カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 03月 03日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
マスゴミと反日勢力が得意のメディアスクラムによるイジメを行って 山田真貴子広報官を潰した件で、 時事通信が真っ先に 「また菅総理の対応が後手に回っている、常に後手後手だ」 という記事を書いたと思ったら、 マスゴミが一斉に 「菅総理はまた後手後手の対応だー」 とやり始めました。 そもそもが 「接待の際に国家公務員法に抵触する行為があったのではないか」 という話なので ルール違反はルールにのっとって処分されるべき話です。 森喜朗の時だって反日野党とマスゴミは一日も早く処分しろという話でした。 特に国会では立憲共産党が今すぐ更迭しろとか辞任させろとか、 五輪組織委員会の人事に内閣が介入しろという要求を繰り返しました。 内閣だからと日本のあらゆる組織の人事に手を出せ、 また手を出すのが当然だという理屈はどう考えても法治国家の考え方ではなく、 彼ら反日勢力が大好きな韓国や中共と言った野蛮な人治国家の考え方だと思います。 日本のマスゴミ、いわゆる反日勢力の先頭にいる連中は 「批判すること」が目的なので 結果論に基づいて批判のための批判をするので このように「後からならどうとでも言う事ができる」形での批判を行ってきました。 そしてその都度その都度で批判理由を無理矢理考えるものだから 過去の自分たちの発言を全否定することになって いわゆる反日勢力名物のブーメランになるんですよね。 さて、今国会も本当に立憲共産党はひどい審議しかしていませんが、 特に立憲民主党は相変わらずのサイコパスッぷりですが、 日本のマスゴミはその瞬間瞬間を切り取った形でしか報じません。 こういうことを何十年もずっと続けてきました。 だからこそなのか、そういう人達だからなのか、 テレビや新聞を鵜呑みにする情弱層は 時系列で自分の頭で整理して物事を考えたりすることが苦手です。 このためちょっと過去のマスゴミの主張と比較すれば 明らかに矛盾している内容であっても その恥ずかしいブーメランに気付くこともできないので マスゴミに言われるがまま 「そうだ!安倍がー!自民がー!菅がー!」 と繰り返す事ができるのでしょう。 テレビや新聞は 「その場その場を切り取った形」 でしか情報を流さないので テレビばかり見ていたりすると 客観的に見るという感覚が消滅してしまうのかもしれません。 情弱化が進みすぎて今度は自分が間違っていたと認める事が ちんけなプライドによってできなくなってしまい、 自分と違う意見へ攻撃を始めてしまう人が出てしまうのでしょう。 また、マスゴミの「自民党政権を作って反日売国の革命政権を作る」 ということを目的にしているマスゴミどもが、 「国会でまともに審議をしないで揚げ足取りを続ける」 という今の反日野党を褒めて持ち上げて、批判の声は徹底的に潰して、 ということを繰り返して守ってきたことも大きいでしょう。 その場その場で思いついた批判しかしないので 国政の足を引っ張るだけで全く役に立たないという状態だったというのに これを全く改めさせることなく続けさせましたからね。 それを長年続けてきたことで テレビを鵜呑みにする情弱層は 野党の仕事を「国政の邪魔をすること」だと思っているように思います。 特に今の熱心な、先鋭化が進んだ立民支持者どもを見ていると そんなもの本当に違法だというのなら証拠をそろえて 部落解放同盟や新左翼などの反日団体が大好きな法務省の検察に捜査させておけよ。 という話でしかないものを 証拠0のまま延々と 「あやしい!疑惑はさらに深まった!説明責任がー!」 と繰り返していれば大喜びで 「やっぱり立民だ!自民はクソ」 と褒めてくれますからね。 しかも与党の邪魔をしているだけで政権を取ることに成功してしまったので、 民主党の連中、いまの立民の連中は 小沢一郎が徹底させた 「欠席、難癖、反対」 という妨害しかしない路線を正しいと自信を持ってしまいました。 そのおかげでなおさら勉強をせずに 国会でひたすら邪魔をし続けるだけという戦術に特化してきました。 そこになんでも反対の日本共産党と手を組み、 共産党の組織票をあてにしはじめてしまい、 政策面では共産党の下請け団体に落ちぶれてしまったために 何でも反対路線が共産党との相乗効果でさらにどうしようもなく悪化してしまっています。 昨日、衆議院を予算が通過しましたが、 政府予算案に反対として立憲民主党の武内則男が反対討論をおこないましたが、 「桜を見る会がー」 「森友学園がー」 「加計学園がー」 「河井夫妻がー」 「秋元(司)議員がー」 「菅総理の長男がー」 と、何年同じ事を言い続けるのかわかりませんが、 とにかく政策以外の理由ばかりを並べて政府予算に全面的に反対という主張をしていました。 予算案の話をするのにこれらの話がどうして 「はずすわけにはいかない話」 ということになるのかブログ主にはさっぱり理解できませんが、 立憲民主党の所属議員や熱心な支持者達には これらが最も国民の生活のために重要な話なのでしょう。 森友学園の問題だって近畿財務局と大阪府の問題だ という当初の事実をきちんと整理して追及していたら 「財務省のチョンボでそれを誤魔化していた」 という実態がすぐにわかって解決した話だったでしょう。 ついでに隣の土地が辻元清美案件だったという事も国民に広まってしまったでしょうけど。 辻元清美は山田広報官を辞めろ、総理は山田を辞めさせろと攻撃しましたが、 いざ山田真貴子広報官が辞職すると 「貴重な優秀な女性官僚を失った」 と、さすがのサイコパスっぷりを発揮。 マジで精神的に狂ってなければこんな言動できませんよ。 そういや森友のときも自分たちで散々難癖つけて騒いで 自分たちの行いが自殺者を出したというのにコレでしたからね。 ![]() 自分たちで国会を1年以上無駄に使っておいてこの言い草。 マスゴミによって全面的に守られ続けてきたからこういう異常者が 詐欺罪で有罪になって落選しても「へこたれへん」などと反省もせず開き直るようなやつが 今でもずっと議員を続けて居られるのでしょう。 今国会でも立憲民主党は頭が終わっている人達しかいないので とんちきな事ばかりやっていました。 特にコロナ対策という名目で集中審議を複数回立てさせておいて 昨年と全くかわらずコロナそっちのけで難癖を付けるだけだった事もそうですが、 この2週間ほどでブログ主的にツッコミたかったことをいくつか取り上げておきます。 ■野田佳彦(2月15日の予算委員会集中審議にて) 野田:「党首討論のつもりで(質問を)やるから重箱の隅をつついたり揚げ足取りは全く考えておりません。 で、総理は(2月13日の福島県沖)地震発生から20分後に官邸に着いたようだ。 (声を大きくして)1分2分がとても大きいんです!!なぜ公邸に住まないのか!? 1分でも1秒でも早く官邸に入る。そのために万全を期す(だから公邸に住め)のが責任ある態度ではないのか?」 ※自分で重箱の隅をつついたりしないと言ったそばから 公邸に住め、公邸に住まない理由はなんだ、とにかくいいから公邸に住むと言えと 重箱の隅をつつきにはしる野田佳彦。 あと、繰り返しますがこの日はコロナ対策集中審議という名目です。 民主党が政権から引きずり下ろされて8年になるわけですが、 それでもいまでも予算委員会が開かれると民主党系の議員達が 毎回「公邸に住め」と総理に要求を繰り返している事こそが 総理を公邸に住まわせたい理由が民主党にはあるという疑いを確信へと変えるのに十分な証拠に思います。 ■泉健太&REN4 zeroコロナという立民の頭の悪い政策に 一般人からツッコミをくらいまくって REN4「zeroは0ではありません」 泉健太「zeroは0ということではない、ほぼゼロということだ」 ■枝野幸男 原発ゼロを綱領、基本政策として掲げている事について 枝野「原発zeroと言って我々が政権を取ったらただちになくなるというわけでなく、原発を辞めるのを始めるわけですが、100年単位での話、ただちに0になるわけではない」 枝野幸男や泉健太ら立憲民主党は 「我々は自民のようなwithコロナではない!zeroコロナだ!徹底的に感染を止める。」 と言って現政権を批判してきました。 ところが一般の人から具体的な中身がないのでツッコミが殺到したら 実際にはzeroは0ではなく「ほぼゼロ」という話にしてみたり、 原発ゼロについても散々自民を批判しておいて 党のトップが説明する内容が「with原発」だったりと 耳障りの良い言葉を使って票を釣るのが立憲民主党のやり口だということ、 民主党が散々立派な事を並べてどれもまともに実現できずに 「やっぱ民主党ってクソじゃん」 という評価につながったあのマニフェスト詐欺の頃から全く成長していない事がわかると思います。 それでも現在の今年上半期の迷言としては 立憲民主党の誇る小西洋之の 「軍事クーデターどころか、普通選挙で選ばれただけ」 という発言が今のところぶっちぎりですけどね。 これまでの立憲民主党の主張を整理すると 森喜朗を今すぐクビにしろと要求した件でも 山田真貴子広報官をクビにしろと要求した件でもそうですが、 「総理大臣なら権力を使って超法規的にいくらでも人事に介入できるはずだ。」 と、立憲民主党の連中の考え方がよくわかると思います。 立憲民主党が政権を取ったら 確実に権力を濫用して暴走することは間違いありません。 おまけに共産党とはもはや不可分状態になっていて、 立憲民主党が政権を取るとセットで共産党もくっついてくる事になります。 すでに地方の首長選挙では立民と共産党が共闘し、 知事などを握って県政が共産党色でゆがめられるという事態が起きている沖縄県の事例があります。 首里城の管理権を沖縄県に移管したら、 沖縄県管理になった途端に常設照明設備を家庭用の延長コードでたこ足配線し、 さらに消火設備の放水銃の上にイベントステージを設置して消火作業をできなくする事で 首里城を全焼させたり、 (責任をごまかすために沖縄県は火災の原因は全くの不明として片付けた) 各県が国に申請を出す手続きにおいては 沖縄県だけ締め切りを忘れてて 慌てて国に泣きついて譲歩させるなんて事も起きているようです。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2021-03-03 17:48
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||