カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 07月 03日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずは池上彰のニュースうそだったのか!な画像から。 一人複数回答OKらしく百分率表示してあるのに合計すると200%を越えるので そもそも百分率で表示する意味があるのかナゾですが・・・。 信頼できるメディア 1位テレビ 2位新聞 3位ラジオ。 ほーん(棒読み) 画像では情報を得るメディアに新聞、ラジオがないように思うのですが・・・。 日本の一部新聞が「ファクトチェック」なんてものをはじめたのは 嘘ばっかり垂れ流しまくっててSNSですぐに嘘がバレて拡散されるので 「デマはネットから発信される物であって新聞はそうしたデマをも監視、論破する真実のメディアだ」 みたいな嘘を垂れ流す目的で始めただけでしょう。 ファクトチェックっていうのなら 100人切り競争報道とかいうデマを筆頭に 自分たちが垂れ流してきたデマを きちんとファクトチェックしてからじゃないと資格なんてありませんよ。 自分たちが嘘つきだとバレてきたからって 「嘘つきはネットと安倍なんです!ほら、みてください!私たちがやったファクトチェックの結果を!」 ですからね。 自分たちがやっている悪事を相手に責任転嫁する。 特亜マインドあふれる考え方でとてもじゃありませんがお友達にはなりたくないです。 お次は都議選なので各党の政策について ・自民党 五輪推進 ワクチン接種の加速 コロナ対策で時限的減税(※都税) 木造住宅の不燃化支援、老朽マンション対策、耐震化など災害対策を強化、 子育て支援、出産や不妊治療の費用を都が支援。 習熟度別授業を推進、小学校5,6年から教科担任制を導入 工業・農業・商業など専門学校高校の独自性を支援し多様な選択肢の魅力強化 高齢者の趣味、スポーツ、仕事などの社会参加を支援 介護入所待ちゼロを目指します。 パラスポーツ、バリアフリーの推進、支援 環状道路の整備、踏切解消、鉄道網支援 中小企業の資金繰り支援 ものづくり集積特区の設置 東京を世界有数の観光都市、国際金融都市へ 東京の農林水産業のブランド化、効率化の支援 多摩、島嶼部の振興 ・維新の会 五輪賛成 バーチャル都庁構想 →都庁第二本庁舎を売却あるいは民間へ貸し出し、都庁はデジタル空間へ移転させます。 法人税減税 東京版ベーシックインカムを導入します。 パチンコを公営ギャンブルと規定し、税負担を貸します 身を切る改革で議員報酬も議員定数も3割カット 東京州会議を設置(出ました維新の大好きな道州制) 二重行政解消!! 図書館事業は民間委託!、水道事業は民営化、東京メトロも売却民営化 都営、公団の住宅は全て売却で民営化しつつ、空き家の管理を一元化し、住居確保確保の円滑化 教育は完全に無償化、高校大学の1年間の授業料免除 同性パートナーシップなど多様性尊重 ・立憲民主党 五輪は延期か中止!IOCに早期決断を求めます。 (※開催2週間前に投開票やってから考えるんだから早期じゃなくて手遅れです) 10万円以上の定額給付やります コロナ対策に全ての資源を集中させる。補助金考えてます。 立憲主義に基づく民主政治にします。 (※代表の枝野が立憲主義も民主主義も否定する発言してるのに) ジェンダー平等のためにジェンダー予算を作ります 選択的夫婦別姓推進 子育て支援 LGBTのために同性婚を法制化します。同性パートナーシップ制度を創設します。同性カップルへの差別解消します。 ヘイトスピーチ規制を推進 再生可能エネルギー設備の導入を進めます。 ペットの殺処分をゼロにします。 2万人超の雇用を創出します。 積極的にPCR検査を拡大し、クラスターをあぶり出して感染の連鎖を断ちます。 平和の大切さをすり込むための平和記念館を整備します (※元は鳩山由紀夫が国政で考えていた野望です。日本の戦争犯罪ガーという箱物にしかならないのでは?) 核兵器禁止条約が発効した事を踏まえて東京都としても実現に取り組みます。 (※東京都で勝手に核兵器禁止条約に賛成の決議とかやるんでしょうね) ・都民ファーストの会(※すでに小池に見捨てられている) 爆速ワクチン接種 都民を守る都民ファースト・ケア 国が強行開催するならば東京五輪は最低でも無観客 所得向上計画やります シン・トギカイで動かす議会へ! (※議員報酬2割カット、議会基本条例の制定、都政改革を断行しますだそうで) デジタルファーストします。 (※行政手続きのオンライン化、デジタル教科書、テレワーク、時短労働、など) 子育ての家計負担を軽減するために出産へ10万円相当の支援をします。 第二子以降の授業料負担の軽減 ダイバーシティ東京の実現で共生社会の実現 女性の多様な生き方を実現 (※家庭内ジェンダー平等の推進、キャリアアップ支援、待機児童ゼロにします) 再生可能エネルギー・環境減税の強化 東京の地域経済力の強化 災害対策、国防の強化 多摩、島嶼部の振興の強化 共産党と公明党は信者専用政党だと思うのでめんどくさいからスルーします。 とくに共産党は政策の実現云々考えていない内容の上に 公選法違反を全体的に行っていて遵法精神ゼロで あんなのを選択肢とするのは頭がおかしい人だけだと思います。 こうして並べて見ると、 まず目に付くのは都民ファーストがいかに仕事ができない集団であるかというところでしょうか。 キャッチーなフレーズばかりに力を入れていて 中身がない小池百合子都知事からさらに中身がなくなっているように見えます。 だいたい東京五輪を「国が強行開催するのなら」って言っちゃってる時点で やっぱり都民ファーストの会ってバカしかいないと言っていいと思います。 東京五輪の主催は東京都です。国は支援する側です。 なんで国に責任転嫁して「最低でも無観客にさせる」なんですかね? 業務の手続きの流れがわかっていない時点で4年間遊んでいたとしか思えません。 また、立憲民主党もやはり仕事ができない人達らしく、 ジェンダー平等だのLGBTだの平和記念館設置だのと 都民の生活より自分達の思想をすり込んでいく事に相当力を入れているように見えます。 自民は与党経験が長いのでなんとかできそうな内容を集めたという形でしょうか、 マスゴミ的には「地味」という扱いにするのでしょうね。 維新の会も相当に酷いです。 大阪でウケたからと「二重行政の解消!!」と言っているんですが、 その内容が水道、図書館、地下鉄、都営、公営住宅の民間売却。 おまけに売却した後に自分達が一元的に管理できると考えている意味不明さ。 身を切る改革だのと相変わらずポピュリズム路線で 橋下がお気に入りの外資に泉北高速鉄道を売却しようとしたものの 維新の会から造反が出たから南海グループになりましたが 橋下の時からとにかく公的資産の売却大好き。 身を切る改革などと言って人員削減、給与削減ばかりで、 行政サービスは低下、何をやるにも人手が足りていなくて遅いという状態になっているように思います。 大阪でウケたからと東京でも全く同じ事をやろうというのですから やはり維新も基本的に背挙互助会として人が集まっているところは変わらないのでしょう。 まさか「バーチャル都庁にするから第二本庁舎売却」とか テレワークばっかり進めれば解決するとは限らないのですが、 「そんなことより資産の売却売却ぅ!!!」 ということなんでしょう。 都民の皆さんは自分の地元の候補者をよく調べて投票してくださいね。 お次はデマ、偏向報道の朝日新聞グループのアエラの中でも 特に腐った記事を量産する今西憲之の記事。 【明石市長が激白「ワクチン寄こせ」と西村大臣に直談判もゼロ回答 「利権化し、官邸が恣意的に運用」】 「菅義偉首相や官邸はめちゃくちゃや。打って打ちまくれというのに、ワクチンがありませんでは話にならへん」 こう噛みついたのは、兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長だ。明石市は6月30日、新型コロナウイルスのワクチン接種の一部予約中止を発表。理由は、国からのワクチン供給が明石市のリクエスト数から大幅に減るためだ。 明石市は7月6日に届く予定のワクチンについて47箱(5万4490回分)を求めていた。しかし、国からの回答は22箱(2万5740回分)。約3万回分のワクチンが不足となる。 そこで泉市長は地元の選出でもある西村康稔経済再生担当大臣と東京で面談し、陳情したという。 ~中略~ 国へのワクチン要望も、VRSを通じて行うことになっていた。だが、明石市をはじめ、VRSを活用しなかった自治体がターゲットとなり、ワクチン供給が削減されているというのだ。 ~以下、読む価値がないので省略~ (2021/6/30 アエラドット 今西憲之) 最近は今西憲之だと判ると読まずに飛ばされる事を警戒してか 記事のヘッダに記者名を付けずに記事の最後に付けるようになったように思います。 VRSがどうこう、ポンコツだからどうこうの とにかく政府のやっていることは全て間違っていて、 全てデタラメで、 みたいに思い込ませようという記事を書き続けてきたのが今西記者です。 そうしたこれまで自分で書いて来た記事を既成事実化して土台として そのうえにのっけてきたのがこの記事になります。 利権絡みで報復でワクチンが減らされて・・・。 みたいに書いてありますがそうではなくて 政府へのワクチン要望もVRSを通じて行うようになっていてます。 VRSの入力を行う人員が足りないのならそのために人を雇う分の金は政府が負担する、 だからVRS入力をしっかりやってくれと河野太郎大臣が説明しています。 それではなぜ泉房穂明石市長は直談判などということになっているのでしょうか? 西村大臣はVRSの入力に従って明石市には7月18日までに 高齢者の2回目接種分を上回る量が供給される事を明らかにしています。 この第9クール、第10クールの配分は6月4日の時点で決まっていたものです。 そこから一ヶ月。泉房穂市長は自分のとこのVRS入力が遅いのを棚に上げて 俺のところに先にワクチンを寄越せと直談判をしにいったのです。 直談判しにいってやったのに VRSの入力に従って順番に配布してるから勝手に配分を変えませんよとお断りされたと。 それを泉市長は「利権がー」等々自分の側の不手際を棚に上げて文句を言い、 今西憲之は 「VRS入力を怠っている事でターゲットにされて減らされた!」 というデマを書いているのが今回取りあげた記事になります。 泉という無能市長はこれだけにとどまらず、翌日のTBSの取材に対して 「本当に国を信じた結果、市民に迷惑をかけることになって、市長としてはですね。『国を信じてしまってごめんなさい』という感じですかねー」 と語っています。 自分の不手際を責任転嫁して開き直るのですからとことんクズな市長ですね。 大阪市もVRSの入力が遅いことを棚にあげて国に文句を付けていましたが、 国としては接種数をいちいち電話とFAXで確認して手で入力していくような事をやっていたら とてもじゃないが作業が回らないからそうしているのでしょう。 金を出すからVRSでちゃんと入力してくれと国が言っているのに そのことをおざなりにしていた明石市や大阪市は 自分達の無能を棚に上げすぎではないかと思います。 近畿圏で兵庫県はワクチン接種の成績が非常によろしくないのですが 大阪も同じレベルです。 ですが大規模接種会場というものの存在を考えると 大阪の方が成績が悪い、近畿圏ワーストと言えるのではないでしょうか? 今回のワクチン接種については自治体と首長の通信簿代わりになっていると言えます。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2021-07-03 15:40
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||