カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 07月 30日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
昨日採り上げた朝日新聞の記事の事を再度簡単に書いておきます。 路上で飲み会やってる人達や 自粛要請と感染対策ガン無視で営業を続ける居酒屋とか、 感染対策完全無視でイベントやっちゃってる連中とか、 密集状態ガン無視で反五輪デモに明け暮れる人達とか、 そういうのが感染を拡大させているのが問題だというのに 朝日新聞は 「五輪のせいで自重できなくなっちゃったから仕方ないよね。悪いのは五輪、とにかく五輪が悪いの。自重できない人達は五輪のせいで自重できなくなっちゃってるんだから仕方がないの」 という記事を書いて今の感染拡大の原因になっているであろう連中の行動を批判しないようにしました。 朝日新聞としては政局のために感染が拡大していく事を助長したい という目的もあるのだろうと思います。 武漢肺炎がある程度沈静化してしまったら 2009年の政権交代劇場を再びという マスゴミ総出で行っている日本破壊作戦が失敗しかねないと考えているのでしょう。 だから武漢肺炎ワクチンだってワクチン予約が混乱するように わざと不正のやり方を詳しく書いて記事にして不正予約を惹起しようとしたわけですしね。 朝日新聞としてはとにかく東京五輪をディスるという政治的目的はブレていないようで こんな記事を書いていました。 【屋外競技の選手「常に脱水状態」 連日の真夏日に悲鳴】 東京オリンピック(五輪)の競技会場が集まる東京都心は開幕から連日真夏日となり、25日も午前から気温が上昇。午前8時半すぎには30度を超えた。日中、屋外でのプレーを強いられる選手たちからは暑さと湿度に悲鳴が上がった。 男子テニスの世界ランキング1位、ノバク・ジョコビッチ選手(セルビア)は2年前の秋、五輪会場の有明テニスの森公園で開かれた国際大会を経験済みだが、今回、来日後の記者会見で「温度も湿度も全く違う」。海外通信社の報道によると、24日の試合後、「常に脱水状態にある感じだ。空気の流れがない」とし、夕方以降に試合を設定することを提案した。 日本の杉田祐一も、ツアーで世界を転戦する経験に照らし、「トップ3に入る過酷さだと思う」。1回戦を突破した土居美咲も「(過酷さは)一番だと思う」と語った。 国際テニス連盟は気温、湿度、日射などの熱環境を取り入れた指標が一定以上になったら、男女シングルスで最終セットの前に10分間の休憩を取ると決めている。24日は午後1時から、25日は午前11時からこの規定が適用された。今後、さらに暑さが厳しくなった場合、試合中断も選択肢に入れていくという。 ~以下会員専用~ (2021/7/25 朝日新聞) 炎天下の中で甲子園で高校生達に連日の試合を強いる 高校球児たちの野球人生を潰しかねないような事をやってきて 今年もやっぱり炎天下の中で試合をさせようというあのイベントの主催が朝日新聞社じゃなかったでしたっけ? そのことを棚に上げてこういう記事を書かれましてもねぇ・・・。 まぁ、五輪も秋に行われていたものが真夏開催になったのは 米国での放映権という極めて商売上の理由だったりするようですし。 朝日新聞はIOCにそのことを文句をつけつつ、 ダブスタにならないように夏の甲子園を秋にずらすとか ナイターで試合間隔もちょっと空けて行うとか、 ちょっとは子供達の事を考えたらいかがでしょうか? 炎天下の甲子園で熱中症とも闘いながら苦しんでいる子供達を映像にして 感動ポルノに仕立て上げられるから今のやり方を変えたくないのかもしれませんけど。 商売最優先で子供達の将来なんてどうでもいいという朝日新聞社の哲学が透けて見えてますよ。 そういや高野連が夏の甲子園が無観客になって金が足りないからと 朝日新聞社がやっているクラウドファンドサイトで 「2021年夏の甲子園 全国高校野球選手権大会にご支援を!」 なんてタイトルで支援金を募っているようです。 主催の朝日新聞社に負担してもらえばいいんじゃないですかね? 無駄に抱え込んでる不動産のをちょっと処分してもらえば余裕でペイできるでしょう。 お次は時事通信の立ち位置がわかる記事から。 【失踪選手、ウガンダで訴追 出場へ共謀容疑、母は無実訴え】 【カンパラAFP時事】東京五輪の事前合宿中に失踪し、発見後にウガンダに帰国した重量挙げ男子のジュリアス・セチトレコ選手(20)が、出場をめぐる共謀容疑で訴追された。 弁護士が28日明らかにした。 セチトレコ選手は帰国後、カウンセリングを受けると本国政府は説明していた。ところが、弁護士によると、警察に身柄を拘束されて28日に訴追。保証金を納付して保釈された。本人は「5日ぶりに自由となり、喜んでいる」という。 失踪をめぐり、ウガンダ政府は日本側への謝罪を強いられた。捜査当局は、出場資格を満たさない可能性を認識しながら、代表チームに参加できるよう政府当局者と共謀した疑いがあると主張。一方、母親は「無実だ」と訴えている。 (2021/7/29 時事通信) ・そもそも出場資格を満たしていないのに選手団に紛れて日本に来られたことがおかしい ・来てさくっと就労目的で失踪。最初から就労目的だったと考えられる。 ・ウガンダ側の五輪代表選手団を決める立場の人間と共謀したのではないか? という状況なわけです。 日本での就労目的にウガンダ政府の補助金を使われた事になるので ウガンダ政府からこの人物が共謀容疑をかけられるのはむしろ仕方ないことではないかと思います。 そして時事通信の思想がよくわかるのが以下の部分。 >失踪をめぐり、ウガンダ政府は日本側への謝罪を強いられた。 日本政府に謝罪するという行為は屈辱的で納得できない行為 というのが時事通信の認識なんでしょうね。 日本からみればウガンダの代表選手団ということで特例で対応したら 実は競技に出場できるはずがないのが混じっていて そいつが就労目的に失踪。 ウガンダ政府からみれば日本政府に余計な対応をさせてしまったので それをわびるのは普通の事じゃないでしょうかね? それを強いられたって「嫌なことを無理矢理やらされた」みたいな書き方しているあたり 時事通信の中の人が日本政府をどういう目で見ているかという話だと思います。 お次はやっぱり低レベルな東京新聞の記事。 【弁当に続き、選手村のエアコン1万3000台も廃棄? 大会後の再利用は未定】 東京五輪・パラリンピック組織委員会の環境への取り組みは、選手村の備品を巡っても懸念が残る。各居室には合計でエアコン1万3000台、トイレ5000基、給湯器4000台が設置された。すべて新品だが、パラリンピック終了後は分譲マンションへの改修工事をするため、全て撤去されるという。 組織委の北島隆ビレッジゼネラルマネジャーは6月、本紙の取材に「エアコンはリース会社に返す。再利用しやすい性能なので、工事現場などで利用されると思う。ただ1万3000台もあるので、すぐには使われないだろう」と話した。中古市場の関係者によると、エアコンは保管中の性能の維持が難しく、設置に手間がかかるため、繰り返しの利用に向かず、使用後は廃棄物処理業者に回収してもらうことが多いという。 組織委をめぐっては28日に五輪開会式の際、スタッフやボランティアに用意した弁当など1万食分のうち、約4000食分が消費されず、処分したことが分かり、インターネットなどで批判を浴びている。 (2021/7/28 東京新聞) さすが望月イソコが看板記者になる程度の東京新聞。 なんでもかんでも廃棄、お金の無駄遣いという方向で 東京五輪へのネガキャンをするためにこの記事を書いてきたのでしょう。 記事中でもリース品であることが書かれていますが、 リース品なんだからリース会社に返却されるのは当然。 戻ってきたリース品をどう使うのかはリース会社の話であって そこまでを五輪のせいにしている時点で東京新聞の記者はやっぱり頭がおかしい という話にしかならないと思います。 あと、弁当の件についてもマスゴミがギャースカ騒いでいますね。 そのマスゴミ報道にハッピーメールで買春やっちゃってたことがバレて 知事を辞めざるをえなかった元新潟県知事の方が便乗したようで こんなツイートをしていました。 https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1420147110968664064 ----- 米山 隆一@RyuichiYoneyama しかしこれ、マスコミ・野党が問題にしなかったら、組織委員会は、ボランティアがいないにも関わらず、大量の弁当を発注し、破棄し続けていた訳ですよね。3兆円を超える予算には、こういう「関係者を潤す為だけの無駄使い」がどれほどあるのかと、頭が痛くなります。 ----- ↓ 一般の方のツッコミ ↓ ----- まさかとは思いますが米山さんは1日数千食の弁当などが数日前の発注で済むとはおもってませんよね? 1.2ヶ月前には発注してないといけませんよ、その頃は無観客か1万人かとか言ってた時期ですよ。 ----- ツッコミに対するハッピー米山氏の反論が以下。 https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1420229807543963648 ----- 米山 隆一 @RyuichiYoneyama まさかと思いますが、1日数千食の弁当を、1・2ヶ月前に作っていると思っていませんよね?一千食だろうが一万食だろうが、弁当はほぼ前日に作るんですよ。キャンセル料の支払いは兎も角、明日にでも「キャンセル料は払うから納入は不要」とできるんですよ。 ----- 一人とか数名分とかの弁当じゃありませんよ? 数千名分の弁当ですからね。 そうなれば当然ながらイベントの2ヶ月とか3ヶ月前から準備が必要になります。 弁当のための材料の確保、当然ながら円滑に調理作業を進めるために ある程度調理された半製品も相当数作らせておく必要がありますし、 調理するための調理場も必要になります。 当然個人店レベルでは無理なので相当な規模に対応できる施設と 人員と設備を確保する必要があります。 それでようやく数千人分の弁当を毎日提供する環境が確保できます。 有観客か無観客かで都知事や組織委員会が迷走しまくったあげくに 五輪直前に無観客が決まったのです。 ですのでその間に準備されていたであろう こうした材料、施設、設備等にかかる費用はそのままでしょう。 準備していたであろう大量の食材を保管しておく冷凍倉庫だってタダじゃありません。 なんでこういうことが少しも考えられないのでしょうか? 今度の選挙で国会議員を目指して新潟5区から出馬予定の方のようですが、 政治家という人の上に立つ仕事を目指す方なら もうすこし落ち着いて考えてからツイートした方がいいんじゃないかと思います。 調べもせず反論ツイートしているだけではなく、 自分の的外れなツイートに対してのツッコミを片っ端から 「上から目線で知ったかぶりしている」 みたいな扱いしていちいち反論ツイートをしていて プライドが高すぎて自分が恥ずかしいツイートをしたからツッコミを食らっているという現実に全く耐えられないのだろうと思いました。 さてさて、マスゴミは政局につなげるためにも 全力で東京五輪をディスりまくってきたわけですが、 その件についてあの日刊ゲンダイにこんな記事を書かれています。 【メダルラッシュでも広告入らず…東京五輪スポンサー大手紙の誤算】 コロナ禍で開幕した東京オリンピック。柔道の高藤直寿選手の金メダル第1号に続き、日本人アスリートの金メダルラッシュがテレビを賑わせている。一方、創業以来最大の赤字を出した朝日新聞をはじめ厳しい経営が続く新聞業界は、期待したスポンサー企業の広告が入らず困惑している。 ~中略~ 朝日新聞は「夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める」といった社説を掲載するなど、その後も反五輪の主張を繰り返してきた。こうした五輪批判をするメディアへのCMや広告は国民の共感を得られないという判断が企業側にある。大手新聞社の幹部がこう嘆く。 「通常ならスポンサー企業が連日ご祝儀広告をがんがん載せてくれるはずでした。ところがほとんど入らず新聞業界は大打撃です。朝日新聞の五輪批判がスポンサー企業に好感されるはずがありません。企業の朝日新聞への反発が他の新聞社にも直接響いてきているんです。広告の出稿は電通の仕切りですから、1社に広告が出せなければ他社も横並びになるんです」 ~中略~ もっとも朝日新聞をはじめ大手新聞社はいずれも五輪のスポンサー企業に名を連ねている。今後も、日本人の金メダルは当然1面で掲載されるだろう。米国では報道の中立のため、新聞社が五輪のスポンサーになることは考えられないというが、濱田氏は新聞社が五輪スポンサーになる理由をこう述べる。 「新聞社は当然見返りを考えて五輪のスポンサーになっています。しかし、今大会はスポンサーとして出資しただけで、スポンサー企業からの見返りの広告収入が入ってきません。今後、社内でスポンサーになったことへの批判が出てくるでしょう」 新聞社の五輪報道が注目される。 (ジャーナリスト・木野活明) (2021/7/29 日刊ゲンダイ) そりゃ五輪のスポンサーとして五輪を応援する側に立っているというだけで 週刊誌などが東京五輪ネガキャンのターゲットに巻き込んでくるのですからね。 だからトヨタも五輪スポンサーに名を連ねながら TVCMでは五輪関連の内容を流さないように変更していて せっかくの商機をマスゴミに潰されたようなものですからね。 マスゴミが政局のために東京五輪ネガキャンを徹底しまくった結果、 五輪で稼げるはずのマスゴミの広告収入が期待外れの結果になっているなんてのは どう考えても自爆でしかありません。 一貫してダブスタを続けるマスゴミに広告を出すなんて 無責任なマスゴミの言論を助長する行為になりますし、 それが企業の社会的責任という観点からまっとうな支出と言えますか? スポンサーになるということは今のマスゴミの 露骨なダブルスタンダードによる無責任な言動を助長する行為に他ならないわけですし、 特に朝日系列については武漢肺炎の感染拡大について 明らかに不適切な間違った解説で世論をミスリードしようとしています。 無責任な言動だけでなく社会的に混乱を起こしかねない 「不適切な情報の流布」「捏造情報の流布」 などという反社会的な行為を広告出稿という形で支援するのですか? 企業の社会的責任という観点からそうした行為が適切であるとお考えでしょうか? といったようにスポンサーに対してお問い合わせを行う事で スポンサーがはやくテレビや新聞といった広告から足抜けできるように促していくのが 私たちがやれることだろうと思います。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2021-07-30 09:08
| 政治
|
Comments(4)
![]()
ハーメルンの笛吹とネズミを交互に演じてるのがマスゴミ
![]()
ハーメルンの笛吹とネズミを交互に演じてるのがマスゴミ
テキ屋と桜がワンセットになってるのがテレビの番組ですからねー。
![]()
【消される前に見て】JOC経理部長自殺ニュースが謎の差し替え - YouTube
www.youtube.com/watch?v=Lbv-gx_WQUU これヤバいだろ、日本はいつからこんな国になったんだ? 善悪の感覚が、完全に麻痺してますね! なにごと??ていうかこんなの本当に民主国家のマスコミなの?物凄い闇を感じる
|
ファン申請 |
||