カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 04月 22日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
コロプラさんお金はだいぶあるので潰れる事はないでしょうが、 任天堂の法務部を完全に怒らせてしまったようですね。 【任天堂 コロプラに対する損害賠償請求額を96億円超に増額】 コロプラは21日、2018年に提起されていた『白猫プロジェクト』をめぐる訴訟において、任天堂が求める損害賠償額が49億5000万円+遅延損害金から96億9900万円+遅延損害金に引き上げられたと発表した。変更理由について、原告の任天堂は、訴訟提起後の時間経過などによるものとしている。 コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」と今後の見通しを説明した。 (2021/4/21 livedoor) 様々なゲーム上の特許を任天堂が取得。 ゲーム文化のために他メーカーに実質タダで使わせている状態。 そこにコロプラは先にある任天堂の特許にギリギリアウトな特許を取って それで金を取るというビジネスモデルをやってきたようですね。 コロプラは任天堂に怒られた時に素直にごめんなさいをして そうした商売をやめておけばよかったものの コロプラ側は時間稼ぎとクロスライセンスという話にしようという 虫の良すぎる考えだったようです・・・。 facerigというものがあるのに 後出しで FACEというのを独自開発して特許も取りましたー。 とやっていて 中身ではなく特許使用料で稼ごうとしていたようですから そりゃ撃たれるべくして撃たれてるように思います。 わかりやすい画像がこちら。 facerig ![]() FACE(後出し、しかもfacerigのプロモ画像からまんま借用してる画像も) ![]() 中身ができあがっている必要がなくて 特許で稼ぐというところに目的があるとすれば 画像も借用して体裁だけ整えればいいというやり方に納得するところです。 コロプラがあの任天堂法務部を怒らせて このまま時間稼ぎで逃げ続けられると思えないのですけどね。 これが端緒となって他の企業からも 特許侵害等々訴訟ラッシュとかになったらどうするのですかね? さて、テンセントから資金援助を受けた楽天グループに対して 日米が共同監視する方針を固めたなんて記事が流れています。 【日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒】 日米両政府が、経済安全保障の観点から楽天グループを共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。中国IT大手の騰訊控股(テンセント)子会社が3月に大株主となったことで、日米の顧客情報がテンセントを通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒。日本政府が外為法に基づいて楽天から定期的に聞き取り調査を行い、米当局と内容を共有することで、中国への情報流出リスクに連携して対処する。 楽天はテンセントの出資を「純投資」と説明。テンセントを含む株主が個人情報にアクセスする可能性も否定している。 (2021/4/20 共同通信) むしろ共同監視ではなく 外為法にこんなことができるデカイ穴が空いている ということを問題視して同様の方法が使えないようにすぐに塞げよという話だと思います。 この点で財務省と経産省がサボっているのか、 はたまた意図的に見逃しているのか、 いずれにせよ、穴が空いているからこそ テンセントという米政権が規制対象にしてきたところから もろに問題となる通信事業への出資という事ができてしまっているわけです。 そこを規制しろっていう話にならないとおかしいのだと思います。 共同監視ということで財務省幹部らは 穴を塞ぐ動きを取らないで誤魔化そうということなのでしょうね。 見方を変えればずっと円高誘導で中共が有利になるように維持してきたのが財務省ですから、 やはり日本の「裁量行政」というキャリア官僚が実質的に全権を握るような構造を 徹底的に改めないとならないのだろうと思います。 ただし、それをやろうとするのなら国会議員が大幅に足りない事もまた事実です。 立憲民主党の議員のような税金の無駄と言われても文句が言えない議員達の集団が マスゴミに守られ続けてきて一定勢力を維持していることで 「こんなゴミ議員に税金を使うなんて無駄だ!国会議員を減らせ!」 というマスゴミの世論誘導を補強する材料になってしまっていますが、 一時期叫ばれた「脱官僚主導」とかいう話はどこに行ったのでしょうかね? 立憲民主党の田島麻衣子議員が、 今日国会で 「ワクチンの契約について質問をしようと思ったが、担当が河野大臣か田村大臣が担当なのかわかり難い。こういう所から混乱が生じてワクチンの供給が遅れている!!」 と批判してドヤっていました。 むしろワクチン担当大臣が設置されて3ヶ月経ってるんですが? 質問するにあたってそういうこともろくに知識がなかった事を逆ギレして難癖って 自分が不勉強なのを自慢していることにしかなっていないのですけど・・・。 話の次元があまりに低レベルすぎて自分が国会議員として ろくに勉強せず遊んでるだけというのを披露している事に気がついていないあたり、 レベルが低いなぁと思います。 こういうのこそ「税金の無駄」と言われてしまうのではないでしょうか? では、お次は、日本獣医師会や日本獣医師政治連盟から金を貰っている立場でありながら 大臣というポストを悪用して石破四条件を設定、 獣医学部の設置を事実上ほぼ不可能としたことを獣医師会側にも説明していた事が判明している 石破茂が自身のブログでこんなことを書いてやがりましたよというお話から。 以下、石破茂の公式ブログの2021年4月16日の記事 http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-b14ede.html から一部抜粋。 ----- あれほどの大議論の末に国家戦略特区として愛媛県今治市に設立された岡山理科大学獣医学部からの発信が今回ほとんど見られないことも残念なことです。国家戦略特区として認める際に内閣として閣議決定した四条件(これを意図的にか「石破四条件」と呼称する人がいますが、「安倍内閣四条件」と称すのが正確です)は①「新たな分野のニーズがある」②「既存の大学では対応できない」③「教授陣や施設が充実している」④「獣医師の需給バランスに影響を与えない」というもので、ここで「新たな分野のニーズ」として想定されていたのは本来獣医学が得手とする「新型ウイルスによる感染症や新たな人畜共通感染症」「新たなバイオテロ」等でしたし、既存の大学では対応が出来ないが、新学部が優れた教授陣を招聘し施設を設けることで対応可能となると見込まれる場合には、それがどの大学であれ、大きな期待を込めて特別に国家戦略特区として認める、というものでした。まさしく今回の新型コロナウイルス禍はこれに合致するものであり、今後、同学部から有益な発信がなされることを期待します。 ----- 獣医学部が設置されたことについて 石破茂は獣医師会の連中と同じく自分たちの利権が破られたと いつまでも根に持っている事がわかります。 獣医師政治連盟などからしっかり献金を貰っている石破茂が 獣医師会が公開していた(のちに都合が悪くなったらしくwebから削除)議事録で 獣医学部が新設できないように練りに練ってあの石破四条件を作った事、 これで実質的に設置ができなくなったことを自慢する言動が紹介されていたのです。 献金を貰っている立場で大臣としての権限を悪用しているのですから 収賄に取られたっておかしくない関係です。 ですからむしろ石破茂は大臣として 獣医師会や獣医師政治連盟から距離を取らねばならない立場だったと言っていいでしょう。 マスゴミに守られてるとやりたい放題できるし、汚職だって問題ないのですから 本当に日本のマスゴミこそが日本の政治を歪めてきた主犯だと思います。 獣医学部開学から3年でしょ・・・ そんな状況なのに他の獣医学部を持っている大学よりも前に出ていないからと批判されるんですから 石破茂ら獣医学部設置阻止で動いてきた連中にとっては 獣医学部が一つ設置されるだけでも本当に許しがたい事だったのだとわかると思います。 お次は捏造・偏向報道である意味で朝日新聞以上に悪質な共同通信の記事から。 【女性天皇の容認論が多数 皇位継承策の専門家聴取】 政府は21日、安定的な皇位継承策を議論する有識者会議(座長・清家篤前慶応義塾長)の第3回会合を開き、歴史の専門家ら4人からヒアリングを実施した。女性天皇を認めるべきだとの意見が多数出たほか、女性皇族が結婚後も皇室に残る「女性宮家」の創設を求める声も上がった。 今谷明・国際日本文化研究センター名誉教授(日本中世史)は女性宮家に関し「早く創設しなければならない」とした。父方が天皇の血筋を引く男系の男子に限定する継承資格を、女系や男系女子に広げるかどうかの結論を出すのは時期尚早とした。 古川隆久・日大教授(日本近現代史)は、母方に血筋がある女系天皇に賛成した。 (2021/4/21 共同通信) 共同の配信記事だけあってこの記事を各地方紙が一斉に垂れ流しています。 8日に第二回会合が行われていますが、 そちらでは男系継承ありきの人達が集められたヒアリングとなっていました。 このため8日に行われたヒアリングでは 出席者5人のうち4人が旧宮家の皇籍復帰を認めるべきという考えに賛同するなどしていました。 今回のヒアリングは女性・女系容認派を集めた形のものですから、 「女性天皇容認論が多数」となるのは当たり前です。 それでも出席者4人のうち2人だけが積極的に容認論を展開し、 二人はやや慎重姿勢だったという形です。 共同通信のこの記事を悪意をもたずに記者が書いてデスクなどもOKを出したとすれば 共同通信の記者達全員が頭が相当に腐っていると言うしかありません。 「女性天皇容認が主流なんだよ」と世論誘導をする悪意をもって こういう記事を出してきたというところが実態でしょうけど。 お次も日本のマスゴミが 「デマばかりばら撒いている」「トリミングやパッチワークで印象操作を行っている」 な事例。 【下村氏、ワクチン接種の越年発言を釈明「最悪のシナリオ想定」】 (2021/4/21 waiwai変態記事事件で責任者が出世するグループ。 毎日新聞【遠藤修平】) 記事から一部抜粋します。 ----- 下村氏は19日の党会合で「残念ながら自治体によっては医療関係者の協力が足らず、65歳以上だけに限定しても今年いっぱいか、場合によっては来年までかかるのではないか」と指摘。「このペースでいくと、全国民に接種できるのは、来春ぐらいまでかかるところもあるかもしれない」と発言していた。 ----- この件で真っ先に「トリミング」を行ったのはどうやらNHKのようで 【自民 下村政調会長 “接種すべて完了は来年春ごろの可能性“】 (2021/4/19 NHK) ----- 自民党の下村政務調査会長は、19日開かれた党の会合で「残念ながら自治体によっては医療関係者の協力が足らず、65歳以上に限定しても、ことしいっぱいか、場合によっては来年までかかるのではないか」と指摘しました。 ----- こちらのツイートにマスゴミのインチキ字幕の動画があります。 https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1384139959011921928 実際の発言は 「自治体によっては医療関係者の協力が【大変されてはいるんですが】足らず」 となっています。 「大変されてはいるんですが」 の部分をわざと切り取ることによって 下村政調会長が医療関係者を批判するかのような不適切な発言に仕立てています。 やはり総務省から放送関係に関する裁量権を全て取り上げなければならないと思います。 どれほど捏造を繰り返そうと総務省の幹部達が癒着していて、 世論が怒っている時でも最悪で総務省から「口頭で厳重注意」という 実際にはなんの意味も無い処罰で済ませてきました。 国民をミスリードし続ける報道犯罪機関を処罰できるようにしなければなりません。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2021-04-22 15:13
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||