カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 09月 05日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
さもしい人達がやっぱり結構居ますね。 まずは石破茂。 性懲りも無く自民党総裁選挙に名乗りを上げるようですね。 「新型コロナウイルス感染急拡大のさなか、名乗りを上げることに違和感を覚える」 とか言っていた記憶があるんですけどねぇ。 お次は菅義偉総理の総裁選不出馬のニュースを受けての 原口一博(佐賀1区)のツイート。 https://twitter.com/kharaguchi/status/1433626297146642458 ----- 原口 一博 @kharaguchi 「菅首相 自民党総裁選に立候補せず 自民党臨時役員会で表明」 ヒアリングの最中にこのニュース。本当にいい加減にしてほしい。 ----- せっかくいつものように 「野党合同ヒアリング」 で難癖を付けて官僚を虐めるかっこいい俺様達アピールして酔っているところに 話題をかっさらわれたと思って不快感丸出しですね。 平日は毎日のように野党合同ヒアリングを行って仕事の邪魔をする。 週末は地元に戻って選挙運動。 こいつら野党の連中が一番「自粛していない」んですよね。 そしてお次は共産党系な反日活動家と言われても文句が言えない自称学者ども。 【菅政権「学術軽視でコロナ対策に失敗」 任命拒否の学者ら】 菅義偉首相は昨年9月の就任直後、日本学術会議から推薦された会員候補者6人の任命を拒否する前代未聞の判断を下した。“排除”された当事者は「任命拒否に象徴される学術軽視の姿勢が、新型コロナ対策の失敗を招き退陣に追い込まれた」と冷ややかに見る。 学術会議の梶田隆章会長らは日本学術会議法に基づき、推薦通り任命するよう再三にわたって求めてきた。しかし菅首相は「人事」であることを理由に「総合的・俯瞰(ふかん)的」と述べるだけで拒否した理由さえ明確に説明しないまま、1年近くが経過した。 (2021/9/3 毎日waiwai変態新聞) 菅義偉が総理を降りるってんでここぞとばかりに出てきました。 ほんと共産党とそのシンパどもってのは人品の卑しいみっともない人しかいないように思います。 毎日新聞は日本語がおかしので「任命拒否」とか言っていますが、 そもそもが任命するのは内閣であって学術会議側は候補者をリストアップして提示するだけです。 ところが 「内閣が任命拒否しやがった!拒否をする権利は内閣にないのに!」 という日本共産党の主張どおりにするために 毎日新聞にしても朝日新聞にしてもマスゴミ全社が「任命拒否」としていました。 特に毎日新聞と朝日新聞(あ、当然赤旗はしつこくやってますね)任命拒否という文言を使い続けています。 日本共産党は昔から嘘をついて言葉をジャックして意味を違う物にすることが得意です。 日本共産党べったりの立憲民主党もこれに便乗し続けてきましたが、 「立憲主義」という言葉が特にわかりやすいですね。 立憲主義ってのは憲法に立脚してという意味しかありません。 ところが日本共産党や旧社会党+金丸派のなれの果てである立憲民主党は 国は必ず悪い事をするから憲法で縛り付けておかなければならない。 これを立憲主義という。 と、全くのデタラメの意味を繰り返し主張してきました。 日本共産党も立憲民主党も日本の政党ではなく となりの半島の政党というのが適切です。 そして特亜の文化である 「嘘も100回言えば真実になる」 というのが日本共産党の思考回路であるわけです。 ですので平気で嘘をつきます。ルールも守りません。 どこの世界に人事で不採用にした相手に不採用理由を教えるなんて話があるのでしょうか? 学術会議により推薦をいただき、 政府において検討を行いましたところ、 任命を見送らせていただくこととなりました。 何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 今回、誠に残念な結果となりましたが、 貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。 これくらい丁寧にやったらこれ以上の対応は必要ありませんよ。 それならなんでもかんでも理由を明らかにしなきゃいけないのなら、 日本共産党が党規約で「役員は選挙で決める」というルールがあるのに 一度も選挙を行わずに党の役員が決められ続けて来た事の理由、 不破哲三が院政を敷いていて傀儡の志位和夫を無選挙で21年も独裁者としておいている理由。 そこら中で公選法違反行為を繰り返しているのに 一向に改めないどころか、その公選法違反を全く反省しない姿勢を議会で非難されたら、 非難した議員に対して懲罰動議(立民議員も協力)を出して 議事録から選挙違反の指摘部分を削除させ、 ついでに非難した議員も除名させようとした理由はなんですか? なんで日本共産党は政治資金収支報告書で個人が特定できないように 可能な限りブラックボックス化してるんですか? なんで日本共産党は地方支部で 現金がマイナスの期間が存在する収支報告書を出してたんですか? (菅直人の収支報告書で現金がマイナスの時期があることが国会で問題にされた後あたりから共産党支部も辻褄を合わせるようになって改善されたようですが) 日本共産党さんには理由を明らかにしてほしいですねぇ。 私達国民は税金を払ってるんですよ、 その税金から出たお金の使途とかの話なんでね。 「任命を見送った理由」なんかと違ってよっぽどただしく「知る権利」が国民にあると思いますよ。 お次は枝野幸男。 菅義偉総理が続投しないことを明らかにした事を受けて、 枝野幸男がこんなツイートをしていました。 https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1433963420546519042 ----- 枝野幸男 立憲民主党 @edanoyukio0531 政治が感染爆発と医療崩壊に対応しなければいけない緊急事態にあるなか、菅総理が突然、自民党総裁選挙に出馬しないと発表。自民党の透視能力の欠如を痛感します。政治空白と混乱状況を1日も早く収束させ、命と暮らしを守るという政治本来の役割に戻るように最善を尽くしてもらいたいと思います。 ----- 枝野の補足ツイートで透視能力は「統治能力」の間違いだそうです。 だから菅義偉総理は「総裁選には出ずにコロナ対策に専念する」って言ってるでしょ。 立憲民主党の連中としては菅義偉総理の体制で選挙戦を戦って 2009年のように政権交代することはほぼ確定と思っていて、 枝野幸男に至ってはすでに政権奪取後の話ばかりしている状態でした。 ところが菅義偉総理が総裁選出馬を見送って任期満了を以て辞める事がわかってしまい、 彼等とマスゴミが描いていたバラ色の未来図が壊れてしまったので 「突然」なんて言葉を使って慌てて非難しているのでしょう。 民主党政権の時の特に菅直人内閣なんて むしろ菅直人内閣そのものが政治空白だったと言っていいでしょう。 その政治空白を生んでいた菅直人内閣で メチャクチャな菅直人のやり口を支えていた一人が官房長官の枝野幸男でした。 総裁が二期目はやらないと言っただけで 「統治能力の欠如」 ってもう言っている内容がメチャクチャです。 ちなみに枝野幸男がツイートにくっつけている動画がまたブーメランになっています。 文字起こししておきます。 ----- 新型コロナウイルス感染症は首都圏などで感染者が高止まりして 若干の減少傾向はみられているかもしれませんが、 医療の逼迫状況、というよりも崩壊状況、全く変わっていません。 まさに政治がこの感染爆発と医療崩壊に時々刻々対応していかなければならない緊急事態に今あります。 そんな中、菅総理が突然、今月末に予定されている自民党総裁選挙に出馬しないということを発表しました。 政治の世界で退陣表明をした総理大臣に求心力はありません。 いわゆるレームダック状態になってしまいます。 そして自民党総裁選挙が事実上 今日から火蓋を切られた 今のところ投票日は9月29日 約1ヶ月、自民党総裁選挙という内部の権力闘争が繰り広げられ政治空白が生じてしまいます。 そして衆議院議員の任期は10月21日まで その選挙の日程も考えると約2ヶ月から2ヶ月半 この国は意思決定のできない状況の中で このコロナ そしてそれによる医療崩壊 対応していかなければなりません。 総理大臣の激務は私も官房長官で10年前近くで見ていましたから この1年間おつかれさまでしたと申し上げたいと その一方でこうした混乱状況、政治空白、 カレンダーをしっかりと見て政治日程を組んでいけば こんなことは起こらなかったはずです。 自民党の統治能力の欠如というものを痛感せざるをえません。 私達としてはそうした状況の中でも 例えば予備費などの財源を積み上げておくこと そして行政的に実務的にできることは最大限やること 野党から具体的に提起することでレームダック政権であっても 政治的にそれを進められるように後押しをすること できることを最大限やっていきたいと思いますし、 自民党もこの9年近く政権を預かってきたという自負があるならば この政治空白、混乱状況を1日も早く収束させて そして命と暮らしを守る 政治の本来の役割に戻るように強く求めてまいりたい ----- 中身がないくせにやっぱりちょっとした事でも長いんですよね。 いや、むしろ中身がないから長くなるのかもしれません。 総裁選やってる場合じゃ無いんで総裁選出ないで対策に専念するって総理が言ってるんですけどねぇ。 「コロナより桜」「時間が余ればコロナもやります」なんてことを国会で堂々と言い、 いまだモリカケ桜で国会だけでなく野党合同ヒアリングも続けているような連中が、 2年近くの間まともな対策を練る事に全く協力してこないどころか 「いかに国民に被害を出してそれを政府の責任にするか」 ということだけで活動してきた枝野に偉そうに言う権利はありません。 あと、「予備費を積み上げておくこと」って 昨年、安倍内閣で武漢肺炎対策で予備費を積み上げて備えようとしたら 2020年5月29日の記者会見で 枝野幸男は安倍内閣が予備費を大きく積み上げようとしたことについて 「東日本大震災後(の補正)も8千億円の予備費を積んだが、桁が違いすぎる。使い道も決められないほど(政府は)能力がないという証明だ」 と批判したのを筆頭に、 立民、民民、共産の議員達が次から次へと文句を付けて 「予備費をゼロにしろ!」 とやっていた事は忘れませんよ。 予備費は事後に国会で承認を受けることになるので悪用なんてできませんし、 予備費という名前のとおり、使わなかったら国庫に戻るだけです。 ですが、これだと立民、民民、共産が国会で予算を足止めして妨害できないのです。 国民生活を人質にして政局にするという彼等のやり口が使えなくなるのです。 そこで「予備費は認めない!ゼロにしろ!」と 立民、民民、共産は文句を付けたのです。 改めて立民、民民、共産が武漢肺炎のまっただ中でやったこと。 ----- ・石川大我が深夜の新宿で酔っ払って警官に絡んで職務を妨害する。 ・高井崇志がセクキャバでハッスルしまくっていたことがバレてしまい、 立民は石川大我の件はスルーして不問としておきながら高井については党から追放する。 ・関係ない委員会での審議においてもモリカケ桜と審議拒否を繰り返す ・新型インフルエンザ特措法を改正する時に営業自粛に対して補償をするという文言を法案から削除させた。 →共産党と立民は「自粛と補償はセットだ!」と政府を批判し続ける ・新型インフル特措法改正において徹底的にゴネて政府がお願いしかできないような内容にさせる。 ・武漢肺炎対策で大きく予備費を積み上げようとする政府に対して猛反対して予備費をゼロにしろと要求 ・武漢肺炎対策をテーマに予算委員会の集中審議を開けと複数回開かせるも 特に立民は審議拒否と桜を見る会の追及にほぼ全ての時間を使う。 ・国会に毎日担当閣僚を呼びつけて仕事を邪魔し続ける。 ・野党合同ヒアリングを毎日のように開いて担当官僚の仕事を妨害する ・野党合同ヒアリングのおかげで仕事が進まない官僚が代理を出席させて仕事をしていたら 代理を出席させた事に立民議員達が激怒、 代理だけでなく本人も来て謝罪しろと怒鳴り散らす。 ・mRNAワクチンの認可を遅らせるために予防接種法改正案に認可については慎重にするように付帯決議を付ける。 ・ファイザーやモデルナのワクチンの認可を遅らせる付帯決議を付けておきつつ「中国製ワクチンを認可しろ、中国製ワクチンも使え」と要求 ・石川大我が救急隊を恫喝するも立民はこの件についてだんまりでスルーし続ける。 ----- 石川大我の件についてはまぁ・・・ 立民にとっては重要な人罪なので絶対に不問にし続ける立民の姿勢が露骨であることと、 あんなのに投票する人は相当に恥ずかしいという話なのでおいておくとして、 あらためて整理すれば 「いかに政府が対策をできないようにするか」 というのが立民、民民、共産の一貫した姿勢です。 国民の被害をいかに大きくさせるかしか彼等は考えていません。 不安と不満を高めて高めて高めて。 それらを全て 「おまえら、敵は自民党なんだ!自民党を落とせば鬱憤晴らしができるぞ!」 と、やっているだけです。 有権者のみながみな真面目に自分で調べて冷静に考えて判断するような人というわけではないので この陶片追放を煽るがごときデマゴーグを マスゴミと民主党は2009年に成功させました。 そして武漢肺炎においても国民に大きな被害を出させ被害をどんどん拡大させるチャンスとして 立民、民民、共産は悪用してきたと言っていいでしょう。 国民の生活を人質に政局へ持っていくことに躊躇しない人間が集まっているのが 立民、民民、共産だと言っておきます。 特に大宮の人達は今一度よく考えてもらいたいです。 国民生活、国民の生命財産を政局に悪用するような人間が 国会議員に本当にふさわしいのか。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2021-09-05 17:19
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||