カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 08月 06日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずはとにかく東京五輪批判の朝日新聞とかいう会社の記事から 【人命軽んじる五輪開催に私は怒る 貧困の現場からの訴え】 いま爆発的に増えているのはコロナ感染者だけではない。貧困もかつてない速さと広がりで拡大している――。長年、生活困窮者支援の活動に取り組んできた一般社団法人「つくろい東京ファンド」代表理事の稲葉剛さん(52)はそう言います。貧困支援の現場の最前線はどんな状況か、そこから見えるものは何かについて聞きました。 ~読む価値がないので省略~ (2021/8/3 朝日新聞) よく詭弁論法として対立する二つのものについて 等価ではないのに等価に扱って問題をすり替えるという方法がありますが それにすらなっていない酷い内容です。 貧困支援は貧困支援で別に行われていることであって 武漢肺炎陽性者が急拡大している という事の原因を東京五輪としているのでスタート地点から嘘なんです。 最初から偽であるものを真であると偽って これを前提条件に話を展開している以上、 どれほどがんばろうとも偽にしかなりません。 その上でだから東京五輪をいますぐやめて命や貧困対策に全力を注がなければならない。 という話なので論外としか言えません。 だいたい、東京五輪は無観客でやっているというのに 朝日新聞が主催している全国高等学校野球選手権大会の地方予選は有観客で行われていますし、 東京予選は西東京・東東京大会の準決勝および決勝を 東京ドームで観客を入れて行いました。 ![]() 採り上げた朝日新聞の記事の理屈で言うのなら 朝日新聞が主催している 「全国高等学校野球選手権大会」 こそ命を軽んじている最たる物で 主催の朝日新聞こそ徹底的に批判されるべき話だと思います。 お次は日本共産党のプロパガンダペーパー出版社である文春の記事から。 【「食事は高い上においしくない」「バスは待たされる」…東京五輪取材中、ダバディ氏が率直に語った問題点】 2002年6月、サッカー日韓W杯で日本代表を指揮したフィリップ・トルシエ監督をサポートしていたフランス人男性、フローラン・ダバディ氏(46)は、19年の時を経た今、「東京オリンピック2020」の取材をしている。スポーツ紙「レキップ」の特派員として、「日本人が見る東京大会」を社会面用に取材し、フランス国営テレビのリポーターとして、夕方のハイライト番組「JO CLUB」に生出演している。充実の日々を過ごしているが、決められた「バブル方式」の中で苦戦もある。新型コロナウィルス感染防止対策の中で、日本側が繰り広げたかった「おもてなし」とは程遠い現場のリアル。日本在住通算24年のダバディ氏が、3年後に開催が予定されるパリオリンピックに向けての思いも踏まえて指摘した。 ~以下省略~ (2021/8/3 文春オンライン) 例によってとにかくディスるという内容の記事なのですが、 この記事ではフローラン・ダバディ氏が問題点を次から次に指摘しているかのように書かれていましたが・・・。 フローラン・ダバディ氏ご本人のツイートがこちら https://twitter.com/DabadieTV/status/1422455974158168072 ![]() 文春の記事を指して建設的な批判をしたのと同じくらい良いことを言いました。 と指摘し、漠然とした批判になっている事について悲しいと言っています。 というわけで文春編集部がダバディ氏のレポートを改造しまくって 全く方向性の違う内容に書き換えてしまったようです。 こういうのだからマスゴミって言われちゃうんですよ。 あまりに極端に共産党のバイアスがかかってしまっていて LINEで浮気情報を盗み出す以外ろくなネタがなくなりましたね、文春は。 お次は東京五輪では世界と日本国内に向けて いかに日本を貶めるかという宣伝戦を目的に日本に来ている 卑しい卑しい韓国のせいで風評被害が発生している記事。 【「福島の土が付いている」ネギ取引減に支援の動き 青果店、原価販売で買い支え】 首都圏の大手スーパーマーケットに卸していた郡山産ネギの取引量が7月下旬以降、激減している。生産農家は、東京五輪で福島県産食材に懸念を示した韓国選手団の動きが国内市場に波及したと推測。生産農家を救済しようと、地元では行き場を失ったネギを買い支える取り組みが始まった。 「今年はもう福島ものは扱えない」 郡山市内のネギ生産農業法人が、大手スーパーとの取引を仲介するネギ問屋から告げられたのは7月中旬だった。前週まで毎週1200キロを出荷していたが突然、形状や土の付着具合などの出荷基準が厳しくなり、取引は3分の1の400キロまで落ち込んだ。 問屋は「福島の土が付いている」とクレームを付けたという。農業法人の社長(45)は「確証はないが、韓国が選手村で提供される福島の食材に懸念を示しているとの報道があった直後だけにぴんときた。怒りで震えが止まらなかった」。 ただ、東京・大田市場の仲買人は「今の時季に福島の野菜を回避していたら商売にならない」と首をかしげ「問屋かスーパーが韓国選手団の動向を悪用して買いたたきに走ったのではないか」との見方を示す。 ■「地産地消で風評打破」 こうした事態を受けて地元野菜を専門に扱う郡山市の青果店「しのや」は、常連客や取引のある飲食店に呼び掛けて余剰ネギの緊急販売を開始。7月末には1キロ当たり300円の仕入れ原価で店頭に並べ、既に600キロを売りさばいた。 代表の篠原祐太郎さん(35)は「間違った認識や感情論、人の弱みに付け入る行為は我慢ならない。生産者の努力を正当に評価し、地産地消で風評被害を打破したい」と力を込めた。 (2021/8/4 河北新報) 放射能どころか寄生虫や人糞が検出される程度の韓国の食材は間違いなく危険です。 これまでも厳しい検査基準をパスして出荷を続ける事で 少しずつ風評被害から立ち直ろうとしてきた福島の野菜に対しての風評被害が 韓国のせいで発生してしまいました。 日韓友好とか言ってるバカメディアは こうした野菜を全量きちんと利益が出るように買い取るべきでしょう。 特に放射能デマを煽りまくった朝日新聞グループには 会社が潰れることになろうとも福島の農家に補償を義務づけなければならないと思います。 韓国選手団および韓国メディアは 「いかに日本を貶める宣伝をするか」 「いかに嫌がらせをするか」 を目的に東京五輪に来たと言っていいでしょう。 そんな状況ですがこれですよ。 【スポーツで日韓関係の改善を 韓国選手団、在日3世の副団長】 東京五輪の韓国選手団で副団長を務める崔潤さん(57)が5日、共同通信のインタビューに応じ、日韓関係改善へ「スポーツが一つのきっかけになるのではないか。韓国政府も、政治ができないことをスポーツが実現することを望んでいる」と語った。 崔さんは名古屋市生まれの在日韓国人3世で、1999年に韓国へ移住した。副団長就任に当たり、韓国政府や韓国のオリンピック委員会を兼ねる大韓体育会から「日本との懸け橋の役割をしてほしい」と言われたという。 市民団体と協力し、韓国人と日本人で一緒にスタンドで応援するようなイベントを企画していたが、コロナ禍で不可能になったと悔しがった。 (2021/8/5 共同通信) 韓国側がよく「政治が対立していても友好はできる」とか あとは日本国内にもエセ日本人みたいなのがこういうことを言うのですが、 日本人なら「政治とはわけて考えようってことだな」と思ってしまいがちです。 違います。 「俺たち韓国側の政治的主張は無条件に受け入れた上で友好できるはずだろ」 という意味なんです。 このため彼らの言っている事とやっていることの矛盾、乖離について 普通の日本人には全く理解できないのです。 韓国は上か下かでしか考えません。 これは特亜の基本です。 序列が上である自分達は相手をいくらでもバカにしていい。 相手をバカにしまくることができている自分達は序列が上。 というのがあの半島の文化です。 ですので日本に対して侮辱を繰り返していても 自分達は悪い事をしているという考えではなくて 序列が下の日本はこれを甘受し耐え続けて反論しないのが当然という意識なんです。 なので日本と韓国では永遠に友好なんてことはありえないのです。 お次はいまだマスゴミが大騒ぎし、国会議員も巻き込んでデマを流している件で ヤフーはこっそりこんな記事を出していました。という話。 【おわびと訂正(8月2日のYahoo!ニュース トピックスについて)】 Yahoo!ニュースに8月2日、『「中等症や軽症者は自宅療養を基本」 政府、病床確保方針』の見出しで配信された記事について、記事配信元の毎日新聞が記事のタイトルと内容の一部を修正しました。修正の経緯について記事の末尾で以下のように説明しています。 『本記事では、当初「重症者については入院のための病床を確保するが、中等症や軽症者に関しては自宅療養を基本とする内容」としていたのを「入院対象者を重症患者や特に重症化リスクの高い人に絞り込み、入院しない人を原則自宅療養とすることを可能とする方針」と修正しています。取材の過程で、中等症の人を一律自宅療養とするわけではないことが判明したためです。』 入院患者以外は原則自宅 政府、宿泊療養を限定 感染増加地域 https://news.yahoo.co.jp/articles/edd30c6822606bf8869572c6ddb5906922e957c1 Yahoo!ニュースでは同日に「中等症や軽症 基本自宅療養方針」の見出しで、Yahoo!ニュース トピックスに掲出し、トップページにも掲出しましたが、記事が修正されたたため当該トピックスは削除し、「入院以外は原則自宅療養 方針」の見出しで新たにトピックスを掲出しました。おわびして訂正いたします。 (2021/8/3 Yahoo!ニュース トピックス編集部) ヤフーのトップページにけっこう長い時間ニューストピックとして出されていたものの 実際はフェイクニュースでした。 という事です。 「中等症や軽症者は自宅療養を基本」 が 「入院以外は原則自宅療養 方針」 と修正されたわけです。 まったく意味が違う事が判ると思います。 そしてテレビや新聞ではその後もこのばら撒いたデマを基本として 政府叩きを繰り返しています。 嘘を大々的に流布してその嘘を土台に新たな批判を展開していく これが日本のマスゴミのやり方ですが 日本ではいくらデマを流して国民を騙そうとも一切処罰されないのでやりたい放題です。 やはり電波はオークションを導入して自由化するとともに 新聞の特殊指定も廃止。 記者クラブ制度も禁止。 マスゴミの報道犯罪については処罰できるようにする。 という事が必要でしょう。 ここのところ選挙が近いということもあって マスゴミ側があの手この手でデマを流して 2009年の政権交代を再現しようとしています。 小池晃ほか日本共産党の人達がこう言っています。 「よく『悪夢の民主党政権』といいいますが、次に政権する時には我々も参加しますので悪夢にはなりません!」 今度の選挙で民主党(立民+民民)が勝つことになれば 必ず共産党との連立政権となります。 共産党との連立政権になるという事を知られて票が逃げないようにするために 立民は共産党とは連立にならないと言い張っていますが、 共産党の方はもう選挙に勝ったら連立政権確定で動いているのです。 タダで共産党の票の一部を立憲民主党にプレゼントするような そんなことなんてするはずがありません。 立憲民主党、日本共産党、国民民主党がやってきた野党共闘というのはそういう事です。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2021-08-06 09:10
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||