カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 08月 25日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
頭がおかしいだけでなく迷惑を振りまいている反ワクチン・反マスク運動をしている連中ですが、 岡山駅前でやったら地元の若いあんちゃんたちに絡まれて失敗に終わったようです。 一応以下がそのツイート。 https://twitter.com/spitubeokayama/status/1430106741568524299 ごげえなとこで、こねぇなことしたら、おえりゃすまーが、あんごうがぁ!? とか? 昨日工藤会のトップに死刑判決が出ました。 【工藤会トップ、死刑判決の裁判長に「生涯後悔するぞ」…ナンバー2は「東京の裁判官になって良かったね」】 特定危険指定暴力団工藤会(本部・北九州市)総裁の野村悟被告(74)に死刑判決が言い渡された。午前10時に福岡地裁で始まった判決公判は、主文の言い渡しが後回しとなり、判決理由から述べられた。野村被告は認定事実が読み上げられる間、ときおり首をかしげ、隣にいた田上被告は苦笑いを浮かべるなどしていた。 ところが、午後4時頃に主文が言い渡されると、両被告の態度は一変。野村被告は足立勉裁判長に向かって「公正な判断をお願いしたのに全然公正じゃない」「生涯後悔するぞ」などと大きな声を上げ、無期懲役が言い渡されたナンバー2の会長の田上不美夫被告(65)も「ひどいな、あんた。足立さん」「東京の裁判官になって良かったね」などと、威圧ともとれる発言を残して退廷した。 足立裁判長は2019年の初公判から今年3月の結審まで計62回の公判を担当。4月に東京高裁に異動したが、この日は出張して判決を読み上げていた。 閉廷後、両被告の弁護団は取材に対し、「直接的な証拠もなしに極刑を選択したひどい判決だ」と述べ、福岡地検は「検察官の主張がおおむね認められたものと理解している」などとするコメントを出した。 一方、射殺された元漁協組合長の親族は、「一般市民を標的にした凶悪犯罪で、当然の判決。2人は組織を解体させ、罪を償ってほしい」と語気を強めた。 北九州市では、4事件以外にも放火や手りゅう弾の投げ込みなど市民が狙われる事件が続発し、「暴力の街」とも呼ばれてきた。 福岡県警は工藤会壊滅を目指し、14年9月に両被告を逮捕する「頂上作戦」を展開。作戦を指揮した尾上芳信刑事部長は判決傍聴後、「被害者や遺族の悔しい気持ちに対して、判決が少しでも報いることになればいい。今後、工藤会がいない福岡県になってほしい」と述べた。 (2021/8/25 読売新聞) 福岡の特に事件を起こしている工藤会については やはり民主党の松本龍について触れざるをえません。 民主党の松本龍と言えば 宮城県知事に対しての数々の失礼な言動で 回りのみんなが引いていることに気付いて 「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、書いたらもうその社は終わりだから」 と、マスゴミに対して露骨に報じないように圧力をかけました。 当時東日本大震災の被災地域として最悪の被害を受けていた宮城県に対して 松本龍の非常に高圧的な暴力団然とした対応に怒ったのか、 東北放送だけはこの松本龍の発言を放送しました。 これがSNSで一気に広がって他のメディアも報じないわけにいかなくなりました。 そして松本龍への大きな批判が発生。 解同の幹部として一方的に叩くのは慣れていても 松本龍は防御力がまったくなくあっさりと辞任しました。 批判されたら途端に心が折れる弱さを全国に晒してしまったことは松本龍に致命傷になりました。 地元選挙区の福岡1区で締め付けが効かなくなってしまい、 それまで松本龍の鉄板選挙区だったはずが 2012年の総選挙では惜敗率38%という大惨敗で落選。 締め付けによる票固めの体制が壊れた松本龍は 政界への復帰を目指した出馬をすることなく引退しました。 その後2018年7月21日 肺がんのため亡くなりました。 この松本龍は工藤会の野村悟と相婿で野村悟が義兄という関係でした。 2012年12月16日、総選挙の結果により民主党が政権から下野 松本龍が大敗して落選したのがこの選挙でした。 総選挙の直後の12月20日。 福岡県、山口県の両公安委員会は 工藤会を「特定危険暴力団」に指定することを決定(同月27日実施)しました。 それまでは松本龍が政治の側から押さえていたのでしょう。 そこの壁が崩れたからこそ今回の死刑判決までもっていく事ができたのだと思います。 政治の側が反社と癒着、場合によってはほぼ反社が代議士 というのが日本では普通にやられていたと言っていいんだろうと思います。 立憲民主党の土台となっている新左翼や 日本共産党なんかが平気で活動を続けていて 散々血なまぐさい事をやってきた過去がありながら 平和だの命は大切だの憲法を守れだの言っているのです。 こういう実態を指摘しないで立民・民民・共産の応援団を続けているマスゴミに まともな報道などできるはずがありません。 今回の工藤会の件での流れを考えれば 何が凶悪な暴力組織を守っていたか。 あらためて私たち有権者が意識のすみっこにでも入れておかなければならない話だと思います。 あと、部落解放同盟と松本組は 表の目立つところに置いてはいけないはずの人を 大臣にした菅直人を恨んで下さい。 今度の選挙で立憲民主党の候補者として 埼玉11区で出馬予定の島田誠という方が こういう言論弾圧ツイートをしていました。 ![]() ----- 島田誠 立憲民主党埼玉県第11区総支部長@shimadamakoto11 8月23日 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「メンタリストDaigGoのSNSアカウント停止を求めます!」 ----- メンタリストDAIGOとかいう人が 炎上ビジネスで広告収入狙いのロクデナシだとしても 気に入らないからとSNSアカウントを潰そうとか どう考えても言論弾圧です。 憲法にある言論表現の自由を否定するものです。 さすがは立憲民主党、 立憲とついているのは憲法に立脚したきちんとした政治をやるつもりがないから 表向き立憲と付けているだけということがよくわかります。 この言論弾圧ツイートに対して批判が殺到したため、 こんな言い訳ツイートをしています。 ![]() ----- 島田誠 立憲民主党埼玉県第11区総支部長 @shimadamakoto11 私は島田誠本人ですが、私の「以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「メンタリストDaigGoのSNSアカウント停止を求めます!」というツィートは、私が意図して発信したものではありません。現在、出し入れの時の誤操作による場合もあるかもしれませんが、プロセスを確認中です。 ----- 言い訳がダサすぎ・・・。 どのような言い訳をしても この人物が権力を握ったら言論弾圧を行いかねない 同党の小西洋之とは気が合いそうですね。 ということだけははっきりわかりました。 これはTwitterアカウントが乗っ取られたと言い訳して逃げた過去のある 香山リカ(中塚尚子)先生に弟子入りした方がいいかもしれません。 では、お次は日本共産党らしい、普通の人ではありえない難癖。 【アフガン自衛隊機派遣 何のために派遣するのか 小池書記局長が批判】 日本共産党の小池晃書記局長は23日、国会内で記者会見し、政府が従来の方針を転換して、アフガニスタンに自衛隊のC130輸送機2機、C2輸送機1機の派遣を決定したことについて批判し、なぜ自衛隊の派遣が必要との判断に至ったのか、誰を運ぶのかを明らかにするよう政府に求めました。 小池氏は、政府が国際機関で働く日本人や、在アフガン日本大使館の現地スタッフらを国外に退避させるための派遣としていることについて、「すでに大使館の日本人職員12人は、英国軍機でアラブ首長国連邦(UAE)に退避させている」と指摘。岸信夫防衛相も20日に「治安情勢が急激に悪化するなか、現地に出入りしている関係国の軍用機で退避することが、最善との判断に至った」と述べていたことに触れ、「なぜ方針が変わったのか」と述べました。 また輸送対象について、国際機関で働く日本人若干名と、日本大使館・国際協力機構(JICA)のアフガン人スタッフ数十人と報道されていることに言及。「それに対して、なぜ自衛隊機3機という規模の派遣が必要なのか。そもそも誰を運ぶのか。何人運ぶのか。また、米国が自衛隊機の派遣を要請したのか、日本の関係者以外の輸送も考えているのか。政府は具体的に説明する責任がある」と強調しました。 その上で小池氏は、今回の事態は2001年の9・11テロに対する報復戦争の破綻を証明したものだと指摘。同時に、日本が報復戦争に自衛隊を派遣して加担したとして、「日本政府は、この誤りを認めて、米国追随の海外派兵路線を根本から改めることが必要だ」と述べました。 (2021/8/24 赤旗) 政府はアフガンで取り残されている日本人および 日本大使館のスタッフへの物資支援、 および脱出希望者を輸送するために自衛隊機を派遣しました。 そのことについて難癖を付けているのが日本共産党です。 「邦人救出」という日本として当然の対応について「なんで?」って・・・。 それじゃ日本共産党の人達が人質になるような事件があったら必ず見捨てる という方針を日本政府が決定するように要求したらいかがですか? 共産党から見れば仲間を助けることはおかしいことなんでしょ? 難癖をつけることそのものがどう考えても普通の感覚ではありえないのですが、 これは旧社会党、今の民主党系や社民党、共産党とも 「自衛隊が活躍すること、自衛隊の活躍範囲が広がってしまうこと」 を妨害するという基本方針を持っているという事が大きいと思います。 だからこそ自衛隊の海外派遣にあたって銃を使わせないようにするとか そういう邪魔をしてきたのです。 日本共産党はテロリストとして暴力革命もいまだに諦めていません。 ですのでいざその時が来た場合に 警察と自衛隊が彼らにとって最大の敵となります。 これは同じように革命を目指してきた新左翼も基本的に同じで、 だからこそ警察官が銃を使ったというだけで マスゴミと一緒になって徹底的に叩いて警察官の命を危険に晒そうとお構いなし。 そこに国内で犯罪を繰り返す一部の外国人勢力とくっついて 「いかに日本の治安維持能力を無力化するか」 ということがあって警察官が正当防衛で発砲しても 必ず裁判を起こさせて警察から警察官自身の自衛能力すら奪おうという活動を続けています。 自衛隊に対しても同様で、 だからこそ事故があれば必ず自衛隊側が悪いという話にしようとします。 日本のマスゴミの中枢はかつて学生運動にはまるなどして 一般企業に就職できなかったような人達や そういう赤のシンパが大量に入り込み、 今では日本人ではありえないような字幕ミスなどが繰り返される状態ですから、 マスゴミの中の人達の実態を考えれば言わずもがなだと思います。 まぁ、そんなこんなで日本のマスゴミと反日野党は 自衛隊が活躍する、活躍の範囲が広がるということそのものが大嫌いです。 といいつつも最近は自衛隊の出番が非常に多くなった事もあって 記事にしないわけにいかないという状況です。 そういや似たようなもので日本の宇宙開発もそうでした。 ロケット技術はミサイル技術にも繋がるものですから、 社会党が邪魔しまくって誘導装置を付けずに無誘導でロケット打ち上げを行わせる という無茶苦茶な条件にされていた時代がありました。 日本社会党は金のために北朝鮮とくっついたり、 中共に媚びたり・・・ 国会では自民党田中派から官房機密費を貰いながら表で反対のように見せて 重要法案は牛歩でもって成立させるというパフォーマンスをしていた まぁそういう政党でしたからね。 民主党に看板が変わっても特定アジアに依拠した政党という姿勢は変わらないどころか、 立憲民主党になってそこがさらに反日サヨクに純化されたと言っていいでしょう。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2021-08-25 16:30
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||