カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 03月 19日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
![]() まずは、れいわ新選組のブレーンの池戸万作氏のツイートから。 https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1504156183707656192 ----- 池戸万作 @mansaku_ikedo ロシア軍には、まず大阪から上陸して欲しいな。 自分が大阪人だったら、思わず「解放軍がやって来た!」と喜んでしまうわ。 反グローバリズムで国際連帯する思想。 ----- さすがすぎて呆れます。 自分を優秀だと思いつつ、 自分が認められない社会に対する歪んだ感情をため込んじゃってるんでしょうか? なぜかサヨク思想にはまる人に限って 原因を積極的に他に見出そうとする傾向が極端に強いと思います。 そしてゆがんだ現状認識なんで 物事を自分に都合良くしか考えないように思います。 利敵行為に走るようなやつって侵略側にとっても真っ先に処分する対象なのですよね。 状況が変わったら裏切る可能性が高いのはそういう人間なのですから。 お次は真のオーナーである橋下徹氏が極端なロシア擁護に走っている維新の会の記事。 【維新・松井氏、立民代表を批判 鈴木宗氏擁護―ウクライナ侵攻】 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は17日の記者会見で、ウクライナのゼレンスキー大統領が国会での演説を打診したのに対して首脳会談などが前提条件だと主張した立憲民主党の泉健太代表を批判した。松井氏は「こちら側はオンラインでできるようにきちんと用意するだけだ。ピントの外れたコメントが一番問題だ」と述べた。 松井氏はまた、維新の鈴木宗男参院議員がロシアの侵攻をめぐりウクライナ側の対応も問題視する発言をしたことに関し、「責任は全てプーチン大統領にある。ウクライナにはない」と述べた。その上で、「(鈴木氏は)ロシアに対してじくじたる思いを持っている人で、ロシアに寄っているわけでは全くない」と擁護した。 (2022/3/17 時事通信) 鈴木宗男がロシアにがっちりと金玉ホールドされてるんじゃないかってくらい 露骨なロシア擁護、ウクライナ批判をしていて顰蹙を買っていますが、 代表すら鈴木宗男を全く叱れない維新の会は 松井一郎代表が苦しすぎる言い訳で鈴木宗男を擁護しています。 鈴木宗男を引き入れて議員として復活させた維新の会でしたが、 鈴木宗男withロシアンマフィアにいろいろ握られて逆らえない なんてことになってませんように。 お次はゼレンスキー大統領の演説を阻止しようとしていた立憲民主党の泉健太の件。 当初、立憲民主党の泉健太代表は以下のように主張していました。 ----- 「他国指導者の国会演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険。私は日本の国民と国益を守りたい。だから国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ」 ----- 首脳会談を行い共同声明を出す事をを絶対条件とすることで 実質的にゼレンスキー大統領の演説を阻止するという手に出ていました。 普通に考えれば共同声明を出すために じっくり日本とウクライナ側で調整している余裕はありませんよ。 ゼレンスキー大統領は包囲されたキーウに居て、 ロシアがゼレンスキーを暗殺しようと 多数のスパイも動かしているというような状況でしょうからね。 「絶対条件だ」 なんて条件を付けることで実質的に実現させないようにする。 実現が難しいと考えられる条件を提示し、 それを満たさないと認めないという方法で話を前に進ませない というのは立憲民主党がこれまでも与党に対してよく使ってきた手口です。 ただ、SNS上では多くの人が立民のやり口を理解しているようで 批判が多かったことを気にしてか、 その後に泉健太はこういうツイートをしています。 https://twitter.com/office50824963/status/1504282718955503616 ----- 泉健太 立憲民主党代表|衆議院議員 @office50824963 ゼレンスキー大統領のオンライン演説。 私の昨日の投稿も、実施が前提の投稿。自民党と立憲民主党は、記事の通り『実施』の方向で調整を進めています。 立憲民主党が反対している事実もないし、事前の必要な調整を『慎重』と色分けするのはおかしい。 必要な調整は必要です。 ----- 「立憲民主党が反対している事実もない」 なんて書いていますが、そら反対とは書いてないですけど、 「絶対条件だ」なんて書いてハードルをやたら上げて実現させないようにしていたので 反対しているとかよりも「阻止しようとしてきた」と言うべきでしょう。 今回は批判が多いので立民が日和った形です。 泉健太代表も発言がまったくアテにならないというところは 枝野幸男前代表と似たようなところになってきたようです。 ちなみに昨日の参議院予算委員会で 立憲民主党は「アベノマスクが-」をやっていました。 3月1日の参議院予算委員会でも立憲民主党のエース(笑)の小西洋之議員(千葉県選挙区・今年改選)も 「アベノマスクがー」 をやっていました。 戦争が起きていて、 資源対策どうするのか、エネルギー対策はどうするのか、 物価対策はどうするのか、 そもそも経済対策をどうするのか、 安全保障政策は早急に見直さなければならないのではないか? 食料安全保証はどうするんだ? そういう明らかに優先度の高い話よりも 「アベノマスクがー!」 というのが立憲民主党にとって重要であるようです。 そういう税金泥棒と批判されても文句が言えないような政党に 投票し続けている人がいるというのが呆れます。 あ、忘れてました。 立憲民主党と言えばREN4も今年改選なのですよね。 またこれまで同様100万票以上を集めちゃうんでしょうか? 3月17日に予算委員会にREN4が出ていたのですが ----- REN4 「原発の再稼働は反対。今回のウクライナの件で原発は脅威になり得ると認識している。昨日の地震でも福島がー!経産大臣は再稼働の考えをやめろ」 ~数分後~ REN4 「日本とウクライナの核兵器廃棄協力協定は2018年、最近まで長く続けられてきた。ウクライナに平和が戻った時に、日本として原発施設の復興・復旧支援が迅速に行えるように今から準備をしていただきたいと思いますがいかがでしょうか?」 ----- 立憲民主党は「原発0、原発廃止」を正しいエネルギー政策だと主張して綱領にまでしています。 ところが、ウクライナについては 戦争が片付いたら日本がただちに原発の復旧支援をしろと要求しました。 立憲民主党の主張するエネルギー政策が 「日本のエネルギー政策を行き詰まらせる目的」 ということなのでしょう。 普通の方にはなんで?と思われるかもしれませんが、 立憲共産党は基本的方針について事務局が支配力を持ち、 その事務局は新左翼が支配している政党です。 これは民主党が結党時に 日本社会党の大部分を引き入れ、 日本社会党としては看板偽装で再び選挙に有利になれるという事で 党の職員ごとごっそりと民主党に移籍したところから始まっています。 ブログ主は引きこもりニートの穀潰しであるマルクスの考えた妄想を信じるマルキストは いろいろと頭が足りない人達だと断言して差し支えないと考えています。 そしてマルキストの愚かさを端的に示すのが 「革命を起こすこと」 これが目的になっているのばかりだということです。 その革命を起こすためには国を行き詰まらせなければいけません。 革命のために国民を不幸にさせて国民に不満をため込ませて爆発させる必要があるのです。 では国民に不満がたまり、かつ爆発させやすくするのに その国民の精神の根っこにある文化を破壊する。 家族の絆を破壊する。 そして国民を愚民化させていく。 愚民化が進んだ国は熟して木から落ちる果実のように革命を手に入れられる。 というわけです。 穀潰しニートのマルクスのパトロンだったエンゲルスは革命はまずは家庭から、 つまり家族の絆を破壊するところからをスタートとしました。 こうした家族の絆を破壊する、文化を破壊する ということで夫婦別姓を強制させていくために まずは選択的夫婦別姓から導入させていくぞと立憲民主党は運動してきました。 REN4は子供に中国風の名前を付け、 旦那を虐げてついには旦那を追い出しましたが、 REN4は今や母と対立し、息子にまで出て行かれ、 見事に家族の絆がぶっ壊れています。 おっと、話が逸れてしまいました。 アントニオ・グラムシのような共産主義者達は 「革命を起こすためにどうすればいいか」 これを真剣に考えたのです。 でもその革命というものは本来は より良い物の生み出すための手段でなければなりません。 手段として適切であるかも研究すべきはずですが、 手段が目的となってしまっているのです。 ですので、彼らの考える革命はほぼ100%失敗し、より悪い物にしかならないでしょう。 日本でも政権交代は手段でしかないのに 政権交代を目的としていたのが民主党でした。 そして政権を取って目的を達成してしまったその日から 民主党政権の崩壊が始まっていました。 そうそう、マルキストと言えば、 もはや自分でも何を言っているのかわからない状態になっている 独裁者がいたので取りあげておきます。 https://twitter.com/shiikazuo/status/1504420374179880960 ----- 志位和夫 @shiikazuo (会見で「日本を守るにはどうしたら」と問われ)相手が軍事、核、力の論理できたときに、こちらも軍事、核、力の論理で対抗すれば、「軍事対軍事」の果てしない悪循環になり一番危険なことになる。 東アジアを平和と協力の地域にしていくための、ASEANと協力し憲法9条を生かした外交戦略こそ必要だ。 ----- 日本共産党がよく使う屁理屈なんですが、 「9条を生かした外交戦略」 ってのは具体的にどういうものなんですかね? それでどうやって 「相手が弱いと見たら侵略してくるならず者国家4つに囲まれた日本」 を守るんでしょうか? 日本共産党は必ずその具体的な方法は語らない、というか語れないのですよね。 ロシアが侵略戦争を始めた直後には 9条はそういう独裁者でも戦争ができないようにするためにある というようなことを志位和夫(独裁者21年)がツイートしていましたが、 法律なんて在って無いようなもの、都合が悪ければ即座に変わることが この3週間ほどで裏付けられたと言っていいでしょう。 9条があることで平和を維持してこられたと そういう主張がこれまでだったわけですが、 相手が弱いと思ったらものすごく雑な理由をでっち上げて 戦争を仕掛けるロシアのおかげで 9条が守ってきたのは、 「日本にちょっかいを出している、orだそうとしている連中」 であることが裏付けられたと言っていいと思います。 ここでちょっと日本共産党がやっていることと言っていることを思い出してみます。 ・暴力はダメだ!話し合いで解決できる! ↓ 阪神教育事件を筆頭に数々のテロ事件を起こして 話し合いではない方法で解決しようとしてきたのが日本共産党。 ・9条の精神で暴力を否定するために軍隊はいらない。 戦力があればそこが狙われる! ↓ 日本共産党本部はしっかり警備がいます。 ・監視カメラ反対! ↓ 日本共産党本部はしっかり防犯カメラが稼働中です。 ・安倍の独裁がー!!! ↓ 安倍は選挙で選ばれているが志位和夫は無選挙で独裁20年以上! (なお、日本共産党規約では党役員は選挙で決めると規定されている) ・志位和夫「3期9年もやるなんて安倍晋三は独裁者だ!」 ↓ おまえ20年以上無選挙で独裁続けてるだろ。 ・憲法守れ!ルールを守れ!! ↓ 党規約も守らない日本共産党は公選法も常に違反し続けていてルールを守ってません。 ・憲法守れ! ↓ 日本共産党は憲法に規定されているのに皇室の存在をこれまで否定し続けてきました。 ・民主主義を守れ!民主主義を取り戻す! ↓ 選挙で自民に負けたのに、その選挙結果が気に食わないからと民主主義を取り戻せって何? 日本共産党内ですら民主主義の手続きが守られていないのに何言ってんですかね? 日本共産党の主張ってどれもこれもめちゃくちゃで 日本共産党自身が否定しているんですよね。 民主主義を守れなんて散々言ってきましたけど、 選挙で負けて国会を思い通りにできないからと、 志位るずなども動員して国会前でデモを繰り返して 政治的要求を飲ませようと圧力をかけていたのが日本共産党です。 民主主義の否定以外の何だと言うのでしょうか? --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2022-03-19 10:46
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||