カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
スポンサーリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 05月 12日
当ブログは以下へお引っ越ししました。 (こちらはミラーサイトです) 人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
ブログの過去記事、それも3年も前となると かなりアクセス数が落ちるのですが、 当ブログの3年前のとある記事を 定期的にグーグルにクレームを入れている人がいるようです。 その記事では杉田水脈議員が国会で 一部の団体の反日活動を取り上げた事について書いたのですが、 議事録にある内容だというのに虚偽の内容だとクレームを入れ続ければ 記事が削除されたり検索されなくなったりすると考えているのかもしれません。 ということで改めてその杉田水脈議員が国会で行った質問の議事録のリンクを貼っておきます。 https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000219620180309002.htm 平成30年3月9日の衆議院内閣委員会での話ですが、 杉田水脈議員がどのような内容の質問をするかをわかっているので 会議冒頭からして >開会に先立ちまして、立憲民主党・市民クラブ、希望の党・無所属クラブ、無所属の会、日本共産党及び自由党所属委員に対し御出席を要請いたしましたが、御出席が得られません。 >再度御出席を要請させましたが、立憲民主党・市民クラブ、希望の党・無所属クラブ、無所属の会、日本共産党及び自由党所属委員の御出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。 と、特定野党がまとめて欠席していることがわかります。 欠席したくせに立民らがこの議事録に難癖を付けていたので 議事録として残して公開される事が認められるまでに約8ヶ月もかかりました。 ただ、それだけこの杉田水脈議員の質疑は 「議事録にも残させたくなかった」 話であるという事なのでしょう。 皆様も是非ご一読と拡散をお願いします。 いまだに粘着して当ブログの記事に誹謗中傷などとグーグルにクレームを入れ続けて 嫌がらせを続けているくらいですので 一部の人達にとってはよっぽど知られたくない話なんでしょうからね。 あと、一昨日の記事、赤い党関係者とダイエット関連の記事を書いたのですが、 赤い党とその関係者とその矛盾点などについて触れた事が気に入らなかったのか うちのブログのトップページからブログ管理者紹介から わざわざ片っ端から開いて誹謗中傷だとグーグルにクレームを入れてキレ散らかしてた人達がいたようです。 アクセス数を増やしていただいてありがとうございます。 むしろそういう極端な反応がある方がいろいろ「わかりやすい」のですけどねー。 まずは立憲民主党の小熊慎司(福島4区)の大問題行動から https://twitter.com/oguma_shinji/status/1521597259921637378 ![]() ----- 小熊慎司(衆議院議員)@oguma_shinji ジェシェフのホテルを出発しようとしていたら、日本のメディアの方々に出会い、様々な意見交換させて頂いた ----- このツイートの前に https://twitter.com/oguma_shinji/status/1521366870443573249 ![]() ----- 小熊慎司(衆議院議員) @oguma_shinji 早朝の散歩からホテルに戻ったら、漸くロストバゲージが届いていた! ホッとした… 朝食を頂きながら、これまでのロスを取り返すべく視察計画を練り直す ----- と、コーヒー片手に決め顔の自分の写真を添えてかっこつけたツイートをしていました。 この荷物が届いた後に軍服風のコスプレをして、 リヴィウの安全な場所でヒアリングして仕事をしているフリの写真をアップした形です。 衣装が届くまでホテルで時間つぶしだったんですかね? 今日本の国会は通常国会の真っ最中、つまり会期中です。 国会議員が会期中に渡航するには許可を得る必要があり、 そうでなければ国会では無断渡航扱いになります。 ……というか当たり前の話ですよね。 民間企業なら業務中に勝手にどっかへ長期外出するとかクビにされても文句言えないですよ。 そんでもってサンスポの記事から。 【無断でウクライナ入国の立民・小熊慎司衆院議員は「義憤に駆られた」党役職1カ月停止】 立憲民主党の西村智奈美幹事長が10日、定例会見を行い、ロシアが軍事侵攻を続けるウクライナへ国会の許可を得ず入国した同党の小熊慎司衆院議員について、幹事長代理の党役職を1カ月停止すると明らかにした。 同党はこの日午前、小熊氏に聞き取り調査を実施。小熊氏はポーランド、ルーマニア、モルドバ、スロバキアへ行く計画で渡航許可を得ていた。ポーランドからウクライナへ帰国する避難民が多数いたことから、小熊氏は「見に行かなければいけないという義憤に駆られた」と計画にはなかったウクライナ西部のリビウを訪れたという。 西村氏は「計画的行動ではないということを確認した。外務省がレベル4(退避勧告)にしている地域であり、国会の議決に反する行動を取ったことは非常に問題。その場で注意した」。小熊氏は「軽率だった。申し訳ない」と述べたという。 小熊氏は4月30日、フェイスブックに「ウクライナ避難民支援の状況調査の為に渡航」と投稿。その後も滞在の様子を報告していた。 (2022/5/10 サンスポ) はい。やっぱり無断でした。 そりゃ「物見遊山のためにウクライナ行ってきます」なんて 認められる話じゃないですからね。 ちなみに小熊慎司はこんなツイートもしています。 https://twitter.com/oguma_shinji/status/1523653261756362752 ----- 小熊慎司(衆議院議員) @oguma_shinji 19時15分過ぎに羽田空港に到着。PCR検査の結果が出るのに2時間ほどかかって、やっと入国。が、しかし! ロストバゲージ!! 行きも帰りもロストバゲージとは… まぁ色々ありましたが、充実した視察となったので良しとしたい… ----- 国会を無断でサボってウクライナ、ポーランド物見遊山の旅を満喫した後に 「充実した視察」 と言い張っています。 軍服風コスプレに対して批判が殺到してから小熊慎司はこんな言い訳をしています。 https://twitter.com/oguma_shinji/status/1524304956647698432 ----- 小熊慎司(衆議院議員)@oguma_shinji 一部話題になっておりますジャケットについて、マスコミからの取材問合せがありました。着ているものは、通常のライダースジャケットで、バイクに乗る場合の安全性と機能性を考慮した結果です。が、ミリタリー調に見えると感じる方がいると配慮出来なかった浅慮な我が身を反省 ----- 通常のライダースジャケットだそうですよ。 靴やベレー帽まで用意してわざわざ軍服風にしていたのに 「ミリタリー調に感じている方がいた」とちゃっかり責任転嫁してます。 ![]() ブログ主から小熊慎司にあえてアドバイスするとすれば 「一回だけしか使わないミリコス目的でわざわざ16万もするジャケット等を買いそろえるくらいならアメ横の中田商店で買った方が安いし確実だよ」 ということくらいです。 お次はアベガー!ができるって考えて喜んで飛びついているけど 自分たちの無能を晒している記事を二つ。 【立民幹事長、安倍氏発言を批判 政府・自民は論評避ける】 自民党の安倍晋三元首相が「日銀は政府の子会社」と発言したことに対し、立憲民主党の西村智奈美幹事長は10日の記者会見で「とうとう本音が出たかなと思う。大変問題だ」と批判し、国会で政府側をただしていく方針を示した。松野博一官房長官は直接の論評を避け、中央銀行としての独立性が重要との認識を示すにとどめた。 西村氏は「アベノミクスと称して異次元の金融緩和を主導してきた結果として今の日本の財政、経済状況になっている」と指摘。「子会社」発言について「やはりそういうふうに思ってきたということだ」と反発した。 一方、松野長官は会見で「個別の発言にコメントは差し控える」とした上で「日銀法上、日銀の通貨と金融の調節での自主性は尊重されなければならないとされている」と述べるにとどめた。自民党の茂木敏充幹事長も会見で「金融政策については日銀の自主性、独立性に委ねられるのが基本」と語った。 国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「政府と中央銀行を連結ベースで考えるのはそれほど珍しいことではない。いわゆる統合政府という考え方だ」と発言に理解を示した。 (2022/5/10 時事通信) 【安倍氏発言は「妄言」 「日銀は子会社」で共産・穀田氏】 共産党の穀田恵二国対委員長は11日の記者会見で、自民党の安倍晋三元首相が「日銀は政府の子会社」と発言したことに対し、「とんでもない発言だ。妄言、放言、もういいかげんにしたらと思う」と非難した。また、「首相在任中は子会社として扱ってきたのか。中央銀行の役割を分かっていない」と指摘した。 (2022/5/11 時事通信) 松野官房長官って財務省の犬の岸田が官房長官に選んでいるだけあって 財務省が嫌がらないコメントをするだけのように見えます。 このあたりの悪い意味での安定感という点では 官房長官時代の菅義偉とは対極にあるように思います。 そんでもって立憲民主党の西村智奈美幹事長、 それから秘書に不倫相手との密会場所の手配やそのための送迎、不倫の予算も党の金。 ということをやっていたと元秘書により週刊誌に暴露されてしまった穀田恵二の記事です。 単に日本共産党に自浄能力が全くないからなのか、 党の権力と金を不倫とその後の秘書の攻撃にまで使っていた穀田恵二を全く問題なしという扱いにしています。 マスゴミは必ず発言を切り取るので安倍総理がどのような文脈で言ったのかは知りませんが、 日銀は政府の子会社。はい、そうですよ。 何か間違ってますか? という話でしかありません。 そこに噛みついている時点で 立民の西村も共産党の穀田も的外れと言わざるをえません。 財務省は日銀を使うことで予算で景気回復を妨害、予算で妨害できないなら日銀で金融引き締めを行って妨害。 という二段構えで政府が景気対策を行っても景気が本格的には回復しないようにしてきました。 その根拠が「日銀の独立性がー!」でした。 財務省の代弁をして財務省に媚びるメディアである日経グループを中心に、 マスゴミ各社が「日銀の独立性がー!」と言って政府の動きを妨害してきたのがこれまでです。 日銀の独立性として認められているのは「手段の独立性」です。 政府がインフレ率2%という目標を掲げ、 それを達成するために日銀の方は量的緩和を続けているというのも 「日銀の方が量的緩和という手段を選んでいる」わけで 「金融政策における手段の独立性」なんです。 日銀法4条には ----- 日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、十分な意思疎通を図らなければならない。 ----- として、政府との密な連携を前提としています。 そして同法5条の2では ----- この法律の運用に当たっては、日本銀行の業務運営における自主性は、十分配慮されなければならない。 ----- 日銀の自主性の尊重という事が書かれているわけです。 ですので「金融政策の手段の自主性」であって 日銀が好き勝手にできる日銀の独立性なんて話ではありません。 立民の西村はアベガーできるということで 国会で追及するとか言っています。 どう考えても自爆する可能性が高いと思うのですが、 岸田総理と財務大臣の鈴木という事を考えると 財務省の代弁者として余計なことを言いそうなリスクも小さくはなさそうなんですよね。 立民はずっとモリカケと審議拒否しかやってこなかった政党なんで 重度の晋三病なんですよね。 「安倍晋三首相の睡眠障害を勝ち取りましょう!」 と中川正春の呼びかけにその場に居た議員全員が賛同の声を挙げた連中だけのことはあります。 それで実際に武漢肺炎禍にあってもひたすらモリカケで 安倍総理を休ませないように国会に呼びつけ続け (しかも自分たちは途中で審議をサボる) これによって安倍総理(当時)は持病が再び悪化して総理辞任を余儀なくされました。 ですがアベガーしかできない重度の晋三病の方々なので 反安倍に軸足を置いて何もしない岸田総理が相手では難癖を付けることができません。 だからこそこうしてマスゴミがアベガーネタを作って持ってきてくれたら 嬉々として「アベガー!」を始めるのでしょう。 もはや禁断症状と言っていいのかもしれません。 立憲民主党などの野党のためにも 岸田を引きずり下ろして安倍を総理に戻した方がいいんじゃないですか? --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓
by Ttensan
| 2022-05-12 08:53
| 政治
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||