票がありましたが、 案の定というかバイデンジャンプが発生していたようですが、 今回も共和党候補の票が増えていくと数千~2、3万票程度ずつ減っていく 大統領選挙の時に起きていた現象も確認されています。 票が減る時点でもういろいろありえないのですけどね。 今日は米国で議事堂に侵入して像の隣に立ったのも出たようですが、 CNNなどは当然のようにこれを批判。 どのようなものであれ暴挙は批判されてしかるべきですが、 ANTIFA、BLM暴動の連中が過去の大統領の像などを破壊したり 放火その他いろいろな暴挙を働いた時に同じ事を言っていたら説得力があったのですけどね。 また、ツイッターとフェイスブックがトランプ大統領のアカウントを凍結。 不正選挙の指摘や支持者への平和的なデモを主張していたわけですが、 トランプ大統領への異常な誹謗中傷をするアカウントはOK 不正選挙は無かったと言い張るのはOK 動画の証拠付きで選挙の不正を指摘するのはNG 不正選挙に対して平和的なデモを訴えるのはNG さっすがチャイナマネー大好きな金さえ手に入ればいい人達ですね。 さて、説得力という点ではブログ主にとって説得力ゼロなのが 共産党がずっと共産党信者達を維持するために使ってきた 「大企業や金持ち、権力者こそ敵だ」 という革命のための階級闘争思想を相も変わらず振りまいている人が ツイッターで消費税は大企業と大金持ちに使われている! という共産党信者らしいカルトチックな主張を披露したところ、 一般の方から突っ込みを受けて、そこに反論して盛大に自爆する という事が起きていました。 ----- 香西かつ介・共産党のジャイアン 衆院東京3区予定候補 @kouzai2007 「社会保障のため」はフェイク。大金持ちと大企業の穴埋めにされてるだけだから #消費税は法人税さげただけ #消費税廃止 ↓ 共産党が主張する「大企業」「大金持ち」の定義は何でしょうか? 共産党の方々には自分達のブラック企業体質を改善してから言って欲しいですよね。 ↓ 香西かつ介・共産党のジャイアン 衆院東京3区予定候補 @kouzai2007 共産党はブラックでも企業でもありません。赤旗配達のことをいってるのなら、あれは党員や支持者の自発的意思にもとづいたボランティアで、なんら強制力などありません。頼まれても嫌なら断るのです。一般紙と同等に論じてるのが根本的に誤り。ボランティアをつかまえてブラックというのはおかしい ----- 党員や支持者の自発的意思に基づいたボランティアだから、強制などではないのだそうです。 かつては日本人の生活保護申請については 「難癖を付けてなかなか申請を受け取らず水際で排除する」 というのが全国のお役所で行われてきた歴史だったりするわけで、 そこにかこつけて生活保護を受けられるように 共産党に限らずですが地元地方議員などの口利きが起きるわけです。 その口利きをしてもらった見返りとして赤旗購読させられたケースを ブログ主は自分で体験して知っています。 ・・・もしそういう人達が赤旗配達を求められたら断れますかね? 共産党はこんな体質なんですから、 赤旗を配れって言われて嫌と断れない空気を作ってるでしょうね。 そして党員をボランティアとして配達に使ってたりすると 以下、2009年9月3日の産経新聞の記事から。 ----- 【窃盗容疑で赤旗配達員逮捕 路上で寝た人のバッグ盗む】 大阪府警生野署は3日、酔って路上で寝込んだ人のバッグを盗んだとして、窃盗の疑いで、しんぶん赤旗の配達員、小坂嘉一容疑(74)=大阪市生野区小路=を逮捕した。 生野署によると、小坂容疑者は出勤中で「生活費やパチンコ代が欲しかった」と供述している。 逮捕容疑は3日午前4時45分ごろ、生野区新今里の路上で寝ていた飲食店の男性店員(54)=同区=から、現金約15万2千円などが入ったセカンドバッグを盗んだ疑い。 小坂容疑者は通行人の男性(59)に目撃され、問い詰められたため生野署に行ったが、ズボンのポケットから現金が見つかり、盗みを認めたという。 ----- 74歳で赤旗配達員、パチンカスっぽいですが、 生活費やパチンコ代ほしさに窃盗を行って逮捕。 こういうので使う党員も確保が難しくなってきて 仕方なく赤旗配達員を募集してたりする地方支部も出ているわけですが、 その募集チラシがこんな内容です。 月に3.5万円 週休1~2日 週6日、50部配達で月2.6万円 そして2015年11月19日号の週刊新潮では 【時給120円? 最低賃金以下の手当で働く「共産党」の“赤”字事情】 ----- 西日本地域で暮らすある元専従職員がこんな苦労譚を披露する。 「赤旗配達のためにアルバイトを雇うのはもったいないと、専従職員の私たちが週5日、毎朝6時から、全長30キロにわたる広範囲で、2時間かけて赤旗を配らされていました。配達用のバイクは自前調達で、故障しても修理費用は保障してもらえない。そうまでして配っても、もらえる『配達援助金』、つまり配達労働の対価は1部につき8・3円。私は毎日、約30戸に配達していましたが、1日わずか240円にしかなりませんでした」 この「手当て」を、時給に換算してみると120円となり、最低賃金どころの騒ぎではない。その上、給料の遅配、欠配も珍しくないという。 「当時、“アラサー”だった私の月給は手取りで15万円弱。それも、党の資金繰りが悪く、お盆と正月の年2回、半年ごとにまとめて支給される有様でした。実家住まいで、妻もパートをしていたため、何とか生活はできていましたが、私の働きぶり、いや働かされぶりを見て、家族は皆、共産党嫌いになりましたね」 ----- 1日わずか240円とかいうすごい数字も出てきています。 日本共産党のHPに 入党のよびかけ というのがあるのですがそこから一部抜粋します。 ----- 党員みんながとりくむ「4つの大切」 1 支部会議に参加します あなたが入党すると、職場、地域、学園の支部に所属し、支部会議に参加します。支部は、定期的に支部会議をひらき、党大会、中央委員会の決定を討議し、支部活動に具体化して、党員一人ひとりが主人公となるように民主的に運営しています。 2 党費をきちんと納めます 毎月、党費をおさめることは、党員としての自覚の証であり、清潔な党の財政を支えています。党費額は「実収入の1%」で、給与所得者、年金受給者は、総収入から所得税、住民税をさし引いた額の1%です。 党費は、入党が決まった月から納めます。 3 「しんぶん赤旗」日刊紙を読みます 「しんぶん赤旗」、とくに、日刊紙を読むことは、党員として希望をもって生きていく力の源です。日刊紙は、政治・社会の真実、日本共産党の政策と活動を毎日報じています。 日刊紙は月3497円(税込)です。家計が苦しくても、支部で相談して購読できるようにしましょう。電子版(同額)もあります。 4 学習につとめ、活動に参加します 綱領と規約を学び、身につけることは、党員としての活動の根本です。入党したら、「新入党員教育」で、綱領と規約を学びます。 人生にはさまざまな転機が訪れますが、どんなときにも党員として確信をもって生きていくために、支部のみんなと学習にはげみましょう。 ----- 党費とは別に党の収入にもなっているし、 日刊の赤旗を読むことは信者としての大切な洗脳状態を続ける幸せでもあるのだから 生活が苦しくても購読しなさい。 (ブログ主意訳) かつて秋葉原にオウム真理教の自作パソコンショップが存在していたことがありました。 たしかに他店より安かったんです。 理由は「信者をタダ同然で使い倒してるから」だったのだろうと思います。 共産党も同じく理屈にならない理屈を並べて信者を囲い込み 信者を囲い込み続けるために「金持ちや大企業こそが敵だ!」と指を指して批判させる。 実際には党中央と不破哲三らの一部の貴族化した共産党幹部達こそが 共産党信者達を搾取して肥え太っている憎むべき敵なのですけどね。 あと、上に引用した党員の4つの大切とやらの4つめに 「綱領と規約を学び、身につけることは党員としての活動の根本です」 とあります。 で、日本共産党の規約を読むと・・・。 https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/Kiyaku/index.html ----- 第十三条 党のすべての指導機関は、党大会、それぞれの党会議および支部総会で選挙によって選出される。中央、都道府県および地区の役員に選挙される場合は、二年以上の党歴が必要である。 選挙人は自由に候補者を推薦することができる。指導機関は、次期委員会を構成する候補者を推薦する。選挙人は、候補者の品性、能力、経歴について審査する。 選挙は無記名投票による。表決は、候補者一人ひとりについておこなう。 ----- すべての指導機関は選挙で決めるとあるんですが? 志位和夫の独裁が始まったのが2000年。 今年は無選挙で21年目なんですが? 他の役員についても選挙したのを見たことすらないんですが? 党の規約を勉強したら、 党の幹部達が全員で規約を無視しているということに気付いてしまうので 共産党はこの「4つの大切」を3つに変更したらいかがでしょうか? 選挙なんかやったら党中央委員会と不破哲三の院政が続けられなくなるからこのようにしているのでしょうけど。 不破哲三こと本名上田建二郎は90歳です。 それでもなお権力にしがみつき続けるのですから、 その下にある共産党という組織が人罪不足がさらに悪化しているのも 当然の結果なのかもしれません。 こうやってさらっと見るだけでも 共産党に大金持ちを敵視したり、経営者を搾取者だと批判したり、 ルールを守れと他者を批判したりする権利なんてありはしない事がわかると思います。 そしてそんな共産党の矛盾を指摘すると即除名されて追放になります。 共産党内に言論の自由等々は認められていないようです。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2021-01-07 14:00
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||